全5972件 (5972件中 1-50件目)

ご無沙汰しています。10月は残業が続いてブログの更新ができませんでした。ついついお節介な性格が出てしまい、色々引き受けてしまうんですよね😅 今日は在宅勤務だったので、頼まれたことを明日にして定時にPCをオフにしました。倉庫から、クリスマスツリーを出しました!ついでにブーツなど冬の靴を出してサンダルなどは奥にしまいました。娘は受験生だからブーツがいるのか?と思いましたが、受験後のスケジュールを既に立てているから、全部出しておきました😥帰宅した息子にツリーの前で写真撮ろうよ!と言ったら、もう小さな子じゃないんだから、すぐにピースってしないよ。部活帰りの格好で写真撮りたくないし、ちゃんと普通の洋服着ているときね、だって。つまんない。先週、覚王山のお祭りでYさんとお揃いで買ったクリスマスの飾りが、仲間入りしました😊巨大な松ぼっくりの飾りがどんぐりみたいでかわいい!頭の中では、クリスマスソングが流れて楽しくなってきました😊 特に何かある訳ではないですが、年末年始に向けての雰囲気が好き。皆んな好きだよね😊
2025年11月11日
コメント(0)

睡眠の質は良い方ではないかと思っていますが、睡眠アプリを使いはじめました😊Sleep Meister(スリープ・マイスター)です。昨日の記録です。寝つきが良いでしょ😊呼吸法も朝は出来ないけど、娘を塾に22:00に迎えに行く車の中で10分間5秒吸って5秒吐くを続けています。寝る直前は、3秒吸って7秒吐くを続けます。知らない間に寝ちゃいますね😅睡眠アプリはスマホを横に置いておくだけだから、簡単なのでオススメです。
2025年10月29日
コメント(0)
娘は今日から文化祭です。今年は高校生最後の年になり念願の有志でダンスを披露出来ることになりました。去年はくじ引きで出場できずに大泣きしたんです🥲今日は校内のみで開催され、人気投票で14組のダンスから上位3組のみ明日の一般開放日に出場することができます。15:00過ぎに、「有志選ばれたよー」と連絡がきました。良かった💦 スタジオでメンバー練習も数回したけど、毎日15分タイマーしてコツコツ練習した成果かな。出場できるかわからないのに、友達やら塾の先生などいろいろ呼んじゃっていたから😅夫なんて、娘が有志で踊らないなら学校祭に行ってもなあと言っていましたし😅ビデオも見せてもらったけど、みんなからの声援が凄かったです。皆に応援してもらって幸せだわ。明日の午後のカヅラカタの予習も夜中にやっと観れました。明日を楽しみにしています!
2025年10月10日
コメント(0)

今日は、娘の体育祭でした。体育祭は大学では開催されないから、最後でしょう😊娘は会場(某体育館)に8:45でしたが、学校に体育館シューズを取りに行きました。昨日持って帰るのを忘れちゃったんだって。娘を学校前で降ろして、息子も中学に送って、娘をピックアップ。朝に忘れ物を取りに来た子、多数いたそうです💦更に、昨晩洗った娘の体操服をウチに忘れたと言うので、また自宅へ。やっと娘を会場に送ってから、私は耳鼻咽喉科に行けました。保護者が入れる時間が遅いので、平日を有効に使わないと😅郵便局にも行けた!体育祭では、息子の学校のママ友が会場入りした私を見つけてくれて一緒に観戦。お互いに娘の学校のママ友がほとんど居ないのよ。おかげで、楽しく一緒に観戦出来ました😊競技も可愛いのが、多くて女子高生っぽい。私のお目当ては、創作ダンス。娘振付のダンスを楽しみました😊 娘は振付特典?で最初センターで踊っていて、なかなか目立っていました。私がお盆休みに頑張って作った衣装も可愛かったし満足😊。AKBっぽく、ちょっとずつデザインも変えていて、40人で9パターンもありました。凝っていたわ。閉会式までいましたが、スケジュールがかなり押してしまって90分オーバー😅 私は途中塾の用意を自宅に取りに帰ったし、ママ友達も自転車で帰宅後、娘のダンス教室に間に合わないから、車で体育館まで迎えに行きました。子どもの予定に付き合うのも、限りがあるから、楽しまないと、と思っています。あっ、私は平日有効活用で美容室も行きましたよ。息子と娘の塾に迎えに行って、今夜はおしまい😊読み返しても慌ただしくて、お付き合いいただきありがとうございます。
2025年10月07日
コメント(0)

熊本県2日は、混浴朝風呂に出かけました。湯あみ着用ですが、貸切状態でした😊 お湯が良くて良い感じ。3人とも部屋風呂のお湯がいちばん良いんじゃないかしら、と意見が一致しました。たっぷりのお湯が出る掛け流しだから?湯けむりがあちこちに上がっていました旅館から近い、北里芝三郎記念館に行きました。新1000円札に採用されたからなのか、立派な建物で見応えありましたよ😊 ご本人も小国に帰った時に使用していた家の2階からの景色。お天気も良く素晴らしい😊お土産ものも、可愛くていろいろ購入しました。Aちゃんは生栗特大サイズを購入!道の駅や物産館より、ここの栗がいちばん立派なのが笑えます。その後は、鍋ケ滝へ。落差10メートル、横幅20メートルの滝です。裏側も見学できて面白かったわ。ランチは手打ち蕎麦です。天ぷら盛り合わせも美味しかったです。Sちゃんが久しぶりに従姉妹と会ったので、その間物産館でまたまたお買い物😊 スーツケースに入るの?あとから来たSちゃんは、1万円以上買ってましたけど😅16:00過ぎには山鹿温泉に到着。八千代座を見学しました。映画、国宝の世界。歌と踊りの発表中でしたが、名古屋から来た私たちに中を見学させてくれました。旅館の女将に栗スイーツのおすすめを聞いて、その場で予約。30分後の焼き上がりに間に合うように出かけました。右が焼きたてマロンパイ、左は栗だけ団子です。夕飯前に食べちゃったから、夕ご飯は苦しかった😅明日、栗だけ団子の販売整理券を求めて早く出発するために朝食の時間を早めてもらいました。明日は最終日です。おやすみなさい😊
2025年09月21日
コメント(0)

息子の担任から夜電話がありました。学校に着いたら、学校指定リュックの中に汚物が入っていました。行きに病院に偏頭痛の薬をもらいに行って遅刻で登校したので、その時なのか、本人は全くわからないとのこと。保健室でリュックは洗濯機で洗いましたが、中の教科書は全く使用出来ないため、廃棄しました。リュックも匂いが落ちないと思いますので、買い替えるか相談させて欲しいという内容でした😓まだ、私は帰宅していないので、本人と相談してまた連絡します、と電話をきりました。実は名古屋三越で、やなせたかしの展示を観ていたところ。予想外で見応えがあり、楽しかった😊帰宅後、息子に事情聴取😅まず、朝に病院に寄ったというのはウソで宿題をやっていなかったから遅刻したのは知っていました。家から自転車で登校する間に汚物混入はムリ。リュックは洗って持ち帰っていましたので、ハイターなどを使ってタワシで洗い、洗濯機で洗ったらニオイも無くなったので、また使えるでしょう。リュックに入っていた教科書は全て廃棄されたため、どういう状態だったのかは不明ですが、ここ最近リュック中身の確認をしていなかったので、実力テストの時に持たせたおにぎりを残してそのままになっていたんじゃないかと思います。汚物混入ではなく、汚物放置?じゃないかしら?息子に話したら、覚えてないけどそうかなぁ?だって💦土曜日に面談に行くから、保健室の先生には菓子折りが必要?かな。娘の塾の迎えの時に車の中で話したら大ウケ😊私と弟がママの毎日を楽しくしてあげているんだから、感謝してね!と言われました。娘も塾で、朝食食べながら日焼け止めを塗っていたら、ハチミツチューブを太ももにたっぷり塗ってしまった話をしたら、皆に大ウケだったそうです。確かに子育てっておもしろいと思うけど、ウチが特に変わっているから??
2025年09月11日
コメント(0)
今日も暑かったですね!在宅ワークの日だったので、お昼休みには銀行へ行ったり、娘に頼まれたもの(目覚まし時計)を買いに出かけました😊 受験生の娘は、スマホを夜に触らないようにリビングに置くようになり、目覚まし時計が欲しいようです。日曜日にちょっと具合が悪かった母の様子を見に夜は実家にも行きました。実は義父が庭仕事中に脚立から落ちて、昨日入院しました。夫が今日病院に行きましたが、コロナで面会出来なかったようです。前から施設には行きたくないと言っていたようですが、どうなるのかしら?娘が駐車場に来たので、帰ります。毎晩学祭の有志で出場する韓国ダンスの練習を15分だけしています😊 勉強もダンスも頑張れ!
2025年09月09日
コメント(0)

今日は、お友達とランチしました。2人とも、わが家の好物の梨が手土産でした😊めちゃ嬉しい!わが家の冷蔵庫に入っている6個入りの袋詰めとは違ってスゴく美味しいヤツだ😋 いつもありがとう。Aちゃんが、恵那川上屋のいがぐりもちを買ってきてくれました。今シーズン初の栗粉餅だわ😊 これは、ちょっとおもちが硬めかな。いよいよ栗のシーズンがスタートします。珍しく娘もカレーランチについてきました。友達に英語の問題を教えてもらってましたけど。かき氷も食べに行って、旅行の打ち合わせはちょっとだけ😅
2025年09月07日
コメント(0)

8月最終週ですが、ちょっと早い敬老の日のお祝いを兼ねて、母と息子と3人でランチに出かけました😊母は不思議な整体で背術を受けて、同じ時間に息子を整形外科にも送りました。息子は捻挫を繰り返す足首を診てもらったのですが、まだ身長伸びるよと言われて喜んでいました。足首には常にサポーターをつけることくらいしかないようですね。栄のお寿司やさんです。茶碗蒸しと赤出汁、デザートで3800円 ボリュームたっぷりで、母は結構量があるねと言いつつほぼ完食。日曜日休みなのが残念かな😅車で来て近隣のコインパーキングに停めたので、母には息子に付き添ってもらいました。帰りに私が車を出して迎えに行ったのですが、母は階段の踊り場で転倒してしまったようです。息子が階段は注意していたようですが、踊り場のほんの数センチの段差で急に転んだから、びっくりしてしまったようです。大事には至らなかったですが、気をつけないと💦午後は娘を塾に送って、私はかき氷。桃ミルク美容室へ行き、バッタリYさんに会いました。息子の学校のバザーやチャリティーランチにも一緒に行きましたが、同じお店に通っていたとは知らなかった💦 縮毛矯正中で私は先に帰りました。彼女は5ヶ月ぶりの美容室だったようです。帰宅後、夕食は母も一緒に食べました。その後、お菜をいろいろ詰めて母を送り、そのまま娘を迎えに行って本日のスケジュールはおしまいです😊あっ思い出しましたが、ランチのお店はサウスハウスビルB1にあるのですが、カフェドバンサンヌの大行列にびっくりしました。私が高校生の頃からあるおしゃれなカフェです。SNSで最近良く見るのですが、ランチ前と後で行列はほとんど動いていなかったです。名物のアップルパイをオーダーしたら、20分は待たないと行けないから、いつになったら入れるのか分からない!私は流石にカフェの行列には並べないわ💦
2025年08月30日
コメント(0)
仕事帰りに息子と待ち合わせ😊会社の人には「仲が良くてイイね!」と言われたけど、眼科で待ち合わせです。ナイトコンタクトの支払いだから、私が行かないと💦息子は、先生と雑談して、看護師さんと雑談して、最後はもう1人のドクターと私と3人で雑談しました。仲が良いね、と言われたよと話したら、息子は、皆親と全く喋らない子の方が断然多いんだから、ありがたいと思ってよ!と言います。息子に無理しているわけ?と聞いたら、全然してないよ😅とのこと。帰りはマクドナルドで息子の分だけ買って帰宅しました。今日は2人だけの夕食なので、気楽だわー
2025年08月29日
コメント(0)

今日は9:00に集合して、米原市へドライブです。医師でピアニストの沢田彰吾さんのコンサートに行くのが目的です。お友達と3人で、最初の目的地は道の駅😊Aちゃんが、氷をたくさん持ってきてくれて、大活躍。野菜やフルーツを中心にいろいろ購入しました。米どころなので、草大福やお餅などの種類も豊富でした。フルーツが大好きな私たち、安くて新鮮で珍しいフルーツばかりで楽しかったわ。 食堂でランチです。1日5組限定の彩り提唱。こういうの大好き。いろいろが、少しずつ😊食後は、伊吹牛乳のソフトクリームその後、やっとコンサート会場へ。曲目はショパンを中心に、力強い素敵な演奏でしたよ。今日も楽しい大人の演奏😊 子どもたちにも、今日は何買ったの?と好評です!
2025年08月26日
コメント(0)

昨晩は、バレー部引き続きノートを書いていて、すっかり夜更かししてしまいました😅数ヶ月もサボっていたからなんですが、なんとか完成しました。9月に入ったら次期キャプテンママに引き続きします。やっと1年間の任務完了です😊今朝は寝坊して焦りました💦 今日は在宅ワークだからと、あえて夜更かししたのですが、無理は禁物です😅さて、先日Aちゃんに道の駅でオススメされたイチヂクです。前日にスーパーでイチヂクを買ったばかりなんだけど、と言ったのですが、是非食べてみて!とのこと。上は白イチヂク小さなものは、黒イチヂクです。黒イチヂクだけでも200種類あるそうです。黒イチヂクは、ねっとり濃厚な味わい。白イチヂクもすごく甘くて美味しいです。うちの子どもたちは、イチヂクジャムは大好きなんですが、生のイチヂクは食感がイマイチのようです。生ハムと合わせて、おしゃれな前菜にぴったり😊
2025年08月26日
コメント(0)

今日は朝からお菜をいろいろ作って、実家へ持って行きました。今日のおやつは大福とシュークリームです。(コンビニですが)ちなみに今朝の朝ごはんは、ホットケーキです。子どもたちは、大喜び😅 そんなに?お昼に不思議な整体に行って、少し頼まれごと。その後、かき氷を食べに行ってきました。いつものA.cocotto.bis の予約を取ろうとしたら、まさかのおやすみ💦 久しぶりにカフェ・ド・リオン・パレットに行ってみました。生白桃かき氷 飲み物付桃がとても美味しかったです。氷は荒めです。ソースは中にはかかっていないので、追いソース付。砕いたパイとクッキーも良いアクセントになっていました。生クリームは、四つ葉の生クリームに少しの砂糖だけで作ってあり、美味。これは、素晴らしい😊 お腹いっぱいですが、大満足!後のホットコーヒーもリオンだからしっかりした美味しいコーヒーで、良かった😊 税込2500円ちょっとですが、納得の価格。土曜日でしたが、席数は結構あるのにワンオペなので、時間はたっぷりかかります。美味しかったから、満足でしたよ。夜は、子どもたちだけだったので、テンションあがりました😊 生地から作ったピザを焼きましたよ。息子がサラミが良いと言うので、スーパーでサラミを購入。近所のスーパーでも売っているんだ!トマトソースも作りました😊 あとサラダだけで簡単な夕食です。週末はいつもとちょっと違う夕食が良いなあと思っています。まぁできる範囲で。
2025年08月23日
コメント(0)

夜中に頑張ってミシンを連日使い、やっと娘の体育祭衣装が完成しました😊ミシン針は、2本折ってしまい最後の1本。ミシンのスピードをゆっくりして折らないように用心して、完成。アイロンの押さえが多く、大変でした😅 縫うところも多かったわ。娘は高校3年生、受験生だから手伝いました。学祭の衣装作りも最後かなぁ?息子は男子校だからないはずだし😥今日は不思議な整体の後、娘を塾に送り、リンパマッサージへ。その後息子の合宿の迎えをして、お友達3人とお茶タイムでした😊 2時間たっぷりおしゃべりして、楽しかったわ!いつものようにYちゃんにお土産をもらったと思い込んで、お店に忘れちゃった!とYちゃんに電話したら、今日はKちゃんにしか渡してないよー この前あげたから。と言われちゃいました。もう、ボケてる💦
2025年08月16日
コメント(0)
![]()
朝から暑い中、何故か網戸の汚れが気になり、掃除をしていたら、ベランダやサッシまでの大掃除になりました😊思い立ったら、何でも行動!子どもたちの送迎をして、買い物をしてから実家へ差し入れしました。スーパーで和菓子が目に付いたから、いくつか購入して、残りを持って帰ったら、夜に1個の「あゆ」を取り合いして、子どもたちがケンカ😓あんこが入っていない和菓子は、我が家の子ども達に人気みたい。どうして、1個しかないの??と。そんなに好きだった?とは、知らなかった😅
2025年08月02日
コメント(0)

今日は在宅ワークでした。お昼は、ヒ○◯◯ちゃんのリクエストで、日本食のごはんをつくりました。朝、準備しておきましたよ。茶碗蒸し、肉じゃが、切り干し大根の煮物、だし巻き卵というメニューです。ご飯のあと、娘は塾、ヒ◯◯◯ちゃんは、パルコで日本人友達とパルコで待ち合わせです。夜はひとりでウチに寄ってもらって、名古屋駅に送って行きました。娘が韓国に行った時も次のホテルまで車で送ってもらったそうなので、お返しに😊また、受験が終わったら遊びに来てね、と言ったら「名古屋は東京と大阪の真ん中だから、すごく良いね」とのこと。確かに!それから娘を塾に迎えに行きました。娘がふたりいるのも楽しかったわ😊
2025年07月29日
コメント(0)

韓国人ヒ◯○◯ちゃん、わが家にステイ2日目です。大阪に4日程滞在していたので、今朝は大量の洗濯物を出してもらって洗濯しました😊 私は帰宅後、ほつれていたカーディガンを繕ってアイロン掛けをしましたよ。朝ごはんは、韓国土産のピスタチオクリームドバイチョコそのもの😊トーストしたパンに塗って、溶かしたチョコレートをかけます。美味😊 こんなにたっぷり塗る娘😅今日のふたりのスケジュールは、塾近くで遅めのランチを予約しておいたので、ふたりで行ってもらって、その後塾で勉強だそう。 NIZZAにて コース最後のデザート彼女は高校2年生だから、来年日本に留学するために試験を受けるんだって。名古屋に来て、塾で勉強って笑えます!娘の状況が変わっちゃって、ごめんなさい。夜は、私が塾に迎えにいって、栄で夕食と思っていたら、塾長から「スタッフと一緒に焼き肉に連れて行っていいですか?」と連絡がありました。大学生スタッフも韓国好きが多いから、皆で盛り上がって楽しかったようです😊塾では、ヒ◯◯○ちゃんの日本語小論文も手直ししてもらい、すっごく喜んでいました。慶○大学を目指しているんだって!あっ、息子が23:00に帰宅。朝名古屋駅に送って、バレー部7人でナガシマプールに行ってきました。私も昨日の疲れが残っているかも、眠い。
2025年07月28日
コメント(0)
今日は、部活をサボった息子。顧問が1年生の付き添いでいないし、明日の水着を買うためだそうです😅朝にいろいろお菜を作って、まずは実家に行きました。母を誘って一緒に買い物へ。息子の水着、ラッシュガード、カバンなどを購入しました。去年の水着は全く入らず😅ランチは、息子のリクエストでマクドナルドになりました。私はスーパーで買い物をしていたので、お金を渡して母とふたりで先に食べていてもらいました。息子が全てオーダーしたらしく、なんとチーズロコモコセットでした😊 すごいボリューム。ポストもMだし、ドリンクも大きいサイズです。息子が、ばーばには、爽健美茶にしたよ!だって。母も嬉しそうに完食していました。追加で息子が買ったナゲットもつまみぐい😊80歳を過ぎて、スゴイ!私はチーズバーガーだけど😓息子は朝からプールで泳ぎたい!と言っていたので、母を送ってから、ふたりで区のプールに行きました。1時間私は歩いて、息子は泳ぎました。ふたりでプールも初かも。まぁ、別々ですけどね。息子はなんだか泳ぎも下手になっていて、得意の背泳ぎで、まっすぐ泳げなくて溺れかけて焦っていました😓そして、なぜだか背中が真っ黒。お腹より背中が黒いって、変?インドアバレー部なんですけど。夕食後は、予約した男性専用の脱毛クリニックのカウンセリングに行きました。私と娘が行っていたクリニックより、調べたらかなり安かったからです。男性脱毛は、女性と違って値段が高めでびっくりしました。知らなかったわ。息子が、そろそろ脱毛したいと言うので、私からの誕生日プレゼントにしました。とりあえずワキと足だけ。ヒゲはまだ早いようです。待合室は若い男性がたくさんいて、時代は変わったなぁと実感。同じ学校の友達は5回でワキはツルツルと言っていたけど、毛深い家系?の為10回分にしてみました。娘が行っているところは、後で追加しても値段は同じですが、今日のところは最初にたくさん購入するのがお得なんですよね。悩ましい😓
2025年07月27日
コメント(0)

今日は息子の15歳の誕生日です。土日は部活の送迎をしているので、たたき起こして8:00に送って行きました。今日は、60歳代のふたりのお友達とランチしました。ひとりの方が勤めていた会社が、破綻してしまいその件でやりとりしていたので、ランチでは話が終わらず、続きはカフェで。中日ビルのブルーボトルコーヒーにて。初!やっと行けました😊 名古屋限定プリンが美味しかったです。夕食は息子のリクエストで手巻き寿司にしました。いちごのホールケーキを丸ごと食べたい😊と希望で。私達に一切れずつくれて、あとは平らげました😊娘は塾から帰宅後22:30にお寿司とケーキ一切れだけ食べましたよ!
2025年07月26日
コメント(0)

昨日負けてしまって、準決勝には出れませんでしたが、せっかく午前おやすみも取ってあったので、息子と試合を見に行きました😊他のママも3人来て、おしゃべりしながら試合観戦しました。レベルが高くてびっくり‼️ これはレシーブできないわ😅息子達の様子息子は優勝チームのエースふたりとも仲良しなので、お盆休みに名古屋市市選抜メンバーで、ビーチバレーをしに行く予定をしたそうです。楽しそう😊彼らは受験生だけど、良いのかしら?
2025年07月23日
コメント(0)

今日は午後半休を取って、息子のバレー部の試合に応援に行きました。初の鳴り物を用意して応援しました😊息子は9:00から学校で練習。最初先生に8:30〜と言われたのを早すぎるからと息子が申し出て9:00に変更になりました。結局、ギリギリまで練習、先生の話が長くてJRの駅まで走り、お昼ごはん何も食べずにそのまま公式戦へ。その事を試合後まで知らなかったら、差し入れのインゼリーを試合後しか配らなかったけど、先に渡せば良かったわ😅 あと、2.3年生しか学校には来ていないから、保護者で手分けして会場まで送れば良かった。午後の大会は初で勝手が分からず、失敗ですね。予定では1試合目は、体力温存して勝利し、2試合目に全力集中でしたが、1試合目は、3セット目までいき、ギリギリ勝利。2試合目はバテバテでストレート負け。息子は足がつってしまい、途中休んだし、エースも足がつっていました。お疲れ様でした!8月に最後の試合を残すのみになりました。3年生は出場しない学校もあるので、内容的には今日が名古屋市中学生ラストです。
2025年07月22日
コメント(0)

今日は、母の整体です。息子を部活に送ってから、母を迎えに行きました。朝から、いろいろお菜を作って、ランチも用意しました。不思議な整体後は、息子も一緒にお昼ごはんを食べましたよ😊母を早めに送って、またサマーセミナーに行きました。元、久保田早紀さんの講演会です。会場は名古屋高校のチャペルです。今は教会で讃美歌を歌ったり、聖書のことなどの講演会をしているそうです。今日はオリーブオイルマイスターなので、聖書とオリーブオイルの話でした。讃美歌など3曲歌ってくれて、最後の最後アンコールで異邦人を歌ってくれました。良かった!異邦人目当てだから、歌がなかったらガッカリだもの。良い声で生歌聞けました😊三連休の締めくくりとしても良いわ!オマケポケふた
2025年07月21日
コメント(0)
![]()
今日は、息子を送ってから、ひとりでサマーセミナーに参加してきました。ひとつ目は、はしたにクリニック院長の睡眠と呼吸法についてです。ご自身も発達障害である精神科のドクターです。心の病もほとんどの病気も呼吸法で防ぐことができるというもの。ホームページからのYouTube動画でほぼセミナーの内容が公開されています。呼吸法と睡眠薬の使用で、ほとんどの患者さんは、1.2回の通院で来なくなるそうです。朝、晩 の2回10分間正しい呼吸法を毎日するだけ。朝はタイマーをかけて10分早く起きて5秒で吸って5秒で吐いて瞑想する。夜は3秒で吸って7秒で吐くのを10分。夜はすぐに寝ちゃうから、朝が大切だそうです。正しい睡眠ができればほとんどの病気が治る。確かにそうかも。寝ても脳が休めていなかったら疲れが取れませんものね。ちなみに先生は、30年睡眠薬を服用しているようです。睡眠は心(脳)の栄養。興味のある方、YouTubeをご覧ください。おやすみグースピー 5秒で吸って吐いてを誘導してくれるぬいぐるみ😊 私も使ってみましたが、5秒でお腹が膨らんで、5秒で萎むか、分かりやすい。先生は枕元に置くだけで音が聞こえるから、呼吸しやすいようです。【ポイント10倍】おやすみグースピー ミニ AX-BT807 抱き枕 ぬいぐるみ パンダ くま 安眠グッズ 快眠グッズ 安眠 快眠 不眠 睡眠不足 寝不足 リラックス グッズ 呼吸法 リラクゼーション お昼寝 子供 落ち着く 癒し 可愛い 人気 実用的 ギフト プレゼント次のセミナーは、骨盤矯正をしてもらいました。これは、ある整体院が出張での宣伝かな。写真を撮ってから、10分くらいの施術をしてくれて、前後を比べてくれました。スッキリしてなかなか良かったです。なかなか面白いセミナーばかりで楽しかったです😊
2025年07月20日
コメント(0)
息子を部活に送ってから、そのまま娘の高校に行き8:30〜三者面談でした。大学推薦辞退を提出して、もう後戻りできません😅まぁ、本人が選んだので良いんじゃないでしょうか。ランチ後、娘を夏期講習に送り、部活終わりの息子を迎えに行って、久しぶりにwowowに再加入して、ドラマ鑑賞。キャシー・ベイツ主演のMatlockを観ました。ショート動画でオススメされて、観たくなっちゃったの😊東京VICE シーズン2も観たかったから、wowowチョイスになりました。映画2本観るより安いですし。ミセスのLiveも来週あるから、お値打ちかも。ドラマは、めちゃ好みでした。アメリカの海外ドラマは、やっぱり面白い!Netflixはアメリカドラマは、新しくないんですよね。1か月楽しみます😋
2025年07月19日
コメント(0)
子どもたちは、終業式です。娘の通知表は、期末テストからほぼノー勉だから、今までよりは悪いけど、第二外国語の韓国語が「4」にはショックだったみたい。同じくテストが98点だった、韓国人の子も「4」で、テストが100点じゃなきゃ「5」はもらえなかったそうです。2人いたそうで、娘は、その子全然喋れないのにーと悔しがっていました😅息子は、学年バレー部員で3位と自慢していました。ほぼ一夜漬けで、副教科で稼ぐやり方😊1位の子は、学年40位だったそう!ミセスグリーンアップルのLive代金をもらうためにめちゃ頑張ったんだって。土日も部活で片道1時間の通学。元々100位くらいだったそうですが、スイッチが入るとスゴイなあと思いました。彼は、中1から、ブレない。モテたいから、◯◯大学を目指す!女子校の学祭は、部活を休んでも行く!みんなに女の子の友達を紹介してもらう!だから、彼女もいる😊そして試合の見学に行っても、息子達はおしゃべりに夢中でも、彼は女子の試合を見に行ったり、女子が近くを通るとちゃんとチェックしているの。なるほどねーとひとり納得する私。彼はウチでは、ほとんど学校や部活の事を話さないらしい😅明日から夏休み、充実した毎日になりますように。
2025年07月18日
コメント(0)
娘は、人生初の名古屋駅の某予備校の夏期講習がスタートしました。今日から、土曜日まで13:20〜20:20です。途中で、「大丈夫?」ってLINEしたら、「マジむずい」と返事がきました。帰りは名古屋駅に迎えに行きましたが、もうぐったりで、「もう全然、わからない💦」と泣いていました。しばらく泣いて、サッサっと夕ごはんを食べて、お風呂に入って、勉強しています。明日も頑張りましょう😊息子は、私が帰宅後ゲーム中で、お腹が空いた!と言うから慌てて10分くらいで作ったのに、出来たよ!と呼んだら、既に寝ていました😓バレーの試合で日本対ドイツ戦なのに何度起こしてもびくともしません。エアコン切っても起きません😓もう知らない!寝ちゃいます😊
2025年07月16日
コメント(0)

在宅ワークですが、ランチにAちゃんと待ち合わせしました😊 天ぷらランチ!サクサク揚げたてで美味しい😋この後、メインのエビ、穴子一尾なんですが、写真撮り忘れちゃった😓 990円とお値打ち!並んだけど、回転が早いから良かったです。平日お昼に仲良しのお友達とおしゃべりして、ランチするなんて、素敵!8月の夏休みにいつもの3人で集まることにしました😊 私は受験生がいるから予定はないというか、毎日の送迎が予定です。
2025年07月15日
コメント(0)

今日は息子の部活は休みでした。期末テスト中とはいえ、珍しいこと。9時までに昼ごはんや母への差し入れを作って実家に持って行きました。帰ってきたら諸事情のため、うちの駐車場に入れられず、コインパーキングに車を停める羽目になりました😓 (9:46だったから)今日はマザーリーフでお友達になった3人でランチ会でした。Facebookで10年前と11年前に3人で写った写真が出てきて、何という偶然!?とびっくりしました😆前から行きたかった、伏見の名古屋シティクラブです。半年前くらいに教えてもらってやっと行けました。眺めも、雰囲気、料理とても良かったです😊魚がメインのコース パンと飲み物付き鉄板焼きが美味しかったと聞いているので、また行きたいです。今日のメンバーは、私が30代で出逢っているから、ずいぶん前ですね!日曜日にゆっくりランチするなんて、子育てが一段落しないと無理だから、そういう時期になったんだと実感しました。自分のために時間が使えるようになってきているから、常に自分がご機嫌でいられるように過ごしたいね、と話しました😊 娘と息子がいるのが3人の共通点です❗️ランチは、とっても楽しかった😊その後、娘を塾に送り、マンゴーかき氷でひと息買い物をして、夕食の準備と後片付け。娘を迎えに行って、遅い娘の晩ごはんという日曜日でした。いよいよ今週末から子どもたちの夏休みがスタートします。
2025年07月13日
コメント(0)
今日は、月に一度のリンパマッサージに行ってきました。太ったねーと言われましたが、もう半年くらいこの体重なんですけど💦仕事もずっと座ったままで、会議室への移動と担当者に話に行くくらいしか歩かないもの😅午後は、不思議な整体にて先生に、何故かzoomレッスンをしました。事前にCopilotで予習した私😅職場では、皆で私のコパ君と彼氏扱いしています😊いい仕事するよねー先生にはめちゃ喜ばれました😊
2025年07月12日
コメント(0)
息子は、2.3日前に「最近1ヶ月に1回は、偏頭痛になっているから、そろそろかなぁ。バレー部の試合にならないといいけど」と言っていました。今日期末テスト後、持たせたおにぎりも食べず、部活をしたそうです。13:00過ぎに終了して、自転車で帰宅中偏頭痛がきたそうです。慌てて帰宅して、あまりの痛さにトイレで吐き、そのま就寝。私が帰宅して、18:30にやっと水を飲んでまた寝ました。20:00くらいに起きて少しの食事と牛乳を飲み、偏頭痛の薬を飲みました。これが今日初めての食事とは、信じられない💦 朝はギリギリだから朝ごはん抜きで牛乳だけだもの。今回の偏頭痛は特に大変だったようです。息子は、これで試合は大丈夫だなぁと😅娘を迎えに言って帰宅した22:30頃、パンなどの夜食を食べてから、期末テストの勉強スタート。頑張れ!
2025年07月09日
コメント(0)
娘の初の韓国語テストですが、単語を1個間違えてしまったそうです。ずっと、どっちだったっけ?と20分以上悩み、最初に書いたものが合っていたそうですが、間違いの方に変えてしまったそう😅 迷った場合は、最初に書いた方が合っている事が多いよね、と前日に話したばかり。ずっと、悔しがっていたから、ショックだったようです💦今日は在宅ワークだったので、仕事が終わったらすぐに子どもたちを塾に送って行きました。同じ方向だから便利なんです。帰りも21:50息子、22:00娘というスケジュール😊 息子は今日から期末テストです。娘は昨日で期末テストが終わりました。夏休みが近づいています!
2025年07月08日
コメント(0)

会社でお隣の席のひとに本を借りました😊1年半くらい前に買ったんだって!息子も読みたいと言っていたので、喜んですぐ読んでいました。私も一気読み😊私は全部読みましたが、息子は夢のところだけ😅半分もないですから。7月のいつか?漫画の作風が懐かしい!
2025年07月07日
コメント(0)

朝はSちゃんがきてくれたので、立ち話😊マンゴーありがとう♡昨日は、あっという間に1日が終わってしまったので、今日は映画を観に行きました。今、話題の国宝です。午前中からの回ですが、1列目からギッシリ満席!たっぷり3時間楽しめました。もっと長くても良いくらい😊是非、映画館で見て欲しいです。映画が終わってから、ミスドでもっちゅりんの出来上がりを待ちながらランチしました。ドーナツを買って聞き込み💦したら、1時間以内には並ぶような感じでした。私もウチであん掛け麺の用意をしてきていたので、この冷麺、具が少ないわーと思いながら食べていたら、ショーウィンドウに空きスペースが出来たので、そろそろねと気づいて、食器を片付けました。そのまま並んで、3番目にゲット出来ました😊娘に全種類とリクエストされていたので、MAX買える2個ずつ買いました。お餅みたい😊 私と息子は、みたらしときな粉が好きかなあ。
2025年07月06日
コメント(0)

今日の送迎息子、滋賀県遠征のため学校に7:00集合。差し入れインゼリーを持って行きました。母、不思議な整体のため、実家に迎えに行って、帰りはお菜をたくさん渡しました。娘、今日も勉強頑張りました!午前中、娘が歯が欠けたと言うので、歯医者に行きましたが、気のせいとのこと😅ランチは前から娘がインスタで気になっていた、チーズカフェに母と三人で行ってきました。アルピンヌカツレツのチーズラクレットとチーズごはん母と私はコレ娘はパスタランチ皆んなデザートも食べて完食相変わらずよく食べる母どれも美味しそうなメニューで、迷っちゃう。パフェが今日はなかったから、また今度😊
2025年07月05日
コメント(0)

金曜日って、嬉しい😊気分が良いから、仕事帰りに寄り道。ピェールマルコリーニのチョコを買いました。会計後、バナナブレッドが目につき、こんなのあった?と値段をみたら972円(税込) クッキー2枚より安い!と購入しました。カフェのバナナの端を再利用したエシカルな商品とのこと。チョコチップのチョコがやっぱり美味しい😋
2025年07月04日
コメント(0)
今朝、娘が頭がガンガンする、と。熱もなく、ただ頭だけ痛いんだけど😓それって、頭痛だよね?と私が言うと、「ガチめに頭だけ痛いって初めてかも😣」だって。鎮痛剤飲めばいいんじゃないかしら?とロキソニンを渡しました。レーザー治療の時にも飲んでいる娘ですが、「これは、頭痛にも効くんだ!」だって。横にいた息子が、ボクの偏頭痛は薬が効かないよ、戻しちゃうくらい痛いと言ったら「へぇー大変なんだね」だって。今まで頭痛知らずの娘、大人に近づいているかしら?😅
2025年07月03日
コメント(0)

娘は今日から期末テストです。朝は2人を送って行きました😊息子、上靴のまま😅学年主任にLINEしたら、「そんなヤツいるか?頭の中がバラ色なんだと思う」って😊 はい、その通りです。娘は、初めての韓国語の期末テストを控え、韓国人の子と「100点じゃなきゃ、恥ずかしいよね」と単語はしっかり憶えようと誓ったそうです。娘は、何枠?韓国人の先生にも先日「両親とは何語で会話しているの?」と韓国語で言われたらしい😅 あっ、韓国語で共通テスト受けるのは、やめたそうです。
2025年07月01日
コメント(0)

毎晩22:00に娘を塾に迎えに行って、帰りはおしゃべりして帰宅する毎日です。息子も塾だった為、娘と帰宅したら息子もちょっと前に帰宅していたようです。玄関にてなんで、上履き?😅あっ、塾で友達に「お前、上履き履いてるぞ!」と言われて気付いてさぁ😓 そのまま自転車で帰ってきた!娘は爆笑で、そんな人いる??と娘も上履きを写真に撮って皆んなに送ってた💦 友達には、兄弟だからそっくりだねと言われたらしい?😅 流石に上履きでは帰らないし、気づくよ!息子は、まったく気にせず、そんなこと皆するよね?と真顔なのに笑えました。まさか息子、あの学校でも変わり者なのは、ヤバい。
2025年06月30日
コメント(0)

友達に万博のお土産をもらいました😊ベルギー館で、これオススメですよー珍しい味だしと言われて買ってきてくれたんだけど、近所のイオンに山積みされていたんだって😅このお菓子、チョコチップバージョンは初で嬉しかったわ。タオルハンカチも実用的だし、可愛い!皆んなの昼食を用意して、実家に持って行くお菜を作りました。昨日の同窓会で、モラハラ旦那達のすごい話をたっぷり聞いたあとなので、親への毎週の差し入れはなんともないわ😅娘を送り、実家、買い物をしました。今夜は息子のリクエストで外食。バレー部がおやすみで気分的に良かった息子です。英会話の宿題や、テスト勉強もしたんですよ😅いくらごはん。息子の好物ですが、流石に2個は多くて食べきれませんでした😅
2025年06月29日
コメント(0)

朝からモーニングでママ友と3人でおしゃべり😊ひとりは半月板を痛めてリハビリ中のため、久しぶりでした。家事も思うようにできなくて、ストレス溜まっているでしょうに。健康第一です!今日は学校のイベントで、1部はオーケストラ部のサロンコンサートに初参加しました。噂の中1の子の演奏も聞けたし、作曲や編曲をするイケメン君も素敵でした。ひとりひとりの演奏を間近で2時間以上聴けて感激しました。ゆっくりランチして、かき氷へ。今日はメロンミルク 中にもメロンたっぷり😊ベーグルも買いに行きました😊ソレハサテオキ なんと焼きたてを並ばず買えました!午後はYouTuberの講演会にも参加😊こっそり行こうとしたら、バレー部ママ達と合流。保護者も皆、見ているのねー夜は若水にて、高校の交換日記していた6人で同窓会。2人は数十年ぶりだったけど、変わらないわ。私はあんなに大笑いしたの久しぶりです。最近、大笑いってしていなかったなぁと実感。精神を病む旦那の割合多すぎでしょう!母は強し。
2025年06月28日
コメント(0)

10年前に明治村から出した手紙が届きました😊子どもたちそれぞれと自分宛です。娘は、小学2年生。いろいろな習い事をしているけど、今はフィギュアスケートに夢中。前日も22:30に寝て6:30起床だから、あまり睡眠がいらないタイプかな、だって😅 今も6時間くらいです。中高一貫校の女子校に行って欲しい!とも書いてありました。息子は年中。幼稚園で計算や体操を毎日頑張っているから、どこの中学校に行っているかな?面白い男の子になっているよね!などと書いてありました。逆立ち歩きは2.3歩だって。6月だからそれくらいだったんだ。ちなみに今でも出来ます。バレー部の練習でもするみたい。自分には食べるものに気をつけて食べすぎないで!ぎくっとしました😓子どもたちも、自分宛に夏休みに書こうか?と盛り上がっています。確か明治村に行かなくても、サービスがあったはずだから、送ろうと思います。10年前からの手紙でかなり盛り上がった我が家でした😊引っ越ししていたので、新しい住所に転送してもらいましたよ。去年くらいになんとなく思い出したの。ここのサービスを使って夏休みに未来への手紙を出す予定
2025年06月27日
コメント(0)
娘はスマホのInstagramを削除して、休み時間も勉強をして受験モード真っしぐら😊ちょっと前に体育祭のクラス出しもののダンス振付師に任命された娘。ダンス経験者がいないから、と決められちゃった😓 らしいです。3人いるみたいですが、文句を言いながらもやっているみたい。塾から帰宅して、振付を覚えていました。なんか聞いたことある!と思ったらアイカツ!でした。アニメだから、きちんとしたダンス動画もないから、私が覚えて教えるしかないとのこと。私は何でもいろいろな事を経験するのが、大切だと思うな😊流石に毎年やっていたクラスTシャツ作成お世話係はやらないそうです。
2025年06月23日
コメント(0)

息子を8:00に送って行き、自分の忘れものを取りに帰りました😓 8:20には副キャプテンママから、椅子が足りない!とLINEが💦 朝からバタバタです。10:00からバレー部全体保護者がスタートしました。今回は41名が参加しました。初の高校生合同開催😊1年生は14人も入部してくれて、賑やかです。保護者会の後は、1年生の保護者に1.2年生のミックスゲームと、他校から練習試合に来てくれたので、高校生の練習試合を見学してもらいました。私は2年生の保護者と引き続きの打ち合わせをしました。8月で中3は引退して高校チームと合流します。私は引き継ぎノートの記入を最近サボっていますが、キチンと書いて備えないと😓声変わりもしていない、可愛い1年生には、息子達3年生は憧れの先輩のようです。何人かの保護者からは、いつも優しく指導していただきありがとうございます、と言われ息子を褒めてもらいました。息子の日常を知っている私としてはお恥ずかしい限りです🥵今日は保護者会ということで、1時前に練習終了しました。皆を誘って、ランチは回転寿司へ。7人プラス母7人で一緒に行きました。もちろん、席は親と別々です。息子達は、7人で同じテーブル😊 狭過ぎその後、娘を塾に送ってから、親子共にお昼寝しました。疲れたよー
2025年06月22日
コメント(0)

今朝はお昼ご飯を用意してから7:30にうちを出て、実家の母を迎えに行きました。母を不思議な整体に連れて行くのは、今日は息子に頼みました😅 部活はお休み😓(本人は大喜び)9:00前にバレー部顧問と明日の保護者会の打ち合わせ、その後息子の担任と個人懇談でした。2年前まで、進路指導専任だった先生なので、話が具体的で驚きました。息子も少し前に先生と面談を終えてから、英語と数学だけはしっかりやっておけ!と言われて取り組み方が変わりました☺️良い先生に担任を持ってもらえて、ラッキーです。私も大学受験に向けて、大まかな流れを理解できスッキリしました。その後、バレー部役員4人で打ち合わせです。明日の台本チェックと雑談がメインかも。太らないピザ、砂糖なしの生チョコレート付このチョコが美味しかった😊その後、娘を塾に送りました。帰宅後、母はおやつタイムでした。あと、たい焼きとかいろいろあってどうしたの?と聞いたら、息子が買ってきてくれたって。息子に聞いたら、ばーばが大須特集のテレビを見ていて「美味しそう!買いに行けないなあ」って言うから、ぼくが買ってきてあげたんだ、と。母はお金を渡したそうですが、1000円だけもらってあとは返したんだって。母も2000円しか渡さなかったのが母らしくて笑えます。大福串は700円でしょ?皆んなの分が買ってあったし、どう考えても4-5000円は使ってる。カッコいい😊息子に明日は、回転寿司に行こうねーと言いました😊私は、足りない明日のお菓子を松坂屋に買いに行って、プリントアウトやコピーをして明日の最終準備です。
2025年06月21日
コメント(0)

土日は息子の部活の送迎、娘の塾の送迎をメインにスケジュールしています。午後にはマルエイガレリアに期間限定出店中のA.cocottoに行ってきました😊いちごピスタチオミルク 優しい味で、ホッとします😊夜は父の日ということで、息子のリクエストで何故か焼き肉食べ放題へ。父の日関係ないよね?私は実家に母を迎えに行き、仏壇にお参りしました。娘は塾があるし、焼き肉はいらないとの事😅母にも、たっぷり食べてもらいました!息子の次くらいに食べたかも。すごいわー 近所の焼き肉やさん、今まで来たことはなかったのですが、お肉がおいしかった😊サイドメニューは少なめ。ざぶとん、皆に好評でした。うちに戻って、午前中から用意した作り置き惣菜などいろいろ母に渡しました。もちろん甘いものも必須で😊母を送ってから、娘を迎えに行って、軽めの夕食といういつものパターンです。子どもたちは、夜に手紙を書いてお父さんに渡しました。プレゼントは私が買ってきた日本酒😅
2025年06月15日
コメント(0)

息子が修学旅行から帰ってきました。お土産だけ冷蔵庫に入れに帰って、また近所ね子と夕飯を食べに行きました😅元気だわーチョコレートコーティングしたもみじ饅頭買ってきて!と思い立って旅行中にLINEしたのですが、冬限定商品だわと後で気づきました。諦めていたら、抹茶チョコレートコーティングはあったよーと買ってきてくれました😊これ、すごく美味しかった!中はカスタードクリーム入りでした。旅行の思い出は、まず皆の偏食にびっくりしたそうです。嫌いなものを、残すんだよー、量だって少ないのにさぁ。皆、嫌いなもの多すぎるんじゃない?息子は食事が足りなかったようですが、お米もお代わりする子が少なかったから、たくさんお代わりできたから良かったそうです。息子は目の前に出されたものは完食するので、嬉しく思っています😊やっと金曜日。今週は疲れました😓
2025年06月13日
コメント(0)
6月になってますね!5月になってから、急に勉強に目覚めた娘😓とうとう内部推薦を辞退して、外部受験することになりました。もう笑っちゃうんですが、共通テストの準備や、テキストいろいろ購入。模試の申し込みなど、私がすることも多くかなりの時間を使っています。残りの日数も少なく、終わりが見えているからなんとかね😂今日から夏期講習の申込みスタートで、駿台予備校の2コマと河合塾を申込みしました。息子の大学受験時になったら、「ボクには甘やかさないで、手伝わなくて良いからね」と釘をさされました😅短期決戦だから、やるだけやろう!
2025年06月02日
コメント(0)
午前中に、映画 ゴットマザーコシノアヤコの生涯を見に行ってきました。今日は珍しく息子の部活がおやすみだったので、起こさないで出てきました。お友達と朝にお茶して、それから映画です。終わったら娘の送りがあるから、帰りは直帰しました😅朝ドラのカーネーションを見たばかりなので、映画について行けたけど、展開がめちゃ早い😊大地真央オンステージで、それもアリかな。帰宅後は、着物の衿付けと着付の練習もできました。ちょっと昔の単の着物を着たら、裾がほつれている部分があり、直しもしました。Aちゃんのお母様に頂いた着物です。もう30年近く経っているかも。何かと気忙しい毎日に、じっくりと準備して着物を着るのもたまには良いものだなあと思いました😊帯がちっとも上手く結べない!
2025年06月01日
コメント(0)

息子をバレー部練習試合のため、7:30に送っていきました。そのまま実家の母を迎えに行き、母にはうちで朝ごはんを食べてもらいました😅11:00から母は不思議な整体だったので、娘に付き添いをお願いして、ランチを用意して、私は近所のママ友と一緒に春日井まで出発。Kさんの義母が亡くなって、着物の整理に来て欲しいとのこと。桐箪笥が四棹もありました。近所のママ友は着物オタクで、お茶も習っているので着物はよく着ています。6月のチャリティーパーティーもお互い着物😊10:20に着いて、大量の着物を整理しました。私がメジャーを持参したので、袖の長さを測って、どんな着物かをメモします。Kさん、小学校の教員だから6年生を担任した時は袴を着ていたけど、最近では児童の卒業式での着物着用を禁止する小学校もあり、児童に禁止して教員が着物を着るのか!と言う保護者もいて、あんまり出番がないとのこと。そんなこと言うの?ホントびっくりしちゃう‼️喪服はやっぱり単、袷の着物(あわせ)、梠と3種類あり、帯もあって、これは絶対いらない!親や旦那の葬式に急に着物は用意できないし、葬儀場でレンタルを勧めました。でも多分洋装だよね?あと義父が婿養子さんだから、男物も大量にありましたが、浴衣以外は不要。不要なものは、全部私の車に積んで、着物オタクの友達が明日お茶のお稽古だから、全部そこで欲しい人にもらってもらうことになりました。あと、ウールの着物も全処分ですね。KさんとKさんの娘に着れそうなものを残して、一棹分のみにしましたよ。13:30までかかりました😅これも人助け??ご飯カフェでランチ 私は新品の名古屋帯を頂きました。遅くなっちゃったから、帰宅して先に娘を塾に送ってから、その後大量の着物を台車でママ友の部屋に運びました。着物の処分って、疲れるねーとその友達としみじみ😅留守番の母はたくさんお昼ごはんも食べたようで、息子も驚いていました。サイダーが美味しかったって!息子がオススメしたようです😅私が先週誕生日だったので、夫が買ってきてくれたケーキもあり、母はお昼ごはん大盛りのすぐ後にペロッと食べたそう😊 良かったね!
2025年05月31日
コメント(0)

今日の午前中は母の病院の付き添いです。朝は子ども達の送迎をしました。子ども達との車の中でのおしゃべりも楽しい時間です♡母には昨日の夜にいろいろ作ったものと、お誕生日に頂いたお菓子もお裾分け😊病院が何故か空いていて、待ち時間ほとんどなしで骨密度の検査と診察が終わりました。骨密度は薬を飲んでもあまり変化なし、年相応ですね、とのこと。母は特に病気もなく整形外科にしか通院していないので、通院が要介護認定には必須なんですよ。それも2ヶ月に一度ですが😓10時前に終わり、ランチまで時間があるから、私が払うからモーニングしよう!と誘いました😊茶碗蒸し付き、サガミのモーニングです。久しぶり!嫌な予感がしたけど、食べ終わったら「もうお昼ご飯は食べなくて良いよね」と言われ薬局で薬をもらって、買い物をして、母を送っていきました。母の希望した10キロ入りのお米も買えたので、運びましたし😓私はウチでお弁当の残りを食べて午後から出社しました。半日だとやっぱり仕事が終わらす、残業になってしまいました💦!
2025年05月28日
コメント(0)
全5972件 (5972件中 1-50件目)
![]()

