しんの株式投資日記

しんの株式投資日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ソンキン

ソンキン

2008.08.27
XML
カテゴリ: 株式投資
 民事再生手続き開始ということで負債も多く南無南無といった感じでしょうか?

わたしもバリュー投資家らしくなく不動産関連で結構痛い目にあっているので人ごとではないです。


後追いなんですけど創建ホームズの 20年2月期短信決算 からこうなる事態になるまでに何かサインがないか見てみようと思います。


現在不動産系でアウトになる場合はキャッシュが回らなくなりさらに銀行からの融資がSTOPするというパターンが多いようです。

ですからそれを念頭に置いてB/Sを見ていきます。やる気のある人は短信決算みながらどーぞ。


流動資産ではまず現金24.25億→13.37億と急減、受取手形完成工事未収入金及び売掛金も17.92億→1.24億円とこれまた急減。売掛金は減少することでCASHが回収される意味合いがあるので通常必ずしも悪いことではないですが10分の1以下になっていることはやはり異常といってよくさらに現金も減っている。

ポイントとして現金と短期借入金+一年以内返済予定の長期借入金の対比がそういった会社の安全余裕度といえるんじゃないでしょうか?

この比率が高いと銀行からの融資が止まったらアウトになる可能性が高いです。






さて飲み会の時間になりましたのでまた次回










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.27 20:33:21
コメント(2) | コメントを書く
[株式投資] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

トランプ関税を下げる 我流 長介さん

ボジョレーヌーボー slowlysheepさん

【10月運用成績】… かぶ1000さん

2025年10月の運用結果 snoozer8888さん

スローな株にしてくれ あうぃんさん
名古屋市緑区の加藤… 相続に強い税理士さん
水ブロ アトムカンフーさん
www9945の公開プロフ… kitakujinさん
株日記 N(管理人)さん
元商社マンの回想録 libra929さん

Comments

ソンキン @ Re[1]:4004昭和電工(12/06) toms2121さんへ 抗ガン治療お辛そうです…
toms2121 @ Re:4004昭和電工(12/06) ありがとうございます。昨日は抗がん剤…
大黒町 @ Re:福島市からの退避(04/11) 私は元、東電原発職員でした。 そして放射…
つよぽん7_7 @ ありがとうごいます! しんさん、こんばんは! セミナー&オ…
ソンキン @ Re:いきなりオフ会を(10/25) こんにちは。 いきなりオフ会をする予…
ソンキン @ Re:教えて下さい(10/25) わたしは大体受取手形及び売掛金]ならば7…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: