全351件 (351件中 1-50件目)
今週の月曜日はエアコンつけて寝とったのに(;´▽`A)``アーツーイーーーッ水曜日当たりから窓を開けて寝たら寒い(((゚Д゚ll)))サブッ暑さ寒さも彼岸まで・・・よう出来た言葉やなぁ~(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)ウンウン 寒いと言えばL(゜□゜L)禁止ワード入れても・・・ドメイン拒否しても・・・イタチごっこで平穏な日々は数日間だけで・・・寒い、寒すぎる(((((((((゚Д゚ll)))))))))ガクガクガクガクと、言う訳で引越しすることにしました。お気に入りに登録してくれた方々 ┌○アリガトー 気まぐれな更新にも関わらずちょくちょく覗きに来てくれた方々 ┌○アリガトーしょうもないeroコメント入れてくれて(#▽皿▽)=3アリガトー 次のところは誰が来てくれたか特定できませんが(*-゛-).。oO(・・・・・・)どうせアホなことダラダラやってるだけですがよかったらm(*u_u)mドーゾヨロシク2年と5ヶ月。どうもありがとうございました。byebyeマタネ~♪ヾ(゚-^*)≡(((((((*゚-)ノ |EXIT
2008年09月27日
EXILEのATSUSHIと鼠先輩
2008年09月26日
全国の皆さんはミヤネ屋の宮根さんはご存知でしょうが… 関西の元祖と言うか名物アナウンサーと言えば、角さん! (現在フリー。*角はホンマは突き抜けています) 個人的にはセメントより、いろ~んな意味を込めて ラーメンがよかったな…(´ヘ`;)
2008年09月22日
喫茶店に卸しているスーパーのコーヒー豆の試飲コーナーにて 買物帰りの暖かいコーヒー この一杯がたまらないっ( ´ ▽` )
2008年09月22日

台風が来ると思ったから・・・( ̄~ ̄)ξ焼きましたパンプキンチーズケーキ(自家製ラムレーズン入り)・・・( ̄ロ ̄lll)ガッカリや。ここまで老化が進んでるとはヽ(_ _|||)…大さじ1入れるレモン果汁(入れたのはすだち果汁やけど)気がついたら調子に乗って2杯入れとった(*´Д`)=зそれだけとちゃう。オーブンにセットしたらホッとしたんか・・・・・・ハンドミキサーとか片付けんとキッチンにほりっ放し(´~`;)しかも・・・(;´ヘ`)b晩ご飯を作ろうと思って冷蔵庫を開けてビックリ・・・( ̄ロ ̄lll)・・・( ̄ロ ̄lll)・・・( ̄ロ ̄lll)生クリーム残ってるやんY(゜□゜;)Y・・・Y(゜□゜;)Y・・・Y(゜□゜;)Y台風が直撃した場合、大雨でぱいなぽぉがケーキ屋さんに行かれへんかったらアカンから焼いたのに何もかもが・・・( ̄▽ ̄;)アホになれるんも今年が最後やのにヽ(゜▽、゜)ノナベアツが大ブレイク寸前の早春(妹ちゃん)さんじゅきゅーっヽ(゜▽、゜)ノやのに!ん?さんじゅきゅーっヽ(゜▽、゜)ノそろそろ言葉だけじゃなく何かカタチのあるものをぎぶみーぷり~ずいや、キミタチの若さをくれヽ(_ _|||)…ちいずけいきと言うよりもベンベンベン。すいいとぽてとという感じ。ベンベンちょっと酸っぱかったケド・・・生クリーム入れ忘れたけど・・・そこそこ美味しかった。よかった。でも、やっぱり誕生日はフルーツとかいっぱい乗ったの希望(*^ー^)ノ
2008年09月19日

20年前の話それは社会人になって2回目の恋当時、働いていた会社の取引業者のTさん。今、思うと阪神の矢野選手にちょっと似た感じ(バリバリ、ワタシのタイプや~ん)Tさんはもともとカラオケ業者に勤めていたのでよく飲みに連れて行ってくれました。(年齢が合わないのは時効と言うことで・・・)甘くささやくような声で歌うTさん。そらもうバツグンでした。その日は雨が降っていたのもあって・・・・・・♪振り出した雨が 雨が 二人を塗らす♪鮭とジャガイモ、そしてタマネギとインゲンのバター焼きちょっとにんにくも入ってて美味しいです♪まだ明けきらぬ 夜更けの街で♪おから入りハンバーグ友達のお母さんはいつもおからを入れるらしくどうしても食べたいとお姉やんのリクエスト。おから入れすぎてパサパサ♪俺の胸に顔を埋め 目覚めた朝に♪舌平目のポテトチップス焼きこしょうをした舌平目を溶き卵にくぐらせて砕いたピテトチップスを衣にしてフライパンで焼きます。ポテトチップスの塩味がよろしおまっせホンマはアルミホイルに包んでトースターで焼くらしいけどコゲコゲで失敗してました)♪二人黙って おどけて見せた♪ピザもんじゃ上沼恵美子が作ってました。ホットプレートの電源を入れた状態で★オリーブオイルを引いて、じゃがいもスライス→しゃぶしゃぶもち(手でちぎる)→ピザソース(たっぷり)→タマネギスライス→ピーマン→あらびきウインナー(ホンマはサラミがええらしい)→トマトスライス→とろけるチーズ→パルメザンチーズ の順番に乗せて白ワインをふりかけフタを閉め火加減MAXで蒸し焼き。食べる時にエクストラバージンオリーブオイルをふりかけ、もう一回、パルメザンチーズをかける。もんじゃは食べたことないけどこれはピザです!♪流れてゆく時に 指を鳴らしながら♪栗ご飯(雑穀米入り)今シーズン初!マーキュリーが丹波栗をくれたので右腕が痛いのにがんばって栗剥きましたしんどい目した甲斐がありました♪風の行方に 夢を抱いたのに♪うす揚げコロッケうす上げを半分に切って裏返します。そこにコロッケの具を詰めてフライパンで焼きます。油引いた方がいいんやろうけどタダでさえ肥える季節なので揚げの油で焼きました。中の味付けはキューピーテイスティングドレッシング“明太子”おこちゃまにはちょっと辛いのでマヨネーズとコーヒーフレッシュを入れてまろやかにしました。erimaさ~ん!買うたでぇ~。めっちゃおいし~♪今なら お前を愛することも♪番外編長期お休み中のワタシ。運動不足やし涼しくなったから散歩しようと思って3分ほど歩いたトコロで社長の奥さんとバッタリW( ゜o゜)Wヽ(´▽` )ノ自分では作る時間もないしExcelを使いこなせないと言う理由で久々のデスクワークしてきました。もちろんギャラは発生しますが突然だったのでインドネシア料理のランチに連れていってくれました。ココナッツの甘さとナンプラーの風味、そしてあと引く辛さがたまら~ん♪憎むことも出来るだろう♪鮭のごましょう油焼き☆ねりごま(白)、みりん大さじ1としょう油、酒大さじ2を混ぜる。軽く塩をした鮭を9割焼いた時点で☆を入れて鮭とからめる。仕上げに白ごまをふりかける。この分量やったらちょっと塩辛いのでお砂糖をちょっと入れてもいいかもでも、白ご飯がすすみます!ススムなっで、Tさんの話の続き。その年のクリスマス。ワタシは話があるからと飲みに誘われ、当然、付き合おうって言われると思って精一杯、オシャレして出かけたのに・・・♪踊る煙だけが いつも二人の言葉クリスマスプレゼントにzippoを用意したワタシコーヒー・カップに 溢れる想い飲んでたんはコーヒーじゃなくFour Roses Platinu やったけど 口ごもる言葉に 瞳 濡らしながらzippo渡して・・・かすれた声に 肩をすくめていた店を出て・・・♪今なら お前を愛することも♪歩道で信号無視した車から守ってくれて・・・♪憎むことも出来るだろう♪ほれ来た!と思て聞いた言葉が・・・♪今なら お前を愛することも♪「ごめん、まっちゃん。ホンマは付き合ってって言おうと思ったけど昔、付き合ってた彼女がより戻そうって言うてきてな。俺、まっちゃんのこと好きになったんやけどやっぱり未練あったみたい。でも、まっちゃんのこと好きなんはホンマやから伝えたかってん。呼び出したのにホンマごめん・・・」♪憎むことも出来るだろう♪あー、憎んださっまっちゃん19、Tさん24の冬勧められるままに飲んでたFour Roses Platinu の水割りは苦かった。でも、あの味よりも苦い苦い恋でした。今やったら美味しいやろなぁ~すみません、作ったもんと全く関係ない話でだって雨が降ってきてんも~ん。雨が降ると思い出すんです。この分やと神戸は金曜日、台風直撃のようですね金曜日は久しぶりにワタシの誕生日。あの年の誕生日も確か金曜日で台風直撃で・・・そうなるとまた思い出す話があるねんけどでは、また
2008年09月17日

なんでもある日、突然、急に吹っ切れることがあるけど・・・先週、吹っ切れたようにミョ~な汗が出なくなりました~これもひとえにココに来てくださるみんなが褒めてくれたオ・カ・ゲっ!((((((ノ´З`)ノchu~ありがとー♪ありがとー♪ララランランララッラ~♪ありがとー♪ありがとー♪ララランランララッラ~ン♪(MBSラジオ“ありがとう浜村淳です”オープニングテーマより)てなワケで、別教材をしてて遅れていた8月のレッスントピアリー(って言うらしい)真ん中ら辺にあるクニョクニョして見えるのはリボンをワイヤーでザクザク縫うて寄せてドレープを作ったものです(ちなみに裏側はズンベラボン。あ、何もないってコトです)テキストには真紅のバラがあって木のトコロに花びらを一枚、一枚剥いで貼り付けてあったんやけど入ってたのがオレンジ色やったからドレープを作ったリボンの色と合わへんし、つながりにならへんから止めました。その代わりに下に木の実をわっさわさ置いてみました相変わらず教室で一つ仕上げるんに1時間半はかかるんやけどその夜、トピアリーの手直ししたあとに3つ買った別教材を作りたくなって・・・吹っ切れた作品はコレだーっリングピロー金のハートのオブジェは太いワイヤーにグルーでリボンをグルグル巻いて引っ付けていきます。えっと、グルーでグルグルと・・・もっと長かったケド、ぱいなぽぉは結婚指輪外さへんしワタシは外したまんまやしなので短く切って仲のいい家族を表現してみました。コレはもう作るのに疲れ果てた周りの木とシナモンは自分で切るんやけどぱいなぽぉに借りた糸鋸が切れへんぱいなぽぉがヘッタクソやなぁ。まっすぐ切ってへんやんって憎たらしい言い方するからほな、自分やってみいよって言うて半分、切らせたっためっちゃ仲ええ切らせたもんの土台のスポンジフォームを大きく切りすぎてでも夜中に切ったらキューキューって不快音がするしコレまでの教材のあまりを引っ張り出してきて、やりだしたら止まらんようになって完成したのは朝方4時気がつかへんかったヽ(_ _|||)…その日はパートやったから絶対に立ったまま寝てアイロンでヤケドするかシャツにヨダレ落とすか思たけど達成感でアドレナリンがバンバン出てたんか全く眠たくならへんかったよ~でも・・・月末まで休みになるんやったら慌てて作らんでもよかったかも坦々麺を食べようと思ってエビ入り八方あんかけ麺を食べてしまった日に作ったのはまた後日、UPしますのでまた見て下さい(m*u_u)mオネガイシマス
2008年09月14日
♪パートは主婦の小遣いのためにあるんやでぇ~え~ぇ~♪ ・ ・ ・ どっかで聞いたフレーズ(*u_u) ちょっと前の話やけど、どうでもええけどあんな場面であの歌で表現して下さいなんて言うなよ。 芸人は笑いを振られたら無視でけへんやんけっ(´ヘ`;) さて。 またまた、ま~たまたパートが休みになりました~(*゜o゜)! 今回は な~がい、な~がいっ(オドロイター通信←乱用シテル?) で、休みの初日は(昨日は元々、休み)カップケーキを焼いたのであります(o^-^)ゞ ホットケーキMIXやけどo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪ 全粒粉やからええとしとこか(*^ー^)ノ
2008年09月13日
☆週替わり定食☆ ♪エビと野菜のあんかけ麺と麻婆丼♪ 今日はプリザーブド教室で帰りに神戸阪急の重慶麻婆豆腐店に担々麺を食べに… 来たハズが“あんかけ”の文字にココロ奪われてヽ(゜▽、゜)ノ 担々麺は逃したけど(いつでもあるしええか♪)あんかけも麻婆豆腐もうま~い♪ 辛いモン大好きっ♪ 四川ばんざ~い♪~o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪
2008年09月12日
玄関前の廊下にいました。 触れないので…A^_^; ぱいなぽぉが帰って来てから逃がしてもらいました。 うちの家にはバッタが来たりヤモリ?トカゲ?が来たり今日はカマキリ(´ヘ`;) 触られへんけど…Y(>_<、)Y 街中に虫がいると思たらちょっとだけホッとした(*´▽`)=з それとも山を切り開いて住む場所を追いやられたんやろか(´⌒`) フクザツ…
2008年09月09日
昨日、モロヘイヤの葉っぱを使った後、新芽がいっぱいあるのに気が付いて水に浸けたけど……明日はゴミの日(*^-^)bザンネン(ノ_・。)コメントいつもありがとうございます。お返事、もうちょっとお待ちください。
2008年09月07日
ぱいなぽぉと妹ちゃん “買い物の帰りに南芦屋浜(海)を見る” の巻 この二人はまあまあ仲良し(*^-^)b
2008年09月06日

夏休みも終わって格闘の毎朝が始まってます。がっ!夏休み気分が全く抜けへんワタシのっ今朝は7時前に起きたらよかったのに6時過ぎからカミナリがドッカンドッカン地響きするわやかましいわで目が覚めるて最悪極まりないあー、イヤだっ。誰かワタシに自由をくれー(ノ`ヘ´)ノ ~┻━┻ま、充分、自由やって思うんやけどΨ(`▽´)Ψ一昨日マーキュリーが釣って来た明石鯛オリーブオイルとローズマリーで焼いて煮詰めたバルサミコをかけてみました。ウ、ウマすぎるヽ(_ _|||)…美味しいものはココロが豊かになりますか~(そこは“か”いらんやろ・笑)昨日は絹ごし豆腐+キュウリ+大葉+もろみ味噌和えるだけスーパーにおいてあるレシピ見て作ったけどビミョーただ、ぱいなぽぉには好評で・・・食べて何にも褒めてくれへんのもムカつくけど和えただけやし。ビミョーようするに毎日、ご飯作るのイヤなだけかも~♪Ψ(`▽´)Ψケケケ~地球がワタシ中心に回ってくれへんかなぁ~(爆)
2008年09月03日

今日で8月も終わりですね。早いなぁ、お姉やんの自由課題(工作)はちゃくちゃくと完成に近づいておりますさて、8月のレッスンはフラワーアレンジメントコース(生花)の中にプリザーブド教材があって先月、お願いしておいたものなので通常のレッスン外でまたまたサマーリースしかも・・・またまたお姉やん&妹ちゃんも一緒でした。と、言っても「もう、ジロジロ見んといてな~」って言うてあったしレッスンのあった22日は比較的涼しかったので隣の公園(正確には公園内の会館で習ってます)に遊びに行ったりして前回よりプレッシャーは無いはずだったのですがサマーリース以外にも2教材頼んでたから2時間で3作品のある程度までの基礎をしないといけなかったのであわただしく・・・やっぱり、ミョ~な汗がで、出来上がったのがコレリースのアップはこんな感じ教室ではテキスト通りやったけど家に帰って緑をわっさわっさ足したらゴテゴテしたかもで。またまたフラワーアレンジメントコースの生徒さん(前も見にガン見した人・笑)がうわぁ~、独創性があって上手やわ~。私なんて見本通りしか出来ないのよ~。って。え~ワタシも見本通りにやってるつもりやねんけどなぁ返す言葉あれへんからエヘヘ~って言うといたケド。先生も相変わらずなかなかいい感じよ~って。だいぶん自信は付いてきたけど、こんなんでもっともっと上達できるんやろかワタシ★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。さてさて。昨日のお姉やん。昨日はぱいなぽぉも仕事、ワタシもパートやったからお姉やんたちは実家に預かってもらっていたのですが迎えに行ったら37.5℃の熱それでも父が釣って来た鯛で作った鯛めしをお茶碗に3倍ほど平らげて梨も食べて元気いっぱい。おまけに発熱と同時に薬を飲んだらしく昼寝したせいで夜も寝ません。あげくに24時間テレビの松潤のドラマに見入っててムカついて来たから宿題もやってへん状態で熱出して、寝んとテレビ見てるんやったら宿題しいよっ!って言うたらじゃあ、コレ終わったら絶対やるわ!って。どなたか地球を救う前にうちのお姉やんのこのノーテンキな現状を救ってくれませんかねぇ┐('~`;)┌さすがのワタシも29日になった時点で慌とったけどなぁお姉やんの熱はワタシの怒りに青ざめたのか下がってます
2008年08月31日
たった2杯… 並盛りをたった2杯、買っただけやのに… 家に帰って食べようと思ったら… (*゜o゜)!! 27枚もっ。 25枚も多いやん( ̄∇ ̄+) お店遠いし…(車で15分) ☆お知らせ☆ ただいま、すき家では “チカラみなぎる!この一杯!キン肉マン祭り”開催中 o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪ 9月28日まで♪(#^ー°)v
2008年08月30日
それって、ワタシが禁止ワードに設定してるってこと?う~ん( ̄~ ̄)ξ思い当たらん。確かに禁止ワード設定したけどそれってeroeroゲロゲロワードやのにふわりさん、安心してね。ワタシも一昨日からそれで悩まされていなひこさんにお返事できなくてイライラ・・・(内容を全部変えたらOKでした)更新もでけへんし・・・今もせっかく来ていただいたnao*helloさんへのお返事につまづいています。なんじゃ?そのくせ変なブログは未だにご健在基準おかしいんとちゃう?ってワケで今日はパートなのでこの辺で。コレも更新できるかどうか・・・一体、ユーザーって誰やねん!ワタシか?
2008年08月30日

京都の翌日はぱいなぽぉが中型二輪免許を取ったので免許証の書き換えで明石の免許更新センターへ。受付開始時間の9時ちょっと前に行ったのにお盆休み明けやからか書き換えの人がいっぱいで予想してた時間をはるかに越え、終わったのは12時過ぎ(x。x)゜゜ 試験場の人も通常の2倍以上の時間がかかったって言ってたそうで・・・その間、子供達を連れてまたまたドライブ。明石はちょっと詳しいワタシですが地震後はあんまり行ってなかったから新しい道が出来てるし時間はつぶれへんしで目的地へ行く前にクタクタヽ(_ _|||)…予定では1時には目的地に着いてたのに・・・翌日はパートやったから(結果的に休みになったけど)行くなら今日しかない!と言うワケで行って来ました。この日はワタシが運転したから・・・揖保川の景色や・・・日本の滝100選・原不動滝のすご~い景色も・・・撮ってません。って言うかボーっと乗ってんと撮ってよっ神戸から2時間と書かれてあったその場所。はっきり言ってそんなに遠くないと思っていたその場所は道を間違えたらσ(´ヘ`;) とんでもなく遠く、着いたのは3時お店が混んでて並んだ時の場合を想定して握っていったおにぎりがそんなことで役に立つなんて明石で時間をつぶすために入ったドラッグストアでポークウインナー買うとってよかったさぁ、どこに行ったか!ココです!タキナガシソウメン?場所は関西の人には近場のスキー場でおなじみ戸倉峠戸倉峠とは兵庫県と鳥取県の県境そびえ立つ氷ノ山の清水を使って流れてくる流しそうめんなんです。30メートルの渓谷をひとまたぎ!座って足元を見たら涼しさ倍増!流れてくるのはもちろん揖保の糸つゆは本場、龍野の醤油。塩は赤穂産のにがりをとった良質の古塩まずいワケがない! 受けるのはただのザルやけどお盆休みも終わって、しかも着いたのが3時やったからお客さんはうちだけ。(まあ、後から何家族か入って来られましたけど)流してくれるおばちゃんもヒマなんか、たったかたったか流れてきて写真を撮ってる間に3回くらい流れて来ました。お姉やんも妹ちゃんも食べるスピードが追いつかへんから流しそうめんなんかフツーに家で食べるそうめんなんかわからへん(笑)そうこうしてるうちに最後の合図チェリ~たぶん2束くらいかな。一食650円。安い・・・でしょ?そもそもなんでココに来たかと言うと妹ちゃんが去年から「流しそうめんしてぇ~家で」って言うたから。えー、家でぇ~と思ったものの去年、ネットで竹を売ってるところとか流しそうめんの作り方とか検索してやろうと思えば出来たんです。でも台所からベランダに組んで、でも水道水やったら冷たくないし、それより何よりどこに竹しまうねん!ってことでテレビでもよく紹介される滝流しそうめんに行くことにしたんです。ワタシがお店の中には明石家さんま、なかやまきんに君とたむけん、その他いーっぱいの写真やサインが並んでました。それはええとして・・・(ええんかいっ!)コレびっくりしません?揖保の糸で編んでます!↑上の額に写り込んでる影はクマと戦う妹ちゃん。このクマ。昭和60年の早春、猟師さんが母親にはぐれて何日もエサを食べず痩せて立つことも出来なくて生きるのも困難に見えた小熊を抱いて帰ったけど途方にくれてしまった話を聞いたココの社長が飼うことを決めて鉄柵の小屋を作って飼育を主任さんに任せたらしくとても愛情を持って育てられ平成15年の春まで生きていたそうですが・・・最初、社長に言われた時はひっくり返りそうやったやろうなぁ(笑)でも、人間にしたら80歳越えてたそうやのに小さいような?鉄柵に他のクマちゃんの名前もあったからそのクマかな?お店の中には妹ちゃんと戦うクマちゃん以外にもう一匹、ちょっと大きいクマちゃん(同じく剥製)がいました。帰りは、ぱいなぽぉが運転してくれたけど携帯はバッテリー切れやし雨が降ってきてまた写真は撮れませんでした来年は朝から出て滝流しそうめんを食べ、峠も氷ノ山も越えて鳥取(ココから約50キロ)に遊びに行きたいなぁ~
2008年08月27日

お姉やんを怒って疲れてるものの「毎年のことやのにもっともっとせかしとったらよかった」とちょっとだけ反省している今日この頃(*^ー^)ノパート先のお盆休みとシフト、お盆明けそうそうたまたま(またまた?)休みになった関係で、ええんか悪いんか交替で休みを取るぱいなぽぉと5日も行動を共にしました。ようケンカせえへんかったなぁ~と自分で自分を褒めてあげたいっ!(あ、マラソン残念でしたね)お姉やんたちも大きくなって前の日の残りをお昼ご飯に出しても文句を言わず食べるようになってきてそれほど苦痛でもなくなった今年の夏休みそれでもやっぱり自分の時間は激減するワケで携帯から読みに行けても更新するコトを考える隙も与えてもらえない毎日そんな8月を今日は振り返ってみよーっと。まず、8月7日はお姉やんの誕生日でしたがっ。ケーキを選ぶ父娘。仲良さげに見えるけど実際そうでもありません当日はパートやったし、ぱいなぽぉも帰るのは9時を回る。平日は家族4人揃ってご飯ってのが難しいし本人の希望もあってお誕生日会は9日に。9歳になりました。会社員やったらそろそろベテランの域やけど親っていつまでたってもペーペーなんかなぁ。いつかベテラン母になることができるんやろうかワタシ・・・だいぶ飛びますが17日は京都へぱいなぽぉのお父さんのお墓参りへこれは東寺駐車場に車を停めてこの道を歩いて行くとなだらかな坂やけど結構、しんどいこの階段も結構、キツイ親鸞聖人の墓所、東本願寺・大谷祖廟本堂です毎年、8月14日~16日の3日間、東大谷万灯会が開催されます。一回、行ってみたいけどまだ子供達小さいので行ったことがなくて。今年は行ったのが17日やったからお片づけの最中で近くの幼稚園の子が絵を描いた提灯が残ってました。御廟(ごびょう)に参拝に来られた方々のお花。水に浮かべられてキレイでしょ。花文字伝道(身近な仏教の言葉で「いのち」の循環や仏事にあうことの意味などを確かめる機縁になればと取り組んでおられるそうです。)花文字伝道は期間が決まっていていつもそういう時期とズレてお参りしているようで初めてでした。この後は、肥料として再利用されて参拝者に無料で配られてます。残念ながら一度もいただけてませんが・・・こういうのを見て何か大切なことに気が付いてくれたら夏休みの宿題なんて別に~って思うのはその時だけで(笑)お参りの後はいつも円山公園を散歩。 ひょうたん池この公園は桜がめちゃくちゃキレイなんですけどそれに反比例して大宴会してたり大音響でダンスの練習をしてたりしてとても景観を大切にする京都とは思えない雰囲気で残念やったりします。それでも公園内にある茶店のにしんそばは格別!池を見つめる3人パートに行ってる土曜日のおでかけってこんな感じで子煩悩な父に見えているようで近所で評判なのが憎たらしいっ見えるだけやのに・・・見つめていたのはこの子とこの子他にも鷺やいっぱい鯉(黒いのばっかりで愛想ないけど・笑)がいてるんですけど手を叩いたら寄って来て可愛いんですよ~。エサやと思うんでしょうね。あげたらあかんのよ、ごめんなぁこの後はだいたい嵐山に行くんやけど最近はいつ行っても“新作”(←知る人ぞ知る?・笑)が出てないからと言うことでドライブして宇治、奈良、大阪を経由して帰ったわけです。で、朱雀門も見れたって訳です。って危ない場所でもないのに車中からやったけどま、どたばた三都物語+αってとこかな。翌日、18日はあのQOOオレンジばっかりの自販機が置いてある楽しい場所に行って来ました。水曜日当たりに更新できたらなぁ・・・
2008年08月24日
ドライアイスの上に引き取られる前に古い冷蔵庫(冷凍室)から取り出した ステンレスの底板を乗せます。(どの家にもあるわけないケド) 100%りんごジュースを注いだらあっと言う間にジェラートの出来上がり~♪ こないだのテレビチャンピオンを見てぱいなぽぉが 「オレ、1回やってみたいわ」 って言うて思いついたワタシ♪(#^ー°)v 何でも捨てへんワタシのクセもたまには役に立った?(#^ー°)v
2008年08月20日
生協さんから宅配が来たらドライアイスをいっぱいもらいましょう! 何をしたかは次の更新にて(^▽^) パソコンからうまく動画が見れますようにm(*u_u)m その1 つづく('-^*)/
2008年08月20日
90円。 ちゅーか全部、オレンジやん(≧▽≦)ゞ
2008年08月18日
お出かけ中 三 (/ ^^)/明石海峡大橋デス。ぱいなぽぉが中型二輪を取ったので免許更新してる間、ドライブ。この後、お出かけ予定やのに予想以上に時間かかってます(・_・;)お昼ご飯たべそこないそー(´ヘ`;)
2008年08月18日
大阪城(高速道路上より) なんやようわからん(´ヘ`;)
2008年08月17日
朱雀門(ご存知、奈良県)
2008年08月17日
むか~し、ぱいなぽぉが仕事中にヨリミチしてた 古本、古着その他モロモロ売ってる店で発見! 食玩とかガチャガチャが箱やカプセルから出されて プレミアが付いてるやつとかが床から天井まで うぉーっ!ってぶら下がって… 見覚えある?(*^ー^)ノ
2008年08月17日
宇治茶(*^-^)b
2008年08月17日
京都は暑い… 車の中から撮ったからわかりにくいけど鴨川の床やってます。(一番、手前のはスタバの床)
2008年08月17日
ここ2、3日前から自動的にやってくるアホコメント調べたら、通報されてもすぐにアドレスを変えて書き込んでくる“悪徳出会い系サイト”ただの出会い系やったら許したらんこともないけど悪徳やとええ加減、ウザイねん携帯から見てちょくちょく消してるけど面倒くさいねんでも、ほっといたら見て気ぃ悪くする人がいっぱいいてんねん下手な鉄砲も数打ったら当たるんやろうケド止めてくれ頼むから見ても消すだけやし楽天もいい加減、こういう人たちを排除する方法、考えてよアクセス数が多い?実態の無いエロサイトとアフィリサイトのみのアクセスばっかりやん!それはワタシんとこだけか?毎日、暑いし。毎日、カミナリとゲリラ雨やしおまけに自動的にやってくる書き込みイライラするねーーーーんっと、文句タラタラ言ってみました。きっと訪ねてきてくれた時に見かけた方もいると思います。早く消せなくてスミマセン。明日もパートなので即、消せないと思います。ごめんなさい。-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*腹が立つと言えば・・・今日、幼稚園(夏季保育中)に送った帰りにお姉やんと寄ったスーパーでの出来事。買い物が終わってカートを返しに行ったらカートが散乱時間もあったし片付けて自分のカートを仕舞ったとなりにガンッとカートを無神経にほったらかしにしたオバハン(あえて)片付けとけ!と言わんばかりにほったらかしたからワタシの頭の中でポチッとスイッチが入ってしまいましたよワタシ:「ちょっと、奥さん!カートはちゃんと片付けてくださいよ!」オバハン:「はぁ?」ものスゴイ音を立てて直してるなぁと思いながら車に乗ったその時、わざわざ出口と反対側に停めていたワタシの車の横まで猛スピードでやってきてなにやら大声で文句を言って出て行ったでも、運が悪い事にそのオバハン、通過する車を出口で待っていたばっかりにワタシに追いつかれ、しかも帰る方向が同じでまるでツーリングΨ(`▽´)Ψワタシに付きまとわれてると思ったのか、途中で何回も後ろを振り向きながら運転して最後にはアッカンベーして他のスーパーに入っていったオバハン。あのなぁ、ワタシはあんた相手にケンカするほどアホやないしそんな暇もないんじゃいっ!20歳近くも年下のワタシに注意されて腹が立つんなら常識のある行動をして欲しいもんです。きっと家に帰って「今頃の若いもんは・・・」とか言うてるんやろなぁ連絡で~すのコメント数が7になってるけど全てお返事させてもらってます。なんで偶数にならへんのか・・・むか~しもあったし・・・なんで?
2008年08月06日

こないだ消えてしまった7月のプリザーブドフラワー教室のコト。「夏休みは他の方も連れてこられるので遠慮しないで子供さん達と一緒に来てね」と言う先生のお言葉に甘えて、またパートの日はいまだに実家に甘えて子供を預けていて自分の趣味(?)のために預けるのもなんやし・・・ってことで連れて行って来ました(〃^=^)て(〃^=^)て(*^ー^)ノ退屈せんようにお絵かき道具とお菓子にジュースを持たせ隣は教室からよく見える公園なので帽子と虫刺されの薬(かまれたら絶対に痒いってうるさいから)もしっかり持って二人ともワタシが始めると同時に見慣れない姿を目が相当めずらしかったみたいで両脇からガンミ我が子とは言え、凝視されるとキンチョーしていつもにも増して不器用な手が動かへんΣ= (+△+ ;)「ちょっとぉ~、見られたらやりにくいから絵書いといてよ」(お姉やん)「うん、わかった」(妹ちゃん)「じゃあ、なんで連れてきたんよ」「じゃあ、独りで留守番したかったん?」「別に出来たけど~」情けないかな、私より妹ちゃんの方が余裕ですヽ(_ _|||)…それを聞いていたお姉やんが公園に遊びに行こうと連れ出してくれたけど5分も経たないうちに外でおったら溶けるわと戻ってきた。確かに外は熱そうそんな二人、持って行ったクッキーとジュースを飲んで落ち着いたらまたガンミ他の生徒さんもいるし話し声が邪魔になってないか・・・それも気になって集中できへん┐('~`;)┌そうこうしながらある程度形になってきた時「お母さんめっちゃ上手や~ん」「ホンマや、やるやんお母さん!」と二人がデカイ声で言うたばっかりに最近、アレンジメントを始められた生徒さんがプリザーブドに興味を持たれたようでチラホラとやってきて・・・ガンミ実はこの教室、プリザーブドフラワーよりフラワーアレンジメント(生花)の生徒さんの方が多くて、この日もプリザーブドの生徒はワタシだけでした。そうこうしてたら先生もやってきて「(子供達に)そうでしょ~、お母さん上手でしょ~。(私に)うちは二人とも男やったから花なんて全く興味なくて褒めてくれたことなんてなかったからうらやましいわ~。それに不器用って言うてたけど今まで見てきたけどそうは思わへんよ」「先生その言葉、めっちゃくちゃ嬉しいけど毎回、ミョーな汗出るし口の中、カラッカラになるんです。で、お茶も持って来るんですけど飲む余裕もないんです」先生は、そんな状態で習っても楽しくないからリラックスしてね。って爆笑でした。そして今回もミョーな汗と口の中カラッカラになりながら必死のパッチで作りました。もちろん、家で手直し今回は↑↑↑コレで完成ではなくお店で売られているみたいなドームに入ります。ちょっとフレンチボウ(リボンワーク)も上手になりました(自画自賛)★★´▽`★★´▽`★★´▽`★★´▽`★★´▽`★★´▽`★★´▽`★★´▽`★★´▽`★★その日の夕方、3回目の鍼に行き・・・枕元を見ると・・・また二人がいてガンミ鍼灸院の先生が「普通は子供って鍼打ってるとこ見るん怖がるんやけどなぁ(;^-^)b」何でも興味を持つのはええことやけど鍼打ってもらってる横で「いや~ん、お尻見えそう」とか言うて笑うのだけ止めてくれぇ~。↑もちろん、妹ちゃん
2008年08月04日
神戸は花火大会。 実家のマンションの最上階から見て終わってから氷スイカしましたo(^▽^)o ひと口食べたらピリピリピリヽ( ̄~ ̄ )ノ (*゜o゜)あ!そう言えば、一玉冷やすスペース空いてなかから、お昼に生協の宅配が来た時のドライアイスで冷やしたんやった! って事は炭酸(*^-^)b 害があるんか無いんか分からへんけど 「原因わかったから食べたらええねん」 と母ちゃんが言うので細かいことは気にせんと食べました(*^ー^) やっぱりと言うか、なんか美味しくなかった(o*゜∇゜)o~♪
2008年08月02日
やっちまったなぁ~プリザーブドフラワー行って来たからアンナことにコンナことにソンナこと・・・いっぱい、いっぱい打ったのにぃーーーーーーーーーーーーーーーーー消えたヾ(*`Д´*)ノ( ̄∀ ̄;)ヽ(_ _|||)…どー言うことやねんっ!明日、パートなので寝ますまた、来週にでも・・・
2008年08月01日

アホ社長のおかげで今週は月曜日も火曜日も水曜日も出勤。月曜日は昼からやったけど3日連続で出たらな~んもでけへん。21日はお昼からお姉やんと妹ちゃんを連れてパートへ。火曜日~金曜日までお姉やんは学校の水泳訓練。パートと水泳訓練の始まる時間が同じで妹ちゃんは実家へ預けなアカンしドタバタと・・・24、25日は妹ちゃんが幼稚園のお泊りキャンプ。準備してどのカバンに何が入ってるか覚えさせなアカンしクッタクタタッターヽ(_ _|||)...で、なんでこんな時間に起きてるかって?それは・・・鍼に行ったからですっo(≧▽≦o)(o≧▽≦)o今日で2回目。今日は腰もしてもらいました。おかげで元気モリモリ~・.。*†*。.ヽ(●´▽`)ノ ワーィヽ(´▽`●)ノ・.。*†*。.で、ほったらかしになってた、ぱいなぽぉのおみやげの正体は・・・ヒラタクワガタ(女の子)飼う虫までオンナ虫カゴがないので作ってみました。リサイクルルル~♪カッターでいっぱい三角のアナを開けてプリザーブドフラワーで使うペーパーモスを敷いてあげて・・・気が付くとお姉やんと妹ちゃん、おやつのゼリーをあげようとしてました ぇえーーっ!!(゚ロ゚屮)屮で、あわててバナナを入れたけど夜行性なのでもぐったまま出てこないのかと思ったら日に日になんか弱ってます。がっ!昨日、ぱいなぽぉが木とカブトムシのゼリーを買ってきて入れたら見違えるほどガサゴソしてます。ちょっとうるさいんですけど┐('~`;)┌うちのオンナどもはみんなやかましいみたいですせやけど・・・木とゼリー買うてくるんやったら普通、虫カゴも買わへんか?( ̄▽ ̄;)*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。. .。.:*・゚ぐったりお疲れは飼い主も同じで。“土曜の牛”と思っていた小学校の頃。お姉やんもやっぱり「土曜の牛やのに、なんで木曜日にうなぎなん?フツー牛やったら焼肉やん!」DNAか?妹ちゃんがお泊りキャンプに行くのでお昼に作った、うなぎごはん。お姉やんも一緒に食べて晩ご飯も同じではちょっと・・・と言うので和風オムライス自分の三つ葉は面倒臭くて和風だしの餡に入れたら三つ葉までグッタリ(´~`;)こういうトコを直したらなんか足らん味が引き締まるんやろうなぁ~(*´Д`)=з中はこんな感じです。【1】お米2合、酒大さじ2、うなぎのタレ大さじ4を入れて2合の水に合わしうなぎの頭と尻尾を入れて20分置いた後、炊飯。【2】炊き上がったら1cmくらいに切った鰻を入れて5分蒸らして出来上がり!和風だしの餡は隠し味に柚子ポンを入れたらほんのり柚子の香りでおいしい~。またまたB級のニオイ・・・(お吸い物にも応用可)オムライスにしない時は大葉かみょうが、またはネギを乗せて食べたらおいしいよ~。一番、いいのは大葉とみょうがの両方ですケド(*^-^)bちゅーごくうなぎのギソー事件から「うなぎが高くなった!」ってみんな言うけど、昔はうなぎって高級でしたやん。ワタシの子供の頃の誕生日の時のリクエストは うなぎ でした。ま、そうは言ってもうなぎは安い方ええなぁ~
2008年07月25日
ぱいなぽぉが~ 仕事中に~ 出会った~ 答えはまた後で('-^*)/
2008年07月22日
あったかい雑穀ご飯(十五穀) + おかか昆布 + フリーズドライ梅 + 冷たいお水と氷 フリーズドライ梅をめっちゃ多めに入れて顔が曲がるくらいすっぱくするのが美味しさのコツ♪(#^ー°)v う~ん、なんてB級(*^-^)b
2008年07月17日
フツーは頭痛(ズツウ)って言うけどワタシ、頭痛(アタマイタ)って言います。実は最近、お姉やんの態度が悪く金曜日はとりあえずガマン。土曜日の午前中もガマン。でも・・・パートから帰ってみて全く約束を守ってなくてバクハツ土曜日に懇々と話しして「次はないと思いよ」って言うたのに日曜日のお昼、また同じようなことしたからバクハツそこからどうも頭がフラフララ~(~*´_`)~。いや、そこからと言うより整体に行けてなくてちょっと前から肩こりがヒドくなって、めまいや吐き気もしてたから余計に腹が立たんかも・・・昨日はそこから寝込んでしまいました(今朝、整体に行けたので楽になりました)しかしアレだけ怒って懲りてないってどういうことだね!でも虐待に近かったかなぁ・・・いや、いつまでも甘い顔してられへん!でもなぁ・・・だんだんと難しい年頃ってことですかね( ̄~ ̄)ξ怒るんも体力いるなぁ~(*´Д`)=з
2008年07月14日

6月はお姉やんの懇談会やら妹ちゃんの参観保育なんかでパートの都合がつかへんから1ヶ月飛ばしたプリザーブド教室。って訳でプリザーブド教室へ行って来ました!(一週間前やけど´ノ3`)コソッ)。今回は妹ちゃんの友達のお母さんのリーママが体験レッスンで参加したのでもちろんランチの約束してましたヤッタ━─━─ヽ(^▽^。)ノ━─━─!!!で、「どこにランチ行こう」( ̄~ ̄)ξとか考えとったら気もそぞろ。ワイヤーで指は突き刺すわ、今回の教材の中でも割れやすい貝が机から落ちてるのもぜ~んぜん気が付かんと最後になって先生が落ちてたよ~ってヽ(゚□゚\*≡*/゚□゚)ノこんな調子で早くランチにしたくて後はリボンワークだけやったからさっさと片付けて先生に教えてもらった新神戸駅からちょっと東にあるサンマルクへo(゚▽゚ヽ)(/゚▽゚)o レッツゴー♪-=≡Σ(((⊃゚∀゚)つ-=≡Σ(((⊃゚∀゚)つさすがパンの消費量日本一の神戸っ子のワタシ。まだスープしか出てきてないのに焼きたてパンを何回もおかわりしてメインが出てくる前に、まんぷく寸前(´▽`;Aグリルチキンとポテト、カシューナッツのサラダ ミモザ風写真が半分なのは・・・写真を撮る前に食べてしまったからでR(;´▽`)bこれオイシー。ごパンがごパンがススムくん♪ところで、一緒に行ったリーママ。初めて会ったのは幼稚園じゃなくスーパーでL(゜□゜L)。ワタシは前の仕事の関係で実家の近所の幼稚園に入れてるからそのスーパーは生活圏内やけどリーママ家はその日たまたま来ていたらしく・・・あの日ぃ~あの時ぃ~あの場所でぇ~♪流行ってるなぁあの時、会ってなかったらこんな風にしゃべることもなかったかもなぁ~。なんてあれやこれやと話しながら( ´艸`)、;'.・、;:ヽ(∀≦*)ワタシはパンに食らいつく・・・実はリーママとワタシ。同い年で細木さんの六☆占術の星が同じ。どうりで同じニオイが?(*^ー^)ノそしてメイン到着ビーフハンバーグステーキ 胡麻風味のソース また写真撮るの忘れて切ってもうた(゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚)*頼んだコースはメインは3種類から選べて料理はこの他にスープにミニサラダ、アイスクリームと飲み物が付いてました。こんな切ったハンバーグの写真撮るなんて怪しいし、リーママが気さくに話してくれるので恥ずかしいけどココのこと言うたり・・・(´▽`;Aそうこうしてる間にお迎えの時間。゜(´□`。)°。迎えに行く車の中でもあれやこれやと話を聞いてもらったり(聞いてもろただけやったかな)お迎えの後はおうちに呼んでもらってまたしゃべってそれはそれは、ワタクシご満悦~リーママへ・・・仕事の関係で体験レッスンしかでけへんけどまた都合が合えばランチでも飲みでも行こなぁ~6月度の作品です。涼しげでしょ先生、かなりの暑がりらしくクーラーガンガンやけど今回も必死のパッチやったから作ってる間、ミョーな汗が・・・で、たったこれっぽっちのリボンワークもずっとほったらかしで今日の午前中、やっと完成しました。だからブログもほったらかしやったのよ~((((ノ゜o゜)ノ
2008年07月11日
今日は豆大福! でも… これ、食べたかった豆大福じゃな~いヾ( ´ー`) 食べたかったのは、お姉やんと妹ちゃんを産んだ産婦人科の近くの市場の中にある和菓子屋さんの。 和菓子屋さんとの会話 ま:今日は豆大福、終わりですか? 和:豆大福は震災前に作るんやめてますけど。 ま:え?この子(お姉やん)9歳ですけど○○さん(産婦人科の名前。関西では病院をさん付けで呼びます)で産んだ時、おやつで出たし、下の子は6歳やけど入院してた時に何回か買って来て貰って食べたし、2年ほど前も買って食べましたけど… 和:あぁ~あぁ~。でも、震災前にやめたけど ま:……… 仕方なくわらびもち買ってその足で市場の近くに出来た御影阪神百貨店の和菓子屋へ はっきり言うて大福やなくて羽二重餅みたい(´ヘ`;) がっかり(*´Д`)=з 実家の近所のハーバーランド阪急に有名な和菓子屋が豆大福を売りに来てるらしい… どうしよっかなぁ~(・_・;)
2008年07月03日
7月に入ると制服はタンクトップ、半ズボン、下駄になります。 そんな母の今の悩み…… 4チャン ひみつのアラシちゃん 8チャン コード・ブルー~ドクターヘリ緊急救命~ 10チャン 秘密のケンミンショー~夏だ!!今夜は激白祭り テレビ大阪 TAXi2 今日の晩 ・どれを録画して ・どれを見て ・いつお風呂に入るか(アンビリーバボー見るから(*^-^)b) 悩むなぁ~(爆)
2008年07月03日
今朝、つい「あ~、ゴマ団子食べたいわ~」って言ってしまい…(/o\) そしたら、「あの、あんこがええよなぁ」 とか 「最近、食べてないと思てた」 とか言われて 仕方なく2人連れて夕方、南京町に行って来ました。 豆大福は明日かな(*^-^)b あんこサイコー(b^-゜)
2008年07月02日
甘酸っぱい恋の味(b^-゜)
2008年07月01日

日曜日、近所で開催されたキャンドルナイトに連れて行く約束やったケド。“机の上を片付けたら”って言う約束を破ったので中止!ヾ(*`Д´*)ノ≡☆もう、めちゃくちゃ行きたかったけど(←ワタシが)約束は約束!なし崩しにしたら「な~んや、約束守らんでも連れて行ってくれるやん」なんて思われるので母ちゃん(ワタシ)はココロで顔はでも、全くナシではせっかくの日曜日。雨でどこにも行けてないし、ちょっと可哀想やから(甘い?)ってことで・・・誕生日の時、ケーキ屋さんでもらったロウソクの残りをコーヒー豆の出がらし(そんな言い方でよかった?)に刺してマルデヒャクモノガタリ・・・長いのと短いのを一緒に入れたら短い方のロウソクの火が長い方のロウソクのロウを溶かしてエライコッチャになってしまった途中からどれも同じような長さになりましたコレでも、まあ喜んだ(ワタシが?)日々の生活に追われてるとなかなかロウソクを点けることはないけど、ほんの短い間でもこうやって電気もテレビも消して静かに時間を楽しむのも幻想的であんなに怒り狂ってた母ちゃん(ワタシ)のココロも落ち着きますε=(´◇`*)残ってるロウソクもいいけど久しぶりに和ろうそく、買いに行こうかなぁ~ヽ(´▽`)ノ
2008年06月30日
おいしかったです。ごちそうさまでした(^~^) “本日発売、サルサチキンフィレオ” 口角炎にしみる辛さヾ(≧∇≦*)ゝ
2008年06月27日

今朝の写真の凛々子ちゃんは6つ実をつけていたのですが・・・そのうち3つがこんな状態。゜(´□`。)°。ちょっと前から底(?)がちょっとずつ茶色くなってきてそれでも諦めんと置いといたけど断念して今朝、取りました。なんで?理由は?( ̄~ ̄)ξ実家が農家のおっちゃんに聞いても「ワシも育ててるトマトそないなってんねん。理由はしらんけど真っ赤になっても中はスカスカやで」って。( ̄~ ̄)ξ後、3つと実になりかけが3つ。つぼみが3つ。さぁ、凛々子ちゃん!どこまで実ってくれるやら(-ι_- )ちょっとオマケ今、課長と言えばポリッとさん追伸凛々子ちゃんの底の茶色わかりました!カルシウム不足で起こる尻腐病という症状らしいです。ここまで育ったけどおっちゃんの言うとおり元には戻らへんらしいおっちゃんにも教えてあげよーっとって言うかココで悩むより先に検索しとったらよかった?
2008年06月26日
この春、幼稚園を通してもらったカゴメのトマトジュース用の凛々子ちゃん。 野菜用のプランターじゃないのにスクスク育って支柱も要らなくなった菜箸やのにこんなにたくさん実をつけてそのうちひとつは真っ赤になってもうちょっとで収穫o(^▽^)o でも、ちょっと問題が… 続きはまた書きます。今からアイロンの灼熱地獄へ出動しますっ(;´~`)ゞ またまた、お返事おそくなってごめんなさいm(*u_u)m
2008年06月26日

アンタとは病める時も健やかなる時も、うれしい時も悲しいときもいつも一緒やったな。まだまだ一緒や思っとったのに、とうとうこんな日が来てしもたね。まさか別れる日がこんなに早いとは思てへんかったわ。いっつもクールなアンタやけど包容力はたっぷりやった。でも、近頃はそれも物足りんかったんや・・・そんなウチの気持ちに気ぃ付いたんか最近アンタはガタガタうるさかったな。それでもウチはアンタにしがみつくように毎日、毎日、頼ってばっかりで・・・ごめんな。ほんまにありがとう・・・これからは新しいヒトと歩るいて行くわ。もう二度と会うこともあらへんな、アンタ・・・アンタはウチとの別れを惜しむように玄関をなかなか出えへんかったね。さよなら、さよなら・・・ちょっとアンタ!(リサイクル)チケット持ってへんで!アンタ~アンタとの別れを決めるまで、めっちゃ時間がかかったけど、すぐにカレは来てくれたわ。アンタよりもクールでアンタより一回り包容力もあるねん。最近のアンタ見てたらいつどうなるかドキドキしてたのに、カレに決めるまで約半年かかったんやで。だってな野菜があんまり好きちゃう言うんよ。でも、ボクは光合成させたるって、カレーのじゃがいもも繊維を壊さないで凍らせてやるって。キミの心みたいな透明な氷も作ってやるって・・・でもな、アンタ。アンタが出て行った後、問題は起こったんや。アンタの隣におった食器棚が邪魔してな、あのヒトは「棚が動くからスイカ丸ごと冷やしてあげるよ、baby」って言うたのにウチにちょっとしか心を開いてくれへんねん。それがわかっとったからアンタは左開きやったのに・・・仕方ないねん、今はそれしかないねん。そう今度のヒトはフレンチ。体格しか考えてへんかったわ、ウチ・・・ほんでな、気ぃ付いたんよ、きっとアンタと同じ向きって言うんが気に入らんのやなって。アンタみたいに素直にウチの言うことは聞いてくれる人と違うかったわ。そっち向いたら効率が悪いねんって言うてるのに、「運動になるだろう、baby」って・・・てな訳で外した玄関網戸そっちのけで新しい冷蔵庫はリビングに向けて設置しなおしました。なんか色々と機能があるけど説明書読まなわかりません。あ~、どうにかしてキッチンの方に向けたいなぁ・・・┐('~`;)┌アンタとの別れから丸一日・・・未だに前の位置に立って手を伸ばしてしまうんやでウチ・・・ありがとうアンタ。好きやったで、アンタ~っヽ(_ _|||)…
2008年06月23日
19年前の話BAD COMMUNICATIONが発売になってB'Zが爆発的にブレイクした秋、ワタシは20歳。ピチピチOLのワタシは週末になると専門学校に通っていた友達カラオケパブに通っていた。なぜなら、そこにはワタシのお気に入りのバイト、大学生のD君がいたからD君は大学で野球をしていて日焼けした肌に整った真っ白い歯が印象的なのに加え服装はいつも白いポロシャツにデニム。時々、大学の制服で現れることもあって、それはもう爽やかそのものそんなD君、行くと何も言わなくてもワタシが好んで飲んでいたソルティドッグをさっと出してくれたり、家族の話とかワタシの仕事の話を聞いてくれてますます・・・そんなある日、ワタシの気持ちを知ってか知らずかD君は学園祭に誘ってくれた友達とワタシはチャンス!って思ったけど大学生って言ってもこう言うバイトやし(お店でモテてたから)きっと彼女はいてるやろうから、お客さんへの社交辞令やと思ってどうするか悩んだ結果、それでもチャンスや行き!と友達が言うので行く約束を交わした。次の日、そのお店にもよく連れて行ってた二つ年下の仲良しの同僚、まーくんに言うと本当に喜んでくれたのに・・・学園祭の前日、まーくんはワタシへの気持ちを伝えに家までやってきて「僕はずっとまっちゃん★が好きでした。だから明日は(学園祭に)行かないでください。僕が幸せにします。一晩、考えて僕と付き合ってくれるんやったら明日は絶対に行かないでください」と言い残して帰ってしまいましたさぁ、ワタシ!どうしようか悩みました。学園祭に行ったらひょっとしたらチャンスかもしれない。悩んで悩んでどうしようもなくなって、怖い母ちゃんに相談したら(爆)「D君は会ったことないけどきっと彼女いてるで。もしいてなくてもそこでバイトしてたら毎晩、心配やろ。まーくん男前やし優しいし(何回か仕事帰りに遊びに来てた)あんたのこと好きや言うてくれるんやったらまーくんにしといたら」って。そしてワタシは誘われた学園祭には行かず、まーくんと付き合うことに。それでも翌週末、友達といつものようにお店へ行くと(それが当たり前の行動パターンやったから)D君がいない。マスターに聞くと大学の合宿で3ヶ月は帰って来ないと言う。そして「まっちゃん!先週、学園祭に行かへんかったやろ。俺、3時ごろ行ったら『マスター、ちょっとトイレ行ってきますからまっちゃん来たら引止めといてください』言うんやで。で、友達に聞いたら店(焼そばの模擬店)離れた隙にまっちゃん来ても誰も顔わからへんから朝からずっとトイレ我慢してたんですよって。あいつ、まっちゃんのこと好きでたまらんかったのに、本気やったのになんでや?」って。もうショックでショックでその後、マスターが言ったことは覚えてないけど友達曰くワタシはまーくんとの出来事を話し、マスターバイトとは言え水商売やからまっちゃんもそう考えても仕方ないと言うことになり・・・いやらしい話、それでも上手い具合にまーくんと別れてD君とって気持ちがあったからマスターにはナイショにしてもらって(爆)いよいよ3ヵ月後、帰って来たD君と再開。3ヶ月も経ってしまったけどD君はワタシが学園祭に行く約束を破ったことをショックに思い、ワタシはD君を思いながらも気を使わないまーくんを捨てることも出来ずよそよそしいままお店を出た後に仕方なく思ったマスターが説明してくれた結果・・・ワタシが通う金曜日にD君はお店を休みにしてその1年後には大学卒業とともにお店も辞めてしまいました。あの頃のワタシに今のワタシが心のどこかにいたら・・・絶対、学園祭に行ってD君との関係がどうなるか分かってからまーくんと付き合うなりしたのに!D君とワタシ。なんてBAD COMMUNICATION歌詞の内容とはちょっと違うけどね~今頃、D君どうしてるかなぁ・・・
2008年06月20日
今日の晩ご飯に飲んだお味噌汁。 鮭のあらが安かったから根菜類も入れて具だくさん。 シビレる旨さ(^~^)でも、最後の最後に グサッ(・_・)エッ....? 刺さった(*゜▽゜ノノ゛☆ せっかくご飯少な目に食べたのに丸めたご飯を食べた量、お茶碗に半分(ノ_・。) 魚の骨は噛み砕かずにちゃんと出さないといけませんね(*^-^)b
2008年06月19日

もみじマークのことです。このマーク、改正道交法で今月の1日から75歳以上の運転者は表示が義務付けられました。(でも、一年間は違反じゃなくて指導にとどめられます)このマークが付いてる車は道交法で保護されていて、やむを得ない場合を除き、幅寄せや割り込みをしてはいけません。(初心者運転標識(わかばマーク)、身体障害者標識(四葉マーク)、聴覚障害者標識(ちょうちょマーク?)も同じ)今日、そんなマークをつけている人に信号でクラクションをビービー鳴らされあおられたあげく、対面一車線の道路を無理やり追い越された信号待ちで・・・ニュートラルに入れて待ってただけで・・・赤から青に変わったところも見てたのに・・・ギアチャンジしたほんの数秒のことやのに・・・もー、気ぃ短いなぁー・・・( ̄ロ ̄lll)保護されてるからって暴走はアカンで、おじいちゃん(*`ヘ´)ノ
2008年06月16日
今朝、初めて緊急地震速報を初めて見た。被害にあった方には申し訳ないけど神戸じゃなくてホッとした。でも、ものスゴくどきどきして落ち着かなかった。そしてふと、「この速報に自分が該当したとして落ち着いて行動できるんやろうか」と思った。今回は自分が被害を被らないから落ち着いていたし地震発生の速報まで時間があったけど実際、これから起こるとと知った時、あの短い時間で何ができるんやろう。家の外に逃げている途中に大きな揺れが合った場合、それが階段やったら・・・家の中に居たとして家(マンション)が倒壊したら・・・今日の場合で考えたら、ぱいなぽぉと妹ちゃんは幼稚園の行事、私とお姉やんは留守番。家族がバラバラの時、やっぱり持ち出すものは非常持ち出し袋より携帯なのか・・・阪神大震災を経験していると言っても全く検討がつかない。むしろ経験してるからこそどうすればいいのか分からないのかもしれない。非常持ち出し袋の中身に何があれば便利かは分かっても行動については自然を相手にして人間は本当に無力だと改めて考えさせられた。あと、今回の地震の報道で思ったこと。あんたら未だに生き埋めになってる人がいる現場でヘリコプターを飛ばすのか!阪神大震災でテレビ局や新聞社の数以上のヘリコプターを飛ばして話し声もかき消すほどの騒音を立て、その音が無ければもっともっと助かった人もいたはずやのに・・・阪神大震災で学習してないのか?また報道合戦と言う二次被害を起こす気なのか?そら、遠方に住んでいる家族や知り合いは現状を見たいやろう、少しでも状況を把握したいやろう。でも、そのヘリコプターの音が無ければ早く発見できる命がすぐそこにあるかもしれないのに。苦しくて恐怖の中、助けを待ってる人がすぐそこにいるのに・・・報道機関のヘリコプターを共有することは不可能なのか・・・緊急速報で事前に分かっても被害にあってからの対策がそんなんじゃどうしようもない。いい加減、儲けだけを考えた報道はやめて欲しい。これ以上、被害が増えませんように。そして阪神大震災やそれ以降の震災の経験が生かされてライフラインの早期復旧や避難所での不便な生活が一日でも早く終われますようお祈り申し上げます。
2008年06月14日

5月の末に溶連菌になったお姉やん。治ってからも“ギャルお姉やん(曽根ちゃん)”と言われるほどの食欲も戻らず月曜日にはまたまたダウンで診てもらったら胃腸炎ヾ(*´o`*)ノ≡あちょ~3日たっても、ろくに食べられへんくせにお母さん、おかゆもうどんも豆腐も、もう飽きた・・・(ノ´o`)ノ ~┻━┻ほんじゃあ、何が食べたいんよっ!((/`O´)/って聞いたらたまご豆腐一瞬、カゴに入れたけど、ふと作られへんかな~?っとスーパーで携帯検索ピ~コピコジャジャジャジャーンたまごとぉーふぅー4個分・豆乳 400ml *調整豆乳じゃなくても・卵 2個・粉末だし 小さじ21.全部の材料をボールに入れてよく混ぜる2.4つに取り分けてラップをする *爪楊枝で3箇所ほど穴を開けると3.1つにつきレンジで2分(500w) 粉末だしは小さじ1でいいかも。でもへるすぅぃ~。レンジ加熱は2分って書いてたけど2分やると上部にスができるし1分50秒やとまだ固まってないびみょ~うちのレンジ、ターンテーブルが重量を感知するやつやから?何でも(人間も)重要なんは重さではなく中味じゃっ!なかなか、おいしかったよっ
2008年06月11日
全351件 (351件中 1-50件目)