万年筆のひとりごと

万年筆のひとりごと

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

万年筆2004

万年筆2004

カレンダー

2007年02月02日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ちょっと気に入って読んでいた"Sopie's World "は、返却日から大幅に遅れてしまったので中断することにしました。

ソクラテスとプラトンまでいきました。
大学時代、一般教養でギリシャ哲学を少ししましたが、すっかり忘れていました。
英語で哲学を読むことに、抵抗を感じていましたが、読んでみると思っていたよりも読みやすかったのですよ。
ぜひ、お試しあれ。

次は、以前バーゲンで買った"The Twelfth Angel"(Og Mandino)にしようかと思っています。
こちらは、Sophieほど文字が小さくないし、ページも164ページと取り組みやすい厚み。最初の1ページを読んだ感じだと、なんとかなりそうです。

Og Mandinoの本は、"The Greatest Salsman in the World"を持っていて111ページなのに中断したままになっています。
リベンジをかけてこちらの本にするかも知れません。



読み始めたらまたお知らせします。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月02日 22時53分19秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

万年筆2004 @ Re:いい風(02/17) いし(^-^)さん >ほんとですね。 >洋書…
いし(^-^) @ いい風 ほんとですね。 洋書も簡単に買えるし紹…
万年筆2004 @ Re:ラブラブね~☆(02/10) ほしのきらりさん >お年寄りが、手をつ…
ほしのきらり @ ラブラブね~☆ お年寄りが、手をつなぐのは、ラブラブだ…
万年筆2004 @ Re:ひえ~~っ!(02/02) ほしのきらりさん >哲学! > >日本…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: