刻印屋のつれづれ日記

刻印屋のつれづれ日記

PR

プロフィール

刻印屋

刻印屋

カレンダー

お気に入りブログ

墨田の板金屋社長の… 浜野社長さん
森川明子の4丁目町… アッコマンさん
下町仕出し弁当屋 … 下町弁当屋三代目さん
ちょっとした話 いっちゃん2005さん
2012年06月07日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

台湾で開催されている、COPUTEX2012に出展中です。

台湾は、10数年ぶりの訪問ですが、さすが10数年前の記憶殆どありません・・・新鮮な気持ちでの訪台です。

それにしても、皆英語を話すのですね。ブースに立ち寄るローカルな人との会話は英語で、中国語は大陸から来た人のみ、という感じで驚きました。また欧米人の割合も相当多いです。

展示会の主旨が、バイヤーによるIT製品の買付ということらしいので、理由はわからなくもないですが、それにしても日本の展示会でここまで欧米人が多い展示会があるかどうか・・・

そういえば、香港からの機内も、ほとんどが欧米人でした。

成田で降り立つ欧米人は、大分少なくなっているのに比べると、完全に日本は取り残されている感を感じずには要られません。

しかし、展示されている商品は、そんなに技術が高いかと言えばそうでもないような気がしますし、オリジナル性に長けているものがあるかと言えば、それもまたそうでもないような・・・ どれも似たような製品傾向のような気がしています。

結局量産ビジネスモデルではアジア圏に勝負できないですから、やはり日本は独自性にこだわった最新技術で突き進むしかないように思えます。

comp1comp2






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年06月07日 08時07分56秒 コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: