まっちゃん★のダラダラ日記 †_〆(・∇・。)♪~♪~

 まっちゃん★のダラダラ日記 †_〆(・∇・。)♪~♪~

PR

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

まっちゃん292977 @ はうぜんさんへ う~ん・・・ 色々とがんばったんですけどね…
まっちゃん292977 @ GONCYAんへ そうやねん。変換されへんねん。JISコード…
GONCYA@ 角さんや~!! あの難しい「すみ」っていう字は さすが…
まっちゃん292977 @ いなひこさんへ ご迷惑をお掛けしました。 どうやら同じ…

フリーページ

2008年07月25日
XML
アホ社長のおかげで今週は月曜日も火曜日も水曜日も出勤。月曜日は昼からやったけど3日連続で出たらな~んもでけへん。


21日はお昼からお姉やんと妹ちゃんを連れてパートへ。
火曜日~金曜日までお姉やんは学校の水泳訓練。
パートと水泳訓練の始まる時間が同じで妹ちゃんは実家へ預けなアカンしドタバタと・・・
24、25日は妹ちゃんが幼稚園のお泊りキャンプ。準備してどのカバンに何が入ってるか覚えさせなアカンしクッタクタタッター ヽ(_ _|||)...


で、なんでこんな時間に起きてるかって?


それは・・・


鍼に行ったからですっ o(≧▽≦o)(o≧▽≦)o


今日で2回目。今日は腰もしてもらいました。
・.。*†*。.ヽ(●´▽`)ノ ワーィヽ(´▽`●)ノ・.。*†*。.



で、ほったらかしになってた、ぱいなぽぉのおみやげの正体は・・・
CA390726.JPG
ヒラタクワガタ(女の子)


飼う虫まで


オンナ大笑い

虫カゴがないので作ってみました。
CA390727.JPG
リサイクルルル~♪
カッターでいっぱい三角のアナを開けてプリザーブドフラワーで使うペーパーモスを敷いてあげて・・・


気が付くとお姉やんと妹ちゃん、おやつのゼリーをあげようとしてました
ぇえーーっ!!(゚ロ゚屮)屮

で、あわててバナナを入れたけど
CA390725.JPG
夜行性なのでもぐったまま出てこないのかと思ったら日に日になんか弱ってます。


ちょっとうるさいんですけど ┐('~`;)┌

うちのオンナどもはみんなやかましいみたいです大笑い

せやけど・・・木とゼリー買うてくるんやったら

普通、虫カゴも買わへんか? ( ̄▽ ̄;)


*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。. .。.:*・゚

ぐったりお疲れは飼い主も同じで。


“土曜の牛” と思っていた小学校の頃。



「土曜の牛やのに、なんで木曜日にうなぎなん?フツー牛やったら焼肉やん!」

DNAか?

妹ちゃんがお泊りキャンプに行くのでお昼に作った、うなぎごはん。

お姉やんも一緒に食べて晩ご飯も同じではちょっと・・・と言うので
CA390729.JPG
和風オムライスぺろり

自分の三つ葉は面倒臭くて和風だしの餡に入れたら三つ葉までグッタリ (´~`;)

こういうトコを直したらなんか足らん味が引き締まるんやろうなぁ~ (*´Д`)=з

中はこんな感じです。
CA390730.JPG
【1】お米2合、酒大さじ2、うなぎのタレ大さじ4を入れて2合の水に合わし
うなぎの頭と尻尾を入れて20分置いた後、炊飯。

【2】炊き上がったら1cmくらいに切った鰻を入れて5分蒸らして出来上がり!

和風だしの餡は隠し味に柚子ポンを入れたらほんのり柚子の香りでおいしい~。
またまたB級のニオイ・・・(お吸い物にも応用可)

オムライスにしない時は大葉かみょうが、またはネギを乗せて食べたらおいしいよ~。
一番、いいのは大葉とみょうがの両方ですケド (*^-^)b


ちゅーごくうなぎのギソー事件から

ってみんな言うけど、
昔はうなぎって高級でしたやん。

ワタシの子供の頃の誕生日の時のリクエストは  うなぎ  でした。

ま、そうは言ってもうなぎは安い方ええなぁ~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年07月26日 03時08分46秒
[_φ(◎◎へ) なんでもない日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: