全95件 (95件中 1-50件目)

とても久しぶりの日記です。変わったことと言えば、家に新しい車がやってきました。最近は、車での移動が増えました。買い物や、ちょっとそこまで、とかよく車に乗ってます。通勤は自転車のままなんですが。。。ウクレレもちょっとづつ、触ってます。和んでます。もっとうまくなりたいな。うちのウクレレです。いろいろ有名なメーカーのとかあったけど、YAMAHAのものにしました。なぜならば、ぺグが赤くってかわいかったから。そんなところで決めるのもどうかと思いましたが、今でも赤いぺグはお気に入りです。 まだまだ寒いですが、お店には春のお花がたくさん入荷しています。チューリップやスイトピー。その他もろもろ。チューリップにも八重咲きのもの・色が微妙でかわいいもの・写真のように渋めの紫いろいろあります。チューリップの花も好きだけど、茎や葉も好きです。だから、シンプルにガラスのコップに無造作になげいれています。 他にも、多肉植物やエアープランツが入荷しました。誰よりも早く、お気に入りを購入してしまいました。うちにグリーンが増えていい感じです。ふとしたときに目に入ると、“やっぱり、おまえらかわいいぞっ”と顔がほころんでます。
2005.02.17
コメント(10)
今日は、ひなたぼっこをしつつウクレレのことを思い出したので、さっそく引っぱり出してきて触ってみました。ニ、三年前にはじめようと思って買ったウクレレ。すぐ挫折してそのままにしてました。本も引っ張り出してきて、一から勉強をはじめました。なんだか、楽しい。前よりも指が動く気がしました(気のせい????)ちょっと真剣に続けてみたい気分です。独学なので、ちょっとづつ楽しんで続けていけたらいいなあ。いいところがあれば習いにも行きたい!!!ウクレレの音って和むし、かわいい。弾いてる自分に酔いしれるのでした。。。
2005.01.08
コメント(3)
新しいのに替えちゃいました。N900iS。FOMAです。でも、テレビ電話なんて使わないし、FOMAにした意味があまりないのですが・・・・。まだまだ慣れず、メールうつのに時間がかかります。でも、新しいものはやっぱりうれしい♪♪♪
2005.01.07
コメント(2)
今日は、ご無沙汰している友達と縁がありました。まずはじめに、1年くらい連絡をとってなかった大学の友人から新年のあいさつメールが届きました。それから、またまた初売りに出掛け、コートを買おうとレジに行ったら大学生のころ遊んでいた友人が店員さんでいました。彼は今は東京で働いているらしく、今日はたまたまこっちのショップの手伝いにきてたということ。『いつまでいるの?』と聞くと『今日まで』という答えでした。ゆっくり話せなかったけど、元気そうでなによりだった。家に帰ると、久しく連絡をとってなかった小学校のころからの友人から年賀状。なんだか、とても懐かしい気持ちになった一日でした。明日からまた仕事がはじまります。新たな気持ちでがんばろう!!!!!!
2005.01.04
コメント(2)
昨日は、午前中仕事でした。百貨店のオープン前にいけこみにいったんですが、帰りはもう大渋滞。オープンも30分くらい早まったみたいで、人人人。車車車。お店に帰るのに、1時間くらいかかってしまいました。車で5分くらいの場所なのに~~~!!!!しかも、お店が入ってるビルの駐車場。月極で契約してるのに、一般車がいっぱいで、止めることを拒否されました。近所のパーキングを探して、やっと車をそこにあずけましたが、正月からまた怒りぎみな私。。。。月極で契約してるのに、なんで満車にしちゃうの???まあ、仕方ないのでそれから初売りに行ってきました。もうすごい人っ。。それでも、グレーのセーターと、プーマのスニーカーを購入しました。そして、今日もまた初売りへ。ずっと買い物してなかったから、洋服がほしい。2005年はおしゃれしなくちゃね♪♪
2005.01.03
コメント(2)
とうとう2005年がやってきました。今年もよろしくお願いします。年越しの12時をまわってすぐ筥崎宮に家族でお参りに行ってきました。朝はお雑煮やおせちを食べ、お屠蘇にビール。少しほろ酔いです。のんびりお正月と行きたいところですが、夕方からちょっと仕事に行ってきます。晩御飯は、ふぐです。がんばってこよーーーー。
2005.01.01
コメント(4)
気が付けば、今日で2004年も終わり。今年は前の花屋を辞めて、今の花屋に転職。2月オープンが6月に延びてやきもきしたり、店舗探しから、オープン前の準備、オープンしてからの営業など。たくさんいろんなことがありました。もうずっと前のことのように感じるなぁ。。。オープンから半年が経ち、少しは落ち着いてきたけど、それはそれでまた新しい壁もできたり、2004年はほんとに山あり谷あり谷ありだった。2004年の最後は心に余裕を持てなかったように感じます。人のことを思いやる気持ちが欠けてたから。これじゃだめだって思いながら時間が過ぎていきました。好きな自分で終われなかったのは少し悔やまれるかな。来年の大きな目標は、心に余裕を持って好きな自分で過ごすこと。そのために、一つ習い事を始めようと思います。そして、人に興味を持ってみる。いろんな人と話をして、刺激を受けようと思います。2004年は内にこもってたから、2005年は外に目をむけるのです。というわけで、楽天でお友達になったみなさん。2004年はたいへんお世話になりました。2005年もよろしくお願いします。そして、よいお年を・・・・。
2004.12.31
コメント(3)
今日は、だいぶ元気が出てきたので、クリスマスプレゼントを探しに街に出ました。街はクリスマス一色。いろいろ見てまわったけど、決められずまた出直すことにしました。イベントごとに限らず、誰かにプレゼントするのは大好きです。その人のことを考えて、選ぶのって楽しい。そして、渡した時に喜んでくれる顔を想像すると、プレゼント選びにも熱が入ります。。。。
2004.12.16
コメント(6)
昨日、お昼過ぎにあらしが亡くなりました。2、3日前から少しだけ調子が悪そうだったけど、食欲もあったし、こんなにすぐにいなくなってしまうなんて思ってませんでした。昨日の朝、仕事に行く前に、あらしに『いってくるね』と頭をなでてやると、わざわざ顔を起こして私の顔をじっと見ていたので、母と、こんなこともめずらしいね。なんて話をしてました。16時ごろお店に母から電話があり、あらしが亡くなったことを告げられ、そのままタクシーで帰宅。あらしはまるでいつもと同じように眠っているみたいでした。ただ、もうとてもつめたくなってた。兄が、あらしがいつも行っていた庭のおおきな金木犀の下にとても深い穴をほってくれて、そこに埋めてあげました。大地は、ずっと落ち着かず、あらしを探していました。それがとても痛々しくて見てられませんでした。19年間一緒に暮らしてきたあらし。私にとってあらしはとても大切な存在でした。どんなに疲れて帰ってきても、あらしに会えば癒されたし元気がでた。かわいくて愛しくてたまらなかった。涙がとまりません。悲しいけど、でもまた元気にならないと。いっぱいの思い出があるから。あらし、ほんとにありがとう。
2004.12.11
コメント(2)
最近、朝早くの出勤が続きました。自転車に乗ると、朝の空気のつめたさにびっくりします。つめたすぎて、鼻の奥がツーンとして涙が出てくるくらい。もうすっかり冬になりつつあるんだなあと。いやもう冬だよ。だって、あと2日で12月。でも、冬の朝の空気って大好きです。冬のにおいがします。朝早くて起きるのはつらいけど、『早起きは三文の得』と少しわくわくしながら出かけている今日この頃です。
2004.11.28
コメント(2)
昨日、友達とベーグルのお店に行きました。わたしの小腹がすいたという一言で決められたお店でしたが、偶然にも、お互いに違う友達からおいしいよって勧められていたことが判明しました。ベーグルって、お店に行くまではそんなに興味もなかったんですが、一口食べて、はまってしまいました。プレーンなベーグルをトーストしてもらって、スパニッシュオムレツを挟みました。あのもちもち感。好きだった。あのずっしりとした重たさも好きだった。食べながら、少しベーグルについて学びました。ベーグルって焼く前までの工程で蒸したり茹でたりしてあるらしいです。知らなかった。。。。。でも、だからあのもっちり感はでるのかな。種類もいっぱいありました。もちろん、お持ち帰りもしました。プレーンと、パンプキンシードと、メイプルウォルナッツ。今日の朝は、メイプルウォルナッツにクリームチーズとリンゴのスライスを挟んで食べました。美味。。。久々のマイブームです♪
2004.11.14
コメント(6)
今日は、久しぶりに仲良しのTちゃんとご飯を食べに行きました。前から行きたかったお店が、一周年記念だったので、やっと足を運ぶことができました。(実は一年前から行きたかったお店)記念のサービスとして、お店自慢のポトフと帰りには自家製の果実酒(ハーフボトル)をプレゼントしてくれました。すっごくすっごく満足でした。うれしかったこと。Tちゃんが元彼と復活したこと。結構、私自信、元彼のことがあまり好きではなかったのだけど、これからは、私も仲良くしていかないとな。と思えたこと。さみしかったこと。自分は一年半前の失恋を克服してないんだって気づいたこと。ふと、私だけが前に進めていない気がしました。へこんだけど、こればかりは仕方ないのかな。。。。。でも、いいなあって思える人がちょっとだけできて、その人がコーヒーを飲んでいたり、くるくるってマフラーを巻いていたり、そういうのを見た日は、コーヒーになりたいとか、マフラーになりたいとか密かに思ったりしてる自分がいて、(ちょっと気持ち悪いのかもしれないけど)少しはまた人を好きになれたりするのかもとトキメいたりしてるので、可能性はまだ捨ててなかったりします。こんなことを書いたりしてるのは、うれしかったことと、酔っ払ってたりするからだろう。明日はすっごく恥ずかしいだろうなぁ。。。。。。。。
2004.11.12
コメント(2)
今日は休み。しかも、すっごく良いお天気。とりあえず自転車で出かけることにしました。行き先も決めず、いつもよりのんびりとペダルをこいで。まず、前から行きたかった雑貨屋さんへ。想像してたのとちょっと違ってました。残念。それから、大濠公園に行くことにしました。(福岡ではとても有名な大きな公園)大濠公園には美術館もあるし、大きな池の周りはジョギングもできるように整備されています(何kmあるんだろう?2kmはあると思います)。池にはボートが浮かんでるし、老若男女みな和みにやってきています。夏には花火大会も行われます。行く途中、おいしいジェラートのお店に寄り道。ここも前から行きたかったお店。一人だったので、ちょっと迷いましたがいっちゃいました。モンブランに、焼きりんご。バニラにごま。6種類くらいありましたが、チョコバナナにしました。お店の前のベンチで一人座って、ジェラートを満喫。ぜったいまた行きます。今度はモンブランにしよう。大濠公園に着くと、美術館では『ルーブル美術館展』をやっていました。少し迷ったけど、結局見てしまった。やっぱり秋は美術館。よかったです。少しおなかがすいてきたので、公園の中にあるホットドック屋さん(車)でホットドックを買って、ベンチに座り昼食。しばし、池を眺めながらぼーっとしました。空は雲ひとつない青空。もう少しで寝そうでした。それから、大濠公園のすぐ近くに先日もらったカファレルのチョコが売っているパン屋さんがあるので、そこに直行。ありました!うれしくてたくさん買いました。それから、天神によって本屋さんへ。『天然生活』や『テイブルと』(やっと)を立ち読み。今日は購入しませんでした。そして明日誕生日の友達へ『LUSH』でせっけんと入浴剤を買いました。明日は、うちの花束を添えて贈ろうと思います。そんなこんなで家に帰ってきました。それにしても、すっかり日が落ちるのが早くなりました。なんだか少し頭もいたいです。今日ははりきりすぎたかな・・・・。
2004.10.28
コメント(9)

ここ何日かで、二人の人からプレゼントをもらいました。二人とも、私よりも少し年上のお姉さん。以前一緒に働いていた人たちです。二人には、とてもとてもよくしてもらっています。一人はロシアに行ったお土産にキーホルダーを。一人は私が食べたいと言っていたカファレルのチョコレートを。うれしいなっ!うれしいなっ! ←はしゃぎすぎ。どちらも、匂いがしました。キーホルダーはロシアの匂い。チョコレートはチョコの匂い。ロシアの匂いはどくとくな、なんともいえない匂い。袋を開けたとたんプーンと匂いました。チョコは濃チョコの匂い。これも袋を開けたとたんプーンと匂いました。 それにしても、最近寒いです。
2004.10.26
コメント(10)
昨日の夜、左目のコンタクトをはずしていたら目が乾燥していたせいか、すごい勢いで飛んでいってしまい見つけることができませんでした。私にとってコンタクトは自分の目といっても言い過ぎではないくらい、絶対になくてはならないもの。かなりしつこく探したけど、だめでした。。。。。。今日は、以前お茶を点ててくれた友人がお茶会に呼んでくれていて出席するはずだったのに、顔だけだすことに変更。しかも、眼帯をつけていったので驚かれました。だって、眼帯をつけてないと、右目と左目の視力の差がひどすぎて、気分が悪くなってしまうのです。まあ、眼帯をしても気持ち悪かったけど。そんなわけでその後、新しいコンタクトを作りにいったのですが、自分の目に合い(眼が乾燥しすぎて傷つき充血しやすいので)、度数も合うコンタクトが取り寄せになるらしく、それまで他のコンタクトを借りることになりました。しかし、その借りることになったコンタクト、私の視力が悪すぎるため、それを借りても0.1しか見えません。なので、左目0.1、右目1.2で火曜日まで生活しなければならなくなりました。今日、半日つけたけど、なんかやっぱり違和感あり。早く新しいコンタクトがほしいっす!!!!! +++++++++++先日久しぶりに映画を見ました。『永遠のモータウン』 ファンクブラザーズ最高でした。
2004.10.23
コメント(2)
今日、自転車でいつものように、いつもの道でお店に出勤していたら、『こんにちは!』というかわいい声が聞こえてきた。声がした方を見ると、1年生くらいの男の子がいた。あきらかに私に向かって言ったことがわかった。とっさに『こんにちは!』と答えたけれど、びっくりした。なんだ?!って思った。でも、その一言で、今日も一日頑張るゾなんて気分になっていた。なかなか知らない人に「あいさつ」ってできないけど、あいさつされて嫌な気分になる人はいないよなーーって再確認。いい子だよ。君は。そして、両親もすてきな人なんだろうね。
2004.10.17
コメント(6)
今日は日記タイトルが思い浮かばなかった。そんな10月16日の夕方、久しぶりに庭(畑)にでてみました。とんでもないことになっていた。。。。。夏場、蚊が大量にいたのでなかなか近づけず、野菜たちもほったらかし状態。おくらは巨大化し、トマトにナスはお化けのように生い茂ってた。もうみんな野菜じゃないよ、トホホでした。朝、夜はすっかり寒くなった今日この頃。名前は知らないけど、この時期になるといい感じにのびてくるツタやカズラ。今年もちゃんとのびてました。リース作りをしないとなー。お店でつくるリースより、家で作るナチュラルなリースの方が好きな自分。最近、煮詰まっていたのはそれもあるのかな。背伸びせず、自分が楽しい、かわいいと思えるものを作ってなかったのかもしれません。自分らしく生きるって案外むずかしい。 ++++++++++++++++今日、とてもかわいい雑貨屋さんを見つけた。古いアパートの一階。壁も柱も押入れと思われる棚も全部真っ白に塗られていました。窓には真っ白なガーゼ素材のカーテン。その向こうにはオリーブの鉢。しかも、全部自分達でやりましたっていう塗り方だったので、ほっとできる空間になってました。また行こう。
2004.10.16
コメント(4)

最近、すべてに行き詰まっていました。仕事はもちろん、日々の生活も。何があったわけじゃないんだけど、このままでいいのかな。。。なんて気分がはれない毎日。ちょっと話題になっていた『Good Luck』を買って読んでみました。幸運をつかむためには、下ごしらえをしなくちゃいけない。納得しました。今までの人生振り返ってみて、少なからず下ごしらえをしたなぁと思えることでは幸せを感じることができたように思います。たとえば、気分転換に髪を切ってみる。そんなことも下ごしらえの一つになるのかも。成功したら気分もいい。人にやさしくなれるかも。それで、誰かが気分がよくなって、また誰かにやさしくできるかも。それがめぐりめぐって、私に帰ってくるのかも。今からは、もっと広く(仕事、恋愛、友達、家族、環境問題などなどにおいて)下ごしらえをしていかないと。でも、頑張りすぎないで、自分ができる範囲で。頑張るところでは頑張って、手を抜くところでは手を抜いて。それでいいでしょ。と、自分に甘い私でした。なんで、今日も雨なのかな~~。 +++++++++++今から、花束を持って友達の結婚式の二次会に行ってきます。幸せを分けてもらいたーーーーーい!!
2004.10.10
コメント(10)

母が魔法瓶がほしいといいだした。電気ポットの電気代を節約したいらしい。そこで二人でお買い物。アルフィの魔法瓶を見つけました。これからよろしくたのみます。友達に『アルフィの魔法瓶買ったよ』と話したら、『それうちで卸しよう商品やん(博多弁)』と言っていた。 魔法瓶って文字にするとかわいいことに気づいた!!もう1つ。最近うちにエクササイズボールがやってきた。これで体をひきしめないとっっ!と思いつつ、まだ膨らませただけで終わってます。
2004.09.11
コメント(10)
台風16号。九州を直撃。きのうから、家の雨戸を全部しめて台風に備えました。朝、店長から電話があってお店は閉めるとのこと。今日はお休みになりました。外は風がビュンビュン吹き荒れ、雨も降ってきました。テレビの台風情報に釘づけでした。福岡はめったに台風はこないので、直撃となると、とても不安でした。無事台風は過ぎ去ったみたいです。でも、何人か亡くなった方もいるみたい。無事じゃないか。。。。。
2004.08.30
コメント(6)
今日はお休み。昨日は遅くまで仕事だったので、ゆっくり寝ようと思っていたのに、朝早く目覚める。ふとんの中で、「今日は何をしよう?」と考えた。1.秋物の買い物2.美術館に行く3.映画を観るどれにしよう・・・・・と思いながら、また眠っていた。結局、お昼前に起きた。計画は実行されていない。とりあえず、今から『une nana cool』で下着をたのんで本屋さんにでも行こうかな。久しぶりに休みになったらなったで、少し時間をもてあましてる自分がいる。暑さのせい?そういうことにしておこうっと。
2004.08.28
コメント(4)
今日は、お店が終わって、アルバイトのkさんと缶ビールを飲みました。うちの店の冷蔵庫には、缶ビールが冷えています。オーナーがmanaさんとKさんはビールが好きだからと、お中元にもらったものを差し入れしてくれたものです。ちゃんと、おつまみも一緒に持ってきてくれていました。そんなこんなで、お店を閉めて、私達二人は酒盛りを始めました。恋愛話から、仕事の話まで、ぐちぐち話していたら、私が大学生の頃、10年後についてこんなことを話していたという話になりました。約10年前、大学の卒業式のとき、その当時の仲間と10年後何をしていたいか言っていこう!ということになったことを思い出しました。その時私は、「夢をかなえていると思う。」と言いました。夢というのは、自分の感性を活かせる仕事につくこと。。。という意味だったと思う。その頃は、雑貨や家具が好きで、そういった方面で働きたいと思っていました。だから、夢と言ったのは、そういう仕事についているということだったと思います。今、10年が経って、内容は変わっていても、自分の感性を活かせる仕事で頑張ってる自分がいたりなんかして、なーーーーんかすごいよねって思いました。何気なく、でも強く心に思っていることってもしかしたら、いつかは叶うんじゃないかな。自分では気づかないうちに、そうなるように努力してるものだよって、Kさんのお母さんは言っているらしい。そうかもしれない!そうなんだ!と今日思いました。結局、その頃10年後、それぞれしたいことを極めて、何か一緒にできたらいいねと話していた仲間は今、DJになっていたり、陶芸家になっていたり、キッチン雑貨にどっぷりはまっていたり、バイヤーになっていたり、一人イギリスに渡ってそのまま結婚したりそんな感じで、それぞれ頑張ってたりしています。全く連絡はとってないので、一緒に何にもできてないんだけど、でも、そうやって語り合った者が少しでもそれに近いことをしてるのって、イカシタ奴等なのかもな~なんて思った夜でした。
2004.08.22
コメント(8)
ずっと、日記をサボってました。久しぶりに書いてます。今、お店は鉢ものsale中。来週はキャンドルsale。そして、今週と来週の金曜日にサマーレッスンを開催。そんな感じで、お店のウインドウをsale用に変えたり、サマーレッスンの準備をしたり毎日バタバタバタバタ。。。。サマーレッスンでは、BOXアレンジを作りました。箱にグリーンのフェルトをまいてお花は白・グリーン系。最後に箱を麻ひもで結んで出来上がり。参加してくれた皆さん、とてもかわいく出来上がってました。そして、喜んで帰ってくれました。(そのはず!)今回のレッスンで、自分がはじめて花に触れた時のことを思い出した。なんだか胸の奥底から『楽しい~~♪♪♪』と感じてしまった日のことを。今回の「レッスン」という試みで、少しでも花に触れることが楽しいとワクワクしてくれる人が増えるといいなと思うのです。そうそう、1名男性も参加してくれて、ダイナミックな挿し方にすごく刺激をうけました。みんなでワイワイなレッスンはいろんな発見もあってこちらも楽しいです。 +++++++++++++今日は早く仕事があがれたので、エプロンを持って帰ってきて今洗濯中。。。まっくろけだったから、さっぱりするだろう。エプロンも。帰りに、本屋さんとか洋服屋さんとかのぞいてみた。洋服はもう秋だ~~~。黒のカーディガンを購入。服は出会いだ。だから、今秋物がたくさんではじめた時にその勢いにのって買っておかないとほしいと思ったときにはほしい物がないんだよな~。なんて思います。今日は、近所でお祭りがあってるみたい。太鼓の音がさっきから聞こえてくる。夕方、日も短くなってきて涼しい風なんかふいちゃってしみじみです。久しぶりの日記だったから、たくさんたくさん書いちゃった。・・・・そうでもないかな(笑)
2004.08.21
コメント(5)
あっという間に8月。夏バテなんてしている場合じゃないみたい。8月は、鉢物とキャンドルのsaleをする予定。今日はお店でDMづくり。自分で撮影。自分でデザイン。ソフトがフォトショップしかないから、慣れません。イラストレーターで作りたいっ!!!それに、8月からいけこみの場所も2ヶ所増えるし、レッスンも始めよう!という話もでているし(ほぼ決定)、頑張らないと!!!!台風で、今日の大濠公園の花火大会が延期。(福岡では有名な花火大会)今年は行く予定ではなかったからよかったけど、来年は浴衣着てゆっくり花火でも見にいけるといいな。
2004.08.01
コメント(6)

今日は、久しぶりに前の会社の人達で集まった。Iさんのお宅に集合。みんな私よりお姉さんで、年齢も少しずつ違う。だけど、気が合って年に何回かこうやってIさんのお宅に集まるか、おいしいお店に行くかしている。今日は全員で5人。ピザパーティーになった。私は午前中仕事があったので、ワインを手土産に少し遅れて参加した。Oさんは『チョコレートショップ』のロールケーキを持ってきてくれていた。久しぶりに集まって、みんなでわいわいと楽しかった。IさんとRさんは“冬のソナタ”の話題で盛り上がっていた。今日のBGMも冬ソナだった・・・。テレビでは“冬のソナタ“ブームとかで盛り上がっている人達を見たことあったけど、こんな身近に韓国ドラマで盛り上がっている人達がいたとは。。。しかも、RさんはDVDなど“冬のソナタ”グッズに10万円近く費やしたらしい。私はついつい「そんなお金があるなら、うちのお店で何か買って~~」そう叫んでいた。このメンバーの時は私が一番年下なので、甘えモードで大丈夫。普段とは違う自分がいてちょっとおもしろかった。Iさんはお茶(煎茶)を習っていて、今日は冷たい緑茶を入れてくれた。甘くて香りがよくておいしかった。 帰りは、またお店にもどって少し働いた。でも、夏バテで落ち込み気味だった気分が少しはれた。それでも、まだまだブルーな気分。。。だけど、明日もガンバロー!
2004.07.31
コメント(6)
最近、あまり体調がよくない。頭が痛くなったり、気分が悪くなったり、眠くなったり、だるくなったり。。。。夏バテなのかな~。
2004.07.29
コメント(10)
今日は、はりきって新しい自転車に乗って通勤。昨日より涼しく、快適な乗り心地。「お茶を買ってから行こう!」とコンビニに自転車をとめて自転車から降りようとしたら、きれいにまたげず、そのまま自転車ごと倒れ、気が付いたら、倒れた自転車の横に正座してた。。。膝は痛かったけど、そこのコンビニは予備校前のコンビニで周りは今風の予備校生がいっぱい。恥ずかしくって、急いで自転車を起こしてコンビニの中に入った。何食わぬ顔でお茶を買って、また自転車でそこから立ち去ったけど、膝がいたーい。はずかしーい。なんでーーーー。って感じだった。少し笑えた。だって、自転車の横に正座してたんだもん。新しい自転車はスポーツ仕様タイプで、けっこう足をあげないと、またげないことが判明。うーーん。つらいなぁ。。。。
2004.07.25
コメント(8)
今日も朝から暑い暑い・・・。今日は、新しい自転車がやってきた。モスグリーンで、こげば空気が入るという優れもの。だから、これからは空気入れともさよならだ。最近、この暑さの中20~25分かけての自転車通勤がきつかったのと、母の自転車が壊れたのをきっかけに、新しい自転車を購入することに決めた。新しい自転車になれば、気分も一新。通勤も楽しくなるかな~と思って。家は私が生まれた時から(もしかしたら、その前から)、近所の『○○サイクル』で自転車を買っている。わたしのお気に入りだった“パティ&ジミー”の赤い自転車も、今までお世話になった3~4台の自転車も母や兄の自転車も。そんな昔からのつきあい。これからも大事にしたいな思う。だから、今回ももちろん『○○サイクル』で購入。「母の自転車と私の自転車2台買ってくれるなら割引しますよ」という言葉があった。まあ、これが今回の購入にあたっての一番の理由かも(笑)そんなわけで、明日からの通勤が楽しみ。なるべく長くこの気持ちが続いてほしい。暑さになんて、負けないぞーーーー!!!
2004.07.24
コメント(8)
うちのスタッフは仲が良い。まだ、オープンして1ヶ月だけど、わきあいあいと楽しく仕事をしている。はっきり言って、店長とわたしの二人は社員だけど、花屋の経験が浅いため、まだまだのところはたくさんあって、自分達の感覚で仕事をしている部分が多いと思う。それをフォローしてくれてるのが、アルバイトの二人だと思ってる。二人にはとても感謝してるし、毎日、勉強させてもらってる。『ありがとうございます』昨日は、仕事が終わっても、なんとなくみんな帰る気持ちにはならなくて、オープンの時にもらったシャンパンが冷蔵庫に冷えているので、それを飲もう!!ということになった。お店の電気を暗めにして、こっそり(?)商品のキャンドルスタンドに、欠陥品のキャンドルをセットしてかなりムーディーな感じにセッティングした。突然のことだったので、おつまみはせんべいしかなかったけど、そんなことはぜんぜんOKだった。店長は車で帰るので、一口しか飲まなかったけど、(結局、私ともう一人の子で1本空けちゃいました)3人で、語らった。その中で、お店でパーティーしたいよねって話になって盛り上がった。お得意様(←まだほとんどいないけど)を呼んで、ちょっとだけ会費とって、DJなんか呼んじゃっておいしいおつまみとおいしいお酒。それで、みんなの輪が広がっていったらよくない?・・みたいな。お店は広いので、それは可能だと思う。1年後、1周年記念でほんとに実現できるといいなと思う。来年の今日は何してるのかな~~。
2004.07.21
コメント(6)
今日、aftaftさんがお店に来てくれました。びっくりして、ちょっと動揺。。。でも、すごくうれしかったです。ここで、知り合った人が来てくれたのは初めてのことだったし、会うこと自体初めてのことだったので、「何?何?何???」って感じでした。でも、不思議なことに言葉を交わしていると、前から知っている人のような、初めてじゃないようなそんな気分になりました。今日は、バタバタしていてゆっくり話せなかったけど、今度はもっとゆっくり話せたらいいなと思います。aftaftさん、また来てくださいね♪色白くて、さらさらヘアーで笑顔がとっても素敵でした~。
2004.07.19
コメント(6)
仕事中、アルバイトの子から、『manaさん、何か楽器できますか?』と尋ねられた。私は、『ピアノとホルン!』『でも、ホルンは中学生の頃、吹奏楽部でやってただけだけどねっ。』と答えた。それから、よく考えたら、「ウクレレ」も2年位まえにちょっとだけかじったことを思い出した。ほんとに、かじった程度。だって、自己流。高木ブーさんの本を買って、自分で練習した。ちゃんと、「ウクレレ」も買ったし、音を合わせるときに使うものも買った。ケースはタータンチェックにした。そう考えると、私って形から入るほうなのかも。。。。すぐに挫折してしまったけど。「ウクレレ」のことを思い出したことだし、今年は再チャレンジしてみるかな~~。
2004.07.18
コメント(3)
今日の朝、庭を見ると花が終わってすみっこ追いやられていたミニシクラメンの花が1輪だけ咲いていた。真っ赤な花。今の時期に咲くなんて!!夏にシクラメン。へんだけど、いいかも。。。
2004.07.17
コメント(0)
今日は、先日取材を受けたテレビ番組の放送日だった。地方局の情報番組。ほんの1~2分だったけど、うちのお店が紹介された。今日は、いつもより遅く家をでる日だった。ちょうど、番組がはじまるのと家をでなければならない時間が重なった。だけど、やっぱりテレビは見たい!!靴を履いたまま、ギリギリお店が出るのを見届けた。そのかわり、今日は炎天下の中、自転車をすごい勢いでこいだ。汗びっしょりで出勤。。。。テレビを見て。なんだか不思議な気持ちになった。オープンまでいろいろあって、やっとオープンしてそして、テレビで紹介されるまでになって、すごいなーーって感じ。明日から、またお客さんが増えるといいな♪
2004.07.16
コメント(0)

今日も、暑い一日だった。いつもお世話になっているコンバース。ゴシゴシ洗った。セミはこれでもかって、鳴いている。蚊はブンブンやってくる。もう夏真っ盛り!!! +++++++++++++そうそう、福岡は今『山笠』で熱い。明日の早朝は追山。母は、出掛けていった。私は一度しか生で見たことないけど、鳥肌が立つくらいぞぞぞっと感動する。博多の男はかっこいい。
2004.07.14
コメント(8)

今日は、朝から涼しくってイイ感じって思っていたら、昼からカミナリ+雨→になった。でも、saleで何か買わないとストレスたまりそう!って思ったので、昼過ぎから出かけた。行くお店は決めていたので、そこに直行。今日は、ぱぱぱっと選べた。こんな日もめずらしい。たぶん10分くらいしかいなかったと思う。全部30%off。すっきりした。 その後、本屋さんに行って、花関係の本をながめる。なにか、かわいい色合わせや花材がないかなーなんて思いつつ1時間くらいいたかな。本屋さんとは関係ないけど、家で「ku:nel」を見ながら、料理の写真にも、なにかヒントがいっぱい隠れてそうだ!なんてひらめいた。だって、色使いとか良いものがたくさんあるでしょ。そういったものから、イメージを広げられたらいいなと思う。少しわくわくした。+++++++++窓際に置いていたワイヤープランツが枯れかけていた。もうだめかなーと思ってよーーーく見ると、グリーンの小さな花が咲いていた。はじめてみた。びっくり。 ↑小さすぎてよく見えないっ!!
2004.07.10
コメント(6)
最近、天候のせいか売上げが悪い。。。お客さんが少ないし、このままじゃちょっとやばいかも。と、あせりを感じる今日この頃。。。。今日は、お店に黒いアゲハチョウが迷い込んできた。こんな街中に、一匹のチョウチョ。電灯のところでばたばたした後、ウインドウのところに落ちてきたので、ハタキの先に止まらせた。そして、お店の入口を入ってすぐの棚の上からアイビーを垂らしてるんだけど、そこにそっと止まらせてみた。チョウチョはだいぶ弱ってたので、アイビーに止まったままじっとしていた。その後、お客さんが入ってきて、チョウチョを見つけたらしく、「これは本物ですか?」と聞かれた。作り物のように、きれいにじっとアイビーに止まった黒いアゲハチョウ。うちの店にぴったりだった。でも、明日は死んでしまいそう。元気になるといいんだけどな。明日は朝から市場に行ってきます。
2004.07.08
コメント(6)
今日、19時過ぎごろ妊婦さんのお客さんがご来店。このお客さんは、オープンしてから一度来店してくれた人。とてもかわいらしくて、おしゃれさん。そのときは、男性の方にプレゼントするといって、自分でお花を選ばれた。そして、今回またご来店。また、自分でお花を選ばれた。今回は女性の方へプレゼントするということ。白、グリーン系。白バラやグリーンアップルをチョイス。それで、私がプチブーケを作った。こんな風に、また来店してくれるのってうれしい。「こんばんは」って目と目を見て、自然にあいさつできるのがうれしかった。別のお客さんにも何回か来店してくれている人がいて、その人達とも、自然にあいさつできるのがうれしい。こういうつながりって大切にしたいなって思う。でも実際は、こんな好きなお客さんばかりじゃなくて、いや~なお客さんの時もあり、その時はちょっと顔に出てしまったりするんで、反省。どんなにいやなお客さんでも、営業スマイルで乗り切らないと!!!今後の課題だ。だって、顔に出やすいんだもん。明日は、やっと美容室に行ける♪♪うれしいよーーーー。
2004.07.06
コメント(8)
今日は、母が東京から帰ってきた。1週間も遊んできた母は、家に帰ってきても、まだうかれていた。疲れていた私は、それにちょっと腹が立った。。。でも、お土産は私が頼んでいた『TORAYA CAFE』の「あんペースト」と「あずきとカカオのフォンダン」。うれしいっ♪ 明日食べようっと♪いとこからは(母は千葉のいとこの家に遊びに行っていた)『Satie』の「ティラミス ショコラ」をもらった。ここのチョコレートはおいしい。なんだか、またおいしいものに囲まれてしあわせ。
2004.07.05
コメント(6)
今日は、またまたお休み。目の充血も治したかったので、一日家にいることにした。コンタクトも今日はお休み。しかし、窓全開にもかかわらず、今日は朝からかなりの暑さ。犬も私もやられまくり。お昼には降参して、クーラーのお世話になった。あまりクーラーはつけたくないんだけど、じっとしてても汗が吹き出てくるんだから。。。負けました。久しぶりに昼寝をして、再放送の2時間もののサスペンスドラマ見て、そしたら、今度は『きらきらひかる』の再放送が始まったからそれも見て、気がつけば、18時過ぎていた。それでも、まだ暑いのはなんで~~。今日は、みんな帰りが遅いみたいなので、一人泡風呂にでもはいっちゃおうかな~・・・フフフ。
2004.07.03
コメント(8)

今日は、やっとお休み。昨日はちょっと夜更かしして、今日は朝寝坊した。でも、やっともらったお休みなのに、お店のことが気になる。今日入ってた注文のこととか、いろいろと。実は、今日の夜は“Beer Party”に行く予定。その前にお店をちらっとのぞいてみよう!!それから、裾上げを頼んでたジーンズも取りに行かないと! ++++++++++++++ずっと、写真を載せようと思っててできなかったので、今日載せちゃいます。花束は私が作ったものじゃないんだけど、とりあえず、写真に収めていたものです。お店のイメージが伝わるかなと思って。あと真ん中は、オープン前にくばったDMデス。 ++++++++Beer Partyに行ってきました。1000円で食べ飲み放題。いい感じでしょ。今日は久しぶりにゆっくり楽しめました。明日からまた頑張らないと!!明日送別用の花がでるといいけどな・・・・。
2004.06.29
コメント(10)
今日は、雨が上がったせいかお昼からお客さんの数が増えた。昨日より今日、今日より明日と売上げも上がっていけばいいのにと思う。もっと頑張らないと!!!夕方、とても仲の良い友人が遊びにきてくれた。しかも、ゴディバのクッキーを持って♪最近、差し入れをいただくことが多い。(とてもありがたいことだと思う)だからかどうかわからないが、こんなにハードに働いているのにいっこうに痩せる気配がない。なんで???普通やせるよね?こんな自分の体に驚かされる。話がそれてしまったけど、その友人はキッチン雑貨のお店で働いている。だから、そっち系の最新情報はいつも教えてくれる。そして、今回は『ル クルーゼの鍋が今度値上がりするよ!』という情報をもってきてくれた。なんでも2、3千円上がるらしい。それから、『カボチャ型の鍋が入ってくるよ』という情報も教えてくれた。鍋の値段の値上がりは全国共通なのかわからないけど、とりあえず、これを読んでくれる人に知らせておこうと思ったので、書いてみました。さあ、また明日もがんばろう。
2004.06.27
コメント(8)
今日は、お店が落ち着いてきたので、閉店前にあがらせてもらった。18時すぎにお店を出る。こんな時間に帰るのって何日ぶりだろう。ここ何日か、とてもじめじめ雨模様だけど、そんなこともなんのその。スキップしたくなった。こんな日に、まっすぐ家に帰るのも、もったいないので、営業をすることにした。お店を出るときプチブーケを営業用に2つ作ってきたので、それをもって、まずは天神の洋服屋さんへ。あいさつをして、お花を飾らせてもらえるか聞いたらOK!とのこと。1つ置いて帰る。ちょうどsaleだったので、何か買って帰ろうかなと思ったけど、気に入ったものがなくてあきらめる。。。次に、いつもお世話になっている美容室へ。オープン前にDMを置かせてもらったお礼とプチブーケをプレゼント。ちゃっかり、ショップカードもまた置かせてもらう。さあ、帰ろうと歩き出した時、『天然生活』のことを思い出す。もちろん本屋さんも開いている時間帯。その足でお店に向かう。『天然生活』ありました!すぐさま購入。→またスキップしたくなる。今回の『天然生活』も美容室の帰りにゲット。やっぱり、美容室と天然生活は結びついてるなーーーと思った。家に着いて、ご飯食べて、日記書いて。これから『天然生活』見て読んで、早く寝ようっと。。。。早く帰るのっていいね。
2004.06.26
コメント(8)
火曜日まで切花の動きが悪かったので、お店には月曜日の花がけっこう残っていた。店長さんとも話して、水曜の花の仕入れはいいねっ。ということになった。そして、水曜日。ここ最近では涼しかったせいか、切花がどんどん動く。明日出しの配送の予約も入る。なんで??????昨日はあんなに動かなかったのに!!って感じになった。こんな風に読みがはずれることって多々あると思う。でも、困った。ということで急遽、店長さんが木曜日の朝花を仕入れに行くことになった。そして→→→→→ 私のお休みは出勤に早変わり。。今日も朝から晩までみっちり働いてきた。ちなみに次の休みの予定は火曜日。いったい何日働いてるんだろう?はたして火曜日は休めるのかな?休ませて~~~。。。。。。 ++++++++++今日、差し入れにもらったFAUCHONのクッキーを食べたら、ものすごーーーーーくおいしかった。紅茶が飲みたくなる味。さすがFAUCHON。6種類くらい缶に入っていた。全部食べたくなったけど、3種類でやめておいた。楽しみはとっておかないと。これって、フランスのお土産みたい。日本でも売ってないのかな?知ってる人いませんか??
2004.06.24
コメント(4)
オープンしてから今日まで、ほんとにあっという間に過ぎました。書き込みしてくださった方には、返事も書けずごめんなさい。でも、毎日がんばってます。オープンから4日。朝から晩まで働いて、それでも時間が足りないくらい。オープン日は、とてもよいお天気にめぐまれた。しかし、あまりお客さんが来てくれない!!!ということで、ちょっとした花束を作って天神の街をぶらぶらさまよった。紫系のブーケ。見て!見て!っていいたいくらい。でも、そんな時に限って誰も注目してくれない。この作戦はあまりききめがないかも。。。と思いつつお店に帰る。午後からは、友人たちが来てくれたり、前を通りかかった人がのぞいてくれたりと少しずつお客さんも増えてきた。友人が、プチブーケを買って帰ってくれてて、帰りに百貨店によったら、OLさん風の女の人に『それどこのお店で買われたんですか?』とたずねられたらしい。自らの作戦の時は失敗に終わったのに、友人がみごとに作戦を全うしてくれた。もちろん、そのお客様は来店してくれて、『見知らぬ人に尋ねてきたんですよ』と話してくれた。そんなこんなで、初日は80人くらいの人が来てくれたんじゃないかな?2日目。朝はいけ込み。日曜日ということもあって、オフィス街よりのお店の前は人通りもなく、客足が途絶える。でも、水替えやいろいろすることはあるので、時間はあっという間に過ぎてしまった。ウインドウディスプレイが夜になると目立つせいか、夕方からのほうがお客さんの出入りが多い。3日目。台風がやってくる。朝から、風が強い。昨日までお店の前に並べていた鉢物たちを今日はお店の中に非難させる。午前中は全くお客さんが来なかった。正午からは、上の階のOLさんやサラリーマンの人がお店をのぞいてくれる。その後、初の配達。配達→資材屋さんへ。お店に戻ってきて、遅い昼食。また、夕方から少し人が入る。4日目。朝はいけ込み。今日もお客さんは来ない~~。と思っていたら、病院の奥さんがオブジェや鉢物を2万5千円くらい買ってくれる。夕方、デザイナーの方が来られて、ウエディングコーディネートのため、またまたオブジェを5万くらい買ってくれる。なんだか花屋なのに、オブジェがバカ売れ?!最初は仕方ないかな。。。明日はプチブーケを持って、近くのお店に営業に行こう!!!!!!あまりにも疲れているので、目に傷が入り、充血中。痛い。お昼にちょっとぬけさせてもらって、病院へ。めがねとコンタクト両方をうまくつかって、目をいたわってあげてください。と言われる。わかってるけど、コンタクトじゃないとやっていけないんだもん。目薬をもらったから、これも気合で治すことにする。あさってはやっとお休みがもらえそう。それまでの辛抱だーーーーー。
2004.06.22
コメント(8)
明日は、オープン日。なんだかあっという間だった。ような気がする。なんだかんだ、オープン日が4ヶ月くらいのびたもんな。。。いろんなことがあったな。。。フフフッ。。←不気味。。。今日は最終電車で帰ってきてから、夕食。ばたばたした一日だった。午前中、切花がほんとにほんとに大量に入ってきた。久しぶりに本格的に花さばき。楽しかった~~。手にいっぱいトゲがささったり、腕に傷ができたり、それがとてもうれしくて、懐かしかった。手が汚くなるのがうれしい。それって、変?もう、ニヤけながらプチブーケやアレンジを作った。値札をつけた。掃除をして、プレゼントの準備もした。17時ごろかな?明日のつり銭の用意をしていないことに気づく。店長さんが、知り合いのところまで小銭を作りに行ってくれた。ひと安心。21時ごろ、酔っ払ったカップルがやってくる。ちょっといけいけ系。男はスーツ系。明日がオープンというが、花束がほしいらしい。彼らは、3000円の花束を注文した。店長さんが、黄色系(バラとひまわりなど)の花束を作った。2500円にまけてあげた。よく考えると、記念すべき第一号のお客さんは、そんなへんてこな二人だった。でも、そんなことどうでもいいくらい疲れていた。明日は早起きして、頑張らなきゃ!!!
2004.06.18
コメント(4)
今日は、少しゆっくりめに出勤。残りの値札をつけてしまって、いろいろ散らかってたものを整理整頓。お昼すぎに、東京のお店の人達が手伝いにきてくれた。(うちの店、支店だって書いたかな?)とっても心強い。うちのお店はけっこう大きなビルの1階にある。夕方から、ビルの上の階の人達にあいさつ回り。お店のチラシとワイヤープランツをもって、18軒くらいだったかな?10階から1階まで頭を下げて回った。そのあとは、FAXのセットをしたり、こまごました事をこなしていった。よく考えると、何したんだろうって感じ。でも、することはいっぱいあったな。明日は、切花がたくさん入ってくる。花束やアレンジの作りおきを作らないと!!どうなるんだろう。未知の世界。けっこう疲れてるのに、ここにくると元気になる。みなさんがコメントを書き込んでくれてるから。一緒にわくわくしてくれてるから。感謝です。
2004.06.17
コメント(3)
今日は、new staffと共に、朝からいけ込みへ。その後、直接お店へ帰る。いけ込み場所→お店。。早くしたかったこと。だって、いけ込み場所とお店って近いんだもん。お店について、片付けなどをしていると、店長さんから、帰ってくるという電話。(今日も市場へ鉢物を仕入に行ってくれてたのデス。)水の準備万端。ぬかりなしで、彼女たちをむかえる。今日は、ブラックベリーなどが入ってきた。水やりも終わり、また昨日の続きの値札付けの作業。その後、今日は家具たちが次々と配達されてきた。テーブルにソファー。棚など。ほんとに、どんどんお店の中が形になっていく。オープンまでがとても楽しみ。今日一番のいいんじゃない?は、天井から、アレンジ用のカゴを麻ひもでつないでつるしたこと。大きさが違うものをそれぞれ5種類くらい。アレンジを作るときは、そこから一つずつとっていくという仕組み。なんだかかわいくない???お店の前を通る人達が、足を止めてくれる。話し掛けてくれる人もいる。お店のDMを持って帰ってくれる人も。。。これって、とても感謝。そしてとてもうれしい。
2004.06.16
コメント(10)
早いもので、オープンまであと4日。やっと今日でお店も出来上がり、明日が引き渡し。今日は、まだ工事中のなか、午前中から資材やオブジェの到着を待っていた。自分の目の前で、少しずつ出来上がっていく店内。わくわくした。そして、ぞくぞく品物が到着。店長さんは、鉢物の仕入れへ。早起きをして頑張ってくれた。アジアンタムにオレガナム。カンガルーアイビー。コケサンゴ。その他もろもろ。お昼から、お店にやってきた。夕方からは、オブジェに値札を付ける作業。オブジェはフランスから届いたもの。かわいいんだけど、高いんだよね~~。売れるかな。売れるといいな。でも、やっぱりあんまり売れないだろうなーー。高いんだもん。
2004.06.15
コメント(8)

帰り道。バスを降りて、自転車置き場まで歩きながら、ふと、空が気になった。『日が長くなったなーー』って思った。福岡は特に日が長いほうなんじゃないかなと思う。 今日、19時すぎの空 ↓↓↓↓↓ この時期から夏の終わりにかけての帰り道は、空を見ながら、いろんなことを考えている。今日のお昼はおいしかったなとか。明日はあれをしようとか。。。なんてことないことが、どんどん浮かんでくる。その反対に、冬に近づいて、日が短くなると、無心にペダルをこぐ。それか、帰ってからすることを考える。入浴剤はあれにしようとか。まあ、そんなことはどうでもいいんだけど今日もそんな風にいろんなことを考えながら、自転車をこいでいた。そして、うっかり忘れていたことを思い出した。明日は朝から直接お店に行く予定だったのに、カギを持って帰ってくるの忘れた~~~。結局、朝事務所に寄ってから、お店に行かないといけなくなり、少しの寝坊ができなくなった。あ~あ。でも、明日お店について気づかなくてよかったよね。
2004.06.14
コメント(10)
今日、new staffが決まった。新しく一緒に働く人達。どんな感じになるんだろう。楽しみでもあるし、不安でもある。来週からは、お店も出来上がって、商品の搬入など、とても忙しくなる。予想ができない程の忙しさだろうなーーー。今日、シフトを考えてたら、来週から2週間くらい休みがない!!!大丈夫なのかな~~。怖いので考えないようにしよっと。 +++++++++++++++++昨日から、summer saleのハガキが届きはじめた。明日の帰りふらっとよってみよう。これって、ストレスがたまる前のストレス解消なのかな。なにかいいものがあればいいけど。。。買うぞーーーー!!!!
2004.06.12
コメント(4)
全95件 (95件中 1-50件目)


