7月
8月
9月
10月
11月
12月
全2件 (2件中 1-2件目)
1
みなさん。教えてください。じつは地震の2日前に二人目の妊娠がわかり、現在4ヶ月になりました。今、いろいろ考ええていて、最後の手段に母子疎開についても調べています。もしお住まいの自治体やお近くの病院等で、そのような受け入れの話などありましたら教えていただけませんでしょうか?どんな情報でもかまいません。希望をいえばきりがありませんが、自分たちにあった方法を今模索しています。お願いします。コメントが無理でしたら、メッセでも構いません。こちらからメールアドレス等をお教えすることも構いません。どうか、どうかよろしくお願いします。 picoma.yu
April 28, 2011
コメント(4)
ご無沙汰してます。メッセージを下さった皆さま、本当に嬉しく思いました。涙が止まりませんでした。私たちのことを心配してくれる方がココにもいたんだぁって思いで、それだけで前向きになれました。本当にありがとうございました。3月11日。私たちにとってもかなりの衝撃でした。本当にいろいろあって、やっとココに書こうって思いました。辛いこともあるけど残さなきゃいけない事もあるって。そして、どんなにつらい状況下でもいい事や幸せってあるってこと。普段なら気づかない事に気付ける大事な経験だってこと。これからまた少しずつ書きたいです。私たち家族、実家、きょうだい、親戚みんなが無事です。そして仙台市内の市街地は復興の勢いで溢れてます。全国、全世界からの支援に包まれて、一歩ずつ歩きはじめてます。本当にありがとう。みんなの気持ち、想い、行動、全部届いてます。ちっぽけな私だけど、みんなにありがとうを伝えたいです。本当に、本当に、ありがとう。仙台にも桜、咲き出しました。今年は無情さをも感じる桜ですが、やはり春の訪れとともに気持ちが元気になります。仙台市内のお花見会場は昼間はお祭りやるんです。いろいろな思いがあるけど、被災地だからこそ元気が必要って私は思います。少しずつ、一歩ずつ、進んで行く。私たちはこの仙台という場所で前を向いてがんばろうと思います。
April 15, 2011
コメント(4)
全2件 (2件中 1-2件目)
1
![]()
![]()