全959件 (959件中 1-50件目)
お世話になっております!今まで充分休止しましたのですがどうも場所を変えたいと思い、新しいブログを開設しました。ちょっと趣きが変わってしまいますが何卒よろしくお願いいたします。http://plaza.rakuten.co.jp/gould/こちらで盛大(?)にやっています。という事で、どうぞ今後もひいきにして下さいまし。。。
2008.10.19
今年は本当に強かった!何しろディフェンスが安定していました。俺のお気に入りのヴィディッチ、リオ、そしてエブラも良かった!シルベストルが出ない方が安心できました(笑)ブラウンだって何気に良かったと思います。そしてテベスの加入は大きかった。ロナウドは無敵だし、ルーニーは凄いし、ナニにアンデルソンにハーグリーヴスさまさま。。。そしてアジアの星、パク・チソンも頑張っていた。そしてそして、俺たちのスコールズにギッグスとくれば、世界一と言っても過言では無い!さあ、後はCLの制覇、2冠の達成だ。
2008.05.12
勝った!凄い逆転勝利!表題の言葉はストイコビッチ監督のハーフタイムの言葉。そして『高い位置からプレスをかけていこう。ペースを変えて、もっとアグレッシブにいこう。』と続く。このメッセージには『自分達を信じろ!俺たちのやっているフットボールは強い!』という強い気持ち、信念が込められている。グランパスは強くなった、本当に強いチームになったのだ。
2008.04.19
やっぱ首位はいい!!!もう、いつシーズンが終わってもいい(笑)というか、このままま終わって欲しい(爆)ちなみにユナイテッドもアーセナルを撃破!最高の週末なり!!!
2008.04.14
昨日、今日と大阪に来ています。久しぶり。。。神戸は良く行くのですが、大阪は久しぶりです。やっぱたこ焼き旨かった(笑)
2008.04.09
長かった…これが最初の感想。 息子の高校受験がやっと終わった。 なんとか第一志望校に受かったのだが、やはり自分の時よりハラハラするし、自分の時より嬉しいものだ。 息子には三年間を大事にいろんな事にチャレンジして欲しいと思う。 まずは、おめでとう!良く頑張った !
2008.03.23
昨日はグランパスで今日はユナイテッド!久しぶりに揃い踏みで勝利!素晴らしい!!ユナイテッドは強いねぇ。ホント強い。昨日はあわやドロー?といった流れの試合だったが、やはりルーニー&ロナウドのコンビが炸裂!貴重な勝利をもぎ取った!ルーニーは本当に凄い。普通に凄い!早い!上手い!強い!そして首位!今季も底チカラのあるユナイテッドがプレミアを征するぞ~!!!
2008.03.16
美しい!そして強い!!!俺のグランパスが浦和に勝った!それも完勝!!!本日もTVにての観戦だったが、若い選手とベテラン、そして新戦力が融合した攻撃的なフットボールは今ままでのグランパスには無い(苦笑)エキサイティングでエレガントなものだ。サイドを上手く使い、そして全てのフィールドプレーヤーが前へ前へ!という意識を共有している。素晴らしい!ここまでグランパスを進化させてストイコビッチ監督!素晴らしい。ピクシーの初勝利がアジア王者の浦和。今シーズン台風の目になるのは名古屋グランパスだ!断言する!
2008.03.15
明日から再び『北へ!』シリーズです(謎)仙台2日間、北海道(札幌)2日間・・・しばれそうです(苦笑)まあ、何とか頑張ってみます。食べることだけが楽しみ~♪
2008.02.11
いや~寒い!只今、札幌に来ています!今朝は早くから東京⇒仙台⇒札幌 と巡業中(?)です。しかし、仙台。食べ物がウマい!!!牛タン、牡蠣フライと堪能いたしました。(ちなみに牛タンは利久でした!)そして、俺的北限の地札幌へ。何か寒くて気持ちイイ。富山県生まれのDNAが活発化してきてます(意味不明)ちなみに明日は札幌⇒東京⇒名古屋です。
2008.01.17
ここにきてJリーグの選手の移籍情報が活発に報じられている。しかし・・・千葉。どーなんだ?千葉。何がどーしたんだ?千葉。詳しい状況は全く分からないのだが、何だかツライものを感じてしまうのは何故だ?理由はどうあれ、主力級がどんどんチームを離れるという事は問題なのでないだろうか?チームを強くしたい!勝ちたい!と願っているのはサポだけなのか?
2008.01.14
少々遅れていますが、本日より始動です(笑)旧年中はいろいろとありましたが、皆々さまのお陰でなんとか頑張らせて頂いております。今年は今まで以上に実りある年にしたいと強く願っております。まずは願望として【ユナイテッドの2連覇】と【グランパスの躍進!】(具体的に書かないとこがミソです・笑)今年もよろしくお願いいたします!頑張るぞ!
2008.01.06
え~と、今日が誕生日です。いろいろ人生あるもんですが、また無事に誕生日を迎えられました。ありがたい事です。まだまだ、頑張りますよ~♪
2007.12.24
今、仙台におります。俺的な北限です(笑)食べ物がおいしいよ~♪あ、もちろん・・・仕事です。
2007.12.18
スピラールが去り、金が去り、櫛野、金古が帰り・・・そして名古屋の至宝・本田が今去ろうとしている・・・。なんと!家長を狙っているとか?(釣られてみました・笑)いい選手だよね、家長は。グランパスに来れば出場機会は増える事間違いなしだしね。そして今日は播戸だって(!)何かいつもの感じですねぇ・・・(苦笑)まあ、いつものお約束のヤツですけど、今度こそ(といつも言ってるが)補強はしっかりやって欲しい。左サイドを充実させろって!(くどいですが)本田がいない来季はキツいぞ!
2007.12.16
すぐ近くのイオンまで仕事で行ってきました。俺って何気にイオン好きなんですよねぇ(笑)ジャスコの歌も唄えるし(爆)知ってます???
2007.12.14
もう、10日???凄く早くないですか?(笑)このスピードでいくとあっとゆう間に年末ですよね。寄る年波に比例して年月の過ぎ行くのが早いです。。。
2007.12.10
いつかは、いつかはこの日が来るとは思っていたが・・・。寂しいなぁ。寂しいよ。
2007.12.09
私の仕事は月初が忙しい。ま、いつも忙しいともいえますが(涙)なかなか仕事量が減らず、それもドンドン複雑になっていく模様。。。己の能力の無さに戸惑ってしまう毎日です、はい。
2007.12.04
密かに5年間だけ岐阜県民だったまささんです(笑)FC岐阜おめでとう!グランパスと木曽川ダービーの実現も近い???
2007.12.03
やはり岩瀬は凄い!心・技・体全ての面で素晴らしい!!!そして上原。格が違うね。まだ戦いは続くが、最高の投手陣があれば間違いないね!
2007.12.02
とうとうとうとう来ましたね~。ふふふふふふふふふふふ。勝ったな(何に?)
2007.11.28
独りでいることとは、自分に問いかけ、深く思索することだ。自分独りになると、いろんな行為が自分の為に行われ(それは例えば、食事の準備や掃除や洗濯などであるが)自ずと自分を相対化している自分に気付く。殆んどの時間を無言で過ごし、それでいて無限の言葉を自分の中で反芻している。独りでいるという事は重要な時間だ。自分を律するも甘やかすも、どちらも誰も咎めない。独りでいるという事で強くなる人もいれば、逆に弱くなっていく人もいるのだろう。願わくば前者でいたいものだ。冬が深まるにつれ、闘志が湧いてくる。冬を越してこそ、人は強くなるのではないか?
2007.11.26
これが正しい発音なのかどうか定かではないが『タルムード』これを再読する為に帰省したと言っても過言ではない。壮大な智慧、深遠な教え、などなど形容詞は数あろうがやはり折に触れて人生を語ってくれるこの文献(というべきなのだろうか?)には、ただただ感謝し感服するしかない。そして、人はいつまでも、どこまでも学べる可能性があるのだと感動してしまう。まあ、それほどまでに己が未熟という事でもあるのだがね・・・
2007.11.25
自宅に帰ってます。東京より確実に暖かい愛知・・・やっぱ最高(笑)東京で暮らしだしてからも、東京が嫌いとか思った事がないのですが愛知県に帰ってくると、やっぱり環境は最高だと思います。新幹線に乗っていても、浜名湖過ぎた辺りからウキウキしてきます(?)豊橋とか安城に入ったら、もう『領土』な気分(笑)笠寺過ぎたら完全に『我が家』です!(爆)やっぱ愛知が一番ですね。
2007.11.24
昨日久しぶりにTVにてグランパスの試合を見た。いや~弱くなってるねぇ・・・まったく(涙)早く残留を決めて、来期の補強を考えていきたいものだ。TOYOTAマネーとレクサスを武器に史上かつて無い規模の補強をしないと無理だな、あれじゃ。何年も前から言ってるけど、左だって、左!(そういう意味では渡邉の負傷は痛かった・・・)もう一回言わせて頂く必要なのは左!左を制するものは世界を制する!心配しなくても右は後からついてくる(笑)まずは左の充実を。
2007.11.11
俺が仕事が好きなのか?仕事が俺を好きなのか?仕事を好きな俺を俺が好きなのか?仕事を好きな俺が仕事に好かれているのか?とにかく、仕事ずくめの週末なのだ~ひえぇぇぇぇ~
2007.11.04
中日ドラゴンズ日本一!!!名古屋は最高!!!以上!
2007.11.02
昨日やっとアストンビラ×マンチェスターユナイテッド見ました。強い!これがユナイテッドの強さやねぇ。エブラもいい選手やねぇ。俺的にはヴィディッチが心配だけど、それでも勝てるユナイテッドはたいしたもんです。
2007.10.25
こーゆー時に勝てなきゃカッコ悪いんじゃない?負けてる場合じゃないだろう?今日からケーブルTVが開通したので、検証させて頂きますよ、グランパスくん(苦笑)ま、ユナイテッドが快勝したからいいけどねぇ・・・。でもね、やっぱりグランパスが勝って欲しいんだよね。やっぱ俺のチームなんだしね。負けてる場合じゃないって!
2007.10.21
そ~来たか、ふむふむ。ま、期待はしてしまうんですが、セフも良い監督だったからねぇ。でも営業的には間違い無く客は入るよね。俺も行きたい(笑)トヨスポなんて凄いことになりそうですな。まあ、まだ決まったワケでは無いのでね・・・お約束、お約束(苦笑)
2007.10.14
粘り勝ち?ケーブルTVの会社を動かし、2ヶ月かけてマンションのオーナーを説得!ケーブルの導入に成功!(喜)ま、俺が営業かけた訳じゃないんだけどね。しかし、言ってみるもんだねぇ。これでフジ739が見れるぞ!!!ふふふ・・・
2007.10.14
やっと今日からプレミアリーグが見れます(感動)Jリーグもいいけど、やっぱプレミアは外せないんだよね。まあ、グランパスが不甲斐無いってぇのもありますが(エセ江戸っ子)俺はプレミアリーグが好きなんです。あのピッチの芝の色でさえ好き。そしてあの声援が好き。『吼えろ!労働者!』って感じが最高!(違うか・・・笑)今シーズンは俺にとって最高の展開になっている。ガナーズが強い!これが大事(笑)やはりガナーズが強くて、更にユナイテッドが強くなければ、面白くない。敵ながらファンペルシー、昨シーズンから隠れファンです(内緒だけどね)アデバヨールも侮れないよね。でも、ユナイテッドが一番。世界で一番。さあ、プレミア三昧だ~!!!
2007.10.08
未だ俺の中で総括出来ていないジーコ監督のこと・・・。2冊の書物を読み込んでます。ジーコ側と反ジーコ側からの見解について。結局は監督がどーのこーのというより、選手の問題なのかなぁ。民族性と言ってしまえばそこまでなんですがねぇ。また時間を置いて書き綴ってみたいです。オシム監督も同じ悩みを感じていると確信する今日この頃でした。
2007.10.04
まあ、10月だから当たり前なんですが、涼しくなってきました。周りにも体調を崩す方が続出、かくいう僕も芳しくはありません。ゆっくり休んでビタミンCかな。柚子茶が気になるこのごろです。
2007.10.03
一部の局を除いて(フジ739も含まれるのですが・・・涙)スカパーの番組が見れそうです。グランパスとマンUは見れそうですので、泣く泣く妥協。ひょっとすると・・・CLも見れるかも知れない(まだ不明)まあ、少しはサッカーを楽しめるということで。
2007.09.30
契約したくても、マンションの向きが悪くてアンテナが設置できません(涙)どーゆーことよ・・・なんだかなぁ・・・
2007.09.27
ま、負けた・・・江戸川区に負けた・・・スゲー立派な図書館が自宅から徒歩25分(笑)のところにありました。江戸川区中央図書館。素晴らしい・・・。それも今日開館している・・・素晴らしい・・・。どうやら毎月第2木曜日・第4月曜日のみの休館らしい・・・すばらしい・・・。しかし、散歩がてらとはいえ、往復一時間程度の道のりを歩いていく俺も酔狂やなぁ(苦笑)
2007.09.25
久しぶりの関西です。しかも、神戸。 まだ残暑が厳しいですねぇ。 電車に乗ったら周りが全て関西弁を喋っています。当たり前だけど(笑) 普通のおばちゃんの会話にも、お約束のようにボケとツッコミが入り混じり『京阪神総芸人説』を身を持って立証している。 クライアントとの大事な商談に行くのに微妙に和んでしまいました(笑)
2007.09.18
夏の終わりにはボサノバが良い。昨日、とうとう我慢できずに購入したアルバムがこの『AMIGOS』。かなり前の作品になるが、それこそ何度聴いても飽きがこない。一押しは「desafinado」。これは至福の3分20秒である。まずは聴く事をお奨めする。この素晴らしい楽曲を作った天才と胎内で聞いた母の声のように、慈愛に満ちた歌声の小野リサに感謝する。そして「primavera」も圧巻。フルートが素晴らしくせつなく美しい。歌詞も(和訳)せつなく美しい。『私のやさしさをあげたい 幸せになりたい』もちろん小野リサのボーカルはやさしく想いに満ちている。小野リサのコンサートも何度か行ったが、(ご存知の方も多いだろうが)彼女のMCは独特で妙に会場も落ち着いてしまう。上級者の僕は(?)結構味わい深く気に入っていたが、やはり彼女は歌う人なのだと思う。そういえば「プリティ・ワールド」ツアーの時に弾き語りで『desafinado』を歌ってくれたなぁ。とにかく素晴らしいコンサートで、コンサート会場から帰る人々が幸せそうな笑顔で充足感に包まれていた。夏の終わりには小野リサが良い。減衰していく彼女の声が夏の余韻のようだ。
2007.09.08
さあ、見るぞ!!!出るよね?ヤルよね?稲本潤一、待ってます!!!
2007.09.07
お久しぶりです。皆さん、お元気でしたか?(笑)さて、昨日のグランパスの試合ですが・・・長くグランパスのファンをやっている方はご存知でしょうが毎シーズンあのようなお祭りをしてしまう夜はあります!(断言!)それもド派手に(笑)もしかしてウチって強いんじゃないか?とかもしかして何らかが作用しているだけで本質的には強いチームなんじゃないか?とかこれからもしかしたら凄い快進撃が始まってしまうのではないか?とか・・・いつもいつもいつも淡い期待を抱かせてしまうチームそれがグランパスなのです(爆)だから止められないんでしょうね、グランパスのファンは。強いだけでは物足りませんよ、はい(笑)
2007.08.26
蒸し暑くはないものの、日差しは強く、まあ有体に言って暑いです。 富士山が見えて嬉しいです(笑)
2007.08.12
すこしずつ東京に慣れてきてます。仕事があるのでホームシックにかからないしね(苦笑)まあ、少しづつ、少しづつです。友達が困っています↓【ひき逃げ犯人を捜しています】 どんなことでも何か情報がありましたら、ぜひご協力お願いいたします。http://plaza.rakuten.co.jp/qoopoomoo/diary/200707300000/
2007.08.02
勝ちきれない日本。延長に入る時点でいやな気配が漂ってきていた。勝てる、勝てないの次元の話ではなく、空しい予感、徒労に終わる予感がひしひしと伝わってきた。監督も選手も悪くは無い。それは断言出来る。しかしながら、つらいことではあるが、これは『器』の問題なのだ。例えば、羽生はいい選手だし、嫌いでは無い。素晴らしい選手だと、心から思っている。だがしかし、あまりにも酷ではないか!日本代表の窮地を担わせるのは!分かっていただけるだろうか?この俺の気持ちが。あまりにも人材難。いや、これはオシムのサッカーを体現するまでの産みの苦しみと思いたい。まだ、いけるはずだと思っている。
2007.07.29
敢えて言うならばですが・・・しかし『小粒』やねぇ・・・いろんな意味ですが。まだイケると思うよ。でもね。
2007.07.26
何だか東京で働いている実感が無いのです。まだ、日が浅いからかな?でも、意外に快適ですよ!通勤ラッシュも驚く程でもないし、マンションの周りも静かです。
2007.07.24
最終的には葛飾区!に決定いたしました。通勤電車は“地獄”の総武線(汗)う~ん、乗車率200%ってナニ???どーなっちゃうワケ???乗れるけど、降りれないとか???
2007.07.17
善い人々に触れ合うと 自然と人は幸せになれる人を感動させられるのは人だけなのだ今日の日の心優しい人々との交歓のひとときは言葉に出来ない勇気を授けてくれたと思うYou'll never walk alone!
2007.07.16
東京の新居がまだ決まっていません・・・でも絞れてきました。都営新宿線そして総武線のそれぞれ沿線になりそうな気配です。ずばり!葛飾区、江戸川区になりそうな・・・いっそ千葉???
2007.07.13
全959件 (959件中 1-50件目)