MARINOのブログ

MARINOのブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

MARINO

MARINO

Calendar

Comments

ぽい♪ @ Re:ごめんなさい(08/23) MARINOさん、こんばんは。 新しく…
ぽい♪ @ Re:欲しい物(07/30) MARINOさん、こんにちは~♪ 暑い日…
MARINO @ Re[1]:欲しい物(07/30) youcaxさん、こんばんは! 本当、お久し…
youcax @ Re:欲しい物(07/30) こんばんは☆ ご無沙汰してますm(_ _)m 欲…
MARINO @ Re[1]:欲しい物(07/30) ぽい♪さん、こんばんは! >欲しい物は…

Freepage List

Jul 2, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
私は背景画をよく変更します。
Miami Dolphins 」というチームのファンです。
今日はその「NFL」について語しまぁ~す。
(短くまとめたつもりだけど・・・

NFLは1920年に車のショー・ルームでそのスタートを切り、様々なチームワークのもと、今やアメリカで最も人気のあるスポーツへと発展しました。
1920年8月20日、4つのプロ・チームの代表者たちがオハイオ州カントンで会合を持ち、APFA(American Professional Football Association)を発足しました。
そしてその2年後、APFAは正式にNFL(National Football League)と改名されました。



フットボールが興行的に成功すると見るや、時の石油富豪である ラマー・ハントを中心にAFL(American Football League)が1959に結成されました。
1960年にシーズンをスタートさせたAFLは大方の予想を裏切り、着実に人気を勝ち取っていきました。

興行面では両リーグとも成功を収めました。
しかし一方では、NFLの独占禁止を巡って両リーグ間で法廷闘争にまで達し、長期間の戦いを演じてしまいました。
NFLとの間で選手の争奪戦が激しくなるに従い、両リーグは共存の道を探り始め合併することに合意しました。

1966年になって、合併を前提にした和解が成立し、その移行期間である1967年1月15日に、後にスーパーボウルと呼ばれるようになる、「AFL-NFLワールド・チャンピオンシップ・ゲーム」がNFLとAFLのチャンピオンの間で争われることになりました。

i.jpg
(1960 - 1969)

その後の1969年に、正式な両リーグの合併が成立し、NFLという組織の中に NFC AFC があるという、現体制の基本が形づくられました。

AFC NFC ともに東地区、南地区、北地区、西地区からなり、各4チームの計16チーム構成されています。
AFC NFC を制した2つのチームがアメリカNO.1を目指して戦う、フットボールファンを熱狂させるスーパーボウルとういわけです。

i.jpg
(1970 - Pres)


AFL創始者でもあり、現在もチーフスのオーナーであるラマー・ハントが、娘がスーパーボールで遊んでいるのを見てこの名をひらめいた。

i.jpg

ってこんな話し、誰も読まないかぁ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 3, 2006 12:41:59 AM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: