September 24, 2016
XML
カテゴリ: 収納・インテリア
《2日目》トイレ壁の下処理

トイレ天井のペンキ塗り に続き、2日目は、壁紙を貼る前の下処理を。古い壁紙を剥がして、パテで凸凹などを埋めます。

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

極東産機 Hiレベル 120 12kg箱入(3kg×4) 1つ 12-8641
価格:1620円(税込、送料別) (2016/9/21時点)




パテはホームセンターで購入しました。店頭にあったのは、500g…3kg…の次の物は10kg!!中間は無いの〜??どのくらい必要かが読めず、迷いましたが、3kg(乾燥時間24H)を買いました。500gのは乾燥時間が10分しかないとの事だったので却下。

塗る道具は↓こちら。



前仕事場がセルフリフォーム可の物件だったので、イイタヌが左官仕事をやってみたくて買った物です。結局やりませんでしたが…今回、親方(イイタヌ夫)が使ってくれるとの事で、浮かばれました

茶色いシミは、釘のサビが浮き出ているところ。ヤスリで削り、パテでカバー。さらにヤスリを当てます。



お風呂場との境の壁・トイレタンクの上のあたりは、湿気で板の上層が浮いて、剥がれかけていました。







凹みをパテで埋めていきます。さすが親方!なれた手つきです。



小僧(イイタヌ)もちょっとだけ手伝いました。小僧はつなぎを着用。形から入るタチです。



キレイに平らにならされました。



この日、壁紙屋本舗さんにて注文していた壁紙と、ツリーハウスさんで注文していた小物類が届きました。予定通り!はやく使いたいな〜!



しかしながら、パテが乾くまで、しばしの我慢!扇風機をあてつつ、24Hおきます。

《3日目》買い出し

養生テープ類が足りなくなりそうだったので、山から下界におり、買い出しにいってきました。
お弁当も買い込み、合宿所に戻ったのは昼過ぎ。



パテの乾燥待ち&せっかくの貴重な晴れ間だった為、親方は庭の草刈り、小僧は障子貼りに勤しみました。







こちらは、夫母がIKEAで買ってきた物。生憎、夫母のミシンは壊れているとのことなので…(乱暴な使い方をして『壊した』とのでは?と疑っています。)小僧が預かって、自宅で裾上げをしてきました。前のは短かすぎたので、もう少し長めに仕上げ。



IKEAのカーテン(写真下)は、布幅は一律で、上部が特殊な形をしています。



等間隔のポケットが付いたテープが縫い付けてあり、窓幅に応じた間隔でフックをつけられるようになっています。これによって、同じ幅の布をさまざまな大きさの窓に対応させる事ができるわけですね。これには感心。しかしながら、等間隔になるように自分で考えなければいけないので、やってみると、ちと面倒…。ナルホドこれが安さの理由〜。





いよいよ!次は、壁紙を貼ります!



〜〜〜

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 24, 2016 11:00:01 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Archives

・November , 2025
・October , 2025
・September , 2025
・August , 2025
・July , 2025

Comments

poodletamchin@ Re:2018年戌年始まりました(02/02) 今まで仲良くしてくれて 本当にありがとう…
イイタヌ @ 千葉毅(神奈川県立歴史博物館)さん この度は『まめくらぶ』をご覧いただきま…
千葉毅(神奈川県立歴史博物館)@ Re:神奈川県立歴史博物館 見学会(12/12) イイタヌさま こんにちは、神奈川県立歴史…
イイタヌ @ Re[1]:IKEAで買った物(09/21) T女史さん >さては、チラ見せ作戦だなー…
T女史@ Re:IKEAで買った物(09/21) IKEA日記まだかなー?って待ちわびてたら…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: