November 22, 2011
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
11月になって一気に年末の忙しさである。

そんな中、10月に出産・引越し以来始めてのブルルの出張中、酷い頭痛を泣いて訴えたブル乃助、

風邪の治りかけだったにしても変だなあ、MRIした方が良いんじゃないの?と言っていたのにだが、

ブルルが帰って来たら「そんな大袈裟な!」で済まされていた。

それなのに、たまたま彼が学校へ迎えに行った日にまた頭が痛いと

今度は痛みの余り戻す程で、

そのまま病院へ直行、翌日脳外科でMRIを撮った。


結果が分かるまで生きた心地がしなかったけれど、お陰様でなんとも無かった、

と言うか、異常は見つからなかった。



なんでも男の子の偏頭痛と言うのは大抵思春期に良くなるんだそうだ。

女の子の場合は酷くなる場合が多いんだそうだ。


それ以来、痛くなる前兆のようなもの(そういうのが有るらしい。)を感じたら、

先生に言って保健室で保管して貰っている自分の薬を服みなさいと言ってあるのだが、

今まで一度で済んでいるようだ。

何か変わった事をした時、特定の食べ物を食べた時など、

原因を見極めで上手く付き合いたいので今は研究中なのだけれど、

それでもチーズやチョコレートなど、痛くなる人の多いと言われる物を

みすみす大量摂取して痛くなるのも可哀相なので控えめにしている。


ハロウィーンのキャンディーだって、

余りにも体に悪そうな(生産国不明っぽい感じの)のはその夜にゴミ箱行き、



毎晩キャンディーを三つだけ、それもわたし達にも三つずつ分けてくれて

それでもまた沢山余っているのに。


そんな間ずっと、初めての歯(右下の前歯)がぐらぐらで、

ずっと良い玩具だったのにある日飽きたのか、じくじく痛いのに嫌気が差したのか

余りにも文句を言うのでもう抜いてしまえば?とブルルが言ったら、




トイレットペーパーでくるみ、えいっと引っ張ったのだけれど、

一度目は滑って失敗、二度目でパキーン!と空気の抜ける?入る?音がして抜けたんだそうな。

野蛮と言うか勇敢と言うか、本人は自分はサムライだからと言って得意絶頂だった。


ぐらぐらになり始めたのはまたブルルの出張中だったので

慌てて20ドル札を崩して準備していたのだが、

アメリカには Tooth Fairy と言う物が有る。

10ドル置いてしまったけれど、これを読んだら25セントで良かったんですって!

しかもブル乃助の場合は「Tooth Fairyにあげないでママが持っていて、永遠に!」

なんて言うから、でもやっぱりお金をあげるものなんでしょ?なんて夫婦で相談して

現金の手持ちがないなんて言うブルルに、わたしが10ドル渡したのである。

家庭内で、何が嬉しくてこんなに現金が回り回っているのか?

サンタクロースにしろ、トゥースフェリーにしろ、

西洋の子供騙しには物的証拠を求められるので厄介である。

座敷童子とか勿体無いお化けとか、勝手に信じて勝手にびびる日本の方が余程合理的である。


さて、今週はサンクスギビングの週で明日から学校もお休みである。

例年通り、ブルルの叔母君逗留・・・来週の月曜日まで。

と言う訳で暫くご無沙汰致します~。

全米の皆様、ハッピーターキーデー!

他の皆様、ハッピー・・・11月!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 27, 2011 01:23:39 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

November , 2025

Free Space

free counters

Comments

マイコ3703 @ Blogを拝見させて頂きました(*^^*) 幾つか記事を読ませて頂いて、自然にコメ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: