2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1
こんにちは。あんずの松虫草です。今日は、エリニア方面へ向かってみましょう。もちろん、地図は手放せませんっ。エリニアの街は、小さくなったようですね。小さくというよりも、高く登れなくなったみたい。樹、折れちゃったのですかねぇ?マル様のいらっしゃった穏やかな木の洞は、枯れてなくなってしまったのでしょうか?私は、マル様に守られたあの空間の雰囲気、好きだったのですけれど…;;エリニアの高い木をどんどん登っていきますと、定番のスルラに混じって、バブルリングが。青い…、違和感が…。木の上って、緑と茶の世界だと思っていたのに^^;さらに登っていくと、フェアリーが現れまして。さらに、青い翅のフェアリーが…。青い…、違和感を感じる…。木の上って、緑と茶の世界だと思っていたのに^^;それにしても…。大量のスタンプたちはどこへ引っ越したのでしょうね?どんどん進んでいきまして、ルーパンとゾンビルーパンと魔女とに会いました。それからちゃんと、大きなゾンビルーパンにも。きちんと挨拶まわりをしたのですが、残念ながら、お土産は貰えませんでした^^;今日のところは、ここまで。経験値・虫眼鏡品ともに、なし、でした。
2010年12月17日
コメント(0)
こんにちは。中の人です。一気に寒くなってきまして、今日の朝は、霜が降りていました。私の住んでるところでは、今シーズン初めての霜、ですね。道端の草や木の葉がキラキラと輝いて、駐車場の車が真っ白に…。朝が辛い季節に、なってきました;;根性があったら、写真を撮りたいのですが、大体、寒さと朝の忙しさに負けて、霜のきれいな写真がとれません。朝一番じゃないと、溶けちゃいますものねぇ…。せっかく今年、2cmまで接写できるカメラ、買ったわけですから。どこかで、霜の写真を撮りたいものです。フッカフカの上着買わなきゃダメかしら?年末、旅行に行く計画を立てました。鼻先のニンジンをぶら下げた訳です。12月頭からクリスマス頃にかけて、ノンストップでやる事が詰まっているのですけれど、たまに、旅行計画を練って現実逃避をしつつ^^;頑張っていきたいものです。旅行日程を友人に話しましたら、大掃除をやりたくないって日程よね、と言われました。そう言えば、そうかも…?あれこれ調整をした結果決まった日程ですが、二泊三日で大みそかに家に帰ってくるって、普通は、作らない旅行計画かもしれません。でも、まぁ、いっか…。師走のお忙しい中、みなさまも、風邪などひかぬよう、ご自愛くださいませ。それから、私の周囲ではノロが流行?中です。体力の低下した隙を突かれますから、お気を付けくださいね。
2010年12月17日
コメント(0)
こんにちは。あんずの松虫草です。地図を片手に歩いてみようという訳で、本日は、海賊の街へと進んでいこうと思います。カイリン様の君臨する潜水艦は、相変わらず陽気でちょっと心配な手下たちに守られて、ビックバンの大きな変化は及んでないように思えます。しかし…。青いリボンの、豚がいるんですよ!!正直に言いますと、赤いリボンの方が可愛いです。ピンクの肌には、赤いリボンが良く映えます。青リボンだとねぇ…。どうにも、ちょっと、不健康そうな肌の色に見えるのです…。長年リスで商売していたフロリナへの船番さん、カイリン様の庇護のもとに入ったようです。相変わらず有効なフリーパスにて運んでもらい、フロリナビーチを探検してみました。大ヤドカリさんにも挨拶しましたが、お土産は><ペットボトルはいくつも拾えたのですが、虫眼鏡品は拾えませんでした。寂しいなぁ。そんな中、デイビーゾーンへ会いに行けるとか。へ?そうなんですか?私はもう一生会えないものかと諦めていたのですが。大喜びで、混ぜてもらいました^^ありがとう!ギルドの皆さんと一緒に、ワイワイ。やることが分からず足を引っ張っていたのですが、ちゃんと、デイビーゾーンに会えました。みなさん、ありがとう!何度か神隠しに会ってしまい、ご迷惑をおかけしました;;今日のところは、ここまで。経験値・虫眼鏡品ともに、なし、でした。
2010年12月16日
コメント(0)
こんにちは。あんずの松虫草です。ビックバンという大きな変化に取り残されて、浦島太郎状態で途方に暮れています。こういう時は、足元から固めていくしかありませんね。という訳で、まずはビクトリア大陸から。地図を片手に歩いていこうと思います。昨日、ヘネシスの確認は終わりましたので、この、ツリーロードというところを確認しましょう。あちこちに、道がつながっているみたいなのです。適当に分かれ道を進んでみると、スリーピーウッドに着きました。すごいっ!はるか昔、マンジさんの用事のために、ゾンビキノコのお札を求めて、初めてスリーピーへと来ましたが、その時は。湿った暗い森を右往左往して、迷子になりながら、どうにかたどり着いたものでした。その後、モンスターが大移動してきて、エビルアイなんていう厄介な奴らが立ちはだかり、年若い子が来にくくなってしまって。大変だって思っていたのに。迷子にもならず、厄介な敵に会わずに着いちゃうとは。そうなると…あのジメジメした森はどこへ?スリーピーの奥地も探検した気持ちはやまやまですが、とりあえず、まずは各町から確認したいものです。ツリーロードに戻って、あちこちの分かれ道をのぞいてみました。これは、リスへと続く道。これは、カニングシティーへと続く道。これは、ほぉ、潜水艦へと続いているのですね。頭の中の地図を、大きく書き変えないといけません。以前は、リス以外の5つの街をつなぐ、ぐるりと円を描く道を中心に、分かれ道があったのですが。今は、ツリーロードという中心地から、放射状に各街へと道が続いているのですね。中心地を通らないと、どこにも行けない、と。しばらく、地図が手放せませんね^^;今日のところは、ここまで。経験値・虫眼鏡品ともに、なし、でした。
2010年12月15日
コメント(0)
こんにちは。あんずの松虫草です。みなさま、ご無沙汰しておりました。ちょっと、休憩が長かったようです^^;月のウサギを訪問したところで長い長い休憩をしていまして、ふと気がつくと、ウサギ以外は誰も居ない月の世界に取り残されていました。…寂しい…。これはこれで、話のネタになる状態ではあるのですが、ここから移動しない事には始りませんので、ウサギさんたちとはサヨナラしました。ヘネシスへ戻ってみると、空を覆っていた宇宙人は消えていまして^^;それ以外にも、何やら急激なる変化があったようです。私の記憶と違うものが山ほどありました。とりあえず、スタンさんの家はちゃんとあったのですね。村長さんでありながら、マヤさんのおうちと大差ありませんでしたけど^^;お友達から、この変化は、「ビックバン」ってものだよって教えて貰いました。ヘネシスだけではなく、ビクトリア大陸だけでなく、世界全体にこの変化は及んでいるようなのです。びっくばん…?ビックバンって、あれですよね?宇宙の始まりとなった大爆発で、それによって物質も空間も時間も生まれたという、あれ。それが本当に再来したとしたならば、私という存在も一回エネルギーに還元されて、別の物質という形で生まれなおすのでしょうから。ビックバン的な大変化が起きたってことなのでしょう。それにしても、その原因は、何なのでしょうね?まずは、ヘネシス周辺の様子を見ようと歩いていましたら、ツリーロードって初めての場所に出ました。ここは…?よくわからないままウロウロしていましたら、お友達の青い弓さんが遊びに来てくれました^^ありがとう!お久しぶりです^^見ているだけでうれしくなる赤い服を着ていて。後は、白いおひげと大きな袋を、希望したいものです。久しぶりでしたのでポチっとしましたが、相打ちでした;;訳も分からず、浦島太郎状態の私に、青い弓さんはあれやこれやと、たくさん新しい事を教えてくださいました。ほぉ…。教えて貰った事を、消化吸収するには、私の脳みそはしばらく時間がかかりそうです^^;とりあえず理解したことは、弓でも、わしゃわしゃってところに突っ込むのに、それほど心配しなくても良くなったらしい、ってこと。今度、確認しに行ってみたいものです。青い弓さん、ありがとうございました^^今日のところは、ここまで。経験値・虫眼鏡品ともに、なし、でした。
2010年12月14日
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


