全873件 (873件中 1-50件目)
上野まで墓参りに行ってきます。 あいにくのお天気です?
2010年09月23日
コメント(0)
しっかり勉強してきます
2010年09月11日
コメント(0)
3日間お勉強してきます
2010年09月10日
コメント(0)
だめだ。朝起きれなかった。9:30過ぎだった。完全に機能停止。仕方ないので昼寝した。昼寝からも起きれなかった。ここまで酷いのは久しぶりだ。何が原因だろ。減薬したからかな....。
2009年12月08日
コメント(0)
いきなり寒すぎだよ。 足が冷たくて…。 靴下はけよって事だな?
2009年11月04日
コメント(0)
ようやく抗うつ剤が減りました。 導眠剤は調整。 飲まないで寝たら悪夢にうなされたからなぁ。
2009年10月31日
コメント(0)
うっかり薬を飲み忘れて寝床に入ってしまった。 気がついたのだが、結構眠かったので眠れるだろうと思い、そのまま寝た。 結果。 悪夢を立て続けにみて寝る前より疲れている…orz 当分は薬が必要なんだな。
2009年10月17日
コメント(0)
昨晩はお酒も飲まなかったし、昼間のつかれもあってよく眠れました。 でも朝、目が腫れぼったかったけど?
2009年09月20日
コメント(0)
なんか分った気がする。 先ず酒。 量をすごすと興奮状態で眠りが浅くなる。 次に翌日のスケジュール。 寝ている間も翌日しなくてはならない事を色々考えてしまい、眠りが浅くなる。 しばらく酒を飲まない、特に翌日のスケジュールが無い生活をしていたのだが、今回研修に参加してみて分った。
2009年09月19日
コメント(0)
酷くて頭痛、吐気が。 更に変にのぼせる症状が?
2009年09月08日
コメント(0)
モチロン幸…(うそ 消費税分をお布施で補填すればいいのに。
2009年08月30日
コメント(0)
気が付けば一年の半分が終ったじゃないか~?
2009年07月01日
コメント(0)
更新してみたりする。 何やらハッキリしない天気が続いていますが、さっさと梅雨入りして、通りすぎて欲しいものです。 ステラの散歩も不自由だし。 暑いのは嫌だけどね~。
2009年06月10日
コメント(0)
昨日は結構激しく雨が降って、病院に行く時にはびしょ濡れになりました。 こんな時に「行きたくねー」なんて思わなくなったのも、回復してきているからだと信じたい。 夜には月も出てましたが(汗) 整体院で身体をほぐして貰って、軽くなりました。
2009年03月07日
コメント(0)
良くなってきました。 1月8日の朝、ぎっくり腰をやって、身動きがとれませんでした。 整体院で治療して貰い、安静にしていましたが、何とか動けるようになりました。 安静が一番です。
2009年01月15日
コメント(0)
2009年になりました。 今年は新しい事にもチャレンジして行こうと思います!
2009年01月01日
コメント(0)
本家のホームページの方です。レンタルサーバーをかりて運用を開始しました。新しいページ
2008年12月15日
コメント(0)
必要となったので役所へ行って来ました。 久し振りに入手するので、申し込みが不安でしたが、申し込み用紙に記入するだけ。 簡単だった。
2008年11月07日
コメント(0)
今、計画している事があります。 先週、役所に問い合わせに行ったのですが、無理っぽい返答でした。 今日、もう一度行ったのですが担当者が不在で…。 しかし、書類を貰ったら一筋の光が。 明日も役所へ行ってきます。
2008年11月05日
コメント(0)
昨日から雨ふりで、ステラは散歩お預けです。オシッコは室内でするけど、ウンチは抵抗があるみたい。でも、して欲しいのです。
2008年10月24日
コメント(0)
![]()
昨日に引き続き体調悪いです。食欲減退、倦怠感あり。今日は町田の柿島屋に馬肉&サクラ鍋を食べにいく予定だったのに儂だけ辞退です。
2008年03月23日
コメント(0)
ここ数日朝は起きれないし、夜は色々な事を考え込んでしまって眠りにつけないと言う悪循環が続いている。そのうえ、禁句をいわれたりしてドンドン落ち込んでいく。昨日は夕食も食べれなかった。少しでいいから放っておいて欲しい....。
2008年03月23日
コメント(0)
専門学校の卒業式後も体調が優れず…朝起きても起きる気力がない。昼飯を食べてまた昼寝…18:00まで。昼寝をたくさんしたからと言って、夜眠れないかと言うと眠れる。ただし、非常に浅い眠りで悪夢にうなされ続ける。とりあえず起きている時間を延ばしたいと思った…。久しぶりにギターの練習をしてみた。指が痛くなったのでやめた。ブートキャンプに再入隊した。達成感がなくて3日でやめた。ジョギングしてみた。これも以前のように走れなくてイライラするのでやめた。好きな歴史物の本を読んでみた。目が疲れる(>_< )あぁ。「もっと英語漬け」始めました。毎日は出来ないけどとりあえずAランク迄あがりました。発音は全く駄目。ステラ(ボーダー・コリー)の散歩。公園の状態も良いのでフリスビーで遊んでます…が、相変わらず2~3回でステラ(ボーダー・コリー)が飽きてしまいます…orz駅前では人通りのあるところで脚側行進の練習。結局、一日の中でやっているのはステラ(ボーダー・コリー)の散歩だけだ~。外出しないのでお酒を飲む量が格段に減りました。おかげでとても弱くなりました。飲みたいなぁ~とは思うけど、無ければ無いなりになるもんですね。この2~3日で私の生体花粉センサーが反応を示し始めました。鼻水、鼻づまり(どっちかにしてほしい)、眼が重かゆい。外出するのがなおさら嫌になってきます。3/5からイギリスに研修旅行に行きます。去年の10月から15kg近く太ったおかげで服が足りません。イギリスに迷彩服を着ていく根性はありませんし….。からだを服に合わせるか、からだに合った服を購入するか。攻防戦です。
2008年02月22日
コメント(0)
昨日、担当犬が下痢がひどかったので、応急策として絶食しました。 その件は連絡ノートに書きました。 今朝心配して学校に来てみたら、確かに綺麗に片づいているけど、ノートに記載無し。 これでは犬の体調もわかりません。 もう二年生なんだからもう少し気を使って欲しいなぁ(-_-#)
2007年06月21日
コメント(0)
月初、海洋実習で沖縄でダイビングしてきました。 沖縄といえば山羊汁!!! レトルトパックを買って来ましたが美味しく食べる方法ってあるのだろうか…f^_^;
2007年06月09日
コメント(0)
儂も病気のおかげで細かいことには気にしないようにしてきてるのだが、流石にキレた。 キレたから何するわけでも無い。儂の中で当事者の評価が下がるだけだけど。 酒を控えようとしているが呑まずに居られるか!!! 昔なら追い込みかけてたけど大人だからな。ちゃんと説明してあげないとダメだよな…_| ̄|〇
2007年04月25日
コメント(0)
今日のグルーミング実習。予定外のG.レトリーバー。この子はヒゲ切りが苦手だって事だったけど飼い主さんの希望はカットだったのでかなり時間をかけて頑張ったが、これ以上は困難と判断して講師に最終チェックをお願いしたらもう少し鼻周りのヒゲ切りをやってみるように言われて実行。 頑張ったが犬が動いてしまい、上唇にハサミで小さな傷を負わせてしまった。圧迫止血をしたものの位置的に舐めてしまうので血が止まってもまた出血してしまう。 モデル犬の飼い主さんがお迎えに来るまで待ってアシスタント先生とお詫びしました。 飼い主さんは犬の性格をよく知ってらして儂を責める事無く、次回の予約を入れてくださいました。 感謝m(_ _)m 色々考えたけど、怪我を追わせた儂が謝るのは当然として、監督していた講師は知らんぷりで謝るのはアシスタント先生ってのはおかしいな(*_*) 営業職時代に謝りまくったので、謝り方は色々経験しているけど、なんか納得いかないなぁ。
2007年04月17日
コメント(0)
月曜日だっていうのに(月曜日だからか?)朝たちあがれない現象再発。 睡眠も浅かったしな。 周りには迷惑かけたくないけどオーラが出てるらしい(;_;)
2007年04月16日
コメント(0)
とっても久しぶりの日記です。この三週間 補講&試験で全く日記に手がつけられませんでした。途中ダウンもしたし(〃´o`)=3 フゥ明日でそれも終わる。しかし、最終日だからって筆記試験6科目は詰め込み過ぎでしょう(/_
2007年02月15日
コメント(0)
何で標準でついてくる動画編集ソフトでDV形式やmp4が使えないんだ(-_-#) 昨日の夜を返せ!!!!
2007年01月30日
コメント(0)
学校のトレーニング実習の話。犬の集中力よりも人間の集中力が足りなくて、考えられないことですが...実習中に熟睡している者もいる始末。自分のやりたいことを勉強しに来ているのだから、ありえない話ですが。4年制とかで(良い意味の)上下関係とかがあれば、先輩から蹴りが入ったりするんでしょうが、2年制だし、しかも一期生ということで注意する人間がいない。ぬるい高校生活の延長で来ている人たちはすべてにおいてだらしが無い。(高校もですが)義務教育でないのだから、各自で自分の将来を考えてみてほしい物です。どうするべきかなぁ(’’)
2006年12月12日
コメント(1)
なんて先週末辺りから考えているのですが、結局今日もやらなかった(〃´o`)=3 フゥ朝寒いんだもの。昼飯食ったら動くの嫌になっちゃうしw暇見つけてやるしか無いなぁ。一気にやってしまえばなんて事内んだけどねぇ(・・;)
2006年12月03日
コメント(0)
先週受けてた健康診断の結果を聞きにお医者さんに行ってきました。産まれて初めてγ-GTPと総コレステロール値が基準値オーバーになりました( ̄Д ̄;;両方ともほんの少しのオーバーだしコレステロールも悪玉コレステロールではないという事なので一安心。でも、「アルコールは少し控えましょう」って忠告が入りました(゜ー゜;Aアセアセ以前のカルテに毎日ビール1L+焼酎2杯って書いてありましたw最近、自分でも酔いのまわるのが早いなぁって感じていたし、ちょうど良いのでお酒を控える事にしました。どれくらい控えられるかはお楽しみ。これから忘年会、新年会のシーズンだからなぁ...( = =) トオイメ
2006年12月02日
コメント(0)
金曜日の夜から群馬入りして土曜日、日曜日と群馬まで研修に行ってきました。内容も濃くて独立されているドッグトレーナーの方の土日の様子を拝見できたのはとても良かったです。本当は一週間べったり金魚の糞の様に付いて回る研修を希望していたのですが、それはまた次の機会にお願いしようかと思います。日曜日の夜には帰宅するつもりだったのですがご好意で泊めていただいて朝出発して帰ってきました。さすがに緊張もあり、疲れたのでぐっすり昼寝してしまいました(^^;
2006年11月20日
コメント(0)

久しぶりにステラを洗いましたw先日購入したドライヤースタンドが大活躍。持つべきは道具ですなぁ(^^)
2006年11月12日
コメント(0)
今日は通院日疲れがたまっているせいか待合室でコックリコックリしてしまいました。診察の時にも先生に指摘されてしまいました(^^;前期末の試験の頃からどうも疲れがたまってちょっとしたストレスを発散する為にお酒を飲みにいっては、質の悪い睡眠でまったく疲れがとれず、疲れがとれないからうまくいかない事があったり、精神的疲労をごまかす為にまたお酒を飲みにいって...と繰り返してきた結果だという事は明らかだ。医者にはお酒に使うお金を何かスポーツにでも使いなさいって言われたけど、お酒に使うお金はなんとな~く出て行くから気にとまらないんだよな。お金を事前に払ってスポーツクラブに行かない(行けない)とかってのがありそうだし。資格取得にかけたいお金もあるのだけど、そちらはまたストレスの原因でもあるんだな
2006年11月11日
コメント(1)
今日は学校の生体管理で午前中は登校。2時ころ帰宅したので昼寝。それまでリビングで寝ていたステラ(ボーダー・コリー)もワシの部屋にやってきて昼寝。このところ結構忙しかったのでワシは大爆睡していたのだが、例によって5時ごろステラが起こしに来た。「あぁ、散歩か...」と急いで支度して休日の夕方のたまり場へ。そしたら、ミニピンの飼い主さんが「ステラちゃんさっき駅前散歩してましたよね。」って。え~!?父親がすでに散歩に連れて行っていたらしい。ステラめうまい事して散歩の回数を増やしやがりましたwしかもビアデットコリーと追いかけっこもしたし、ディスクの練習も少し(今日の出来は良くなかったけど)できて、夜はずいぶんと早くから舟こいでました
2006年11月05日
コメント(0)
昨日の夜呑みにいってすっかりグロッキーだった儂は午前中ステラの散歩に行ってあげられなかった。午後もゆっくりと昼寝してかなり疲れがとれて来たので散歩に行く事に。出来るかどうかわからなかったけど一応ディスクも持って(^^)クリッカーを使ってヒールの練習をしながらいつもの公園迄へ。たどり着いてひととおりステラが仕事を終えたので、ディスクを取り出した。でも、この公園でやった事はなかったからか反応が薄い。トリーツを出してモチベーションアップw。6投して2投はキャッチで来ました!!後は投げ手の問題だったりして....f^^;
2006年11月02日
コメント(0)
毎週末忙しくて、ステラと遊ぶことが出来なくて不憫だったのだが、夕食後にちょっと近所の公園に出かけた。久しぶりにディスクをやったら一投目から空中キャッチ!調子がいい。二投目は惜しいところで失敗。三投目も見事キャッチ!!調子のいいうちに終了(^^)
2006年10月29日
コメント(0)
儂が潰れて寝込んでいる間、去年の今頃と同様ステラは儂の部屋で一日中一緒に居てくれた。我が家では布団に一緒に入れて寝るという事はしない(...し、儂のベットは高さがあるから登れない)のだが、それでも時々儂の様子を見にベットの縁に顔を出してくる。それは人が来たときだったり、家族が出かけたときだったり色々なのだが...。そして今もブログを入力している儂の足下に寝転がっているのだった。※部屋があまりに汚いので写真に撮れない( ̄Д ̄;;
2006年10月26日
コメント(0)
朝起きた感じでは最近のいつもの状態と変わらないかな...と思ったのだけど、昨日丸一日寝たのに夜もぐっすりだったし、まだ肩や背中のハリがひどいし、だんだん気分が悪くなってきた。本当は今日は一日トレーニング実習で週の中でも一番出たい日なのだが、一日我慢出来るかどうか自信も無いし、我慢出来たとして翌日以降はもっとひどくなるだろう。どちらも気が進まないのだが、お休みする事にした。今日の午後はさすがに爆捶とまではいかなかったので、徐々に疲れはとれてきているのだろう。明日には学校へ行きたいなぁ。
2006年10月26日
コメント(0)
試験の後ゆっくり休む事しなかったから疲れがたまってました。お酒を飲んだりして睡眠の質の低下を招いていたのも要因ですが...。遂に風邪引きました。風邪自体の症状もですがうっつ~の症状が出たので今日は学校休んでしまいました。肩から背中にかけてのハリと沈鬱感。今週は生体管理の週なのでメンバーにはとても迷惑をかけてしまったのですが、長引かせればソレもまた迷惑なので早めの処置をとる事にしました。今週末も校外実習があってそれは休めないし...。久しぶりに一日中寝ました。なかなか溜った疲れってとれないっすね。今晩一眠りでもう少し回復すれば良いなぁ。
2006年10月25日
コメント(2)

先日の発言どおり川崎で行われた「わんわんハロウィーン」にスタッフとして参加してきました。ワンちゃんに仮装させてパレード&ファッションショーというのがメインイベントでした。どんだけ来るのかと思って、朝現場に行ったら40組近く来る予定パレードの制御するの大変かなぁ...って思っていたら結局来たのは24組ちょっとガッカリしたけど、まぁ、制御するにはちょうど良い頭数でwしかし、結構皆さん力入れて仮装してきて吃驚うちの犬にはあれは出来ない...。夕方ぽつぽつと雨が降ってきてどうなることかと思ったけど、イベント終了までなんとか持ちこたえて助かりました。色んな犬見れたしまぁまぁの一日でした(^^;
2006年10月22日
コメント(0)
あ~。専門学校の学園祭のあと、試験~研修~ダイビングと肉体的にも精神的にも大分やられてきました(==;)自分が悪いのだけどプラスアルファでお酒をガブガブ。医者にも「減らしましょうね」って言われているのだけど、ついつい。そんなもんだから寝ても疲れが取れない。今週末も用事が入っているし、来週は学校の生体管理で早出だぁ
2006年10月20日
コメント(0)
![]()
本日の「犬の行動学」の授業はビデオ鑑賞でした。見たのは二回目だったけど、終盤の部分は自分が子供のころ飼っていたドーベルマンとダブってちょっと涙腺がゆるくなりました「ヒューマン・アニマル・ボンド=動物との絆」にも通じる良い映画です。
2006年10月19日
コメント(0)
先週末はダイビングに出かけてしまったし、今週末は「愛玩動物飼養管理士」の講習と、校外実習をかねて川崎のワンワンハロウィンパーティーのお手伝いに行かなくては...。せっかく秋の陽気の良い時期なのにステラ(ボーダー・コリー)と遊べない~とりあえず室内でディスクキャッチの練習や服従訓練...。
2006年10月18日
コメント(1)
今日のトレーニング実習のメインテーマは→タイトル今やっているトレーニング方法では基本的に「マテ」コマンドを使わない。その代わり「よし」とか「OK」などの解放コマンドを教える。要は「マテ」をかけなくても、何かをしたら解放するまで姿勢を保持するのが当たり前...てことね。担当犬のレディー(A.コッカー)は夏休み中ずーっとオスワリの強化をしてきたので、オスワリさせてハンドラーが十歩ほど動いても大丈夫(^^)そのかわり、フセで待っていることはまだまだ。オスワリのほうも犬の周りをぐるっと回れるようにならないとなぁ
2006年10月18日
コメント(0)
今日のトレーニング実習の最後は「お手」を教えるでした。いまさら「お手」そこはトレーニング実習。しっかり形を作ってからコマンド付けするって。クリッカーを使ってのトレーニング。クリッカートレーニングって人間も疲れるんだよなぁ...
2006年10月17日
コメント(0)
今日はお昼からS田水族館でイルカと一緒にシュノーケリングです。しかし、ワシ シュノーケリング&素潜りが苦手なんだよなぁ。って案の定ウェイトを付けたのにぜんぜん沈まないし....台風の影響で透明度は悪いし。でも何回かイルカさんが近寄ってきてくれたのでコンタクトすることが出来ましたで、その後はO崎のビーチからエントリーしてナイトダイブ。初めてのナイトダイブでビビリました。まぁ、周りにもたくさん他のダイバーがいたのですが...。水の中 真っ暗 どちらかだけならぜんぜん怖くないのですけど、両方になると恐怖度がぜんぜん違います~。ワシは昼間のダイブが好きだ~。
2006年10月14日
コメント(0)
明日の夜出立で西伊豆でダイビング&キャンプですキャンプはなんだかんだで一年ぶりくらいになってしまった。準備しなくてはならないのだけど、トレーニング実習のレポート書いたり、もう1科目のレポートの期限が明日だったりしてちょっとパニック。なにより大事なお酒とおつまみの用意をしなくてはwって訳でドンキで買い物。学校のロッカーに詰め込んで帰宅。自宅でレポート類をやっつけて、キャンプの道具類をパッキング。朝晩は冷えそうなので持って行くもののセレクトが難しい。とりあえず寝袋は3シーズンの物にして寒かったら着込んで寝ようっと。しかしかなり重くなったなぁ...。現場でどれくらいの機材を用意してくれているのかわからないので、いろいろと詰め込みすぎたかも
2006年10月12日
コメント(2)
全873件 (873件中 1-50件目)