お散歩うさぎさんのブログ 《京都・いろ色》

お散歩うさぎさんのブログ 《京都・いろ色》

全て | カテゴリ未分類 | 俳画 と 一日 | 俳画 と一日 | 散策・写真 | 俳画・絵・散策・写真 | イベント・行事・写真・散策 | 手話のイベント | 神事・祭事・写真 | ひとり言・生活 | 永観堂 | 天授庵(南禅寺 塔頭) | 高台寺 圓徳院 | 宝泉院(勝林寺 坊僧) | 東林院(妙心寺 塔頭) | 嵯峨 大覚寺 | 松尾大社 祭・花 | 梨木神社 萩まつり | 三千院 | 詩仙堂 | 雲龍院(泉涌寺 別院) | 仁和寺(御室御所) | 銀閣寺(慈照寺) | 天龍寺 | 金閣寺(鹿苑寺) | 島原 角屋 | 京の行事 京の節分 | 絵と一日 | 醍醐寺(世界文化遺産) | 八坂神社・祇園祭 | 葵祭 | 五山の送り火 | コロナで自粛中・散策・写真 | 京の風習たより | ご挨拶・年初 | ドラマ | 平等院 | 東福寺 | 散策・写真(花)
2013.08.23
XML
カテゴリ: 俳画 と 一日
image001浜辺-2.png

浜辺

夏も終わりに近づき浜辺も淋しくなるでしょうね。

先日、ブログ《きっかいくんの独り言》で 「永遠の0」を

読まれたことが書かれていました。早速購入して読みました。

この小説は戦争と言う事実史の上に話が展開します。

それぞれの戦場の様子も当時の資料をもとにして

航空戦(零銭、特攻)のことが書かれています。

読みながら戦地が頭の中で グルグル

整理しながら読むので時間がかかりました。

戦争体験者の話はいろいろと聞いていますが

お話しはご自分が戦っておられた場所が主です。

日本が戦っていた場所がどこだったのか。

どのように戦地が広がっていったのか。

時空間で戦争の歴史が自分のものになっていないと

改めて気付かされました。

小説の中で語られる兵士の心の葛藤や今際の際の様子など

父からも聞いていますので理解でき、泣けてきます。

では "永遠のゼロ" とは何か? 各自で考えるのか??

疑問詞のままです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.08.23 18:25:23
コメント(18) | コメントを書く
[俳画 と 一日] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:真面目に読書は久しぶり(08/23)  
真面目に読書されましたか

私はサスペンス物が好きで入院期間中は大体分かっていたので先に買って持って行っていましたし お見舞いに持って来てもらったりしたので退院の時は大きな荷物になりました

また自分の事を書いてしまいました  ごめんなさい

海が車で数分で行けるのですが一人で≫時々見に行くのが大好きです

何時も素敵な絵を有り難うございます (2013.08.23 19:08:02)

Re:真面目に読書は久しぶり(08/23)  
じゅん さん
「永遠の0 」読みました。
感動!
途中で止められなくなって、一気に読んでしまいました。
映像で見ると半減してしまいそう。
最近で詠んだ本で面白かったのは「海賊と呼ばれた男」。
是非読んでみてください。

香川県観音寺市の海辺を思い出します。
6月、松林の中にある銭形砂絵がよくテレビに映りました。
ロト7で16億円当たりが出た時、ご利益があるとかで・・・
もうだんだん淋しくなりますね。


  (2013.08.23 19:29:45)

Re:真面目に読書は久しぶり(08/23)  
はな子♪♪  さん
素敵な浜辺の絵ですね。

感動できる本を読むことが出来て良かったですね。 (2013.08.23 20:11:59)

Re[1]:真面目に読書は久しぶり(08/23)  
まァーちゃん♪さん
>真面目に読書されましたか

>私はサスペンス物が好きで入院期間中は大体分かっていたので先に買って持って行っていましたし お見舞いに持って来てもらったりしたので退院の時は大きな荷物になりました

>また自分の事を書いてしまいました  ごめんなさい

>海が車で数分で行けるのですが一人で≫時々見に行くのが大好きです

>何時も素敵な絵を有り難うございます
-----
久しぶりに、殊の外真面目にね~。(笑い)
沢山読書されることは良いのですよね。

眼が疲れるのであまり読みません。
以前、読むのは講演の通訳資料として…、
特に作家の方の講演はその方の本は読みました。
ここを喋るだろうとヤマをはって、斜め読みです。

海が近いのは先日のブログでなんとなく想像していました。
海は解放されるような気がするのでは…
疲れも癒してくれそうですしね。
コメント有難うございました。 (2013.08.23 20:38:06)

Re:真面目に読書は久しぶり(08/23)  
まりっぺ さん
こんばんは。♪明日~浜辺を~さま~よえば~昔の事ぞ^忍~ばるる♫
俳画を見ながら歌っちゃいました(^_-浜辺の歌)
朝夕涼しくなった時..図書館で3冊借りてきたのですが,暑くてスッカリ存在を忘れていました(> <)
さっそく今夜から,1冊目の栞をどけて読まなくっちゃ(*^_^*) (2013.08.23 20:39:23)

Re[1]:真面目に読書は久しぶり(08/23)  
じゅんさん
>「永遠の0 」読みました。
>感動!
>途中で止められなくなって、一気に読んでしまいました。
>映像で見ると半減してしまいそう。
>最近で詠んだ本で面白かったのは「海賊と呼ばれた男」。
>是非読んでみてください。

>香川県観音寺市の海辺を思い出します。
>6月、松林の中にある銭形砂絵がよくテレビに映りました。
>ロト7で16億円当たりが出た時、ご利益があるとかで・・・
>もうだんだん淋しくなりますね。


> 
-----
感動されたのですね。
書きましたが、戦争の歴史がきちんと頭に入っていません。
行きつ戻りつで、読むのに時間がかかりました。
次は「海賊と呼ばれた男」なるほど・・・。

銭形砂絵は年中あるのですか。
砂絵ですから一時のイベントでは?
ロトは買ったことが無いので~、宝くじくらいなら…。
コメント有難うございました。 (2013.08.23 20:52:10)

Re[1]:真面目に読書は久しぶり(08/23)  
はな子♪♪さん
>素敵な浜辺の絵ですね。

>感動できる本を読むことが出来て良かったですね。
-----
コメント有難うございます。

自分がある程度知りえる状況なら感情移入出来ますが、
状況が把握できないままでは入り込めないものがあります。
実際に起こっていた事実がありますので、
感動までゆきつくのに時間がかかりました。 (2013.08.23 20:59:30)

Re[1]:真面目に読書は久しぶり(08/23)  
まりっぺさん
>こんばんは。♪明日~浜辺を~さま~よえば~昔の事ぞ^忍~ばるる♫
>俳画を見ながら歌っちゃいました(^_-浜辺の歌)
>朝夕涼しくなった時..図書館で3冊借りてきたのですが,暑くてスッカリ存在を忘れていました(&gt; &lt;)
>さっそく今夜から,1冊目の栞をどけて読まなくっちゃ(*^_^*)
-----
もしかして…浜辺の歌を歌っていただけるのかな? と
思っていました。 ・・ビンゴ \(^▽^)/


うさぎさんが小説を読んだのは久しぶりです。
今までは資料ばかり、小説も悪くないなあ~と思いました。
コメント有難うございました。 (2013.08.23 21:08:37)

Re:真面目に読書は久しぶり(08/23)  
こんばんわ


浜辺・・・素敵ですよ
いい本に出逢えて感動したのですね
じゅんじゅんは一気に読むので困るのよ・・ (2013.08.23 21:26:12)

Re[1]:真面目に読書は久しぶり(08/23)  
すずめのじゅんじゅんさん
>こんばんわ


>浜辺・・・素敵ですよ
>いい本に出逢えて感動したのですね
>じゅんじゅんは一気に読むので困るのよ・・
-----
コメント有難うございます。
好きな本は一気に読みます。
しかし、この本は行きつ戻りつでした。
(2013.08.23 21:33:33)

Re:真面目に読書は久しぶり(08/23)  
Huちゃん  さん
こんばんは。
戦争の事実を如何に正確に風化させず
後世に継承していくかが重要になってきましたね。
体験語り部も年々すくなくなっています。
後はこのような本が主役になっていくのでしょう。
いい本を読まれましたね。 (2013.08.23 22:38:27)

Re[1]:真面目に読書は久しぶり(08/23)  
Huちゃんさん
>こんばんは。
>戦争の事実を如何に正確に風化させず
>後世に継承していくかが重要になってきましたね。
>体験語り部も年々すくなくなっています。
>後はこのような本が主役になっていくのでしょう。
>いい本を読まれましたね。
-----
コメント有難うございます。
本は良いのですが、理解するおつむの方が付いていけません。
宮部久蔵を軸に世界地図と首っ引きでした。
良い勉強になりました。
(2013.08.24 00:03:34)

Re:真面目に読書は久しぶり(08/23)  
きっかいくん さん
デイケア仲間のS谷さんが「海賊と呼ばれた男」もお持ちなのでお借りする予約をしてますが、人気があって中々順番が回ってきません(^^;
浜辺の俳画、左下の海の景色を最初うさぎさんの後ろ髪だと勘違い(×0×)。ごめんなさい♪。 (2013.08.24 07:03:55)

Re[1]:真面目に読書は久しぶり(08/23)  
きっかいくんさん
>デイケア仲間のS谷さんが「海賊と呼ばれた男」もお持ちなのでお借りする予約をしてますが、人気があって中々順番が回ってきません(^^;
>浜辺の俳画、左下の海の景色を最初うさぎさんの後ろ髪だと勘違い(×0×)。ごめんなさい♪。
-----
謝罪には及びません。
正直なコメント有難うございます。
なるほど・・・まだまだですね。 ・・頑張ります。

(2013.08.24 09:25:45)

Re[2]:真面目に読書は久しぶり(08/23)  
じゅん さん
銭形砂絵は、永久にありますよ。
年2回、ボランティアの方たちが砂浚えをしてます。
夜のライトアップが幻想的。
松林があって、砂浜(中央に砂絵がデーンと)、瀬戸内海が
広がっています。
小高い山の頂上から見える景観、夕日がすばらしいよ。
詳しくはネットで見てくださいね。











































































































































>じゅんさん
>>「永遠の0 」読みました。
>>感動!
>>途中で止められなくなって、一気に読んでしまいました。
>>映像で見ると半減してしまいそう。
>>最近で詠んだ本で面白かったのは「海賊と呼ばれた男」。
>>是非読んでみてください。
>>
>>香川県観音寺市の海辺を思い出します。
>>6月、松林の中にある銭形砂絵がよくテレビに映りました。
>>ロト7で16億円当たりが出た時、ご利益があるとかで・・・
>>もうだんだん淋しくなりますね。
>>
>>
>> 
>-----
>感動されたのですね。
>書きましたが、戦争の歴史がきちんと頭に入っていません。
>行きつ戻りつで、読むのに時間がかかりました。
>次は「海賊と呼ばれた男」なるほど・・・。

>銭形砂絵は年中あるのですか。
>砂絵ですから一時のイベントでは?
>ロトは買ったことが無いので~、宝くじくらいなら…。
>コメント有難うございました。
-----
(2013.08.24 11:20:02)

Re:真面目に読書は久しぶり(08/23)  
子ぱんだ(*^_^*) さん
こんにちわ*\(^o^)/*

うわぁ〜い*\(^o^)/*
海だぁ〜...松原だ〜
潮の音が聞こえるわ(≧∇≦)
海は大好きや〜*\(^o^)/*

そうやあまり小説は読まないわ(≧∇≦)でも「永遠の0」は...なんか...とても感慨深い作品やったわ
頭が「ガ〜ン」となったり涙が止まらなくなったり...たくさんの若い人たちに読んで欲しいな〜 (2013.08.24 18:55:34)

Re[3]:真面目に読書は久しぶり(08/23)  
じゅんさんへ

お知らせ 有難うございました。 (2013.08.24 19:24:41)

Re[1]:真面目に読書は久しぶり(08/23)  
子ぱんだ(*^_^*)さん
>こんにちわ*\(^o^)/*

>うわぁ〜い*\(^o^)/*
>海だぁ〜...松原だ〜
>潮の音が聞こえるわ(≧∇≦)
>海は大好きや〜*\(^o^)/*

>そうやあまり小説は読まないわ(≧∇≦)でも「永遠の0」は...なんか...とても感慨深い作品やったわ
>頭が「ガ〜ン」となったり涙が止まらなくなったり...たくさんの若い人たちに読んで欲しいな〜
-----
コメント有難うございます。
戦争は世界の綺麗な海や野山を血で染めてしまったのですね。
尊い命を…残念なことと思います。 (2013.08.24 19:29:46)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: