お散歩うさぎさんのブログ 《京都・いろ色》

お散歩うさぎさんのブログ 《京都・いろ色》

全て | カテゴリ未分類 | 俳画 と 一日 | 俳画 と一日 | 散策・写真 | 俳画・絵・散策・写真 | イベント・行事・写真・散策 | 手話のイベント | 神事・祭事・写真 | ひとり言・生活 | 永観堂 | 天授庵(南禅寺 塔頭) | 高台寺 圓徳院 | 宝泉院(勝林寺 坊僧) | 東林院(妙心寺 塔頭) | 嵯峨 大覚寺 | 松尾大社 祭・花 | 梨木神社 萩まつり | 三千院 | 詩仙堂 | 雲龍院(泉涌寺 別院) | 仁和寺(御室御所) | 銀閣寺(慈照寺) | 天龍寺 | 金閣寺(鹿苑寺) | 島原 角屋 | 京の行事 京の節分 | 絵と一日 | 醍醐寺(世界文化遺産) | 八坂神社・祇園祭 | 葵祭 | 五山の送り火 | コロナで自粛中・散策・写真 | 京の風習たより | ご挨拶・年初 | ドラマ | 平等院 | 東福寺
2024.06.25
XML
カテゴリ: 散策・写真
旧三井家下鴨別邸の
庭園を埋めるように

アジサイが咲き
美しいはず・・・







下鴨神社の南に
三井家の祖霊社である
顕名霊社
(あきなれいしゃ)へ
参拝の際の休憩所として
現在の地へ
大正14年(1925)に
建築された

建築には
木屋町三条の三井家別邸が
主屋として移築された。












現在は国に譲渡され
京都家庭裁判所の
所長宿舎として、
平成19年まで
使用されていました。

邸内へ
玄関棟は大正時代です。



生活の場を少し
(明治時代のもの)

















折り返し階段とは
上の階への途中に
踊り場がある階段




お茶室へつなぐ渡り廊下
木の曲げ方・・・
日本建築の技!?




目的のアジサイは・・・

株も少なく つぼみも付けず
見る影もない様子です。

















花だけ撮ったので
少ないのが
わかりにくいでしょう。
花の姿が見えず寂しいです。






アジサイが
咲き誇っていました。

2019年の様子





(2019年 撮影)




上の写真は主(明治時代)

下の写真は茶室(江戸時代)



平面図



1階の主屋の前庭に
桔梗が咲いていたのが
慰めです。​

3階へは
特別公開の日のみ




















​来年はアジサイの
満開を期待して​​​​​・・・。​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.25 12:23:30
コメント(13) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: