まっちゃん★のダラダラ日記 †_〆(・∇・。)♪~♪~

 まっちゃん★のダラダラ日記 †_〆(・∇・。)♪~♪~

PR

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

まっちゃん292977 @ はうぜんさんへ う~ん・・・ 色々とがんばったんですけどね…
まっちゃん292977 @ GONCYAんへ そうやねん。変換されへんねん。JISコード…
GONCYA@ 角さんや~!! あの難しい「すみ」っていう字は さすが…
まっちゃん292977 @ いなひこさんへ ご迷惑をお掛けしました。 どうやら同じ…

フリーページ

2008年06月14日
XML
今朝、初めて緊急地震速報を初めて見た。

でも、ものスゴくどきどきして落ち着かなかった。
そしてふと、

「この速報に自分が該当したとして落ち着いて行動できるんやろうか」

と思った。今回は自分が被害を被らないから落ち着いていたし地震発生の速報まで時間があったけど実際、これから起こるとと知った時、あの短い時間で何ができるんやろう。


家の外に逃げている途中に大きな揺れが合った場合、それが階段やったら・・・

家の中に居たとして家(マンション)が倒壊したら・・・


今日の場合で考えたら、ぱいなぽぉと妹ちゃんは幼稚園の行事、私とお姉やんは留守番。家族がバラバラの時、やっぱり持ち出すものは非常持ち出し袋より携帯なのか・・・



あと、今回の地震の報道で思ったこと。


あんたら未だに生き埋めになってる人がいる現場でヘリコプターを飛ばすのか!
阪神大震災でテレビ局や新聞社の数以上のヘリコプターを飛ばして話し声もかき消すほどの騒音を立て、その音が無ければもっともっと助かった人もいたはずやのに・・・

阪神大震災で学習してないのか?また報道合戦と言う二次被害を起こす気なのか?

そら、遠方に住んでいる家族や知り合いは現状を見たいやろう、少しでも状況を把握したいやろう。
でも、そのヘリコプターの音が無ければ早く発見できる命がすぐそこにあるかもしれないのに。苦しくて恐怖の中、助けを待ってる人がすぐそこにいるのに・・・
報道機関のヘリコプターを共有することは不可能なのか・・・緊急速報で事前に分かっても被害にあってからの対策がそんなんじゃどうしようもない。いい加減、儲けだけを考えた報道はやめて欲しい。


これ以上、被害が増えませんように。そして阪神大震災やそれ以降の震災の経験が生かされてライフラインの早期復旧や避難所での不便な生活が一日でも早く終われますようお祈り申し上げます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月14日 23時07分53秒
[(-“- ) ちょっと真剣な日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: