こんばんわ〜♪( ´▽`)

うわぁ*\(^o^)/*
とても良い雰囲気ですね〜♪( ´▽`)
少しレトロな映画のシーンみたいやね〜♪
並木の紅葉も綺麗やわ〜♪ (2015.11.19 22:46:47)

お散歩うさぎさんのブログ 《京都・いろ色》

お散歩うさぎさんのブログ 《京都・いろ色》

全て | カテゴリ未分類 | 俳画 と 一日 | 俳画 と一日 | 散策・写真 | 俳画・絵・散策・写真 | イベント・行事・写真・散策 | 手話のイベント | 神事・祭事・写真 | ひとり言・生活 | 永観堂 | 天授庵(南禅寺 塔頭) | 高台寺 圓徳院 | 宝泉院(勝林寺 坊僧) | 東林院(妙心寺 塔頭) | 嵯峨 大覚寺 | 松尾大社 祭・花 | 梨木神社 萩まつり | 三千院 | 詩仙堂 | 雲龍院(泉涌寺 別院) | 仁和寺(御室御所) | 銀閣寺(慈照寺) | 天龍寺 | 金閣寺(鹿苑寺) | 島原 角屋 | 京の行事 京の節分 | 絵と一日 | 醍醐寺(世界文化遺産) | 八坂神社・祇園祭 | 葵祭 | 五山の送り火 | コロナで自粛中・散策・写真 | 京の風習たより | ご挨拶・年初 | ドラマ | 平等院 | 東福寺 | 散策・写真(花)
2015.11.19
XML

京都府庁旧本館

議場も見学できるので行ってきました。

本館二階の廊下

赤い絨毯も良いですね。

床はぎしぎし ”鴬張り~”

歩く度に音がして年代を感じますが

落ち着いた感じがします。

良いですよ。

9-3- DSCF9293.jpg

西側は絵の展示、東側の部屋では

六斎念仏のグループさんが

展示をされていました。


一階へ下りて裏へ回ると議場です。


11- DSCF9279.jpg


12- DSCF9283.jpg


13- DSCF9282.jpg

冷暖房がない時代です。

床の近くの足元や窓の上部に

風を通す工夫がされていました。

絨毯は麻で織られているとのことで

傷みやすいそうです。

養生シートが一部かけてありました。

窓のカラスも一枚一枚手作りだそうで

今では作ることも難しいとのことです。

外の景色が歪んで見えています。

手作り感が伝わります~。


ここもコンサートや結婚式などの

イベントに貸し出しされています。

ただし、議長台や机、椅子は動かせません。

そのままでご利用願うそうです。


府庁の前の丸太町通りに続く並木道に

綺麗な秋色を見つけました~。

15- DSCF9473.jpg

この後も小さな秋を追いかけます~。

お付き合いください。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.11.19 09:48:25
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:京都府庁旧本館・・鶯張り~・・小さな秋~(11/19)  
京都府庁旧本館はいい感じですね。
ここで結婚式もするようですね。
天井が高そうですね。
個性的な素敵な結婚式になりそうです。
外はすっかり秋ですね。
美しいですね。
(2015.11.19 10:18:56)

Re:京都府庁旧本館・・鶯張り~・・小さな秋~(11/19)  
マックス爺  さん
今日は~!!
いつもコメントをありがとうございます。

今日の写真は旧京都府議会議場ですか。
赤い絨毯が敷いてあって、風格が感じら
れますね。生地が麻とは驚きました。
簡単に磨り切れそうで。(笑)

ここも色んなイベントに貸し出されるとか。
もちろん有料なのでしょうね。少しでも
収入が入って、財源にならないとねえ。(笑)

手作りのガラスを通した歪んだ景色を
見てみたかったです。

外の紅葉、素敵ですね。京都も秋が深まり
つつあるようで、雰囲気が違っています。

今朝から女房が京都へツアーで出かけました。
3日間1人で留守番で~す♪(笑)
(2015.11.19 10:54:49)

Re:京都府庁旧本館・・鶯張り~・・小さな秋~(11/19)  
S-masa さん
手作りのガラスからゆがんで見える外の景色を眺めてみたいですね。
議場も立派!府政が行なわれた所とあって厳粛な雰囲気の部屋ですね。 (2015.11.19 11:05:33)

Re:京都府庁旧本館・・鶯張り~・・小さな秋~(11/19)  
こんにちは^_^
昨日の夕方から降り始めた雨は朝には上がり、今は日差しも出てきた東京地方です。

映画のセットみたいですね。
古くても良いものはずっと残しておいて欲しいと思います。

では、素敵な木曜日をお過ごしください^_^
(2015.11.19 12:10:24)

Re:京都府庁旧本館・・鶯張り~・・小さな秋~(11/19)  
ばあこ5577  さん



滅多に見られない議場
ご紹介くださり  ('-'*)アリガト♪

貴重な写真ですね。

(2015.11.19 12:53:28)

Re:京都府庁旧本館・・鶯張り~・・小さな秋~(11/19)  
Huちゃん  さん
こんばんは。
ここの議場も立派ですね。
壁、天井、床、机が上手く調和して見事な議場です。
保存も大変でしょうが後世に引き継いで欲しい
建物ですね。
府庁前の並木綺麗です! (2015.11.19 16:57:35)

Re:京都府庁旧本館・・鶯張り~・・小さな秋~(11/19)  
こんばんは~
旧京都府議会議場
素晴らしいですね
紅葉も綺麗ですね (2015.11.19 18:19:04)

Re:京都府庁旧本館・・鶯張り~・・小さな秋~(11/19)  
ちょいワル子ぱんだ(♯`∧´) さん

Re:京都府庁旧本館・・鶯張り~・・小さな秋~(11/19)  
吉祥天1093  さん
クラシカルで良い雰囲気ですね~

ケヤキの紅葉が綺麗ですね
ケヤキの木は大好きです (2015.11.19 23:02:08)

Re[1]:京都府庁旧本館・・鶯張り~・・小さな秋~(11/19)  
カンちゃん0760さん
>京都府庁旧本館はいい感じですね。
>ここで結婚式もするようですね。
>天井が高そうですね。
>個性的な素敵な結婚式になりそうです。
>外はすっかり秋ですね。
>美しいですね。

-----
いつもコメント有難うございます。
議場でのイベントや結婚式を見たいものです。

府庁の前の並木はモミジではないので、
紅葉が進んいたのでしょうね。 (2015.11.19 23:38:55)

Re[1]:京都府庁旧本館・・鶯張り~・・小さな秋~(11/19)  
マックス爺さん
>今日は~!!
>いつもコメントをありがとうございます。

>今日の写真は旧京都府議会議場ですか。
>赤い絨毯が敷いてあって、風格が感じら
>れますね。生地が麻とは驚きました。
>簡単に磨り切れそうで。(笑)

>ここも色んなイベントに貸し出されるとか。
>もちろん有料なのでしょうね。少しでも
>収入が入って、財源にならないとねえ。(笑)

>手作りのガラスを通した歪んだ景色を
>見てみたかったです。

>外の紅葉、素敵ですね。京都も秋が深まり
>つつあるようで、雰囲気が違っています。

>今朝から女房が京都へツアーで出かけました。
>3日間1人で留守番で~す♪(笑)

-----
いつもコメント有難うございます
二階の廊下のみ引いてありました。
イベントなどの使用料は
維持費分の足しにされるのでしょうね。

ガラスは温かみがありました。
流石手作り、良い風合いです。 (2015.11.19 23:43:06)

Re[1]:京都府庁旧本館・・鶯張り~・・小さな秋~(11/19)  
S-masaさん
>手作りのガラスからゆがんで見える外の景色を眺めてみたいですね。
>議場も立派!府政が行なわれた所とあって厳粛な雰囲気の部屋ですね。
-----
いつもコメント有難うございます。
この当時は板ガラスを作る会社がなかったのかな?
手作りの良さです。
今のカラスと違って温かみがありました。
厚みもあるからでしょうね。 (2015.11.19 23:59:13)

Re[1]:京都府庁旧本館・・鶯張り~・・小さな秋~(11/19)  
ヒロくん2010さん
>こんにちは^_^
>昨日の夕方から降り始めた雨は朝には上がり、今は日差しも出てきた東京地方です。

>映画のセットみたいですね。
>古くても良いものはずっと残しておいて欲しいと思います。

>では、素敵な木曜日をお過ごしください^_^

-----
いつもコメント有難うございます
府の議員数も60名だったと思います。
以外にちんまりしていました。
国家のイメージとは違いますね。(笑) (2015.11.20 00:03:08)

Re[1]:京都府庁旧本館・・鶯張り~・・小さな秋~(11/19)  
ばあこ5577さん

>(^コ^)(^ン^)(^ニ^)(^チ^)(^ワ^)

>滅多に見られない議場
>ご紹介くださり  ('-'*)アリガト♪

>貴重な写真ですね。


-----
いつもコメント有難うございます
特別公開時期でもあり、
ボランティアさんから丁寧に説明してもらいました。
行って良かったです。 (2015.11.20 00:05:50)

Re[1]:京都府庁旧本館・・鶯張り~・・小さな秋~(11/19)  
Huちゃんさん
>こんばんは。
>ここの議場も立派ですね。
>壁、天井、床、机が上手く調和して見事な議場です。
>保存も大変でしょうが後世に引き継いで欲しい
>建物ですね。
>府庁前の並木綺麗です!
-----
いつもコメント有難うございます
茶色と白で纏めてあるのも良いです。
維持費もかかるでしょうね。
残してほしい建物ですね。
中庭の桜は残念でしたが、並木道の紅葉にすくわれました。 (2015.11.20 01:00:22)

Re[1]:京都府庁旧本館・・鶯張り~・・小さな秋~(11/19)  
すずめのじゅんじゅんさん
>こんばんは~
>旧京都府議会議場
>素晴らしいですね
>紅葉も綺麗ですね
-----
いつもコメント有難うございます
議場はこのようなものでしょうけど
近くで見られて良かったですよ。 (2015.11.20 01:01:55)

Re[1]:京都府庁旧本館・・鶯張り~・・小さな秋~(11/19)  
ちょいワル子ぱんだ(♯`∧´)さん
>こんばんわ〜♪( ´▽`)

>うわぁ*\(^o^)/*
>とても良い雰囲気ですね〜♪( ´▽`)
>少しレトロな映画のシーンみたいやね〜♪
>並木の紅葉も綺麗やわ〜♪
-----
いつもコメント有難うございます
議長壇には上げれませんが中に入れますので
ちょっとその気になって楽しんでいました。(笑) (2015.11.20 01:04:11)

Re[1]:京都府庁旧本館・・鶯張り~・・小さな秋~(11/19)  
吉祥天1093さん
>クラシカルで良い雰囲気ですね~

>ケヤキの紅葉が綺麗ですね
>ケヤキの木は大好きです
-----
いつもコメント有難うございます
議場を見られて、出かけた甲斐がありました。

車が鬱陶しいですが紅葉が綺麗でした。 (2015.11.20 01:08:18)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: