1

DSiでのマジコン起動について過去にいくつか記事を書きましたが、情報が散乱している形になっていますので、とりあえず一覧表にまとめてみました。…全滅なのにまとめがいるのかどうかは別にして、とりあえずどうぞ。マジコン名起動可否動作状況標準DS用カードリッジ(ポケモンプラチナ)○(でも認識させただけ)さすがにコレは問題なしでしょうPasskey×電源投入後に「エラーが発生しました」表示 使ったカードリッジはポケモンMagickey2×電源投入後に「エラーが発生しました」表示 使ったカードリッジはポケモンACTION REPLAY DS×DSiは起動するが「DSガードスロットになにもささっていません」の表示プロアクションレプレイ×DSiは起動するが「DSガードスロットになにもささっていません」の表示ワザポン×電源投入後に「エラーが発生しました」表示PASSCARD×DSiは起動するが「DSガードスロットになにもささっていません」の表示SUPERKEY×DSiは起動するが「DSガードスロットになにもささっていません」の表示EZ PASS3×DSiは起動し、デバイスも表示されるが選択後に「エラーが発生しました」表示MK4-Key×DSiは起動するが「DSガードスロットになにもささっていません」の表示MK6 SAVE CART×DSiは起動するが「DSガードスロットになにもささっていません」の表示DS FIRE LINK×DSiは起動し、デバイスも表示されるが選択後に「エラーが発生しました」表示F-CARD×DSiは起動し、デバイスも表示されるが選択後に「エラーが発生しました」表示R6 Silver×DSiは起動するが「DSガードスロットになにもささっていません」の表示SUPERCARD DS ONE eng×電源投入後に「エラーが発生しました」表示SUPERCARD DS ONE(初期型)×電源投入後に「エラーが発生しました」表示X9TF×DSiは起動するが「DSガードスロットになにもささっていません」の表示CYCRO DS EVOLUTION(1stロット)×DSiは起動するが「DSガードスロットになにもささっていません」の表示M3さくら×電源投入後に「エラーが発生しました」表示i TOUCH DS×電源投入後に「エラーが発生しました」表示DS LINK×DSiは起動するが「DSガードスロットになにもささっていません」の表示G6 REAL×DSiは起動し、デバイスも表示されるが選択後に「エラーが発生しました」表示EZFLASH V×DSiは起動し、デバイスも表示されるが選択後に「エラーが発生しました」表示M3 DS Simply×DSiは起動するが「DSガードスロットになにもささっていません」の表示R4×DSiは起動するが「DSガードスロットになにもささっていません」の表示n5×DSiは起動するが「DSガードスロットになにもささっていません」の表示EDGE×DSiは起動するが「DSガードスロットになにもささっていません」の表示AceKard2×DSiは起動し、デバイスも表示されるが選択後に「エラーが発生しました」表示DSTT×電源投入後に「エラーが発生しました」表示Acekard×DSiは起動し、デバイスも表示されるが選択後に「エラーが発生しました」表示Acekard+×DSiは起動し、デバイスも表示されるが選択後に「エラーが発生しました」表示Acekard R.P.G×DSiは起動し、デバイスも表示されるが選択後に「エラーが発生しました」表示DS-Xtreme×DSiは起動し、デバイスも表示されるが選択後に「エラーが発生しました」表示EZ-V plus×DSiは起動し、デバイスも表示されるが選択後に「エラーが発生しました」表示R6 Gold×DSiは起動するが「DSガードスロットになにもささっていません」の表示SUPERCARD DSONE(SDHC)×電源投入後に「エラーが発生しました」表示人気ブログランキングに参加中です。みなさまの暖かいクリックのご協力でまもすけblogは頑張れます。←クリックで投票&このブログの人気順位表示ページが見れます
2008年11月11日
閲覧総数 304
2

スマイルプライスで 『抽選で10名様に2,000円がアタル!オクロト!☆15,000円~2台【10/19日迄】☆新たに撮って遊べるカメラ搭載 任天堂『ニンテンドーDSi』〈ライムグリーン〉【家電・AV】』が15,000円で落札されていました。(入札件数:1)実はこのオークション、1円から入札のタイプではなく15,000円スタートのクローズドオークションでした。2台出品でしたが入札は1件でその結果15,000円での落札、しかも1台は落札者なしです。15,000円では誰も入札してくれないこと自体、驚くべき事実です。■過去のゲーム機スーパーオークションの落札相場情報はゲーム機ごとにカテゴリ分けしてあります。落札するためには過去の相場を知る事が重要です。【DSi入札のための価格参考情報】DSi 楽天市場の最安値リスト[自動更新]表示された価格より安くなる価格で入札しましょう■現在開催中のクローズドオークション■楽天懸賞市場でゲーム機多数出品中←両方クリックで応援してね→
2009年10月20日
閲覧総数 13
3

QJで、5.03chickHENでflashをダンプするためのテストバージョンFlash Dumper TEST Via HENのリリースを伝えていました。【情報源:QJ】PSP Homebrew - Flash Dumper TEST Via HENThis one's from alex_e from our PSP forums. As the title suggests, it's a program to dump the flash contents of your PSP, which is very useful for examining files.これはQJフォーラムのalex_e氏によるものです。タイトルから分かる通り、PSPのフラッシュの中身をダンプするプログラムで、ファイルを調査するのに役立ちます。All you have to do is to copy the Flash Dumper program into the PSP/Game folder and run it once the HEN has been enabled. alex_e notes that if this is reported to work on the PSP-3000 models and TA-88v3s, then he'll make a program like this, but of course with more features.Flash DumperのプログラムをPSP/Gameフォルダにコピーし、HENが動作している状態で起動するだけです。alex_e氏によると、PSP-3000とTA-88v3基板(のPSP-2000)での動作報告がでてくれば、さらに機能を追加してプログラムを作るそうです。Check it out and join the discussion at our forums!実際に試してみて、是非フォーラムでディスカッションしましょう。本文中のフォーラムはこちらになります: QJ.NET PSP Development Forums人柱募集なHomebrewですね。Recovery Flasher v1.50はPSP-1000のHENで普通に起動しましたし、NANDのバックアップもとれました。しかし3000でやる勇気がありません。バックアップとるだけならbrickしないはずだと思うのですが小心者には…。ただ、これならHEN向けに開発してある(と信じたい)ので(多少なりとも)安心ではあります。今後の開発進展に期待です。いずれにせよ、3000のNANDバックアップをとったところでbrickしたら書き戻す手段がありません。目的は調査用なのでしょうが、一般ユーザーにとってはNANDバックアップに目が行きます。将来のあんしん保証(元本保証なし)のためのバックアップに過ぎませんが。つくづくパンドラバッテリーは偉大だったと思う今日この頃です。人気ブログランキングに参加中です。みなさまの暖かいクリックのご協力でまもすけblogは頑張れます。←あんしんクリック
2009年05月08日
閲覧総数 2


