*** パン君 と お菓子な家 ***

*** パン君 と お菓子な家 ***

February 11, 2007
XML
テーマ: ★お菓子★(2933)
カテゴリ: ケーキ

号泣

卒業制作や、学生達のプレゼン指導など・・バタバタしておりましたが
ようやく一段楽・・久々にケーキを作りました。

ショコラ.JPG

客観的にみて、周りのクルミが邪魔だったかな。
次回はもっと、シンプルにしよう 
ちなみに、このチョコケーキは、お世話になった先生にプレゼント。


ところで、先日1月22日フランスで
Coupe du monde de la patisserie「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー」
パティシエの世界一を決定する大会が行われ、 日本代表が優勝 しました 

3人一組で、10時間内に独創的な洋菓子を作ることを競う。
今回、日本のテーマは「大自然」。
緻密で繊細な、高さ170cmにも達するチョコ細工・飴細工・氷の彫刻。

本日の情熱大陸という番組で放映されて、見入ってしまいました・・・
本当に素晴らしい作品、もう洋菓子(食べ物)ではなく、芸術でした 

私とはかけ離れた方々ですが・・・同業者。何だか元気をもらえました。
だからブログ更新出来たのかな。こんな私って単純(笑)

と言う事で、またポチポチ更新します。皆様宜しくお願い致します。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 12, 2007 08:59:57 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:Gateau au chocolat チョコケーキ(02/11)  
Beautiful!素晴らしいです(^0^)
やっぱりプロはすごいなあ。。。
今年のバレンタインは
「ぼくはどうせもらえないから
ママいつものつくってね。
ホワイトデーにはおかえしするから。」
という息子のためにいつもの
混ぜて焼くだけのチョコケーキを作ります☆ (February 12, 2007 10:58:21 PM)

Re:Gateau au chocolat チョコケーキ  
mamezuki さん
ケーキ美味しそうですね~(*^^*)携帯でも写真が見られるようになりました!画像は小さいですけれど…中はどんなになっているんでしょうか。興味津々でございます☆
クープドモンド、凄かったですね!私も情熱大陸見ました!ピエスの素晴らしさもさることながら、あのチョコレートのケーキ、グラサージュがつやつやで温度にもこだわってあって…世界一のケーキはどんな味なんでしょうか。そのうちプチガトーで販売されそうですね。あ~美味しいケーキが食べたいです!!
明日はバレンタイン。素敵な一日になるといいですね♪(*'-^)-☆お天気は春の嵐だそうですが…
(February 13, 2007 10:24:18 PM)

けいぼうぼうさんへ・・・  
まさきょろ  さん
本当に、可愛い息子さんですね。。
それなのに、ナマイキ小学4年の女子達・・
混ぜて焼くだけでも、息子さんにとっては世界一!
こ~んなステキなお母さんだと、将来のお嫁さん選びの目が肥えそうで大変かも!? (February 15, 2007 01:36:16 AM)

mamezukiさんへ・・・  
まさきょろ  さん
ケーキの中身は!?  ご質問にお答えいたしま~す!
スポンジは、卵白とチョコレートの生地です! そうmamezukiさんご存知の、ショ○ラでございます!!
甘さ控えめのクリームをサンドし、底はフィアンティーヌをチョコで絡めて敷きました。
表面はガナッシュ・・チョイと分離しかかってツヤ無し(^_^;)アチャ~・・
クープドモンドのように、グラサージュ作らないといけませんよね。手抜きはいけませんね・・・m(__)m

私も世界一のケーキ食べたいです!! でも、販売は東京かしら?
ガトーに、ルセットが掲載されるかな~なんて淡い期待を寄せているのですが・・祈りましょう☆彡

(February 15, 2007 02:55:49 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

まさきょろ

まさきょろ

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: