あなたとともに~with you~

あなたとともに~with you~

PR

プロフィール

酒香

酒香

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

春子のにっき 春子harukoさん
かりんのココロの置… ロディピンクさん
アヒルスマイル アヒルナースさん
幸せなお産~自然育… ナチュラーママさん
みゆの徒然日記♪ みゆ0316さん

コメント新着

かおる@ Re:映画「ご縁玉」上映会&演奏会 ももたろさん お疲れ様でした! すごいご…
ももたろ@ ありがとうございました 無事大盛況で終えることができました。 …
酒香 @ Re:偶然見つけちゃった~~!!(11/01) ちょうざいみさん はい、おひさしぶりで…
ちょうざいみ@ 偶然見つけちゃった~~!! ちょうざいみ=おかんです。 わかるかし…
笑福梅 @ ご訪問ありがとうございます。 今年は大変だと思いますが頑張ってやって…
2005年05月28日
XML
カテゴリ: スピリチュアル
夕方、フジテレビ 「安藤優子のスーパーニュース」 にて
胎内記憶の特集が放映されました。
みなさん、ご覧になられましたか?

横浜市金沢区の池川クリニック院長  池川 明先生
クリニックで出産されたお子さんなどから
胎内での記憶と思われる言動を聞いた、というお母さんの証言をもとに
アンケートを実施されました。


おなかの中での様子、あったかかったとか、どんな格好をしていたとか、
臍の緒をひぱってたとか、3~9歳くらいのちいさなお子さんが
話してくれていました。

そのなかでも、まだママのおなかの中に入る前のことを話しているお子さんもいました。お空の雲の上で、天使になって、パパとママをみていて、やさしそうなママとパパのところがいいなあと思ったから来た、というのです。

実は私も記憶があります。

小学生のころよく見ていた夢が、とっても印象に残っています。
自分でもいつもなぜ見るんだろう?と思うくらい。
暗い、宇宙空間に浮かんでいる私、というもの。

そこにはまわりに星がたくさんうかんでいて、私は漂っていますが、
きっといつかどこかの星にたどり着くよ、という思いでいるのです。
多分、この世に生まれ出る前の記憶じゃないのかな。



もし放送をみられ方がいらっしゃいましたら、ぜひとも
「スーパーニュース」にご意見、ご感想をお送り下さい。

記憶のある方、あるお子さんをご存じの方、ぜひ 池川先生 にご連絡くださいね。

池川先生もおっしゃっていましたが、

胎内記憶のいいところは、生まれ出た後も親子の絆を確かめられることです。

胎内記憶を通して、子供、そして自分の生まれてきた意味を知る、チャンスかもしれないですね。

:::

今回の胎内記憶放映に関して、
ベアのレスキュー・ヒーリングのベアさん にたくさん情報をいただきました。
ありがとうございました!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年05月28日 15時52分35秒
コメント(4) | コメントを書く
[スピリチュアル] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:胎内記憶の放映、観ました!(05/28)  
酒香さん、念願かなってやっと【胎内記憶】放映されましたね♪
日記の中で、私のブログをご紹介いただいて
うれしいやら恐縮するやらです…本当にありがとうございます。
池川先生のコメントも素敵ですね!ジーンとしてしまいました。
香川では放送は見れなかったのですが、ありがたいことに、
知人がビデオを手配してくれることになりました。
今からワクワクしています:*.: .. 
  (2005年05月28日 19時57分00秒)

こんにちわ。  
胎内記憶研究ページ さん
酒香さま
TV番組でも、「胎内記憶はないけれど、生まれる前の雲の上の記憶はある」という女の子の証言がありましたね。
「胎内記憶のいいところは、生まれ出た後も親子の絆を確かめられることです」とのこと、その通りと思います。
トラバさせていただきました。 (2005年05月29日 23時28分00秒)

Re[1]:胎内記憶の放映、観ました!(05/28)  
酒香  さん
ベアのスピリチュアルノート☆ビッグベアさん

こちらこそありがとうございます!
胎内記憶がもっと広まって、親子の絆も深まると良いですね。
第2弾、期待したいなあ。 (2005年05月30日 03時25分56秒)

Re:こんにちわ。(05/28)  
酒香  さん
胎内記憶研究ページさん

どうもはじめまして!
昨日、HPお邪魔しました。

>TV番組でも、「胎内記憶はないけれど、生まれる前の雲の上の記憶はある」という女の子の証言がありましたね。

とってもわかります。
私は昔からそう思ってましたから。

>「胎内記憶のいいところは、生まれ出た後も親子の絆を確かめられることです」とのこと、その通りと思います。

ありがとうございます。
私の実体験からいろいろ感じ取れることがありまして。
将来、胎内記憶も元にしたお母さん支援ができたらなんて考えてます。

またお邪魔しますね~! (2005年05月30日 03時29分49秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: