2023.06.19
XML
カテゴリ: marron&kurumiガーデン
​​​
​​
ブログの~んびり更新しています

園芸研究所で野菜苗を頂きました
タダです嬉しい
ミニトマトと甘長の苗です

頂いたミニトマトの苗は単為結果性で
めしべに花粉がつかなくても実がなるんだそうです

それと甘長の苗
素人の私は『甘長』知りませんでした
栽培方法のパンフレットも一緒に頂けて
シシトウとして食べる場合は5~6cmで収穫
ピーマンとして食べる場合は10cmサイズで収穫
種ごと食べられるんだそうです

​  素人の私 知らないことばかりでした
大事に栽培してみます
​​
*------*------*------*------*

先日 
みっちゃん​に教えてもらって
佐倉のくさぶえの丘バラ園に出かけてきました​



薔薇が綺麗に沢山咲いていました


私の大好きなディエラマの白花も咲いていました
欲しいけど何処にも売ってない​のよね
真ん中でうつむいて咲いているのがディエラマです
周りの白花はガウラです​​
​​ ​​


​*------*------*------*------* ​​
いつも応援・コメントありがとうございます
お返事できなくてごめんなさい

とっても嬉しく拝見しています

(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^*)
​​​​​​​*------*------*------*------*

今年はジュンベリーの実で
ジャムを作りました ​​
とても美味しかったです


美味しいのですが実をとるのが面倒で
大部分は小鳥さんのごはんになります




最近の庭
リシマキアボジョレー
毎年植えています 
今年は一メートル以上になりました
宿根草なのですが我が家では宿根してくれません💦



我が家の前の電柱に最近よくいる鳥
猛禽類だと思います​​



巣だったばかりのスズメやツバメの子が
ちょろちょろしているので
ハラハラしています


いろんな小花たち


​Pwブライダルシャワーとクリスタルヴェール
綺麗に咲いてくれました
我が家には珍しいブランド品です大笑い



種まきからのポピーちゃん達


我が家初のディエラマ薄紫色
(今は種を付けています)



ビロード草・フランネル草・リクニスコロナリア・スイセンノウ
いろんな名前が有る花ですよね
こぼれ種であちこちに出ています



マーコさんからのジキタリスぽっ


​​
​今製作中のステンド
頑張ってますぽっ​​
​​ ​​​​​​



​では またね~
​​ ​​
手書きハート応援してください
いつも最後まで見てくれてありがとう
ランキングに参加しています
​​​​



ポチッと押して応援してね
いつも応援ありがとう
​​ ​​ ​​
​​ ​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.06.19 08:19:40
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: