毎年恒例のケーキ屋復活でした。
22日~25日まで始発からお仕事。毎日4時30分起床
夜型人間の私にとって、1年に1度の時差ボケ修正期間(笑)
でも、私は冬の始発の電車は好きです。
駅に向かう田舎道。空気がピシピシ・・それが何故か心地良いのです。
今年は昨年より製造が2人少ない!!
しかしベテランばかりで、とっても仕事がスムーズ。
良い意味で動かなくて良いように、器具のポジションが今までと違う
「クリスマス・フォーメーション」
すごい。。すごすぎる。
社員さん達は疲労がたまっているはずなのに笑顔。。。
私はどうこう言ってもお手伝い4日間。シンドイなんて口が裂けても言えません
鈍った体に鞭打ちながら、デコレーションを塗り続けました。
必須アイテム;腰痛には湿布。 冷えにはカイロ。 潤いに水2リットル。
で、今年は22・23は遅くまでかかりましたが、
24日は20時に仕事が終わったので、自宅でBuche de Noel を製作。
1時間で作るぞとフルパワーで動き、さらに疲れが倍増・・・
だって、出来立てが食べたかったんだもん。。。

作品名;普通すぎるブッシュ・ド・ノエル
時間短縮で、駅構内に売っているenfinのプチシューを使用しちゃいました
生地は、私がいつも使っている ロール生地
です。
怪しい黒い物体は、栗の渋皮煮とマロングラッセ。
苺を買う時間が無かったのです~
そして最終日・25日、
売れ残ったケーキは廃棄処分になるので、
チョコケーキの土台だけを沢山戴きました。
(イベント時は皆が頑張ったご褒美に、店長許可で戴けるのです
)
で、自宅で生クリームやサンタ等を載せました。
私にとっての10回目のクリスマス。
忙しいけれど、皆と協力して働けるクリスマスは大好き
来年はフランスで、Buche de Noel に囲まれているのかも
お菓子な1年、そして10回目の良い締めくくりでした。。。
Le dernier jour de l'annee 大晦日 December 31, 2006 コメント(4)
ケーキ屋裏話 ~年末年始事情~ January 2, 2006 コメント(3)
PR
Calendar