お散歩うさぎさんのブログ 《京都・いろ色》

お散歩うさぎさんのブログ 《京都・いろ色》

全て | カテゴリ未分類 | 俳画 と 一日 | 俳画 と一日 | 散策・写真 | 俳画・絵・散策・写真 | イベント・行事・写真・散策 | 手話のイベント | 神事・祭事・写真 | ひとり言・生活 | 永観堂 | 天授庵(南禅寺 塔頭) | 高台寺 圓徳院 | 宝泉院(勝林寺 坊僧) | 東林院(妙心寺 塔頭) | 嵯峨 大覚寺 | 松尾大社 祭・花 | 梨木神社 萩まつり | 三千院 | 詩仙堂 | 雲龍院(泉涌寺 別院) | 仁和寺(御室御所) | 銀閣寺(慈照寺) | 天龍寺 | 金閣寺(鹿苑寺) | 島原 角屋 | 京の行事 京の節分 | 絵と一日 | 醍醐寺(世界文化遺産) | 八坂神社・祇園祭 | 葵祭 | 五山の送り火 | コロナで自粛中・散策・写真 | 京の風習たより | ご挨拶・年初 | ドラマ | 平等院 | 東福寺 | 散策・写真(花)
2023.11.28
XML
千本鳥居も
ライトに映えて・・・
昼間と違う景色です。
ライトアップの境内を
ご一緒に回ってください。



表参道の奥に楼門











夜は寂しい境内ですが
ライトアップで大勢の方に
狛狐も喜んでいるかな。












本殿横の鳥居をくぐり
















人の流れに続いて脇
道へ










撮影風景を見かけました。








千本鳥居へ進路変更

鳥居は

奥社奉拝へ続いています
入り口が二つですが
右側通行です。



右側の奥へ行く道




左側は戻って来る時



少し離れたところに
戻りの通り道








奥社奉拝所に到着

手水





奥社奉湃所から
さらに続く鳥居です




ライトアップが見せる
面白い眺めです。








抜けると
三の峯、二の峯、一の峯へ
頂上へ続きますが
ライトアップは
上までありません
後は懐中電灯を頼りに…

消灯時間が
迫ってきましたので帰宅。




この行事は
終了しています。

​​​​​​​​ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.11.28 10:30:06
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:伏見稲荷大社 ライトアップ!(11/28)  
おはようございます😃
快晴の青空が広がって気持ち良く晴れていて暖かく、日中の最高気温は20℃まで上がる予報の東京都清瀬市です。

ライトアップされた伏見稲荷神社を楽しませていただきました。
お稲荷さんだから狛犬ではなく、狛狐なのですね。

では、素敵な火曜日をお過ごしください😃
(2023.11.28 11:10:25)

Re:伏見稲荷大社 ライトアップ!(11/28)  
こんちゃ~~~! (^O^)/

逆走していても、かわれそうですね。^^

(2023.11.28 12:48:56)

Re:伏見稲荷大社 ライトアップ!(11/28)  
サボテン_01  さん
こんばんは~

義母が亡くなった帰りに、この伏見稲荷神社に立ち寄った事を思い出します
夜のライトアップは、また趣きが変わって素敵ですね☆
じっくり眺められました、ありがとうございます (2023.11.28 16:55:07)

Re:伏見稲荷大社 ライトアップ!(11/28)  
おはようございます!
夜の神社のライトアップ見たことないのよ
綺麗ですね
鳥居も浮き出て素敵!
(2023.11.30 07:18:23)

Re:伏見稲荷大社 ライトアップ!(11/28)  
灯里☆  さん
ご無沙汰いたしました、滋賀県から末弟が2週間手伝いてくれて多忙でした・帰りに車だから乗せてつれて京都の紅葉を見せて孫にも合わせてくれるといいましたが体力に自信なくあきらめました。うさぎさんのブログ旅行でたのしませてもらっています (2023.12.01 21:50:52)

Re:伏見稲荷大社 ライトアップ!(11/28)  
カクジイ  さん
寺社のライトアップ、っていいもんですね。
こちらは「三重県のナガシマスパーランド」と「岡崎のラグナシア」の、
「イルミネーション」が客を集めてます。 (2023.12.03 06:28:42)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: