PR
Keyword Search
Comments
昨晩はずいぶんと時化ていた荒崎海岸・・・今日は打って変わって穏やかな海面です。

西方には富士山。

まだまだ雪に覆われていますが、裾野から春が駆け上がっていきよりますね。
ここ数日は「大潮」。
長井周辺では「ヒジキ採り」が解禁になりました。
丁寧に岩肌から刈り取ったヒジキをいろんな場所で乾燥・・・

ガードレールもこのとおりっ!

こうやって干しあげて出荷されるヒジキが大半ですが、柔らかく煮てから干して出荷する「煮ヒジキ」が家庭用には便利ですな♪
舟あげ場には「ヒジキ釜」が登場し、朝から加工作業です。

こうして何時間も煮て柔らかくなったヒジキをさらに天日干し。

完全に乾燥したら、ようやく商品になるんです。
最近はヒジキの煮物も缶詰や冷食なんかもあったりして、健康的な食材として立派に現代の食生活にも役立ってますね。
ヒジキはこんな風に漁村のおじちゃん、おばちゃんが手間隙かけて作ったものなんです。いただくときに漁村の風景を思い描けば、おのずと感謝の心が湧きますなあ・・・いつまでも続いてほしい長井の風景でありました。