全688件 (688件中 1-50件目)
いつも麻呂日記に遊びに来て下さって ありがとうございます。私個人の事情により、しばらくの間 『 麻呂日記 』 をお休みする事になりました。再開した時には また遊びに来てくださいね~♪
2007年11月14日

麻呂日記の2006年03月16日の日記にも書いてあったりするのですが・・・うちのとぉちゃんは、なぜか? 麻呂の身体の各サイズを測るのが お好きなようで・・・( ̄ー ̄; ヒヤリつい先日も、わびすけくんのブログを読んだ後で麻呂が伏せをした時の全長を あの手・・・この手を使って測ってましたっけ・・・(^。^;)あとは・・・麻呂のマズルの長さや・・・幅や・・・厚みを測るのが好きなようで・・・我が家では、事ある毎に麻呂のマズルチェックが行われております( ´艸`)ムププそして今回は・・・?麻呂の顔を含む頭部をマジマジと見ていた かぁちゃんが「麻呂の頭って・・・正三角形じゃない?」と話していたのを聞いてまたしても 麻呂の頭部のサイズ計測会!が始まってしまったのでありました(^o^)ゞ以前もそうだったんだけど・・・麻呂の頭部のイラストを描いて サイズを書き込んでいるとぉちゃん(^^;とりあえず とぉちゃんが描いたイラストを写真に撮ってみたのでもし良かったら ご覧になってみてくださいね~♪ 麻呂の頭部の写真もあるので ご一緒にどうぞ~~♪麻呂の右耳と左耳の付け根の外~外の長さが160mm。麻呂の鼻先から耳の付け根部分までの長さも160mm。やっぱり麻呂の顔を含む頭部は 正三角形だったんだ~~~ъ( ゚ー^)イェー♪・・・で、マズルのサイズは・・・?昨年3月に測った時とほとんど変わらず・・・!?・・・と言う事は・・・?麻呂の顔の大きさは、生後半年の頃から ほとんど変わってない!って事!?麻呂の顔は お子ちゃま顔だな~!って思ってたけど本当に小さい頃から変わってなかったんだね~~~(*≧m≦*)ププッ麻呂・・・いつまでも 今のままの可愛い麻呂でいてちょうだいね♪(^з^)-☆Chu!!
2007年08月31日

先日、近所の手芸用品店から 『店舗移転・店じまいセール』の案内が届いていました。 生地 4割引! ひも・レース 5割引! その他 オール3割引!と書かれていたので何か良さそうなものがあれば・・・と言う事で 仕事の帰りに立ち寄ってみることに・・・♪車を降りて 駐車場脇の裏口から店内に入ると・・・きれいなオレンジ色の・・・しかもリバーシブルのキルティング生地がバ~~~ン!と目に飛びこんでしまったかぁちゃん!迷う事なく 即刻GET!です♪(爆)他にも何かないかな?と物色していると・・・今度は 色違いのグリーンの・・・これまたリバーシブルのキルティング生地を発見!!これも迷う事なく即刻GETする事になったのでありました! v(≧∇≦)v いえぇぇぇぇいっ♪他にも 店内をいろいろと探してみたのだけど『今、特に何かを作りたい!」って言うわけじゃないので なかなかイメージが沸かなくて・・・結局、オレンジとグリーンのキルティング生地でトートバッグを作るであろう!と想定をして手提げ部分に使うコットンテープ2色と・・・麻呂が使っているマットのカバーにでもできるかな?と言う事で 赤いきのこがデザインされたタオル地のパッドのようなものを購入してきました(^o^)ゞ・・・で、店内を物色している時に アイロンでできるアップリケを発見したかぁちゃん!そう言えば・・・以前に、麻呂の洋服に名前を入れよう!と買ってあったローマ字のアップリケがあるんだっけ・・・!?・・・と言う事で、夜。買い置きしてあったアップリケを引っ張り出してきて こんな物に加工をしてみました♪ かぁちゃんの携帯ケースです(^O^)/「MARO」の名前がアクセントになって なかなか良い感じに仕上がりました♪そんなかぁちゃんの隣では、2ヶ月ぶりに起動し始めたパソコンに向かっているとぉちゃんが・・・『楽天が緊急メンテナンスをしてるから ブログが見られん!!」と大騒ぎ!( ´艸`)ムププそっか~!ブログがみられないんだったら ちょうど良いや!!・・・と買い置きしてあった生地やロープ類 そしてミシンを引っ張り出してきて・・・こんな物も作ってみました~~♪・・・って・・・ 記念撮影をしようとしたら 興味津々の麻呂に邪魔された~~~!!!・・・と言う事で 麻呂にも伏せをしてもらって・・・仕切りなおしです!! 麻呂と一緒のお出掛けの時に、食器やご飯やおやつなどなど・・・細々としたものを入れるのに使えるかな?(^O^)vここ最近 日が暮れるのも早くなって来たし・・・秋の夜長・・・ミシンとお友達になって 何か物作りでもはじめてみようかな~(^o^)ゞそうそう!ダイレクトメールと言えば・・・今日、こんなDMが届いていましたよ♪ 先日 ゴンまま&はるママと一緒に行った心斎橋のお店から麻呂様宛てのバースデーカードです♪お誕生月の9月中に このはがきを持ってお店に行けば いろいろな特典が受けられるのだとか??((o(*^^*)o))さぁ~て いつ行こうかな~~(^o^)ゞ
2007年08月30日

今日は、特に「これ!」と言ったネタもないので・・・皆既月食の翌日のお月様の写真でも載せてみようかな??_(^^;)ゞ昨日の皆既月食の時には 手近にあった携帯を手に外に飛び出してしまったかぁちゃんだったのですが携帯ではなく一眼レフを持ち出していたら どんな写真が撮れていたんだろう?と今日になって ふと考えてしまったりして・・・(^^;)そこで、昨日と同じ午後9時過ぎ。麻呂の夜のお散歩の時に一眼レフを持ち出して 同じように写真を撮ってみる事にしたのです。一面灰色の分厚い雲が広がっていた昨夜の空とはうって変わって今夜の空は雲も少なく・・・お月様のお顔もはっきりと見ることができました♪最初は昨日と同じ携帯カメラで撮影してみる事に・・・。昨夜と同じ撮影モードにして 同じように撮影をしてみたのだけど何をどうやっても・・・何度撮影しなおしても きれいに撮る事ができません!そこで、一眼レフに持ち替えて撮影してみると・・・ お? なんだかいい感じじゃないの??んじゃ~ちょっとズームにして・・・ おぉ~~! お月様の表面の模様まで はっきりと写っていますね~~♪昨日が今日のようなお天気だったら・・・携帯じゃなくデジカメを持って出かけていたら・・・・・・と悔やまれる事が多々あったりするのですが・・・お天気が悪かったんだから 何をどう頑張っても無理だったんでしょうね(^。^;)今日のお月様の写真を撮ったついで?に うちのお月様?の写真も撮ってみました(爆)おもちゃ入れの中から、先日 ゴンちゃんとお揃いで買ってきたきのこのおもちゃを引っ張り出してきて・・・ 次には、かなりの年季が入っているロープをカジカジしている麻呂・・・ そして最後には、ケージの中のベッドに貯蓄してあった食べ残しのガムを引っ張り出してきて・・・ やっぱり・・・何だかちょっと・・・携帯の画像とは違いますね~~( ̄ー ̄; ヒヤリとぉちゃんの一眼レフは、普段あまり使う機会がないので、試行錯誤をしながらの撮影になってしまったのですが使いこなせるようになったら なかなか奥が深いカメラだなぁ~!とあらためて実感する事になった かぁちゃんなのでありました♪よぉ~し! もう一度 一眼レフの扱い方を勉強しなおすぞ!!(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
2007年08月29日

今日は、6年半ぶりに皆既月食が見られる日だったんですよね~。我が家では、仕事を終えた後で買い物を済ませ・・・みんなで揃って帰宅したのは 午後7時を過ぎていました。・・・って この時すでに 皆既月食は始まっていたわけで・・・(^^;)帰宅後、食事の支度をして・・・食事を始めたのが午後8時!8時と言えば、皆既月食真っ最中!!食事を始めた時間にお月様を眺めていたら・・・オレンジ色に光るきれいなお月様が見えたりしたのかしら~???(^。^;)その後、食事の後片付けをして・・・少しだけ まったりとした時間を過ごしているうちに 午後9時前になってしまい・・・毎日の日課である 麻呂夜の散歩の時間になりました。そうだ!今日は皆既月食が見られるんだった!!「麻呂 月食を見ながら夜のお散歩に行くよ~~♪」・・・と言う事で、携帯を片手に麻呂と一緒に外に出てみると・・・!!空は一面 灰色の分厚い雲に覆われていて皆既月食どころか お月様の姿を見ることもできない状況だったのです ( ̄ー ̄; ヒヤリさっさと先を進んでいくとぉちゃんと麻呂のことなど まったく気にする事無く皆既月食のお月様をカメラに収めようと必死のかぁちゃん(^^ゞ早くしないと 満月のお月様になっちゃうよ~~~!!!・・・で、雲の切れ間をぬって カメラに収めることができたお月様の写真がこれです!9時9分のお月様 9時11分のお月様 9時12分のお月様 もういっちょ!! 9時12分のお月様♪ 携帯カメラの画像なので 良くわからないかも知れないけどお月様の右端の方が 少しだけ欠けているのが わかってもらえるかな??夜のお散歩で しっかりとしたお仕事を済ませてすっきりしたのか??帰宅した麻呂様は、マットに頭を押し付けて・・・ 目を半開きで寝ておられましたよ~~~(*≧m≦*)ププッ麻呂の目も 皆既月食が起こっていたのかしら?(爆)
2007年08月28日

午前6時半過ぎ。朝のお散歩に出かけて、土手の遊歩道で横断歩道を渡ろう!と待っていると・・・遊歩道を横切っている道路の坂道を登ってくるアヤちゃんに出会いました。アヤちゃんに出会うのは 何日ぶりかな~?アヤちゃんのお誕生日(7月24日)にプレゼントを届けた時以来だから1ヶ月ぶりかぁ~~~!?(*゚Q゚*)歩いて5分もかからない所に住んでいるのに 我が家も・・・アヤちゃんのおかぁさんも仕事をしているからなかなか一緒に遊ぶ事ができないんですよね~(^-^;久しぶりに会ったアヤちゃんの首には、お誕生日にプレゼントをした麻呂とお揃いのオレンジの首輪が光っていました♪アヤちゃんは、上り坂の途中で麻呂の姿を見つけるとおかぁさんを引っ張りながら すごい勢いで走ってきてくれました♪その時の麻呂は・・・?と言うと・・・なぜかマイペースで 草や土の匂いを嗅ぐのに忙しかったみたいでアヤちゃんの事が気になっているのか?いないのか・・?でも・・・途中くらいからは アヤちゃんの事が気になりだしたみたいでいつものストーカー麻呂に変身してましたよ~♪アヤちゃんと麻呂の様子を 写真に撮ってみたので もし良ければご覧になってくださいね(;^_^A アセアセ・・・携帯の撮影モードは、スポーツモードに設定してあって普段であれば 麻呂の激しい動きも ある程度は捉える事ができるのですが・・・アヤちゃんの動きは 激しすぎます!!スポーツモードでも ブレブレですぅ~~~(>▽<;; アセアセ ・・・と言う事で、午前7時前から ものすごくテンションの高い散歩となり・・・アヤちゃんと別れて自宅まで戻った時には 午前7時30分の少し前になってしまってました( ̄ー ̄; ヒヤリアヤちゃんと朝のお散歩で出会うと いつもこんな感じなんですよね~~♪
2007年08月27日

先週の日曜日に はるちゃんママ&ゴンままと一緒に柴犬バッグの窓の部分になる生地を探して以来・・・『マロボン』と言う言葉が マイブーム(←死語?)になってしまっている我が家・・・。みんなで一緒に探した麻呂バージョンの生地の柄を思い出しながら こんな事をして遊んでみました~♪マロボンです! 似合ってる!っちゃ~似合ってるかも知れないけど・・・可愛い!っちゃ~可愛いかも知れないけど・・・こんなおまぬけな顔がバッグの表面にくっ付くと思うと・・・やっぱりすっごく悲しかったり・・・(w_-; ウゥ・・わたしもみんなと同じ 正統派の可愛い柴犬バッグがほしぃじょ~~~!!(懇願!)
2007年08月26日

昨夜、お風呂に入る直前まで 今日の土曜日は仕事だと思っていたかぁちゃん(^^;)ちょっと得をしたような気持ちで 今日の土曜日休みを迎えることになったのでありました♪前夜、パソコンの設定で半徹をして頭がボケボケだったかぁちゃんは麻呂の朝のお散歩も・・・お昼のお散歩もとぉちゃんにお願いする事にして午後3時過ぎまで、ゴロゴロ~ダラダラ~と過ごしていたのでありました。でも・・・ダラダラしている場合ではない事に気付いたかぁちゃんは、emptyゾーンを指してしまっている車にガソリンを入れに行って・・・9月に予定されているイベント会場の下見に出かける事にしたのです♪自宅から車で走る事 約15分!隣市にある長○ドーム近くの湖岸に ちょっとした公園があるので麻呂と一緒に散歩をしながら 駐車場やトイレの場所を確認しつつ・・・あんな風景や・・・ こんな風景や・・・ こんな麻呂の写真を撮りながら 公園の中を歩いていました。すると、かぁちゃんの携帯が大音量で鳴り始め・・・着信画面を確認してみると アドレス帳に登録をしていない携帯からの電話だったのです(-ω-;)ウーン誰だろう? 変な電話だったらどうしよう??でも、間違い電話だったら はっきり言わないと また掛かってくるかも知れないし・・・・・・などと考えながら とりあえず電話に出てみることにしたかぁちゃん(; ̄ー ̄A アセアセ・・・「もしもし・・・」とテンションの低い声で恐る恐る電話に出てみると・・・・?「あ!○○ちゃん!?」と聞き覚えのある元気な声が・・・!!電話の相手は、大阪に住んでいる中学生の姪っ子からだったのです!メルアドは知ってたけど・・・携帯番号は聞いてなかったんだ~。でも、電話で話をした記憶もあるんだけどなぁ? なんで登録してなかったんだろう?・・・と、姪っ子の声を聞きながら 頭の中はグルグル状態に!(爆)姪っ子の方は、そんなかぁちゃんの事などお構いなしで「なぁ~今、写真撮ってたやろ? 道の方見て! 信号の方!!」・・・と矢継ぎ早に いろいろな事を言ってきます!(^-^;状況がまったくわかっていないかぁちゃんは、何で?何で?を繰りかえすばかりで辺りをキョロキョロ見回しながら 見覚えのある義弟の車を探していました!(爆)公園から道路に出て 湖岸道路を確認してみると・・・対向車線を50mほど南へ行った辺りに 1台の見覚えのある車が止まっていて・・・見覚えのある1人の男性(義弟)がこちらに向かって歩いてくる所だったのです。姪っ子からの電話を切って・・・公園の中を麻呂と一緒に歩いているとぉちゃんを呼び戻して・・・義弟と話をしてみると・・・弟夫婦と妹親子でマキノの方へ泳ぎに行った後お風呂&食事をするために H市へ向かっている途中だったのだとか・・・!!・・・で、湖岸の方を見ながら車を走らせている時に湖岸の公園に黒柴がいるのを見つけた弟の奥さん。そして良く見てみると、それは麻呂ととぉちゃんとかぁちゃんだった!と言うのです!(爆)・・・って、こんな偶然があって良いのでしょうか???弟夫婦&妹親子と思いがけないご対面を果たした私たちは、みんなで一緒に自宅へ戻り・・・しばしの休憩をして・・・ 麻呂は、姪っ子2人と楽しそうに遊んでいましたよ♪あまりにも麻呂の動きが早すぎて ぶれてしまってますね~(;^_^A アセアセ・・・その後、お風呂の用意をして 弟たちと一緒に国道沿いにある大きなお風呂屋さんへ行きみんなで夕食を食べて帰ってきたのですが・・・湖岸の公園で写真を撮っていたおかげで 思いがけない楽しい時間を過ごす事ができました♪でも ほんとにこんな偶然ってあるんですね~~~(^^;
2007年08月25日

先週の日曜日。かぁちゃんが ゴンまま&はるちゃんママと一緒に大阪・心斎橋へ繰り出しておしゃべり&お買い物を楽しんでいる間に麻呂家では ちょっとした?ハプニングが起こっていたようです・・・!!そのハプニングと言うのは・・・?エボを手放す直前からだから・・・2ヶ月以上 まったく起動する事がなかったとぉちゃんのデスクトップパソコンが まったく起動しなくなった!と言うのです。とぉちゃんによると、かぁちゃんが出かけた後麻呂と一緒にお留守番をしながら 先日おかぁしゃんが貸してくれたエバのDVDを観ていたところ・・・何か調べたい事が出てきたらしく、久しぶりにパソコンを起動しようとしたら・・・Winの起動画面は出るものの すぐに画面が真っ黒になってしまい・・・セーフモードで起動をしようとしても まったく反応せず・・・何をどうやっても WInを起動させる事ができなくなってしまった!というのです。我が家&職場で使っているパソコン設定や諸々のトラブル処理はなぜか? かぁちゃんの役目になってしまっている我が家なのですが・・・そのかぁちゃんが家にいない!と言う事で とぉちゃんなりに わかる範囲でトラブル回避を試みてくれたらしいのですがセーフモードでも起動しないのなら これはもう素人では無理!と判断したとぉちゃんは家電及びパソコン修理の専門店へ持ち込む事にした!と言うのです。とぉちゃんの話を聞いている限りでは、HDDの故障ではない感じだったので再セットアップをすれば良いだけの話じゃないの??と思ってしまったかぁちゃんは「なんで そんな事くらいで修理に出すかなー!」とちょっとご機嫌ナナメ状態 ヾ(`⌒´メ)ノだって~ 今までにも同じようなトラブルに何度も遭遇してきたかぁちゃんは徹夜をしながらも 自力で修復&復活させてきたので(再セットアップは それなりに大変だけど・・・)再セットアップなんて怖くない!って思えてしまうんだもの~~( ̄ー ̄; ヒヤリ・・・で、修理専門店で見てもらった所・・・ 「HDDは壊れていないようなので初期化をしてみましょう!」と言われたとの事。初期化だったら 私にもできるじょ~~~~~!!!・・・って思ったりもしたけど、冷静に考えてみたら・・・自分でやるとなったら、夜も寝ないで とことんまでやってしまう私の性格を知ってるから大した金額にならないのであれば、プロにお願いした方が確実・安全だ!と判断したとぉちゃんは 正解!だったのかも知れないですね(^^;) 翌日、再セットアップ後の初期設定に必要なCD-ROMをお店に届けた時に明日は定休日ですので 明後日にはお手元にお返しできると思います!と言われ・・・その言葉通り、水曜日にはすべてのチェックが終って 手元へ返される事になりました。・・・で、夕方 パソコンを引き取りに行って 最終チェックをしましょう!と店頭で電源をON!にしてみたところ・・・・!!!!(; ̄ー ̄)...ン?修理に出す前と まったく同じ現象が起こってしまいその様子を見て慌ててしまったお店の人は、このままお渡しする事はできませんので もう1日お預かりさせてください!と・・・( ̄∇ ̄;)本当に直してくれるんでしょうね~~( ̄o ̄;)ボソッ・・・と言う事で 翌日(木曜日)に無事に手元に戻って来る事になったのですが・・・戻ってきたパソコンは、5年前に購入した時の状態に戻ってしまっておりXPはSP1でもSP2でもない ふつーのXP!ソフトがいろいろと付いているパソコンなので不要なものはさっさと削除をして・・・必要なものを入れなおさなくてはいけません!もちろん!それは・・・間違いなく かぁちゃんのお仕事だったりするのですが・・・!(爆)昨夜、早速・・・とぉちゃんのために せっせとお仕事に励みましたよ!!とりあえず ネットに接続できるようにしないといけない!と言う事で一昨年の冬に なかなか思うように設定できなくて苦労した時の事を思いだしながら・・・(ーー;)とぉちゃんと麻呂が それぞれの落ち着く場所で寝静まった後・・・ひとりパソコンが置いてある和室で あ~でもない!こ~でもない!と苦戦をしてネット接続が完了した時には、午前4時前になってましたよ~新聞配達のバイクの音が 無性に悲しく聞こえてしまったのは・・・多分私だけでしょうね??(笑)・・・と言う事で、今夜はウィルスソフトの設定をしてさっさと布団に入って休みたいと思います(爆)・・・で、結局 Winが起動できなかった理由は 一体何だったの???ボクは・・・しらな~~~い!
2007年08月24日

今、個人的に ちょっといろいろと考えている事があって・・・過去の『麻呂日記』を読み返す事になったかぁちゃん・・・。ホームセンターのペットコーナーで麻呂と初めて出会った 2005年11月1日の日記から 今日でちょうど660日目になりました。そして、そんな麻呂も来月の16日で2歳になろうとしています。本当に早かったなぁ~ この1年10ヶ月。過去の日記を読み返していると 最初の頃の日記には麻呂の健康状態や日々の成長の様子が 結構細かく書かれていたような気が・・・(^-^;それが・・・今では・・・???麻呂のおバカな姿や私たち大人のおバカな様子ばかり 書かれてしまってますね~(^^;)以前、かぁちゃんの実家にいたポメラニアンのムクが亡くなった時にムクの小さかった頃の写真がほとんど残っていなかった事にショックを受けたかぁちゃんは麻呂との生活を始めるのであれば、麻呂の小さい頃の写真や成長の様子を何か形にして残しておきたい!と思ったのがきっかけで この麻呂日記を始める事になったのでありました。・・・で、過去の日記を読み返しているうちに見つけたこの1枚! 麻呂が我が家に来てちょうど1週間目 11月10日の日記に掲載してあった写真です♪麻呂って・・・こんな顔をしていたんだね~♪でも・・・今も大して変わっていないような気もするね・・・(^^;)太くて短いマズル、タラリンと垂れた上唇・・・何か困った事があると 今でもこんな風になってしまうやる気のない耳・・・(*≧m≦*)ププッ麻呂・・・本当にうちの子になってくれてありがとうね。麻呂が来てくれたおかげで 以前にも増して 楽しい時間を過ごす事ができるようになりました。麻呂の2歳のお誕生日まで あと3週間あまり・・・。とぉちゃんとかぁちゃんは、楽しいイベントを企画して素敵なお誕生日になるように ちょっと頑張ってみるからね(^O^)/さぁ、もうそろそろお誕生日のケーキを頼まないといけないね。今年も去年と同じお店で みんなで一緒に食べられるケーキを注文しようかな?麻呂・・・今年はどのケーキにする???とぉちゃんも一緒に食べるんだから とぉちゃんとも相談しなくちゃね~~(*´∇`*)
2007年08月23日

昨日(8月21日)の朝、いつも麻呂日記に遊びに来ていてくださる『まろ070114さん』のお家から 我が家宛にメールが届けられました♪思いがけないメールだったので「何があったんだろう?」と思いながら メールを読んで見ると・・・5月半ばの『麻呂日記の60000アクセス記念』のお礼としてお盆に帰省された時のお土産の品を送ってくださると書かれてあったのです♪そして今日。麻呂と一緒に仕事を終えて帰宅すると・・・ポストに まろちゃんのお家から届けられた荷物の不在票が投函されていたので大慌てで郵便局の時間外窓口へへ荷物を受け取りに行ったかぁちゃんなのでありました!荷物を手にした瞬間から 一体何が入っているんだろう?と気になって仕方がなかったかぁちゃん(*^^*ゞ帰宅後、食事の支度を始める前に まろちゃん家からの荷物を開封して・・・とりあえず 記念撮影です♪こんなにきれいにラッピングされていましたよ~♪ そして、包装紙を開けると・・・ ジャ~~~~ン!!! 箱の中には、美味しそうな『夏みかん クレープロールケーキ』と・・・『レトロ くじら入り ソーセージ』と・・・まろちゃんのお世話係りをしている おねぇちゃん直筆の素敵なお手紙が入っていました。そして、そのお手紙には・・・『麻呂兄さんは 巻き物が好きと書いてあったような気がしたので夏みかんのロールケーキを選んでみました!』と書かれてあって・・・いつも麻呂日記を見ていてくれるんだなぁ~!と すごく嬉しくなってしまったり・・・お手紙の最後には、おねぇちゃんが描いたまろちゃんの似顔絵が描いてあったのですがその似顔絵は まろちゃんにそっくりで・・・ニコニコしながら手紙を読み終えたかぁちゃんなのでありました♪・・・で、早速麻呂と記念撮影です♪ まろ家のみなさん 本当にありがとうございました♪美味しそうなケーキとソーセージ・・・麻呂と一緒に楽しみながらいただきたいと思います♪これからも こんな麻呂日記ですが どうぞよろしくお願いしますね(^▽^)/
2007年08月22日

さてさて・・・。午前の部のお買い物を済ませて お腹を空かせた女3人があ~でもない!こ~でもない!と言いながら 偶然見つけたイタリアンのお店。女3人の『このお店は良さそうだ!』という感と閃き プラス・・・お店の様子を見て、危なそうだったら出てくればいいから~!?という『大阪のおばちゃん的発想』でお店があるビルの3階まで上がってみる事にしたのです!何と言っても 数日前の鱒料理の一件がありますからね~(^▽^;)それに、このお店を発見する前にも 良さそうな飲茶?中華?のお店を見つけて店内まで足を運んだのだけど・・・お昼時だというのに店内はガラガラで・・・!これはちょっと気持ちが悪い!と言う事で 即刻エレベーターに乗って避難する!という一件があったばかりの女3人だったのです(爆)そんなこんなの状況で見つけたこのお店・・・。はるちゃんママが先頭に立って階段を上がり・・・そ~っとドアを開けて・・・お店の中の様子を確認してくれました!そして、はるちゃんママのOK!が出たところでゴンままと一緒にお店の中に入る事になった かぁちゃんなのでありました♪お店の名前は・・・? まったく思い出せないのだけど・・・お店のオーナーさんから聞いた話によると、創作陶器『とうもん』のアンテナショップになっているらしく店内のあちこちには たくさんの和食器が展示?販売?されていました。和とも洋とも言えない 何とも言えないお店の雰囲気を楽しみながらランチメニューを選んで・・・午後の部のおしゃべり開始です!!店内1番奥の席を陣取ったからでしょうか?後から入ってくるお客さんを まったく気にする事なく・・・焼きたてパンや美味しいお料理に舌鼓を打ちながらゆったり・・・のんびりと いろいろな話しに花を咲かせながら美味しいランチをいただく事ができたのでありました~(^O^)/ 前菜 まぐろとトマトとズッキーニのパスタ 豚バラ肉ときのこのクリームパスタ 豚バラ肉と根菜の煮込みスープ (こんな名前だっけ?デザートは、アイスカフェラテとメロンのジェラート 数日前のぼったくり鱒料理に比べると(←まだ言ってる!?)お値段もリーズナブルだし・・・お店の人の応対も良くて・・・お味も良くて・・・機会があれば また行ってみたいお店だと思いました~♪さぁ!腹ごしらえも終わったし・・・次はまたまたショッピングです♪心斎橋にある百貨店 D店&S店を見て歩く事になったのですがここでは、今回の最大の目的である 柴犬バッグの生地選びをする事になりました♪美的センスのないかぁちゃんは、すべてはるちゃんママにおまかせ!と言う事でお願いをしていたのですが・・・せめて窓の模様だけでも・・・と言う話になったので 数あるコットン生地の中から 麻呂に合いそうな柄を選ぶ事になりました。かぁちゃん的には、おとなしい感じの花柄が良かったんだけど・・・「麻呂ちゃんに 花柄は似合わないから!」と即刻却下されてしまい・・・(w_-; ウゥ・・白っぽい生地に赤でうずまきがデザインされたものを使う事になったのでありました!それは・・・まるで・・・バカボンの着物のような・・・?(←違うか?(^^;))でも、黒い顔を乗せたら良い感じの雰囲気になったのでどんな仕上がりになるのか? すっごく楽しみだったりするかぁちゃんです!やっぱり・・・はるちゃんママのセンスにお任せするのが1番なんだよね~~``r(^^;)ポリポリそして次に立ち寄ったS店でかぁちゃんが買ったのは・・・?猛暑の中の麻呂のお散歩で 欠かすことができないアイテム・・・夏らしいデザインの手拭いタオルです♪ 一枚は ほおずき もう一枚は エンドウ豆かな?他にも いろいろなデザインのものが10種類ほどあったんだけどかぁちゃんは この2枚を選らんでみました~~♪この手拭いタオル。何年か前に 通販で購入したものが我が家に2枚あって使い勝手や肌触りが良いので かわいいのがあったら欲しいな~と思っていたところだったのです(^O^)早速洗濯をして 麻呂とのお散歩で使いたいと思いま~す!v(。・ω・。)ィェィ♪心斎橋駅に降り立ったのが 午前10時前。心斎橋~長堀橋界隈をウロウロとして 買い物を楽しんで・・・ほっとひと息つく頃には 午後5時をまわっていました(*゚Q゚*)ドキィー本日最後のおしゃべり&お茶!と言う事で心斎橋の駅の真前、カステラ銀装2階にある カフェ・ラサールへ行く事に・・・♪それぞれが違うメニューを頼んで 目でも楽しもう!と言う作戦です!(爆) 午前10過ぎから午後5時過ぎまでの おしゃべり&お買い物ツアーの疲れからでしょうか?最後に入ったお店の名前は 辛うじて覚えていたものの・・・それぞれがオーダーしたデザートの名前を まったく覚えていない!!それに・・・ゴンままがオーダーしたデザートの写真も撮ってないし・・・( ̄ー ̄; ヒヤリその後、3人一緒に地下鉄で梅田まで戻り・・・大阪駅からJRを利用する はるちゃんママとかぁちゃんは地下鉄の車内で ゴンままとお別れをする事になったのでありました。地下鉄で梅田に戻った私たちは、○神百貨店&○急百貨店でパパととぉちゃんへのお土産を買って・・・駅構内にあるikariスーパーで 食材の買い出しをして電車に乗る事になったのでありました!がっ!しかし・・・!電車到着の直前に 姫路駅付近であった落雷事故で信号故障が発生し・・・電車に大幅な遅れが出ている事を知る事になったのでありました。その後は、8月19日の日記に書いた通りです・・・(^▽^;)はるちゃんママが乗る予定だったサンダーバードは、同じ落雷事故のために1時間遅れになってしまい・・・ママさんは、大阪駅構内で待ちぼうけを喰らってしまう事になったのですが・・・その日のうちに・・何とか無事に自宅に帰りつけたようで ほっと胸を撫で下ろした かぁちゃんなのでありました。大阪遠征・・・今度は、ゆっくりできるように お泊りで出かけてみるか?(爆)
2007年08月21日

昨日の日曜日。ゴンまま&はるちゃんママと一緒に大阪・心斎橋へ繰り出して女だけの夏休み?と題した お買い物&おしゃべりツアーに行ってきました♪今回のお出掛けが決まった時点から、お昼には『天ぷらが食べたい!』だの・・・『焼肉が食べたい!』だの・・・『イタリアンも良いけど・・・中華や飲茶も良いねぇ~♪』などと次々に食べたい物の候補があがってあ~でもない!こ~でもない!と相談をしていた女3人・・・。食事の事だけでなく、お買い物に関しても『あそこに行きたい!ここにも行きたい!』と行きたいお店の候補がいっぱい出てきて・・・「そんなたくさん・・・ほんとに1日で見て回れるの?」って突っ込まれてしまいそうなくらい行きたい所&食べたい物の候補が挙げられていたのでありました!・・・がっ!しかし!!お買い物大好き~おしゃべり大好き~の女3人が、当初の予定通りに動けるわけがありませんよね~(爆)午前10時に 心斎橋の東急H前で待ち合わせをしたものの H店の開店時間が10時30分である事が判明してしまったために近くにある珈琲ショップで時間を潰すことになり・・・しばしのコーヒータイムとなってしまったのでありました( ̄ー ̄; ヒヤリ30分ほど休憩をした後、最初の目的地である東急Hへ突入する事になった女3人は店内をあ~だ!こ~だ!と言いながら見て回って・・・かぁちゃんが買ったものは・・・?とぉちゃんのへのプレゼント? トゥーラン用のキーホルダーです!エボの時には、かぁちゃんが結婚前にプレゼントしたキーホルダーを使っていたのですがトゥーランに乗り換えたら、キーの形状がまったく違うものになってしまったので前のものでは使い辛くなってしまったのだとか・・・(^。^;)買い物に出かける度に良いのがあれば・・・と探していたのですがH店で気に入ってもらえそうものが見つかったので 思い切って?買う事にしたかぁちゃんなのでありました♪キーをつけたら こんな感じ・・・。 ちょっとバランスが悪いような気もするのですが・・・そんなにお高い物ではないので さらに良さそうなものが見つかったらすぐに買い替えれば良いかも?ですね~(笑)東急Hで買い物を終えた私たちが 次に向かったのは・・・?かぁちゃんが1ヶ月ほど前にネットで見つけていた わんこグッズのお店。わんわんネバーランドWEBショップもあるのですが、実店舗もある!と書かれていたのでみんなで一緒に行ってみよう!と 心に決めていたのでありました(^o^)ゞそして、このお店でかぁちゃんが買った物は・・・!?ネットですでにチェック済みの これ! 黒柴の携帯ストラップです! v(。・ω・。)ィェィ♪他にも赤柴ちゃんや白柴ちゃんもあったのですが・・・これに限っては 黒柴ちゃんが1番可愛かったかな?・・・という事で これは ゴンままとお揃いで買うことに・・・他に、ゴンちゃんとお揃いの「きのこのおもちゃ」と麻呂が大好きなおやつ ターキーアキレスを購入!後は、地元ではなかなか見かけないドライフードのサンプルを何種類かいただいてきたかぁちゃんなのでありました~♪ワンズのおもちゃやおやつを買い込んだ後は、私たちのランチタイムです♪ランチに関しては、事前に色々とリサーチされていたようなのですが・・・3人でフラフラと歩いている途中で 何やら怪しげなイタリアン料理のお店を発見!!危なそうだったら出てくればいいから~!?という『大阪のおばちゃん的発想』でとりあえずビルの3階まで上がってみる事にしたのです!すると・・・! なんと!・・・大正解!!・・・と言う事で 女3人が食べたランチを紹介したいのですが・・・ランチの紹介を始めると なが~いなが~い日記になってしまうので・・・今日はこの辺で終わりにしたいと思います(^。^;)だって~何だかすっごく眠いんだもの~~~(=o=)ファァァー
2007年08月20日

午後9時過ぎ。予定より約30分ちょっと遅れで 無事に最寄り駅にたどり着く事ができました。思わぬハプニングで電車の到着時間が大幅に遅れたにも関わらず車で最寄駅まで迎えに来てくれたとぉちゃん&麻呂と一緒に自宅に戻り買ってきたデパ地下のコロッケで 夕食を済ませました(;^_^A アセアセ・・・とぉちゃんによると 今日の麻呂は1日中 かぁちゃんの姿が見えなかったのが寂しかったみたいで玄関先でゴロゴロするだけで 心なしか元気がなかった!との事でした!・・・って、とぉちゃんがお出掛けをして かぁちゃんと2人でお留守番をしている時と同じような感じだと思うんですけどねぇ~でも、とぉちゃんにすれば、始めてみる麻呂の様子だったのでちょっと戸惑ってしまったようですねぇ~(*≧m≦*)ププッ・・・で、元気がなかった(らしい)麻呂は、かぁちゃんが帰ってきて嬉しかったのか?かぁちゃんが車に乗り込むと、後部座席から身を乗り出してきて自宅に到着するまでの間 ず~~っとかぁちゃんにくっついていましたよ_(^^;)ゞそして今は・・・?お土産のおもちゃとおやつをもらって・・・散々大はしゃぎをして・・・今現在は、玄関フロアに寝転がって 夜のお散歩を待っていたりする麻呂様です♪ ・・・って・・・? とぉちゃんは もうお風呂に入ってしまってるけど・・・まだお散歩に行くつもりだったりするのかしら?(^-^;今日のかぁちゃんは、楽しいおしゃべり&お買い物&思いがけないハプニングで ちょっと疲れてしまいました。なので、今日のお買い物の様子は また明日以降の日記で紹介したいと思います♪先の日記では、ご心配をいただきありがとうございました。でも、無事に自宅に帰り着く事ができたので 安心してくださいね♪昨日の日記へのコメントにも お返事が書けていなかったりするのですが・・・これもまた 明日以降にさせていただきたいと思います。それでは・・・みなさん・・・おやすみなさ~~~い!
2007年08月19日
今日は、はるちゃんママ&ゴンままと一緒に 大阪へお買い物に行ってきました。 女3人で楽しい時間を過ごした後 大阪発、午後7時30分の新快速電車に乗ったのですが… 落雷による信号故障があったらしく電車に遅れが出て かぁちゃんが乗った電車の前後に走っている電車がないらしく 急遽、新快速が普通電車に変更になって京都から各駅停車になりました(;_;) 座席は確保できているから安心だけど、電車の中はすごい人です! お腹空いたよ~(>_<)
2007年08月19日

8月14日の午前8時半過ぎから 翌8月15日の午後10時半頃までどこに行くのも一緒・・・何をするのも一緒で、ず~~~っと同じ時間を過ごしていたあいちゃんと麻呂♪今日の日記では、そんなあいちゃんと麻呂の2日間の様子をかぁちゃんの携帯カメラの中にあった写真で振り返ってみたいと思います♪午前8時過ぎ、最寄ICまであいちゃんとおかぁしゃんを迎えに行き・・・マクドナルドで朝マックを購入して 麻呂のお家まで・・・(*^^*ゞ・・・で、みんなで一緒に朝マックを食べて・・・一休みをして・・・午前11時過ぎに みんなでとぉちゃんのトゥーランに乗り込んではるちゃんファミリーとの待ち合わせ場所である醒井までドライブです♪関係各位の日記で話題となった? 『定食ぼったくり事件』を難なくかわし・・・道の駅で安くて美味しい昼食を食べた後の デザートタイム!の1枚です♪ あいちゃんと麻呂が美味しそうに アイスの入っていたコーンを齧っています( ´艸`)ムププその後、姉川の川原に場所を移しての水遊び。またまた関係各位の日記で話題をさらった『はるパパ・テキヤの兄ちゃんになる事件』を楽しみつつ・・・ あいちゃんと麻呂がきれいに並んで パパさんのバナナケーキをおねだりしています (^¬^)ジュル...みんなで楽しい水遊びを終えた後は・・・?大人達が麻呂家の近所にある豚肉料理の美味しい居酒屋さんで食事をする間あいちゃんと麻呂、そしてはるちゃんは それぞれ別の場所で待機をする事になりました。大人達が食事を終えて帰宅をして・・・はるちゃんファミリーが帰ってしまった後も興奮醒めやらぬ あいちゃんと麻呂は、部屋の中で大運動会です!麻呂があいちゃんを誘ったり・・・あいちゃんが麻呂を誘ったりしながら部屋の中をぐるぐる~ぐるぐる~! とっても楽しそうに走り回って遊んでいましたよ(^O^)♪・・・で、そんなワンズが眠りに落ちたのは・・・日付変更線を越えよう!としている頃だったかな?あいちゃんは、おかぁしゃんのために敷いた布団の上で・・・麻呂はいつもの自分のマットの上で・・・1日の疲れを癒す事になったのでありました。そして・・・真夜中にちょっとした事件があって迎えた朝。午前7時前に目が覚めたかぁちゃん&とぉちゃんは、あいちゃんと麻呂を朝のお散歩に連れ出す事にしました。 麻呂が先頭に立って あいちゃんを誘導しています♪麻呂は、これがボクの朝のお散歩コースだよ!とでも言っているのでしょうか?('-'*)フフ朝のお散歩から帰った後、まだ眠そうにしているおかぁしゃんと一緒に のんびり・・・まったり・・・♪みんなで一緒に朝ご飯を食べて・・・さらにまったりしていると・・・?またしても 追いかけっこを始めてしまったあいちゃんと麻呂・・・!何をどう頑張っても 興奮したワンズを止める事はできないので気が済むまで放っておいたところ・・・?きゃはは~! 最後には こんな感じで 何やら良い感じのお二人さん(*^^*)ポッ その後、おかぁしゃんを市内観光に案内しよう!という話になったのですが家から一歩外へ出れば そこはまるで灼熱地獄・・・!とてもじゃないけど ポジションの低いワンズを連れて歩くわけにはいかない!・・・と言う事で、あいちゃんと麻呂にはお留守番をしてもらうことにして大人達だけで 3時間ほどお出掛けをする事になったのでありました。お土産を探しに行ったり・・・わんこグッズを見に行ったり・・・そうそう! 昼食用の美味しい100円パンも買いに行ったんだっけ(^o^)ゞ観光&買い物を楽しんだ大人達が帰宅すると留守番をしていた あいちゃんと麻呂は大興奮でお出迎えをしてくれました。でも・・・興奮するあまり・・・あいちゃんが・・・!!部屋と部屋の間に設置してあったゲートを押し倒して・・・ゲートとふすまの間に前足を挟んで 悲鳴をあげてしまっていたのです!興奮して立ち上がっている あいちゃんに背を向けていたかぁちゃんは・・・?あいちゃんが大喜びをして 悲鳴をあげているのと勘違いをしていたのですが実際のところは、前足が挟まってしまって悲鳴をあげていたとわかってさらにびっくり!あいちゃんの異変に気付いたおかぁしゃんととぉちゃんが 素早く対応してくれたので大事には至らなかったけど 一時はどうなる事かと思ってしまいましたよ・・・( ̄ー ̄; ヒヤリ・・・で、ペットショップで買ってもらった洋服を着る事になったあいちゃん。 あいちゃん すっごく良く似合うよ・・・かわいいよ♪ とでも言っているのでしょうか?とにかく 麻呂はあいちゃんの事が気になって仕方がない様子でストーカー麻呂に大変身をして あいちゃんの後ろを追いかけてばかりいましたよ(^^;)麻呂も9月16日が来れば2歳になります。お年頃だもんね~ 仕方がないよね~~(^^;;午後3時過ぎに、はるちゃんファミリーと花ハス公園であう約束になっていたのでとぉちゃんのトゥーランに乗り込んで またしてもみんなでドライブです♪でも・・・体調を崩してしまったパパさんとはるちゃんは お家でお留守番。はるちゃんママが1人で 会いに来てくれました♪はるちゃんがいなくて ちょっと物足りないけど・・・あいちゃんと麻呂は 花ハス公園の水場で水遊びをして 超ご機嫌です!突然 道路に向かって すごい勢いで怒り始めたあいちゃん。すぐそばにいた麻呂も気になる様子で 後ろから覗き込んで見ています(*'ー'*)♪ あいちゃんが何に対して怒っているのか?を知りたいと思ったとぉちゃんがあいちゃんを連れて見に行ってみたところ・・・沼地をうろうろしていたカエルが気になっていたらしい・・・との事。道路をピョコン!ピョコン!と移動しているのが見えたのでしょうか??とぉちゃんと一緒にお散歩に出かけたあいちゃんをお迎えする麻呂です(*^^*) あいちゃん おかえり~♪この後、はるちゃんママとおかぁしゃんは、また次に会う事を約束してお別れをする事になったのでありました♪その後、花ハス公園近くにある とぉちゃんお薦めの美味しいお蕎麦やさんに立ち寄って今庄そばを食べて帰る事になった私たち。 大人達がお蕎麦を食べている間 あいちゃんと麻呂は車の中で・・・!2人だけで 何かを語り合っていたのかも知れないですね~~♪お盆の帰省ラッシュによる渋滞回避のため あいちゃんとおかぁしゃんは 夜遅くに出発する事になっていたので・・・それまでの間は、またまた みんなでのんびり・・・まったり・・・。とぉちゃんマッサージを受けているあいちゃんと その様子をじ~っと見ていた麻呂です。 マッサージが終ると あいちゃんも麻呂もおネムモードになってしまい・・・イスを挟んで こんな感じで眠ってしまいました~♪ あいちゃんと麻呂が一緒に遊んだのは、4月の八ヶ岳・5月末の浜名湖ガーデンパーク・7月末のガーデンパークに続き4回目なのですが・・・もう何年も前から知っている友達と一緒にいるような感じで、周りで見ている私たちも「良い関係だよね~」と言えてしまう位に仲良くなりました♪これからもあいちゃんと麻呂が、たくさんのわんこ友達と知り合って仲良く・・・そして楽しく遊べるといいなぁ~!と思うかぁちゃんなのでありましたv(*'-^*)b♪あいちゃん&おかぁしゃん 楽しい夏の思い出をありがとう!これからもどうぞよろしくねヽ(*^^*)ノ
2007年08月18日

とんでもない価格設定をしている鱒料理屋から逃げ帰るようにして出てきた私たちがとりあえず昼食を食べよう!と言う事で向かったのは・・・?奥伊吹スキー場近くにある そば処『伊吹野』ここは、以前 奥伊吹スキー場で雪遊びをした帰りに 偶然立ち寄ったお店でとぉちゃんもかぁちゃんも また来てみたい!と思ったお店だったのです。がっ! しかし・・・! ここもお昼時と言う事で、食事待ちをする人の列が延々と続いていて・・・車の中で待たせているワンズの事を考えると いつになるかわからないような長い列に並んでいるわけにも行かず・・・隣接している『道の駅 伊吹の里』のレストランで、価格設定500円前後の冷たいうどんやどんぶりをいただく事になったのでありました♪でも、価格設定500円前後と言っても侮ってはいけません!我が家は、冷たい「おろしうどん」を注文したのですが麺にはコシがあって・・・かけつゆも美味しくて・・・それなりの量もあって・・・2700円の定食を食べるよりも 何十倍もの満足感を得る事ができました(^O^)/その後、車の中で待っていてくれたワンズと一緒に 美味しいアイスをいただいて・・・ とぉちゃんが スキーに行く途中で目をつけていた!という 姉川上流の川原へ水遊びに良く事になりました♪川原に下りて・・・荷物を置く間もなく 水の中へ入って行ったワンズたち・・・(^。^;) 対岸にある山が日陰を作ってくれた川原で、ワンズと一緒に大人達も水の中に入って(足だけね♪)日当の暑さを忘れさせてくれる心地良いひとときを過ごす事になったのでありました♪ほどなくして、はるちゃんパパ手作りのバナナケーキが登場することに・・・♪ この日、合流する前に立ち寄った100均のお店で 帽子を買ってきたと言うパパさん。帽子を被って サングラスをかけて・・・赤いTシャツに首タオル・・・黒いパンツにサンダル履き・・・という出で立ちは昭和30年代のチンピラを彷彿とさせるスタイルなのでありました!(爆)さらに 大人たちの口からは・・・?オレンジ色のアロハシャツを着た麻呂を連れていれば・・・さらに・・・!と言う言葉も聞かれたり・・・!そんなチンピラ風パパさんが 折り畳みイスの上でケーキの店開きを始めると・・・どこからともなく 悪ガキが集まってきて・・・ おじちゃ~ん!それなぁ~に? ボクにもひとつちょ~だいよ!おじちゃ~ん! それ・・・おいしそうでしゅね? あたちにもひとつくだしゃいな! それじゃ~ボク&おじょうちゃんは、お金を持ってパパとママを連れておいで!・・・と言ったとか・・・言わないとか・・・?(爆)・・・と言う事で 大人5+柴わん3で パパさん手作りの美味しいバナナケーキを完食してしまったのでありました♪この後、みんなでのんびり・・・まったりとした時間を過ごしてこの川原を後にした時には、午後5時を過ぎていたと思われます (^▽^;)そして、この後は・・・?麻呂家の近所にできた 豚肉の美味しい居酒屋さんへ・・・と宴会の場所を移したのでありました(^O^)/さぁ 明日はどんな日記になるのかな?( ̄ー ̄; ヒヤリ
2007年08月17日

浜松から あいちゃん&おかぁしゃんを迎えて開催された『柴犬夏祭り!』その会場として選ばれたのは、米原市にある醒井(さめがい)界隈です。連日の猛暑が続く中、ワンズと一緒に快適に遊べる場所を・・・と言う事で深い森に包まれ、清流が流れる渓谷として有名な醒井養鱒場付近へ出かけてみる事になったのでありました。はるちゃんファミリーとの待ち合わせ場所になった駅周辺は、お昼時だったこともあって車でいっぱい!!仕方がないので そのまま山手の方へ移動する事になりました。細い山道を進んで私たちが辿り着いたのは、醒井養鱒場の駐車場。駐車料金を払って車を止めて・・・車からワンズを下ろして・・・駐車場脇にある細い山道を歩く事 約5分!ワンズと一緒に水遊びができそうな場所を見つけて ほんの少しだけ水遊びをしました。 そして、そろそろお昼ご飯でも!・・・と言う話になり先に支払った駐車料金が戻ってくる!という言葉につられて駐車場を所有している鱒料理のお店へ食事に行くことにしたのです。でも・・・ワンズは一緒にお店に入れないし・・・車の中は灼熱地獄と化してしまっているので ワンズを車の中で待たせる訳にも行かないし・・・女性陣と男性陣の2組に分かれて 交代で食事をする事にしたのでした。先に女性陣がお店に入って行くと・・・?お店の入り口付近で、「履物は脱いであがってくださいね!」「履物は必ず脱いで まとめて置いておいてくださいね!」と言うしつこいほどの お店のおば様の声!!心の中では 「わかってるわい!」とつぶやきながら 下駄箱に履物を並べて・・・店のおば様に促されて 畳が敷かれた宴会場のような部屋の中へ・・・。そして私たちがその部屋に入るなり、案内をして先に入ったお店のおば様が・・・「あれ?エアコン付いてないの?」「誰か消したんですか?」と言いながらリモコンを使ってエアコンを動かした所・・・!!「あ!そうか~。このエアコン 水が漏れるんだった!!」と一言!そして、そのエアコンは即刻 電源オフにされてしまったのでありました。(;^_^A アセアセ・・・部屋の中を見回してみると、10個ほど並んでいるテーブルにはそれなりの数のお客さんが座っていたのですが・・・不思議な事に なんだか雰囲気がとても暗い・・・!?なぜか どのテーブルも笑顔がなく・・・無言で食事をしているのです!なんだろう?この雰囲気は・・・?などと思いながらテーブルにつくと・・・?部屋へ案内してくれたおば様が、メニューのような1枚の紙切れが入ったクリアファイルを見せて「定食は 2700円・3800円・4900円の3種類です!」「お昼は定食だけで一品料理はありません! どれになさいますか?」とすごい勢い・・・(; ̄ー ̄A 隣のテーブルを覗いてみると、一品料理を別々にオーダーしたかのような状態でテーブルに並べられていて、どう見ても定食とは思えない状態だったのです!そして、カップルで食事をしていた女性の方が、「もうこれで終わり?これだけなの?」と男性の方に疑問を投げかけているところでした。オーダーを聞きにきたおば様によると「2700円の定食には、鱒の洗い・鱒のフライ・鱒の塩焼き・鱒の甘露煮の4品が付きます」「お刺身が付くのは3800円の定食からで、1品ずつ増えていきます!」との事。お刺身が付いていないのに 定食が2700円もするの!?鱒料理は高い!って聞いた事があったけど・・・こんな少ない品数で こんな値段になるって どういうこと?という疑問を感じつつ頭の中では こんな店で食事をしたくない!という思いが グルグルまわっていました。女3人・・・黙ったままで目で会話をして・・・(笑)最終的には、はるちゃんママが「食事をせずに店を出たい旨」を告げてくれたのです(´▽`) ホッ店を出る時も、「お会計はこちらですよ~!お会計を済ませてくださいね~!」・・・というレジのおば様に対して「な~んにも食べてませ~~~んから~♪」と言いながら足早に立ち去ってきた 女3人なのでありました(^。^;)食事をしてくる!と言って店に入って行った数分後に出てきた私たちにパパズは不思議そうな顔をしていたのですが・・・お店の中の様子を告げると「人をバカにするにも程がある!!」とややお怒りの様子・・・(・_・;でも、「不味いものに要らぬお金を使わなくて良かった!」という所に意見がまとまりみんなで一緒に お蕎麦を食べに行く事にしたのでありました~♪明日の日記に続く!
2007年08月16日

昨日の午前8時半過ぎに あいちゃん&おかぁしゃんを最寄ICでお迎えしてからあっと言う間に過ぎてしまった2日間。2日目の今日は、午後2時過ぎまで麻呂の地元で過ごして午後3時過ぎから はるちゃんのお家の近くにある『花はす公園』で水遊びをして遊んできました。この2日間の様子は、関係各位のブログで少しずつ紹介される事と思いますが・・・麻呂日記でも 少しずつ紹介していけると良いな~♪と思っています。↓の写真は 午後7時過ぎ。今庄で美味しいお蕎麦を食べて 帰宅する途中の車窓から見えた夕焼けとお月様です。楽しいお出掛けをした日の帰りには、必ずと言って良いくらいきれいな夕焼けを見ている麻呂ファミリー♪今回も、楽しい思い出を残しつつ こんなきれいな夕焼けを見ることができました。画像が小さくて良くわからないかも知れないのですが夕焼けの中に くっきりときれいな三日月様が顔を出していてくれましたよ♪帰宅後、あいちゃんとおかぁしゃんは渋滞回避をするために麻呂のお家で しばしの休息をとった後午後10時半過ぎに 最寄ICから浜松に向けて出発する事に・・・・。おかぁしゃんとあいちゃんは、日付変更線を越えた16日の未明に浜松の自宅に到着する事になると思います。高速道路を運転している真っ最中のおかぁしゃんには 大変申し訳ないのですが・・・麻呂家は、また明日から仕事が始まるので・・・(^^;)あいちゃん&おかぁしゃんが自宅に到着するのを待たずしてこの辺で休ませてもらいたいと思います。
2007年08月15日

浜松に住んでいるあいちゃんとおかぁしゃんが夏休みを利用して 麻呂のお家に遊びに来てくれました♪午前5時に自宅を出発してきたと言うおかぁしゃんは走り慣れない高速道路を運転して 午前8時半過ぎに無事に最寄ICに到着してくれました(*^^*)到着後、3時間ほど麻呂のお家で休憩をしてもらって・・・お昼過ぎに はるちゃんファミリーと合流♪合流後、いろいろな出来事があったのですが・・・ひょっとしたら・・・どこかのブログで・・・近々紹介されるかも???(*'ー'*)ふふっ♪みんなで美味しくお昼ご飯&アイスをいただいた後、奥伊吹スキー場へ向かう途中にある 姉川上流の河原で水遊びをする事になりました♪はるちゃんパパお手製の バナナケーキをもらおうと仲良くお座りをしているあいちゃんと麻呂。 今日も仲良く・・・そして楽しく遊ぶ事ができました♪また明日も 楽しい一日になると良いなぁ~o(^o^)o
2007年08月14日
2日ほど前から 右手首に違和感を感じ始めたかぁちゃん。 左手首の腱鞘炎が 少し楽になった!と喜んだのも束の間…(^o^;) 今度は右手首が腱鞘炎になってしまったようです。 その原因となったのは…? 多分↑の写真に写っている黒いヤツ! はぁ~~。 またしばらくの間、右手首の痛みと仲良くしなくちゃいけないのですねぇ(;_;) 湿布+サポーターで補強をして様子を診る事にしようかな? 麻呂…その間のお散歩は、お手柔らかにお願いね♪
2007年08月12日

お盆休み直前の土曜日。夕方、仕事を終えて事務所に戻って来たとぉちゃんに いつものように マッサージをしてもらっていた麻呂。マッサージをするだけでは 面白くないので??とぉちゃんと2人で ちょっとこんな事をして 遊んでみました~♪麻呂の顔 使用前 ニコニコ 使用後 ・・・・・ビヨォ~~~~~~~ン!・・・・・ 麻呂の顔って・・・ ほんとに良く伸びますよねぇ~~(^-^; ・・・と こんな感じで とぉちゃんマッサージを受けて 遊んでもらった後・・・今度は、こんな感じで ぐっすりお休みになっておられましたよ~~~♪ あはは~~~♪今度は 良い具合に ぐねって寝ておられますぅ~~(*≧m≦*)ププッ そして、仕事を終えた後、湖岸で見た夕日です♪ とぉちゃんとかぁちゃんの職場も、明日から15日まで お盆休みに入ります。今年はどんなお盆休みになるのかなぁ~~o(^o^)o
2007年08月11日

午前中、職場のかぁちゃん宛てに ひとつの荷物が届けられました。それは・・・? 某携帯グッズ販売メーカーからのクレーム交換品です♪かぁちゃんが使っているのは K社の携帯。とぉちゃんが使っているのは D社の携帯。K社でもD社でも共通で使えるように・・・と各社共通で使用できる車の充電器を今年2月頃に購入した かぁちゃん♪・・・で、先日の浜松遠征の時にも持参していたのですが・・・移動中にメールをしたり・・・写真を撮ったりしているうちに電池が消耗してしまい・・・(←使いすぎ?(^^;)2日目のお昼過ぎに 電池残量警告が出てしまったのです!(^▽^;)ちょうど、麻呂のおやつなどを買って車に乗り込んだ時に電池残量が少なくなっている事に気付いたので、車載してあった車の充電器を引っ張り出してきてシガーライターソケットに挿して充電をする事にしたのです!・・・がっ!・・・( ̄□||||!!本体コードのジョイント部分とメーカー別コネクタの嵌合がうまくできてないようで・・・車の振動で、ジョイント部分とコネクタの間で接触不良を起こしてしまって 電気が通ったり切れたり・・・の繰り返し。その度に ピピピ・・・ピピピ・・・と音が鳴って 鬱陶しい!ったらありゃ~しない!接触不良を起こす度に接続確認をして再度充電を始めるんだけどそれでも同じ事の繰り返しで まったくと言っていいくらい充電ができず・・・!・・・で、そんなこんなの格闘をしている間に 来くんとの待ち合わせ場所に到着して携帯の充電が充分できないままに車から降りる事になったのでありました。(^^;)その後、イタリアンレストランで麻呂が蚊に刺されてしまったのでかかりつけの獣医さんに連絡を入れる事になったのですが・・・(・_・;先生と電話で話をしている途中で電池残量が少なくなってエクステンションモードになってしまったために かぁちゃんの携帯は、電話も・・・カメラも・・・すべての機能が使用不可能!になってしまったのです!(-_-;)はぁ~ぁ・・・車の中で充電ができていれば・・・みんなと一緒の写真も、もっともっと撮れていただろうに・・・(w_-; ウゥ・・・・・で、その後も何度かチャレンジをしてみたのですが、結果は変わらず・・・。充電器を購入して半年も経っていないし・・・ 第一ほとんど使っていない!はっきり言って 初期クレームだっ!初期クレームで商品を交換してもらうにしても、お店のレシートが残ってない・・・。まさかこんな事になるとは思ってないから ぜ~んぶ捨てちゃったのよ~~(ノ_・、)シクシク購入したお店が無理なら・・・メーカーに言うしかない!という事でお店に行って 同じ商品を探し出して メーカー名と商品名をチェック!!・・・で、水曜日にメーカーに電話をして 詳細を説明したところ『症状はわかったので、不良サンプル在中!と明記して着払いで送ってください!』『折り返し 新しい商品を送付させて頂きます!』と言ってくれたのです♪・・・で、中1日で返送されてきたのが これ!作動チェック済みの新しい商品と一緒に謝罪のお手紙と・・・お詫びの品と思って良いのでしょうか? 携帯の『ばねクリップ』が同封されていたのです(^O^)/返送されてきた新しい商品は、私が購入した商品に改良が加えられたもののようでメーカー別のコネクタ部分に金属端子が埋め込まれていました!!はっはぁ~~~ん! さては 同じようなクレームが結構多く寄せられたので設計変更を余儀なくされたに 違いない!!(▼∀▼)ニヤリッ良かった~ 新しいのを買わなくて・・・!やっぱり商品に何か不具合があった時には、販売店じゃなくてメーカーに直接連絡を入れる方が 対応が早かったりしますよね~♪・・・と言う事で、これからは お出掛け先でも安心して携帯の充電ができるようになった 麻呂家なのでありました♪(^O^)/お散歩から帰った後の麻呂の笑顔が、「かぁちゃん 良かったね~♪」って言ってくれてるみたいですね~~♪
2007年08月10日

前回、麻呂のシャンプーをしたのは7月22日の日曜日で・・・その翌週には、浜松に行って草の上で思いっきり遊んで・・・そのまた翌週には、はなはす公園に行って水の中で遊んできたんだっけ・・・(^^;)(・・・って、毎週毎週 遊んでばかりですね~ 我が家・・・(^▽^;))これだけ立て続けに遊んでばかりいると 麻呂の身体も相当汚れているだろうし・・・実際 麻呂臭も漂い始めている・・・( ̄ー ̄; ヒヤリどこかで時間を見つけて 麻呂のシャンプーをしなくちゃいけないかなぁ~? ・・・と思い始めているかぁちゃんだったりするのですが・・・!そんなかぁちゃんに 強い味方が現れました!!それは先日、浜松に遊びに行った時の事! 来ママさんが、麻呂のために こんな素敵なプレゼントを用意して下さったのです♪ジャ~~~ン! 『わんこにスプレー&ブラッシング。抜け毛が取れて臭いもスッキリ』ケト○ーナ ベビーパウダーの香りです!ここ最近 麻呂臭が漂い始めている麻呂の身体に シュッ!ひと吹きしてみると・・・?辺りにふわぁ~っとベビーパウダーのいい香りが広がって麻呂じゃなくて かぁちゃんが使いたくなってしまうほどの良い香り♪(^-^;かぁちゃんが洗面所で制汗スプレーを使ったりすると その香りにつられて廊下までやって来た麻呂はその匂いを自分の身体に擦りつけるかのようにして 匂い付けをする事があるんだけどこのケトリーナを麻呂にひと吹きした時も 同じような反応をしていましたっけ・・・_(^^;)ゞ平日には麻呂のシャンプーはできないと思うのでシャンプーをするまでの間は このケト○ーナにお世話になる事にしようかな?・・・って 使いすぎは良くないと思うので ほどほどに・・・と言う事で♪来ママさん 素敵なプレゼントをありがとうございました~♪大事に使わせてもらいますね~~(^O^)/
2007年08月09日

おやつをもらうために「おかわり!」をした時の麻呂の左前足です♪この写真を見て 何か (・・。)ん? と思われる事はないですか?以前から、お友達わんこの足を見る度にとぉちゃん&かぁちゃんが思っていた事があるのですが・・・。麻呂の足の指 ちょっと長いと思いません?(^^;わかりやすいように 両前足の写真を載っけてみようかな?いつも仲良くしてもらっているはるちゃんや先日 浜松に行った時に一緒に遊んでもらった来くんやあいちゃんの足はコロン!としていて かわいい「あんよ」だったりするんですよねぇ~・・・で、普段から麻呂の足の指に疑問を感じていたかぁちゃんは 疑問を解決するべく 来ママさんやあいおかぁしゃんに麻呂の足の指をみてもらう事にしたのです♪すると・・・やはり・・・!「麻呂ちゃんの指 長いかも~!」・・・と言う声が!!(^^;さらに、麻呂の足の指をマジマジと見てくれた来ママさん曰く「麻呂ちゃんの指の間には 立派な水かきがあるんだね~!」と言う意見まで・・・。・・・確かに・・・麻呂の足の指の間には しっかりとした水かきがあったりするんです・・・( ̄ー ̄;みなさんのお家のわんちゃんの足の指って どんな感じですか?足の指は長いですか? 短いですか?地面にしっかりと立った時の足先の感じは しゅっ!と細長い感じですか?ころん!と丸くてかわいい感じですか?ちなみに・・・↓の写真は、前日「はなはす公園」で遊んだときのはるちゃんの前足の写真です!はるちゃんの前足は ころん!としていて かわいいあんよなんですよね~(^O^)・・・って日記を書いているうちに いろんなわんちゃんの前足も見てみたくなってきたよぉ~_(^^;)ゞそう言えば画像添付ができる掲示板を作っていたんだっけ!!(・。・)b ここしばらく 麻呂のハリハリ掲示板を使っていなかったような気がするのでもし良かったら みなさんのお家のわんちゃんの「あんよの写真」を撮って 見せていただけませんか? 他のわんちゃんの足の指なんて あまり見る機会がないと思うのでこれを機会に見てみるのも良いかも~~ (^^;)ゞ写真投稿の期限はありませんのでドシドシ投稿してみてくださいね~~♪楽しみにおまちしてま~っす!(^O^)あっ! 写真の投稿は 良ければ・・・と言う事で!
2007年08月08日

ホームセンターのペットコーナーで こんな物を見つけてきました♪ わんこ用の「歯みがきコットンシート」です。これは、以前にネットショップで見つけて使いやすそうだったので近くのお店で売られていたら買ってみよう!と思っていた品物だったのです♪我が家には、麻呂を迎え入れる時に購入した(お店の人に勧められて・・・)ラバー素材のデンタルブラシがあったりするのですが・・・そのデンタルブラシで歯磨きをしようとすると、麻呂はおもちゃと勘違いをしてブラシに齧り付いて 思うように歯磨きをさせてくれないので歯磨きとして使うことはほとんどなく・・・麻呂の歯型が刻み込まれた状態で放置されていたりします(^^;)・・・で、ちゃんと歯磨きをさせてくれないのなら歯磨き効果があるおもちゃ もしくは おやつを・・・と言う事で グリニーズを与えるようになりました。このグリニーズは、麻呂も気に入ってくれた様子で、ほんの数ヶ月ほど前までは 夕食後にグリニーズをもらうのを楽しみにして満足そうに齧っていたのです!そんな感じで 毎日毎日 グリニーズを齧っているというのに1年くらい前から 麻呂の口臭が気になり始めたかぁちゃん。グリニーズには歯磨き効果がある!と言う事だったのに・・・なぜ? ・・・という疑問を感じながらも グリニーズを与え続けていたのですがここ最近は、飽きてしまったのか? 以前のようには欲しがらなくなり・・・その代わりに ササミ巻きガムを好んで食べるようになってきたのです!。すると・・・!以前は、「どこでするめを食べてきたの?」って聞きたくなってしまうくらいの『するめ臭』がしていた麻呂の口臭なのですがササミ巻きガムを食べるようになってからは、以前のような『するめ臭』はしなくなっているのです!ひょっとしたら 気のせいなのかも知れないんだけど・・・でも、明らかに前ほどは臭わなくなっているんですよね~♪でも・・・麻呂の奥歯を見てみると 少し黄色くなっていて・・・歯石がたまっているような感じなので これはなんとかしなくちゃいけない!と思っていたかぁちゃんなのであります。子供用の小さな歯ブラシを買って 磨こうとした事もあるし・・・ロープで遊びながら磨こうとした事もある・・・。時には、ガーゼや生地の薄いタオルなどで 麻呂の歯を磨いた事も・・・。でも、なかなかうまく磨く事ができない!という事でこの「歯みがきコットンシート」を買ってみることにしたのです!・・・で・・・。夜、自宅では麻呂を捕まえる事自体が大仕事になるであろう!と判断したかぁちゃんは、昼寝をして脳みそがストップしている状態の麻呂に 歯磨きをしてみる事に・・・!気持ち良さそうに寝ている麻呂には申し訳ない!とは思ったのですが・・・ほんと・・・意地悪なかぁちゃんですよね~~~( ̄ー ̄; ヒヤリでも、麻呂が寝ぼけているから良かったんですよね。大人しく? 歯磨きシートで歯磨きをさせてくれましたよ♪その状況は、半ば 麻呂の身体を押さえ込んだ状態であったりもしたのですが・・・_(^^;)ゞ歯磨きをした後、かぁちゃんの両足の間に挟まって頭部のマッサージをしてもらっている麻呂様です! かぁちゃん・・・ 気持ちいいよぉ~♪ もう・・・好きにして!!ね? なんとも言えない表情をしているでしょ??(*^^*)でも・・・ちょっと迷惑そうな顔にもみえたりして・・・? ボクは、おもちゃじゃないよ・・・みなさんのお家では、わんちゃんの歯磨きってどうしておられるのでしょうか?何か良い方法があれば 教えていただけませんか?
2007年08月07日

日曜日の午後に はるちゃんと一緒に水遊びをした日記もアップしてありますのでもし良かったら 見てくださいね~♪
2007年08月06日

昨日の日曜日の事です。午前中、とぉちゃんと一緒に諸々の買い物に出かけた後 午後3時前から 麻呂急便の荷物を届けるために福井県にある「はなはす公園」まで遊びに行ってきました♪はなはす公園で待ち合わせをしたのは・・・?麻呂日記でもお馴染みのはるちゃんファミリーです♪はなはす公園には、足首が浸かる程度の水場があってはるちゃんお気に入りの水遊びの場所になっているのだそうです♪はなはす公園に到着して車から降ろしてもらった麻呂はとぉちゃんと一緒に一目散に その水場に遊びに行ってましたよ・・・(^^;そして、麻呂が一足先に水遊びをしている間に はるちゃんファミリーもやってきて今度はみんなで一緒に水遊びです♪ 写真が小さくて見辛いかも知れないけど・・・すっごくいい笑顔でしょ??水遊びが楽しくて仕方がない麻呂は、はるちゃんと一緒に遊びたい!と思ったらしくひとり楽しく遊んでいるはるちゃんに向かって・・・水の中で伏せをして こんな事になってしまってましたよ~~(^。^;) はるちゃんに向かって 遊ぼう~ポーズです♪さすがに 2匹が戯れて水遊びをする!という光景は見られなかったのですが・・・それぞれに水遊びを楽しんで、一緒におやつを食べて・・・それなりに楽しんでくれたようでした♪そして、パパ&ママたちも 楽しいおしゃべりをしたり・・・パパさんお手製のかぼちゃのケーキをいただいたりして午後6時過ぎまで はすはな公園で楽しい時間を過ごしたのでありました♪・・・で、帰り際に ちょっとこんな記念撮影など・・・『赤柴オーナーの赤いザフィーラ』と『黒柴オーナーの黒いトゥーラン』です♪(爆) リアに貼られた 赤柴ステッカーと黒柴ステッカーが なかなか良い感じでしょ?さぁ、あと1週間でお盆休みだ~♪またいろいろと楽しい計画を立てなくっちゃ~♪ウキウキo(^-^o)(o^-^)oワクワク♪
2007年08月06日

先週末に浜松周辺で開催された『チーム柴の集い』のレポートに明け暮れた1週間。その間にも、いろいろとブログのネタになるような出来事があったのですが・・・それらの出来事は、また機会を見つけて・・・少しずつ紹介していく事にしたいと思います♪先週日曜日、イタリアンレストランのテラスで蚊に刺された麻呂の上瞼が お岩さんのように腫れあがってしまった事を受けてネットで防蚊グッズを検索していたかぁちゃん。それと同時に、かぁちゃんが洗濯の時に使っていた柔軟仕上げ剤が地元のお店では なかなか入手できない状況になってしまっているのでネット検索をして購入しようとしていました。ある1軒の楽天ショップで 麻呂の防蚊グッズと柔軟仕上げ剤を買い物かごに入れて精算ボタンをクリックする直前まで行ったのですが・・・何を思ったのか? 手元にあった新聞広告を見てみることにしたかぁちゃん。すると・・・!!! なんと! 近くのスーパーで かぁちゃんお気に入りの柔軟仕上げ剤が特売される事になっているではありませんか!!これを知ってしまったからには、ネットショップで送料をかけて買うわけには行きません!!即行 買い物かごの中身を削除する事にしたかぁちゃんなのでありました!_(^^;)ゞだって~!ネットショップでは、1本463円で・・・おまけに送料がかかってしまうけど近くのスーパーでは、1人2本限りの制限はあるけど 1本298円で買えるんですもの~~♪・・・と言う事で、今朝、とぉちゃんと一緒に 買い出しに行ってきましたよ~~♪1人2本の制限があるので、とぉちゃんとかぁちゃんが2本ずつ買って・・・さらにとぉちゃんが もう1度 2本買いに行ってくれました~~♪・・・と言う事で、今現在 我が家には 柔軟仕上げ剤が6本あったりします(爆)1度にこんなにたくさん買う事はないと思うので とりえず麻呂と一緒に記念撮影です♪ 何だか麻呂の顔が 呆れ顔に見えるのは・・・私だけでしょうか?( ̄ー ̄; ヒヤリでも・・今度いつ特売になるかわからないし・・・大事に大事に使わなくっちゃ~~_(^^;)ゞそれと、浜松のペットショップでもらった柴犬のうちわ・・・。黒柴じゃないのがすごく残念だったかぁちゃんは麻呂の写真を使って こんなものを作ってみました~~♪ 本当は、白いラベル用紙に印刷したかったのだけど・・・クラフトのラベル用紙しかなかったので 写真をモノクロにしてみたのですが・・・いかがでしょう?(〃 ̄ω ̄〃ゞ エヘヘ最近のかぁちゃんは、ラベル作成ソフトをバージョンアップしたのでいろいろなものを作ってみたくて 仕方がなかったり・・・(^o^)ゞ今度は何を作ろうかな~~~♪
2007年08月05日

さぁ!「ブラボー♪両手に花の再来 チーム柴in浜名湖」のレポートもいよいよ終盤に入ってきましたよ♪・・・って、もう充分過ぎるほどレポートしてるじゃないの!って言う声があちこちから聞こえてきているような気もするのですが・・・まだやるの~?なんて言わないで あともう少しだけ お付き合いくださいね``r(^^;)あいちゃんと一緒に、『カートでGO!』的なデート&お買い物を楽しんだ後来くんファミリーとの待ち合わせ場所になっている佐鳴湖畔にあるイタリアンレストランへ向かう事になりました。待ち合わせ時間まで まだ30分弱の余裕があったので湖のそばにある公園まで足を延ばして車を止めて・・・食後のお散歩の下見を兼ねて レストランまで歩いて行く事にしたのです。ジリジリと照り付ける日差しの中、湖畔沿いの遊歩道は、メタセコイヤなどの背の高い木々が植えられているおかげでそよそよと心地良い風が流れて わんこと一緒に歩くには絶好のお散歩コースでした♪ワンズと一緒にレストランに向かって歩く事 約20分・・・(^^;半ば 汗だく状態になりながらレストランに辿り着くと・・・来くんファミリーが 車の中で私たちの到着を待っていてくれました♪挨拶もそこそこに、レストランのお庭にあるテラス席を陣取って・・・ワンズが落ち着ける日陰の場所を確保して・・・水を用意して・・・あいちゃんと麻呂は、直径1mほどはあろうか?という木製プランターの取手部分にリードをつなぎ・・・来くんは、テーブルの下・・・ママさんとパパさんが座っている足元でのんびり・・・まったり・・・する事になりました♪それぞれが食べたい物をオーダーして・・・席に着いて楽しいおしゃべりを・・・と思った時の事です!かぁちゃんの背後にある木陰でまったりしている麻呂の方に目をやってみると・・・な・な・なんと!!麻呂の右目上瞼に 蚊が止まっているではありませんか! こりゃ~大変だ!と慌てて蚊を払い除けたのですが時すでに遅し・・・の状況だったようで・・・(-_-;)しばらくすると 麻呂の顔は・・・こんな事になってしまっていたのです!(;´д`) 蚊に刺されて赤く腫れあがった麻呂の上瞼は、まるでお岩さんのようで・・・目を開けているのも辛そうな様子・・・。とりあえず、これ以上刺されないように ほんの少しだけ場所移動をして・・・ このまま様子を見ていても良いのか? 何か応急処置をした方が良いのか?自分の判断だけでは決められなかったのでとりあえず かかりつけの獣医さんに電話をして尋ねてみる事にしたかぁちゃん。麻呂のかかりつけの獣医さんは、静岡を拠点にしておられる獣医さんなので最悪の場合には、電話連絡をしてもらって麻呂を連れて行こう!と考えたのです。獣医さんと連絡が取れたのは 蚊に刺された事がわかってから30分位後の事でした。午前中の診察をすべて終えた後で、折り返し電話を下さった先生にそれまでの様子を説明したところ、『なかなか腫れが治まらないようだったら、注射をして腫れを抑えた方がいいでしょうね~』・・・とのお話でした。蚊に刺された直後の上瞼は、見ているだけでも辛そうなほどに腫れていて瞼の毛穴までも はっきりと確認できるほどだったのですが時間の経過と共に少しづつ腫れが治まって 赤味も治まってきているようだったのでもうしばらく様子を見てみます!と伝えて一旦電話を切る事に・・・。電話の向うの獣医さんの声は穏やかで 緊迫感のようなものは感じられなかったのでひとり動揺していた私も 少し落ち着く事ができたのだと思います。先生・・・その節は お騒がせをしてしまって本当に申し訳ありませんでした食事を済ませてお店を出る頃には、随分と腫れも治まっていたので自力で歩く事を軽く拒否し続けるあいちゃんと一緒に 車を止めてある駐車場まで歩いて戻る事になったのでありました。 レストランに向かう時と同じように ねっとり視線でとぉちゃんを見つめて・・・ ちょっとアップで・・・ ひょっとして狙ってた??ね? このあいちゃん・・・すごく幸せそうでしょ?ひょっとしたら・・・これって・・・?あいちゃんの作戦にまんまと引っ掛かった!・・・って事なのかしら?駐車場まで戻った後は、駐車場近くの木陰にシートを広げてみんなで円陣を組んで 柴犬談議のはじまり~はじまり~です!前日に引続き、来くんと麻呂は 視線を合わすたびにガウガウ言い合う始末だったので今回のチーム柴の集いでは ワンズのスリーショットは1枚も撮れずに終ってしまいました (^。^;)今度会った時には、パパ&ママたちも含めてみんなで一緒に記念撮影をしようね~♪あ!そうそう・・・。 来くんと言えば・・・イタリアンレストランのテラス席にいる時の事。小さな子供を連れた人たちが 結構出入りをしていたのですが・・・来ママさんの『来さ~ん!出番だよ~~♪」の一言で小さな子供のそばまで近寄って行って ニコニコ笑顔で愛想を振りまいていたんだっけ・・・♪その時の来くんの嬉しそうな様子がすごく印象的で思い出すたびにニヤリと顔がほころんでしまう かぁちゃんだったりします(*'ー'*)♪麻呂もあいちゃんも、小さな子供が苦手なので小さな子供と仲良くできる来くんは すごく心強い存在だったんですよね~~♪今回の1泊2日の浜松遠征では、まだまだ書き足りない楽しい出来事がいっぱいあったのですがそれらすべてを書き綴っていると いつまでも際限なく続いてしまいそうなので・・・この辺で一段落!と言う事にしたいと思います。長々と・・・最後までお付き合いいただいた皆様 本当にありがとうございました♪そして、どこまでもあつかましい麻呂一家を快く受け入れてくださったあいちゃんご一家。いろいろとお世話になり 本当にありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ今度は是非、麻呂の住む街へ遊びに来てくださいね♪最後になりましたが・・・!皆さん、蚊にはくれぐれも気をつけてくださいね~~♪今後のお出掛けのために 防蚊グッズを揃えなくっちゃ!だなぁ~``r(^^;)
2007年08月04日

さぁ! いよいよ『チーム柴の集い☆2日目』の始まりですよ~♪午前10時過ぎに いろいろとお世話になったあいちゃんのお家を出発して私たちが まず最初に向ったのは・・・?あいちゃん御用達のお店だと言う ペット用品のスーパーストアです♪普段、ホームセンターの中にあるペット用品コーナーや 小さなペットグッズショップしか行った事がない私たちはこのお店の中に入ってビックリ!!ひろ~いひろ~い店舗の中に並んでいるのは、見事にペット用品のみ!だったのです!とぉちゃんもかぁちゃんも、こんなにもたくさんのペット用品が並んでいるお店に行くのは初めての事!!麻呂を乗せたカートを押して 気の向くまま・足の向くままに店内を見てまわったのですが・・・麻呂の地元では見た事がないようなおやつがいっぱいあって あれも良いな~ これも美味しそうだな~ などと思いながら見ているとカートの中には 麻呂のご飯やおやつがいっぱいに・・・(・_・;だって~!麻呂がいつも食べているドライフードが 1割も安く売られていたり・・・麻呂が好んで食べているウェットフードの缶詰が 1缶多くパッキングされていたり・・・ドライフードは、6袋まとめて買えば さらに安くなる!って書いてあったけど一度に6袋も買うわけには行かない!という事で 後ろ髪を引かれながら1袋だけをカートに入れて レジに向かう事にしたのです!・・・で、麻呂のご飯やおやつをたんまりと買い込んだ所・・・「3000円以上お買い上げのお客様に お好きなうちわをプレゼントしていますので 好きな柄をひとつ選んでくださいね♪」・・・とレジのおねぇさん( ̄ー ̄)ニヤリッどれが良いかな~?と思って見てみると 柴犬のうちわがあるじゃ~ありませんか!!「じゃぁ 柴犬でお願いします♪」とかぁちゃん!「柴犬ですね?」と確認をして うちわの山の中をごそごそと探しているおねぇさん。ワクワクしながら おねぇさんの手元を見つめていると・・・((o(*^^*)o))「すみませ~~ん! 柴犬は もうないんですよ~」とおねぇさん・・・ ショック☆☆ショックなくなったのなら仕方がない・・・とがっかりしながら他のデザインを探そうとしたところ・・・「あ!これでよければ・・・」と展示してあったサンプルのうちわをくれたのです♪ ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪・・・ということで、残り1個を無事に?確保することができたのがこれ!麻呂と一緒に記念撮影をしてみましたよ~~♪ 黒柴じゃないのが残念だったりするけど・・・これは・・・ちょっと・・・無理な話だったりしますよね・・・(^^;)麻呂のおやつとご飯を買い込んで 次に向かう事になったのは来くんファミリーとの待ち合わせ場所になっている イタリアンレストランです!そのレストランは、日本で一番汚い!と言われている湖の近くにあるらしく・・・レストランでの食事よりも その湖の方が気になってしまったかぁちゃんなのでありました。午後0時過ぎに イタリアンレストランで来くんと合流した後・・・みんなで食事を待っている間に ちょっとしたハプニングがあってひとりオロオロしてしまったかぁちゃん。さァ・・・そのちょっとしたハプニングとは!?
2007年08月03日

前夜、普段は全くと言って良いくらい飲む事がないお酒を美味しくいただいて 超ご機嫌になったところまでは良かったのだけど・・・お酒を飲みつけていない身体である!と言う証拠に 全身が異常なほどに熱ってしまって なかなか寝つけなかった・・・というか 熟睡した記憶がほとんどない かぁちゃん・・・(^。^;)でも、なかなか寝付く事ができなかったおかげで今まで謎だった 真夜中の麻呂の行動を知る事になったのでありました!(爆)麻呂は、部屋の中で一番涼しいであろう!と思われるスタンドの足元にいる事が多く、その場所が自分の体温で温かくなったら また別の涼しい場所へ・・・と移動して部屋の中を転々としながら 真夜中の時間を過ごしておられました。きっと、家で1人で留守番をしている時や 夜寝ている時もこんな感じなんだろうな~!・・・と思いながら、かぁちゃんは布団の上で『寝よう!寝よう!早く寝なければ・・・!』と必死の悪あがきをしていたのでありました(^^;)・・・で、そんな中 ひとつ可笑しい事が・・・(*≧m≦*)ププッあれは 何時頃だったのかな??それまで気持ち良さそうに寝ていた麻呂が急に起き上がって・・・すぐ傍で寝ている私の横をスタスタと通り過ぎて・・・ベランダ近くで寝ていたとぉちゃんの所まで歩いて行って・・・何をするのか!?と思って様子を窺っていると・・・!!なんと!気持ち良さそうに寝ているとぉちゃんの顔をぺちゃぺちゃと音を立てながら 激しく舐め始めたのです!(爆)かぁちゃんは、噴出しそうになるのを必死でこらえて・・・麻呂がとぉちゃんの顔を舐めている音を聞きながら 『寝よう!寝よう!』とさらに必死の悪あがき・・・(^-^;結局、熟睡できたのか・・・?できなかったのか・・・? 自分でもわからないままに 午前6時半過ぎに目を覚ましたかぁちゃん。すでに目を覚ましてまったりしていた麻呂とベランダの網戸越しに部屋の中の様子を窺っているあいちゃんと一緒に午前7時前に朝のお散歩に出かけることにしたのです♪麻呂のリードはとぉちゃんが・・・ あいちゃんのリードは私が持って朝のお散歩に出発です!(/*⌒-⌒)o レッツゴー♪朝のお散歩の時の あいちゃんと麻呂です! 先導して歩いているあいちゃんは 後ろを歩いている麻呂の様子を確認しながら・・・麻呂は、先を歩いているあいちゃんの様子を気にしながら・・・何だかすごく良い雰囲気でお散歩をしていた あいちゃんと麻呂。 おっとり・・・のんびり・・・の2人?なので 互いにガウガウ言い合うこともなく まるで互いが空気のような存在であるかのように・・・頭を並べて楽しそうにお散歩をしていましたよ♪昨夜のお散歩で歩いた『泥沼コース』の入り口をうろうろしながら近くの小学校の裏門辺りまで歩いて行って・・・裏門を通り過ぎた所の路地で散々悩んだ挙句 今来た道を引き返して帰る事を選択した あいちゃん!『泥沼コース』を選択せずに引き返してくれてありがとう!などと心の中でお礼を言いながら おかぁしゃんのお家まで帰ってきたとぉちゃん&かぁちゃんなのでありました♪朝のお散歩から帰った後は、おかぁしゃんのお家で朝ご飯をご馳走になり・・・おかぁしゃんたちが選挙に出かける時には ワンズを連れて一緒にお出掛けをして・・・午前10時過ぎに 母S美さんと父T男さんにご挨拶をして2日目のチーム柴の集いが幕を開けたのです!
2007年08月02日

浜名湖ガーデンパークでのチーム柴の集い・第1日目を終えた私たちは一路 あいおかぁしゃんのお家へ向かう事になりました。・・・というのも・・・どこまでもあつかましい麻呂ファミリーは、あいおかぁしゃんのお家に泊めてもらう事になっていたからです!(^^;その経緯を説明すると ちょっと長くなってしまうのですが・・・(・_・;今回のチーム柴の集いを企画した段階では、我が家のほかに 少なくとも2家族が参加するであろう!と予測していたのだけど諸々の事情により 浜松遠征をするのは我が家だけになってしまい・・・あいおかぁしゃんにお願いをして手配してもらっていたペンションは次の機会に利用する事にして・・・麻呂ファミリーの強引?なお願いでおかぁしゃんのお家に泊めてもらう事になったのです(^^;)・・・で、泊めていただく事になった7月28日はあいおかぁしゃんのお母さん『S美さん』のお誕生日!だったのですが・・・お誕生日登山でお留守・・・と言う事だったのでおかぁしゃんのお父さん『T男さん』とおかぁしゃんと私たちの4人で近くの居酒屋さんに食事に行く事になったのです♪私たちの地元では 滅多に食べる事ができない新鮮なお魚料理の数々・・・。お刺身の盛り合わせ・・・生しらす・・・穴子の天ぷら・・・鮎の塩焼き・・・それに・・・豚の角煮もあったんだっけ!?とにかく美味しいお料理がテーブルにいっぱい並んだんだけど・・・何をどれだけ食べたのか? まったく覚えていなかったりします・・・(^^;・・・っていうのも、普段 自宅ではまったくお酒を飲む事がない我が家・・・。お酒を飲む機会があっても、かぁちゃんは運転手に徹するために飲むのは いつもウーロン茶ばかり・・・!でも、今回は車の運転をする心配がない!と言う事もあってみなさんと同じ 生ビールをいただく事になりました♪いつもならグラス1杯のビールで ほろ酔い気分になってしまうかぁちゃんはジョッキの3分の1程度のビールを飲んだ辺りから 酔いがまわりはじめ・・・何やらちょっと怪しい雰囲気に・・・(^-^; そして、楽しい雰囲気&美味しいお料理でお酒が進んで・・・中ジョッキをあっという間に 飲み干してしまったのです!中ジョッキを飲み干した時には、超ご機嫌状態のかぁちゃん!やめておけば良いのに とぉちゃんにつられてピーチサワーを頼んでしまい酔っぱに拍車を掛けてしまう事態に・・・(^▽^;)そして、仲の良いあいおかぁしゃん親子の姿を見ているうちに何だか ちょっと羨ましい気持ちになってしまったかぁちゃんはお酒を飲んで 感情だけが高ぶっていた事もあってちょっとお恥かしい姿を さらしてしまいました(^^;)おかぁしゃん&T男さん ほんとにごめんなさいでも 久しぶりに美味しいお酒をいただく事ができました♪・・・で、美味しいお料理&お酒をいただいて ほろ酔い気分になったところでおかぁしゃんのお家に戻った私たちは、お留守番をしていてくれたあいちゃん&麻呂の夜のお散歩に出かける事に・・・。すると、あいちゃんは 麻呂を先導するかのようにグイグイ歩き始め・・・おかぁしゃん曰く『泥沼コース』への入口を選択し続けて最長コースに近いルートを案内してくれたようです(^。^;)お散歩から帰った後で 麻呂の晩ご飯になったのですが・・・お出掛けをした時には、食欲が激減してしまう麻呂なのですが・・・この日は まるで別犬でした!食べないかも知れない!と思いつつも用意してきたドライフードとトッピングに用意してあったウェットフード1パックをきれいに平らげもうないの?と言わんばかりの表情で 私の方を見上げていました(^▽^;)きっと麻呂も楽しかったんでしょうね~♪お出掛け先で こんなに食欲があるのは 初めての経験でしたよ!夜、おかぁしゃんが用意してくれた扇風機に興味津々の麻呂。 自宅では、「麻呂の毛が舞い上がるから・・・!」という理由で扇風機を使う事はほとんどないので 麻呂にすれば 初めて目にする物体だったんでしょうね?最初はおっかなびっくりで後足が引けてしまってたのですが・・・(笑) 慣れてくると 自分に危害を加える物体ではない!と言う事がわかったのか?扇風機の前を陣取って なにやらご機嫌の様子でしたよ♪ ( ´艸`)ムププ ・・・と言う事で、チーム柴の集い1日目は 終了したのでありましたv( ̄ー ̄)次は、チーム柴の集い 2日目の様子をお伝えしたいと思います♪
2007年08月01日

あいちゃん&来くんと2ヶ月ぶりの再会を果たして芝生広場の木陰にあるテーブルを陣取った チーム柴の面々・・・!それぞれが持ち寄ったお昼ご飯をテーブルに広げてワンズを眺めながら あ~でもない! こ~でもない!と他愛もない会話を始めたのが 午後0時半頃。事前に あいちゃんの抜け毛がひどい!と聞いていたので1年くらい前に○ahoo!のポイントを利用して購入してあったファミーネーターを持参して 早速 実演をしてみる事に・・・♪まずは・・・来くんから! 大人4人が 寄って集ってブラッシングをしているにもかかわらず嫌な顔を見せる事なく・・・ニコニコ笑顔でブラッシングをさせてくれた来くん♪さすが! 来くんは 麻呂と違って大人だわ~~♪そんな来くんの事が気に入ってしまったかぁちゃんはひとり 来くんの横に座りこんで しつこくブラッシングをしていたのでありました♪・・・で、ひと通りのブラッシングを終えて すっきりさわやかな笑顔の来くんです(^○^) 来くんがブラッシングをしてもらっている間の あいちゃんと麻呂は?と言うと・・・ 木陰でまったり・・・来くんのブラッシング実演見学会です(笑)あいちゃんは、とぉちゃんにマッサージをしてもらって すごく素敵な笑顔を見せてくれましたよ~♪拠点になっている木陰から1歩出ると 強い陽射しが照り付け・・・ うだるような暑さで すぐに汗だくになってしまうような状況だったのだけど私たちが陣取った木陰は 風通しが良くて・・・楽しいおしゃべりに夢中になっている分には そんな暑さもまったく気にならず・・・のんび~り&まったり~な時間を過ごす事ができました~♪でも、そんな中・・・何が気に入らないのか? 戦意剥き出しで ガーガー言っている黒いヤツが2匹・・・(^-^;お互い良く似た格好をしているのが気に入らなかったのでしょうか?視界に入ってくる麻呂に向かって ガウガウ唸り立てる来くんと・・・来くんのガウガウに負けじ!と 応戦する麻呂・・・( ̄ー ̄; ヒヤリ こんな来くんと麻呂の様子を目の当たりにしても わんこを抑える事なく 笑いながら見ている大人達・・・( ´艸`)ムププやっぱり 柴犬飼いは こうじゃなきゃねぇ~~(^-^;・・・とこんな感じで1日目の柴犬集会は お開きになったのでありました(笑)この後も まだまだ続きますよ~~♪( ̄ー ̄)ニヤリッ
2007年07月31日

浜松遠征の初日 7月28日(土曜日)浜松ICで あいおかぁしゃんとの再会を果たした後、あいちゃんのお家に麻呂急便の荷物を届けた麻呂ファミリーはあいちゃん&おかぁしゃんを乗せて 来くんとの待ち合わせ場所になっている浜名湖ガーデンパークへ向かいました。浜名湖ガーデンパークの駐車場へ到着すると来くん&来ママさんは、うだるような暑さの中・・・駐車場の木陰で 私たちの到着を待っていてくださいました(*^^*)2ヶ月ぶりの再会を果たした 3柴&大人たちはとにかく涼しい場所へ・・・と言う事で、パーク内にある芝生広場へ向かう事に・・・。芝生広場へ向かう途中には、ちょっとした水辺があって・・・小さな子供たちが 涼を求めて水遊びをしていました♪そんな子供たちの涼しそうで楽しそうな姿を見たかぁちゃんは、「 私も水遊びがしたい~~!」と思ってしまったのですが洋服のまま水の中に飛び込むわけにも行かず・・・ぐっと我慢をして 芝生広場へ向かって歩く事に・・・_(^^;)ゞすると、その反対側に「虹の滝」と呼ばれている場所があって・・・★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★↓ 浜名湖ガーデンパーク webサイトより引用 《浜名湖ガーデンパークの東西境界を象徴的に演出する虹の滝。約200mに及ぶ水盤の屋根から水が流れ落ち、水のカーテンをつくります。屋根の下は、涼しい風が水のカーテンの間を吹き抜けるので、日陰の休憩場所として最適です。西側エリアからは薄い水のフィルター越しに街のエリアを望むことで、にぎわいの空間への期待が高まります。》 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★容赦なく照りつける日差しで うだるような暑さの中、この滝の周辺だけは まるでスコール状態!!雨の中のお散歩は大嫌いなはずのワンズなのに・・・自ら進んで滝の水しぶきを浴びに行って 頭から尻尾の先までびしょ濡れ状態・・・(*≧m≦*)ププッその時の麻呂の様子を動画に撮ってありますので もし良かったらご覧になって下さいね♪ 雨の中のお散歩は大嫌いなはずなのに・・・やっぱり暑さには勝てない!って言う事なのでしょうか??とぉちゃんに促されて 滝の中から出てきた麻呂は 頭の先から尻尾の先までびしょ濡れで・・・まるで黒い濡れねずみ状態!!でも・・・本当に気持ちが良かったのでしょうね?とても良い笑顔を見せてくれましたよ♪虹の滝を通って 芝生広場に入った私たちは木陰に設置されている良さそうなテーブルとベンチを発見!!全員一致で迷う事無く テーブルとベンチを陣取ることに決定したのでありました♪テーブルを陣取るなり それぞれが持ち寄った食べ物を広げて楽しいお昼&おしゃべりタイムの始まりです♪前回はデジカメを持参して 写真を撮りまくっていた我が家だったのですが・・・今回は持参していたデジカメの存在も忘れて おしゃべりに没頭するのみ!なので今回は、我が麻呂日記では まともな写真を紹介する事ができましぇ~ん!(泣)あいおかぁしゃんのブログで いろいろな写真が紹介されているのでもし良かったら そちらをご覧になってくださいね_(^^;)ゞ・・・と言う事で 今日はこの辺にしておこうかな~~(*^^*ゞ
2007年07月30日

いろいろな出来事があった2日間。1日目の昼間は、浜名湖ガーデンパークでワンズを囲んで楽しいおしゃべりに花を咲かせて・・・夜には、居酒屋さんで美味しい魚料理やお酒に舌鼓を打って・・・2日目は、ワンズと一緒にお買い物に行ったり・・・暑い最中に外のテラスでランチをいただいたり・・・あいちゃん&来くんとの楽しい思い出をいっぱい詰めて、午後4時半過ぎに 浜松西ICから高速に乗りました。前夜、普段飲みつけないお酒を いつも以上に飲んで超ご機嫌になり・・・身体が熱ってなかなか寝付けなかったかぁちゃんは高速に乗ると同時に 助手席で爆睡状態!!(爆)ひと眠りして目覚めた時には、岡崎付近を通過していましたっけ・・・(^。^;)ふと窓の外に目をやってみると・・・車はのろのろ運転で・・・前方で事故があったらしく 道路サービスの車がサイレンを鳴らして私たちの車の横を すり抜けて行くところでした。渋滞に巻き込まれながら 事故現場と思われるところまで辿りついてみると フロントバンパーの真ん中をベコリと凹ませて路肩に停車しているRV車が1台と警察官らしき人と話をしている男性が1人・・・。どうやら単独事故だったらしく 他の車や人の姿はありませんでした。その後、東名から名神に入り・・・県境近くにある上り坂にさしかかったところで左後方から爆音をあげながら 猛スピードで走ってきた3~4台の改造車。そして、それらの改造車が 私たちの車を追い抜いた直後の事でした。目の前に何かが飛んで来たな~!と思った次の瞬間かぁちゃんの目の前で ピシッ!という音がしたのです!石が当たった!音がした瞬間に そう判断できたのですが・・・目の前で起こった一瞬の出来事に思わず『ギャー!』と悲鳴をあげてしまった かぁちゃん (‥;)フロントガラスにぶつかったのは、高速走行している車内から肉眼で確認できるほどの大きさの小石・・・。かぁちゃんの記憶では 丸くて黒い石だったような気がします。どうやら 改造車が追い抜いた瞬間に小石を跳ね上げて・・・跳ね上げられた小石が 私たちの車のフロントガラスに当たったようでした。車内からフロントガラスを見てみると小石が当たったと思われる場所には 細かい粉のようなものが飛び散っていて・・・傷のようなものが 点々とふたつついていました。 w(☆o◎)wガーンガラスに傷が付いていなければ良いんだけど・・・と思いつつ最寄インターまでノンストップで走り続け、獣医さんと隣接しているホームセンターの駐車場まで行ってみる事に・・・。なぜ獣医さんに立ち寄ったのか?は また後日 説明するとして・・・。フロントガラスを確認してみると、小石が跳ねあげられた時についたと思われる小さな傷がふたつ・・・!! わかるかな? ちょっとアップで・・・ はぁ~~~~ぁ~~~~!!新車1ヶ月ちょっとで フロントガラスに傷がついちゃったよぉ~~!!!がっかりと肩を落としてショックを受けているかぁちゃんの横で とぉちゃんは・・・?「まだフロントガラスで良かったわ。この車は、アウトバーンを走る事を想定して ガラス類は強くできてるから・・・」「でも、これが国産車やったら傷では済んでなかったかも・・・?それにボンネットとか ボディーに当たってたら 傷くらいでは済んでなかったやろうし・・・」となにやら前向きな意見・・・(T▽T)!さすが 超プラス思考な とぉちゃん!そう考えたら 不幸中の幸いかもな~~(^^;・・・と言う事で、ちょっとしたハプニングに見舞われながらの帰宅となったのでありました。この2日間の走行距離は、往復で430kmちょっと。今まで静岡県は遠い所!と思い込んでいた私たちだったのですが・・・ハイウェイナビなどで検索して見ると片道で160kmちょっとの距離だったりするんですよね~♪実際に 最寄ICから浜松ICまでをルート検索すると2時間ちょっとで到着できる!と案内されています(^O^)今までは遠い!と思いこんでいた静岡県浜松市ですが私たち夫婦にとっては すごく身近な場所になるような予感・・・(*'ー'*)ふふっ♪さぁ~!2日間の旅日記・・・何から綴っていこうかな~~((o(*^^*)o))
2007年07月29日
午前7時過ぎ。麻呂と麻呂急便の荷物を車に積み込んで自宅を出発♪ 目的地は、あいちゃん&来くんと待ち合わせをしている浜名湖ガーデンパークです。今回も途中にある浜名湖SAに立ち寄ってしばしの休憩をとる事にしたのですが…晴れ男麻呂のおかげか?じっと立っているだけでも汗ばむほどの良いお天気で私たちだけでなく麻呂もかなり暑い様子。30分ほど休憩した後で車に戻ろうとしたのだけどスタバの建物の陰に座り込んで動かなくなってしまった麻呂(-"-;)スタバの建物の陰は、風通しが良くて地面が日陰になっていたので冷たくて気持ちが良かったのでしょうね?持ち合わせていた水を飲んで まったりとしている麻呂です。あいちゃん&来くんと合流した後の様子は明日以降の日記で、ご報告できると思うのでどうぞお楽しみに~♪…って 誰も楽しみにしてないか?(・_・)エッ....?
2007年07月28日

楽天ブログ内をうろうろと徘徊していた時の事。とあるブログの中で 何やら面白そうなものを見つけた かぁちゃん♪その 『面白そうなもの・・・』と言うのは・・・?ここ2週間ほどの間に、いろいろな情報番組で紹介されてきたという 『脳内メーカー』「TVで見たから知ってるよ~♪」って言う方もおられるかも知れないのですが・・・「そんなの知らなかったよ~!」っていう方のためにリンクを貼ってみたいと思います(^o^)ゞ・・・で、サイトが見つかったら 早速やってみるしかないでしょう♪と言う事で麻呂の脳内を覗き見してみることに・・・( ´艸`)ムププ名前のところに『黒柴♂麻呂』と入力して・・・待つ事しばし・・・(*^o^*)ドキドキ(*゚O゚*)ワクワクそして画面に表示されたのは・・・!!ジャ~ン! 『黒柴♂麻呂』の脳内は こんな風になっているそうで~~っす♪やっぱり・・・麻呂の頭の中は 食べる事ばかりだったんですね~!?(爆)他にも いろいろな名前でチャレンジしてみよう!と思ったのだけどアクセスが集中しているのか? なかなか画面が表示されず・・・エラーの連続になってしまったので とりあえずは断念する事に・・・(^^;)ほかにもいくつかあった中で『Tシャツメーカー』っていうのをやってみたところ・・・黒柴♂麻呂のTシャツは こんなデザインに仕上がりましたよ♪ 観光日和って・・・??? 値段が 税込2599円・・・? 素材は 手料理のぬくもり 93% 息子の最後っ屁 4% サワサワのあれ 2% 悪玉菌 1%そうか・・・ 黒柴♂麻呂のTシャツには 最後っ屁が練りこまれてるのか・・・( ̄ー ̄; ヒヤリ麻呂の最後っ屁だったら 強烈なニオイがするんだろうな~~(爆)WEBサイトの問題なんでしょうね? エラーが出てしまって あまり遊べなかったのですが・・・いろいろとやってみると面白いと思うのでもし良かったら 皆さんも1度チャレンジしてみて下さいね♪さて、明日7月28日~29日の2日間麻呂と一緒に静岡の方へお出掛けする事になりました♪帰ってきたら いろいろとご報告できると思うので麻呂のお出掛け日記を 楽しみにしていてくださいね~~♪あ!ひょっとしたら・・・どこかから・・・ひょっこり顔を出すかも知れませんが・・・(^。^;) ↓の写真は、夕方のお散歩途中で普通じゃ考えられない『水洗トイレ』を利用して・・・職場まで帰って来た後 足を拭くためにとぉちゃんに 抱かかえられている麻呂様です! ここでも良い具合に? 大きくぐねってますね~σ(^_^;)アセアセ...
2007年07月27日

お出掛けをした時に撮り溜めていた写真を整理したついでにCDーRのラベル作成をする事にしたかぁちゃん♪そのまたついでに ふと思い立って・・・お遊び気分で こんな物を作ってみました~♪ジャ~~~ン! 麻呂のカレンダーです♪最初は、かぁちゃんお気に入りの写真を何枚かピックアップしてカレンダーに仕上げよう!と思っていたのだけど・・・途中から『 麻呂の写真だけでは おもしろくないかも?』と思い始めたかぁちゃんはいつも仲良くしてもらっている柴犬ちゃんたちとのツーショット写真を探し出してカレンダーを作ってみることにしたのです♪上段右から あいちゃん・ゴンちゃん・なっちゃん下へおりて はるちゃん・来くん・・・1番大きな麻呂の写真は、ブログのプロフィールでも使っている今1番お気に入りの麻呂の写真です♪あ! こうやって見直して見たら・・・アヤちゃんの写真が・・・ない!!でも、アヤちゃんと麻呂のツーショット写真はアヤちゃんが落ち着いてくれない限り 絶対に撮影不可能だから・・・また次の機会に・・・と言う事にしておこうかな?_(^^;)ゞここ最近、ラベル作成ソフトをバージョンアップしたことがきっかけになっていろいろなものを作って遊ぶ楽しさを覚えてしまったかぁちゃん♪CDーRのラベルを作ったり・・・こんな感じでカレンダーを作ってみたり・・・次は・・・何を作ってみようかなぁ~??その前に、今までに撮り溜めてきた膨大な量の写真を整理しないとだめかも・・・(^▽^;)昨日の夕方、とぉちゃんの車に乗せてもらって一足先に帰宅した麻呂。買い物を済ませたかぁちゃんが ひとり時間差で帰宅をすると・・・!とりあえずのお出迎えはしてくれたものの・・・ とぉちゃんと一緒に帰宅した後、振り回して移動させてあったクッションのアール(曲線)に身体を沿わせるようにして 思いきり仰け反って寝てしまった麻呂!(*≧m≦*)ププッ こんなに仰け反って 苦しくないのかしらね~~( ̄ー ̄; ヒヤリ
2007年07月26日

一昨日の日記で、昨日(7月24日)は麻呂の異母妹のアヤちゃんの誕生日♪・・・と書いたのですが・・・。昨日の夜、帰宅して夕食を済ませた後、とぉちゃん&麻呂と一緒に 夜のお散歩を兼ねて アヤちゃんのお家に『お誕生日おめでとう♪』を言いに行って参りました (^▽^)/何の予告もせずにお邪魔をしたので アヤちゃんのおかぁさんは驚いておられたようですが・・・『 アヤちゃんの お誕生日のプレセントを持ってきたの~♪』と言うと 夜8時半を過ぎているにもかかわらず 快くお家の中へ招き入れて下さったのです。おかぁさんだけでなく アヤちゃんも大歓迎をしてくれていて・・・麻呂や・・・とぉちゃんや・・・私に飛びついて 大興奮状態です!!とぉちゃんがアヤちゃんのために買ってきてくれた 麻呂とお揃いのプレミアカラーは装着する時に 気をつけないといけないポイントがあるのでそれをおかぁさんにお伝えするべく 早速 アヤちゃんの首に装着してみる事に・・・♪ プレミアカラーを装着!! どう? 似合う??v(*'-^*)b♪首輪が新しくなったことなど 当のアヤちゃんにはまったく関係がないようで・・・アヤちゃんが気になっているのは・・・大好きな麻呂の事ばかり・・・( ̄ー ̄; ヒヤリ麻呂もアヤちゃんの事が気になるらしく・・・アヤちゃんを挑発しながら 部屋の中を所狭しと走り回って部屋の中は 一瞬にしてドッグラン状態に・・・(;^_^A アセアセ・・・ アヤちゃんの気を惹こうと挑発する麻呂と・・・ 麻呂の動きを目で追ってばかりいるアヤちゃん! 2人?で部屋の中をドタバタ・・・ドタバタ・・・と走り回った後は、こんな顔に・・・(*≧m≦*)ププッ アヤちゃんの写真を撮ろう!と思って いろいろチャレンジしてみたのですが・・・アヤちゃんの動きが あまりにも激しすぎて・・・(・_・;撮る写真すべてピンボケばかり・・・(≧▽≦;)アチャー こんなボケボケの写真しか紹介できなくて 本当に申し訳ないです!!(*- -)(*_ _)ペコリ異母弟のゴンちゃんと遊んでいる時もそうだったけど・・・アヤちゃんと遊んでいる時の麻呂は、私たち人間にはわからない「血縁」のようなものを感じ取っているのかな?と思ってしまうような動き&表情で・・・他のわんこと接する時とは その表情が違うような気がするんですよね~~ とにかく じっとしている事はなく お互いの動きを気にしながら互いの匂いを嗅ぎあったり・・・チョイチョイし合ったり・・・(^-^;全身を使ってちょっかいをかけてくるアヤちゃんの攻撃?を 文句も言わずに うまく受け流している麻呂の姿を見ていると麻呂はやっぱりおにぃちゃんなんだなぁ~♪と つくづく感じるとぉちゃん&かぁちゃんなのでありました。アヤちゃん 1歳のお誕生日おめでとう♪これからも こんなへタレで頼りないおにぃちゃんだけど見放さずに仲良くしてね~~♪
2007年07月25日

今日のお昼の事です。麻呂を車に乗せて 職場近くまで行ってみると・・・対向車線側の幅4m弱の駐車場の入口をすべて塞ぐようにして 1台の観光バスが止められていました。その観光バスの前面には、職場に隣接している中学校の名前が書かれていて・・・試合から帰ってきたと思われる野球部員たちがバスから降りつつトランクルームから荷物を下ろしている所だったのです。うちの職場の駐車場は、中学校の正門前にあって中学生を送迎する車が我が物顔で駐車したり・・・Uターンに利用したりすることが多く結構 迷惑を被っていたりするんですよね~(^-^;・・・で、私たちはこのバスを退けてもらわない限り 駐車場の中に入れないわけで・・・対向車線のバスの後ろや私たちの車の後ろには 数台の後続車がいてこのバスが動かない限り どちらの車線も動けない状況になってしまっていたのです!・・・で、バスを移動してもらうべく クラクションを鳴らす事にしたかぁちゃん。でも、バスの運転手は、荷物を下ろすのを手伝うためにバスから降りていないし・・・バスの周りには バスから降りた野球部員が荷物を持ってウロウロしている。しばらく待っても まったく動こうとしない観光バスに怒りが爆発してしまったかぁちゃんはさらに激しくクラクションを鳴らす事になったのですが・・・(ーー;)ふと中学校の入口付近に目をやってみると野球部の顧問らしい30代前半と思われる男性が立っていてウロウロしている野球部員を誘導する事もなく『駐車場入口のわずかな隙間から車を入れろ!』と言うような身振り手振りでこちらに向かって 何やら喚いているではありませんか!!そんな大人達(バスの運転手・教師)の対応にブチ切れてしまったとぉちゃん&かぁちゃんは軽自動車1台が何とか通れるだけのスペースがあけられた出入り口を通って野球部員がウロウロしている駐車場に車を入れる事になったのです。車から降りたとぉちゃん&かぁちゃんは 当然 黙っているわけがありません!とぉちゃん 「責任者は誰や!!」顧問 「私ですが・・・なにか・・・?」とふてぶてしい態度とぉちゃん 「何で中学校の敷地内にバスを入れんのや!」 「後続車も続々来てるのに・・・迷惑やと思わんのか!?」 「しかも よその会社の駐車場の入口を塞ぐように止めるなんて常識外やろ!」顧問 「何が悪いんですか? ちゃんとバスを動かしたじゃないですか?」 ・・・と言いながら ふんぞり返った態度で私たちを睨んでいる・・・ バスを動かしたといっても ほんの1mちょっとだし・・・ この顧問の男性は 学校入口でふんぞり返って立っていただけで何もしていない・・・ とぉちゃん 「そういう問題じゃないやろ! 何でこんなところにバスを止めるんや!」 「中学校の敷地に 入れられるやろ!?」顧問 「中学校の中にバスを入れると 部員たちが乗り降りするのに危険だからですよ!」とぉちゃん 「・・・・・???」学校行事などでバスを利用する場合には、通りに止めると危ないし迷惑になるから・・・と言う判断からなのでしょうね?中学校の敷地内に縦列駐車をして止められているというのに・・・?なぜ バスを敷地内に入れると乗り降りするのに危ないの??? (よぅわからん・・・)とぉちゃん&かぁちゃんが その顧問の男性と話をしている間その顧問の男性は、被っていた帽子を脱ぐ事もなく・・・『すみません』の一言を言う事もなく・・・どちらかというと 胸を張って踏ん反り返ったような体勢で 私たちを見下しているかのような態度・・・。中学校の教師・・・しかも、礼節を最も重んじる野球部の顧問が数十人の野球部員の前で こんな態度をとるなんて!!とぉちゃん&かぁちゃんは思いました。教師が生徒の前でこんな態度をとるから 子供たちがおかしくなってしまうんじゃないか?と・・・。人に迷惑をかけるような行為をしても謝るどころか何が悪いんだ!?と言わんばかりに自分の意見を主張する教師・・・。こんな教師(顧問)に指導されている子供達が可哀想・・・!そして そんな子供達の将来が怖い・・・!車を降りた後、こんな感じで訳のわからない押し問答が繰り広げられたのですがこんな訳のわからないヤツと話をしても仕方がない!というとぉちゃんの意見を尊重して麻呂を連れて職場へ戻る事にしたのですが・・・。どうしても怒りが治まらないとぉちゃんは、中学校に電話をして校長を呼び出しておりました(^-^;私も信じられない学校関係者の態度に 怒りを覚えるばかりで・・・午後からの仕事をしながら ひとりで・・・「信じられん・・・! むっちゃ腹が立つ~!」とブツブツとぼやいておりました( ̄ー ̄; ヒヤリ我が家には 子供はいないのですが・・・こんな訳のわからない教師に子供を託すなんて・・・恐ろしくてできないような気がします(^^;私たちの言ってる事・・・行動は 間違っていますか?間違っていたら・・・教えてください。 考えを改めたいと思います(。--)ノ怒りに打ち震えているとぉちゃん&かぁちゃんとは対照的に・・・ 何をそんなに怒ってるの?と言わんばかりの こののん気な表情・・・(^-^;『あんまり怒りると 血圧があがるでしゅよ!』って言われてそうだわ・・・(爆)
2007年07月24日

この麻呂日記ので何度か紹介した事があるアヤちゃん。実は・・・7月24日は、アヤちゃんの1歳のお誕生日なのです。昨年秋にホームセンターのペットコーナーで黒柴の女の子を見つけて「麻呂に似てるね~♪」と話していた時から なぜか鮮明に記憶の中に残っていた とぉちゃん&かぁちゃん。アヤちゃんのお誕生日には 何かプレゼントをしなくちゃなぁ~♪と思っていたところ・・・とぉちゃんが 取引先へ行く途中にあるペットグッズショップでアヤちゃんのお誕生日のプレゼントを買ってきてくれたのです♪さすが・・・とぉちゃん!麻呂やかぁちゃんの誕生日プレゼントは忘れてもアヤちゃんの誕生日プレゼントは ちゃんと覚えていてくれたようです(^^;)・・・で、とぉちゃんがアヤちゃんのために買って来てくれたのは・・・?麻呂とお揃いの首輪 プレミアカラーのオレンジ色です♪最初は『赤の方が良いかな?』って思ったらしいんだけどこのサイズの赤の在庫がなかったらしく・・・それなら麻呂とお揃いのオレンジにしよう!と思ったのだそうな・・・(^○^)可愛い袋に入れて ラッピングもしてあったのですが記念撮影だから!という事で こっそり・・・こっそり開封をしてしっかり・・・ちゃっかり 写真撮影をしてしまったかぁちゃん_(^^;)ゞ まっさらのプレミアカラーのオレンジは こんなにきれいな色なんですね~1年以上使っている麻呂のプレミアカラーは、何度も洗っているせいか・・・?全く同じ物とは思えないような色になってしまっていたりします( ̄ー ̄; ヒヤリ ←ほらね?あとは アヤちゃんへのおやつをプラスして・・・夜のお散歩の時に麻呂と一緒に届けてこようかな~??(*^^*)アヤちゃんとおかぁさんが 気に入ってくれると良いんだけど・・・なぁ~♪
2007年07月23日

朝の散歩と麻呂の朝ご飯を済ませた後、次の土日のお出掛けに備えて 麻呂のシャンプーをする事になりました♪前回のシャンプーから2週間。麻呂臭は、大して気にならないんだけど とにかく抜け毛がすごいのでブラッシングをして・・・シャンプーをしてしまおう!と言う事になったのでありました。それに、先週の日曜日に はるちゃんママからもらっていた 何やら良さそうなシャンプーも試してみたかったので・・・(^o^)ゞシャンプーをするために 麻呂を浴室に連れて行くと・・・何やら嫌な気配を感じてしまったらしく 麻呂は急に落ち着きがなくなり・・・浴室の中を うろうろ~うろうろ~~。そんな麻呂を宥めて・・・すかして・・・おやつで釣ったりしたのですがなかなかじっとしてくれないので 最終的には 麻呂を抱いた状態でブラッシングをする事になってしまい・・・左腕で麻呂を抱き・・・ 右手にファーミネーターを持って・・・ と言う状態でのブラッシングになったのでありました。すると・・・抜けるわ~抜けるわ~~!!麻呂を抱いているかぁちゃんの身体&浴室内は 麻呂の抜け毛まみれになってしまい・・・麻呂の抜け毛を集めてみると 洗面器にいっぱいになってしまってました~!!そして、ブラッシングをされた麻呂様は・・・?思いきり抵抗をして疲れたのか??シャンプーをする時には いつもよりも大人しくしていてくれましたよ♪( ´艸`)・・・で、はるちゃんママからもらったシャンプーは、少量にも関わらず泡立ちが良く・・・濯ぎの時の泡切れも良く・・・今まで使っていたシャンプーと違って 全く匂いがなくてリンスやトリートメントをしたかのような サラサラ&ツヤツヤの毛になってまだ小さかった頃のベルベットのような毛艶を取り戻したような気がしています。麻呂のシャンプーをして 体力を使いきってしまったかぁちゃんはどこかに出かける気力もなく・・・お気に入りの場所でゴロゴロと寝転がって・・・麻呂と一緒に のんびり・・・まったりの1日を過ごしたのでありました。人間って・・・こんなに寝られるものなんですね~~(^-^;こんなにも寝られる!と言う事は やっぱり疲れていたのかな??来週の土日は、1泊2日のお出掛けになるので今週は体力を温存して 次の週末に備えなくては・・・!(* ̄0 ̄*)ノ オォー!!シャンプーをしてもらって サラ&フワの麻呂。かぁちゃんが手に持っているササミ巻きガムに ロックオン!していますよ(^。^;)
2007年07月22日

今日は、職場のみんなと一緒に 湖岸にあるプリンスホテルのテラスでバーベキューを楽しんできたとぉちゃん&かぁちゃん♪午後6時過ぎに自宅を出る時に、お留守番のお駄賃として麻呂に渡しておいたササミ巻きガム・・・。バーベキューを楽しんで午後8時半過ぎに帰宅した時にはササミだけを食べて放置してあったと思われるガムを口に咥えて 尻尾フリフリ~の耳ペッタン!でお出迎えをしてくれました♪ちょっと遅めの晩ご飯を食べ終わった後で 夜のお散歩に行こうと準備をしたのだけどお出迎えの時に咥えていたガムを引っ張り出してきて夢中になって齧り付いていた麻呂様・・・( ̄ー ̄; ヒヤリその時の様子を携帯カメラの連写モードで撮影していた所こんな写真が撮れましたよ~(ノ∇≦*)キャハッッッ♪ ガムをカジカジしている時、肉眼では良くわからないけど舌でペロペロしていたりするんですね~~♪・・・で、「今日は 夜のお散歩よりもガムですか・・・?」などと話しながら麻呂の様子を見ていると・・・ (^・ω・^).....ンニュニュ?麻呂がカジカジしているガムに 何か赤いものが付いているような気が・・・?気のせいかな?と思いながらも 麻呂が齧っているガムを見てみると・・・ ありゃ!? やっぱりガムに赤い血のようなものが付いてるわ・・・!!でも、大量じゃないみたいだし・・・大丈夫かな?・・・と言う事でガムを麻呂に返して 様子を観察する事にしたかぁちゃんなのでありました(^o^)ゞその後も納得が行くまでガムを咬み続け・・・(^。^;)10分後になって ようやく夜のお散歩に出かけることになった麻呂様なのでした~♪カメラを連写モードにして撮影してみると 普段見られないような表情が見られたりして ちょっと楽しいかも知れないですね♪
2007年07月21日

今週月曜日から体調が優れず・・・お腹は空いていても食欲がなく・・・何だか『どよ~~ん!』とした気分で過ごした数日間だったのですが・・・今日は、ほんの少しだけど回復してきた感じで・・・夕食も少量だけど 美味しく食べる事ができた かぁちゃんです♪帰宅した後、ダルダル状態で食事の準備をする気分になれなかったのでとぉちゃんに相談をして、近くのお店に食事に行く事にしたのでした~♪食事の準備&後片付けをしなくて良い!と思うだけで 食欲が出てしまうのは・・・なぜでしょうねぇ~~??(^。^;)・・・と言う事で、昨日に比べると 随分元気になったので今日はパソコンから日記をアップしたいと思います(*^^*)数日前の夕食後のことです。部屋の隅にあるかぁちゃんお気に入りの場所に寝転んで TVを見ていたとぉちゃん。すると、麻呂がヒョコヒョコと近寄って行って 何やら催促を始めましたよ♪ どうやら とぉちゃんにマッサージをしてもらいたかったらしい麻呂様・・・(^^;)とぉちゃんが麻呂の頭部のマッサージを始めると じ~っとして気持ち良さそうにして・・・とぉちゃんがマッサージを止めて手をどけると・・・『何でやめるの~? もっとやってよ~!』と言わんばかりに とぉちゃんの手にチョイチョイをして催促をしています(^w^) ぶぶぶ・・・かぁちゃんもマッサージをしてあげる事があるけど こんな事した事ないよね??( ̄ー ̄; ヒヤリかぁちゃんのマッサージじゃだめ?とぉちゃんがマッサージを始めると、頭や身体を動かして マッサージして欲しい場所をとぉちゃんの手のところに移動させる麻呂様です!とぉちゃんのマッサージって そんなに気持ちが良いの??(^-^;
2007年07月20日
麻呂の調子が戻ってきた!と喜んでいたら今度はかぁちゃんの調子がおかしくなってしまいました(;_;)気温の変化にうまく順応できない体質のようで全身ダルダルで、やる気まったくなし!お腹は空いているのだけど食欲はまったくない!と言うような状況で…。余計に身体が動かなかったりしますY(>_
2007年07月19日

さてさて・・・!昨日の日記に引続き・・・2つめのバトンです(^▽^;)エンジンが温まっている間に、2つめのバトンもやっつけてしまう事にしましょうか?_(^^;)ゞ今日の日記は、ゴンままから渡されたバトンの方ですよ~~♪1.愛犬の前世は 何だったと思う? ゴンちゃんがぐねぐねの『ウナギ犬』なら・・・ウナギ犬の兄!(爆) ・・・いやいや・・・真面目に答えなくては・・・(^^; これに関しては とぉちゃんとも良く話をしているんだけど 過去に私たちが関わってきたわんこたちが 麻呂になって私たちのところに 帰って来てくれたような・・・そんな気がしているんですよ・・・。2.愛犬の『変なくせ』は 何ですか? ゴロリと横になって寝ているかぁちゃんの頭に擦り寄って来て・・・ フガフガと匂いを嗅いだり・・・ペロペロ舐めてみたり・・・ とぉちゃんにはしない行為なので 不思議だったりします(^^;)3.お散歩中、変な人にからまれました。さて、愛犬はどんな行動をとる? 最初に何度か小さく唸って 相手の様子を窺いながら 徐々に声を大きくして行くんだけど それでも敵わない!とわかったら 私たち大人の影に隠れて 低いレベルでしつこく唸り続ける・・・? かな?4.新しい質問で~す! 1.愛犬のチャームポイント もしくは 身体の中で好きな部分は? 黒柴と言えば・・・やっぱり 麻呂眉でしょう! あとは・・・ 麻呂特有のダラリン唇かな?(爆) 2.愛犬の好きな食べ物は? ササミ関連のおやつやごはん レタスやキャベツなどのお野菜も大好きで 1番の大好物はブロッコリー! ブロッコリーが食卓に出てくると 目の色が変わってしまいます( ̄ー ̄; ヒヤリ 3.愛犬の行動で 健気だな~憎めないなぁ~と思うのは どんな時? 私たちの注意を惹こうとして わざと悪さをするところ!? かまって欲しくて ゴミ箱に顔を突っ込んでみたり・・・ テーブルの上に顔を出して こちらの様子を窺って見たり・・・(^^;5.ゴンままさんへメッセージです♪ これからも 親戚同様のお付き合いを どうぞよろしく♪です(^○^)/6.次にバトンを受け取って欲しい方は・・・? 赤柴・黒柴・白柴・ゴマ柴・柴系ミックスを問わず・・・ 柴犬ちゃんと一緒に生活をしておられる方~~ もし良かったら バトンを受け取って下さいね~~(^○^)/ ボクはもう寝るから あとはよろしくね~♪
2007年07月18日

ここ2日ほどの間に同じような内容のバトンを2つも渡されてしまったかぁちゃん( ̄ー ̄; ヒヤリ全く同じ内容のバトンだったら 一石二鳥でアップしてしまうんだけど今回のバトンは そう言う訳には行かないようなので・・・ひとつずつ アップして行きたいと思いま~~す!(* ̄0 ̄*)ノ オォー!! (↑これくらいテンションを上げてかからないと 途中で挫折してしまいそうだわ・・・(-_-;))ではでは 最初に。先に渡された わんこ堂さんからのバトンに取り掛かりたいと思います!1.愛犬は一日のうちでなにが一番の楽しみだと思う? そりゃ~!もちろん 1日4回のお散歩でしょう!2.宝くじが当たって愛犬と好きなところで暮らせることになったらどこがいい? やっぱり・・・北海道!かな? 広大な牧草地を ノーリードでお散歩させてあげたいなぁ~!!3.愛犬の家庭内の順位は何位だと思う? どうだろ・・・? 1位ではないと思うんだけど・・・ 時と場合によって 微妙に入れ替わってるような気が・・・(^-^; 4.新しい質問です! 1.愛犬と生活を始める事になったきっかけは? たまたま出かけたホームセンターのペットコーナーで 当時 生後40日ほどだった麻呂に一目惚れをしてしまったから♪ 2.愛犬と一緒に生活をするようになって良かった!と思う事は? 以前にも増して 家の中に笑顔や笑い声が増えた事! わんこ友達ができて お出掛けをする楽しみができた事! 3.愛犬が今の生活で不満を感じているとすれば・・・それは何? おやつが少ない・・・お散歩の時間が短い・・・かな?(^-^;5.わんこ堂さんへ メッセージです。 いつも仲良くしてくれてありがとう♪ これからも どうぞよろしくです (^○^)/6. 次にバトンを受け取って欲しい方は・・・ あえて指名はしませんが・・・ 麻呂と同じ 黒柴ちゃんとの生活を楽しんでおられる方・・・ もし良ければ 受け取って下さいね~~♪ よろしく~♪
2007年07月17日

台風一過・・・。昨日は 朝7時過ぎからバタバタとした時間を過ごしたので今日のお休みは ゆっくり寝るぞ~!と思っていた『海の日』の午前7時前。キュ~ン!キュ~ン!ヒィ~!ヒィ~!という尋常ではない麻呂の叫び声に起こされたかぁちゃん。麻呂は、わんこ友達と会って みんなで楽しく遊んだ日の夜になると( 私たちが2階に上がって寝ようとすると・・・)同じような感じで鼻を鳴らして 淋しい~!淋しい~!と訴える事がよくあるので「 今日は休みなのに・・・朝早くからうるさいなぁ~!」っていう感じでしばらくの間は、聞こえない振りをして寝ていたのですが・・・_(^^;)ゞ時間の経過と共に 麻呂の叫び声が大きくなっていくので時間も時間だし・・・トイレに行きたいのかも知れないなぁ~!と思ったかぁちゃんは階下に下りて・・・麻呂を朝の散歩に連れて行く事に・・・。身支度を整えて・・・麻呂をケージから出そうとして中を覗き込んで見ると・・・!!!ケージの床に敷いてある い草マットの上には 茶色くてコロコロとした物体が4個ほど転がっていて・・・その隣にあるオレンジ色のベッドの後方側面にはゆるゆるウンチがべったりとくっ付いているではありませんかっ!!(OoO;) ドッキーンッ!その光景を見たかぁちゃんは、すぐに麻呂をケージから出して・・・マットとベッドに付着したウンチを何とかしなくては!!と 必死になっていました。とりあえず 汚れたマットとベッドを浴室に運んで ティッシュで汚物を取り除いて 水で洗い流そうとしたのですが・・・部屋の中にいる麻呂は 早く散歩に連れて行け~!と言わんばかりに部屋の中を走り回って 大騒ぎをしているし・・・(・_・;気持ち良さそうに寝ていたとぉちゃんには 申し訳ないと思ったのだけど『ちょっと大変な事になってるから 麻呂を散歩に連れて行って~~!」ととぉちゃんに SOSを出す事にしたのでありました。かぁちゃんの悲鳴に近い叫び声を聞いて 寝ぼけ眼で階下に降りて来てくれたとぉちゃんは浴室の異常事態を見て驚いたのか? 何も言わずに麻呂をお散歩に連れ出してくれました。結局、汚物をきれいに取り除いて・・・水で濯いだベッドは念のため? 洗濯機で洗う事になったのですが・・・・ (;-_-) =3 フゥ私たちもビックリしたけど・・・麻呂にしたら すごく不本意な出来事だったんだろうなぁ~!と思ってしまったかぁちゃん。だって・・・お散歩デビューしてからは、家の中では絶対にトイレをしなくなったし・・・まして 自分がいつも寝ている場所での排泄だなんて・・・絶対に考えられない事だっただろうから・・・( ̄ー ̄; ヒヤリ「麻呂は 必死に叫んで訴えていたのに・・・早くに気付いてあげられなくて ごめんね・・・!」・・・と 後になってから反省しきりの かぁちゃんなのでありました。とぉちゃんと長距離散歩を楽しんで帰宅した麻呂は・・・?食欲もなく・・・とぉちゃんやかぁちゃんと遊ぶ元気もなく・・・。いつもなら喜んで食べるおやつにも 見向きもせずに・・・(・_・;部屋の中を転々としながら 夕方4時過ぎまで体力を温存するかのように唯只管 寝続けておられました(^。^;) なぜ こんな事態が起こってしまったの?という疑問を感じておられる方も中には おられると思うのですが・・・( ̄ー ̄; ヒヤリ実は麻呂様。前日の夕方、はるちゃんファミリーが帰路についた後テーブルの上に置いてあった巻き物の半分に近い量を 得意のおこじょで 盗み食いをしてしまいやがったのです!以前 獣医さんに聞いた事があるのですが・・・わんこが食べる量を人間の食べる量に換算すると 約7倍の量になるのだとか・・・!!たとえば、長さ10cmのジャーキーだったら人間は 長さ70cmのジャーキーを食べた計算になるのだそうです!・・・と言う事は?麻呂が盗み食いをしたあの巻き物・・・!人間で言うと どれくらいの量を食べた事になるんだろう??( ̄ー ̄; ヒヤリバターや砂糖がいっぱい使用されて・・・諸々の物がいっぱい添加されているであろうあの巻き物・・・!『 そりゃ~!ゆるゆるウンチになってもおかしくはないよなぁ~!』と変な所で納得をしてしまった とぉちゃん&かぁちゃんなのでありました (^^;・・・と言う事で、麻呂の体調を考慮して・・・今日のお休みは どこかにお出かけをする事もなく・・・麻呂と一緒に のんびりまったりの1日を過ごした我が家なのでありました♪・・・で、夕方近くになって先日作ったアミングテープのバッグのミニ版を作って見る事にしたかぁちゃん♪最初のうちは なかなか形にならずに苦戦を強いられていたのですが途中あたりからコツのようなものが掴めてきて・・・ だんだんおもしろくなり始めた頃に 麻呂が元気を復活し始めたので麻呂に邪魔されながらの製作になったのですが・・・午後9時過ぎに こんなのが出来上がりました~~♪ 麻呂 やめてぇ~~~!! 麻呂との記念撮影だけは 忘れませんよ~~~☆^∇゚) ニパッ!!
2007年07月16日

7月12日の豪雨の時には、職場の周囲にある用水路が氾濫して工場の一部が浸水してしまう!という事態になってしまったので ちょっと厳重すぎるんじゃないの?って言うくらいの対策をして迎えた台風4号。でも実際は、思っていたほどの降水量にならず・・・ちょっと肩透かしを食らってしまったような気分だったりするんだけど大きな被害が出ることもなく無事にやり過ごす事ができて本当に良かった!って思いますね。前日の夜遅く、終業間際に水害対策のために工場に出かけて行ったとぉちゃん。台風が通り過ぎた今朝も 水害対策の解除のために午前7時過ぎに職場の方へ出かけていくことになりました。・・・で、とぉちゃんが出かけた後、朝のお散歩を兼ねて 職場まで歩いて行く事にした麻呂とかぁちゃんなのですが・・・いつもの朝のお散歩に比べたら 倍の距離を歩いて超ご機嫌の麻呂と・・・2倍速のスピードで ほとんど立ち止まる事なく歩き続ける麻呂の相手をさせてもらって汗だくのゆでだこ状態になってしまった かぁちゃん(;^_^A でも 朝の長距離散歩って 本当に気持ちが良いものですね~~♪・・・と言う事で、ご機嫌でお散歩をしている麻呂の写真を載せたいところなのですが・・・今日の日記の主人公は麻呂ではなく・・・約1ヶ月ぶりに麻呂のお家に遊びに来てくれたはるちゃんだったりするのです♪6月9日に なっちゃんと一緒に麻呂のお家に遊びに来てくれた数日後に自分の家の前で車にぶつかってしまう!という大きな事故に遭ってしまったはるちゃん。一時はどうなる事か!と心配したんだけど あの事故から1ヶ月経過した今日はいつもと同じ可愛い笑顔&元気いっぱいのはるちゃんに会う事ができました♪湖岸沿いにあるスタバで待ち合わせをして・・・パパとママがお店に入って メニューをチョイスしている間のはるちゃんです(*^^*)ちょっと・・・いつものはるちゃんと様子が違いますね~ (^w^) パパもママも居なくなって ちょっと不安になったのかな?尻尾が垂れて 心なしか寂しそうな様子・・・でもこの後すぐに ママが戻ってきてくれてたら尻尾は上がって いつもの笑顔になったはるちゃん♪スタバでお茶をした後、スーパーと100均で買い物をして麻呂のお家へ・・・。みんなでまったりとした時間を過ごした後何気なく置いてあった『 某新型電脳遊技機械 』で遊ぶ事になったパパ&ママたち!『 某新型電脳遊技機械 』で遊んでいるパパと・・・ママと一緒にパパの勇士を見ているはるちゃん! 動画を撮ってあるので もし良かったら見てみてくださいね~~♪はるちゃんは パパの手の動きが すっごく気になるようですよ~♪(笑)
2007年07月15日
全688件 (688件中 1-50件目)