ふたりめしゅっさんにっき

ふたりめしゅっさんにっき

2005.07.20
XML
カテゴリ: マタニティ生活
今日はいつもの母親学級の、月に一度のパパママ学級の日。
そう、今日は旦那さんも同伴オッケーの日なのです。

私がもじゃ子の妊娠の時に行ってた母親学級の時は、
15人くらいの中で旦那さん連れてきてたのはたしか2組。
今回行ってるのは全部で20人以上いるからどのくらいかな~と
思ってたんだけど・・・
・・・びっくり!(」°ロ°)」!!
20組以上参加してる中で、旦那さんを連れてきてないのは、
私を含めてわずか4人くらい!!

私はまあ、もじゃ子連れてるから一人じゃないけど…(-_-;)
しかもみんな一人目妊婦さん達なので、新婚が多いのか
まだまだ仲良し夫婦ばっかりだし、
旦那さんもウキウキ加減が違うね(笑)

いや~、新鮮だ~(* ̄∇ ̄*)
私なんか何だか保健センターの職員のような感じでした(笑)

で、いつもの如くもじゃ子はいろんな保健婦さん達に
代わる代わる遊んでいただいて、上機嫌。

沐浴実習は私は経験者なので一応遠慮して、一緒に組んだ
もう一組のご夫婦にやっていただくのをもじゃ子と見てました。
ビクビクしながら(イチャイチャしながら(笑))お風呂に入れてる

いや~、ホント、仲良いのね~。新鮮だ~(* ̄∇ ̄*)

もじゃ子は沐浴用の桶に入りたがってたけど、
赤ちゃんの人形を入れ始めるとかなり興味深そうにじっと眺めながら
時々泡がついてる頭に水をかけてあげたり、腕をなでてあげたり、
「かわいい~」を連発して楽しそうでした。

顔にジャバジャバかけるのはやめてね・・・(-_-;)

そしてその後、”先輩ママからのお話”って時間があって、
5人ずつくらいのグループに分かれて
そこに2組の赤ちゃん連れの母親学級OBのママがつくんだけど、
ウチのグループに来たママが2人とも…
よくしゃべる!!!( ̄Д ̄;)
私もOBとしてこうやって参加したことあったんだけど、
このくらい喋ったかなあ・・・(-_-;)
質問する時間がなくなるよ!ってくらい詳細に出産の様子を
お話してくれて、まあ、初産の人達はこのくらい詳しい話が
聞きたいのかもなあ…って私は口をぽかんと開けて聞いてました(笑)

まあ私は逆に聞かれる立場なので…別に質問することもなく、
そのお2人は思う存分話しまくってタイムアップ、って感じでした。

そして少しお話があった後、解散。
今回はみなさん旦那さん連れだったので話しかけることもままならず、
またしても誰ともちゃんとお友達になることもできずに
私はもじゃ子と2人で帰途についたのでした。

帰り道に参加してたご夫婦達が前を歩いてるのが見えたんだけど
皆様お手をつないでらっしゃいました(笑)
うーん。新鮮。
私も一人目の時はそういえばお手々つないで歩いてたわね~。
懐かしいわ~(笑)

これで二人目が産まれたら、間違いなくこの先ずっと
手をつないで歩くことはないね(笑)

いいんだよ、手なんかつながなくたってさ・・・
だって・・・暑いじゃん!!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.07.27 17:51:06
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: