ム-たんのおうち

ム-たんのおうち

PR

Freepage List

Profile

marin82

marin82

Favorite Blog

🍇新作・長編歴史小… New! 神風スズキさん

★ MOVE と シュ… ぴぴぴぴぴーのさん
居候日和 ~なかの… wan-upさん
george'sFamily orizosweetsさん
楽天通販お買得広場… みゅーたろーさん

Comments

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! <small> <a href="http://feti.findeath…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw <small> <a href="http://hiru.kamerock…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2006.10.31
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
我が家の高校3年の息子の高校も、未履修科目、1教科があったことがわかり、卒業までにその単位を補修することになる予定で、県教委の指示待ちとなりました息子は、既に指定校推薦枠に入り志望大学に願書提出済み。大学側の対処がどうなってくるのか不安な日々を送っていますが「補修頑張るしかないね」と本人は前向きです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.31 21:22:39
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:高校履修問題(10/31)  
wan-up  さん
困った話ですよね。
なかのっちのウチにも、高3になる長女がいますが、長女の学校は未履修はなかったようなので、今のところは蚊帳の外となりますか…
この静岡県でも20数校(公立・市立・私立あわせて)、未履修(ほとんどが現3年生)の高校があったようです。
今、救済措置がどうとか言っているようですが、ウダウダやってないで何とか早めの対応をしてくれるといいのですがねぇ。

息子さん、なかなか前向きですごいと思います。
受験、頑張ってくださいね。 (2006.10.31 21:39:36)

Re[1]:高校履修問題(10/31)  
marin82  さん
wan-upさん
>困った話ですよね。
>なかのっちのウチにも、高3になる長女がいますが、長女の学校は未履修はなかったようなので、今のところは蚊帳の外となりますか…
お嬢さん同い年なんですね”履修無し、それはよかったですね!(あたりまえの事なのにね)
長野県は、残念ながら県立の進学校はほとんど該当していました(><)
>今、救済措置がどうとか言っているようですが、ウダウダやってないで何とか早めの対応をしてくれるといいのですがねぇ。
ほんとに、補習やるなら早いうちにと思います!学校側もセンタ-受験後に予定しているのかもです。
>息子さん、なかなか前向きですごいと思います。
>受験、頑張ってくださいね。
指定校推薦なので、推薦もえら得た時点でほぼ合格確定みたいなものでしたので、大喜びしていた矢先の出来事で。合格しても、センタ-入試は実力試しに受験しますので、勉強するのみですd(^-^)b (2006.10.31 21:57:48)

Re:高校履修問題(10/31)  
laipapaandmama  さん
この問題、実は何年もまえからあって、表面化しなかっただけの話なんです。
教育委員会も見てみぬ振りして、指摘されてから仕方なく動く。
学校は、進学率が悪いと生徒が集まらないため
試験問題重点に授業する。
結局、生徒は学校の言いなりになるしかないので
真面目な子ほど、偏った教育を受けて社会に
出されている。
結局、大人の社会が子供たちに負担を負わせてるのに、自分たちは上から見た物の言い方しかしていない。
いじめ問題も同じですね。
我々の子供時代みたいに、先生も子供と同じ
目線で物事を見て、それで間違った事をしたら
親父みたいにビシビシ怒る。
そうならなきゃダメですよ。 (2006.10.31 23:14:12)

Re:高校履修問題(10/31)  
浜松一郎  さん
はい、浜一でございます。
あまりにタイムリーと言えばタイムリーなもので。。。

ウチの長男も高3なんです。未履修はなかったようです。指定校推薦で千葉の外れのガッコに行くと。予想外です。これから面接、ルールでセンター試験を受けるそうです。何回、千葉まで行くねん!

いい息子さんですね。お母さんを心配させないように・・・かな。
高校も大学も善処して欲しいものです。 (2006.10.31 23:22:26)

Re[1]:高校履修問題(10/31)  
marin82  さん
laipapaandmamaさん
世の中不安だらけで、子供達が社会に出て行くのが心配になりますね。 (2006.11.01 09:00:11)

Re[1]:高校履修問題(10/31)  
marin82  さん
浜松一郎さん
>ウチの長男も高3なんです。未履修はなかったようです。指定校推薦で千葉の外れのガッコに行くと。予想外です。これから面接、ルールでセンター試験を受けるそうです。何回、千葉まで行くねん!
では、そちらは安心ですね^^
うちは、神奈川に1年東京に3年のキャンパスライフの予定ですが、、。履修は必要なのですから、今週中には結論が出る予定なのでどうせやるなら早いうちの補習を願っております!!
>いい息子さんですね。お母さんを心配させないように・・・かな。
いえいえ、6年間部活でスポ-ツ(テニス)やっていて強い学校でしたので練習も厳しく肉体&精神共に鍛えられ、前向きなだけだと思います^^
>高校も大学も善処して欲しいものです。
そのとおりです! (2006.11.01 09:12:05)

Re:高校履修問題(10/31)  
Sebas chan  さん
おお、秋バージョンですね!

ニュースで見ました。なんだか大きな問題になっていますね。校長先生が自殺されたり・・・

受験を控えた受験生の皆さんにとっては、不安ですね・・・
大学側も何かいい対策をとってくれるといいなと願っています。
しかし、ムスコさん前向きで素敵です。
頑張ってね~~ 遠くからですが応援してますよ~~♪
(2006.11.01 14:34:42)

Re[1]:高校履修問題(10/31)  
marin82  さん
Sebas chanさん
テニスの大会、流れが悪くなった時の気持ちの切り替えができた時、やっぱり勝ちにつながるんですよね。。数え切れないほどの大会経験して、きっと気持ちの切り替え上手かも。(たまに、下手な時もありました(><)全国大会まであと1歩で泪をのんだ時ですね~)応援ありがとうございます!ファイトで行くと思います! (2006.11.01 19:03:56)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: