Calendar

2013.02.08
XML
カテゴリ: 日記



今朝もどんよりと曇った薄暗い朝ですよ! 

先日のニュースで、埼玉南部で大きな流れ星

観測されたと報道されていましたけど!

σ(^_^)の会社で同僚が、一昨日また大きいの

が流れるのを見たと言っていました!

来週16日には、人工衛星の軌道内側を13万トン

もある小惑星小惑星2012DA14が通過するそうですよ!

詳しくは、 こちら をご覧下さい!

宇宙の神秘、ちょっと怖いですよね┐(´ー`)┌ヤレヤレ














今日は、 白馬そばの日 ですよ!(^o^)














冷涼な気候と清流から風味豊かなそばが収穫される長野県白馬村。

その白馬商工会が、地域の魅力ある資源を国内外にPRする機会

にと記念日に制定しました。

日付は秋に収穫された新そばが厳冬期(2月頃)に熟成され、

香りと甘みのバランスがとれた美味しい「寒そば」となることと

1998年(平成10年)2月8日に長野オリンピックのアルペンスキー

クロスカントリー、ジャンプ競技が白馬村で始まったこと、

白馬の8(ハ)9(ク)8(バ)の語呂合わせ!o(^◇^;)o

それにご当地食「白馬ガレット」のガレットのト(10)から

2月の8日、9日、10日の3日間としました。

σ(^_^)白馬、大好きで昨年も一度行って本場の白馬蕎麦を

食べましたよ!

しゃきっとした歯応えのお蕎麦と、美味しいそばつゆ!

季節の天麩羅も美味しかったです(^^ゞ

是非ぜひ、打ち立てのお蕎麦召し上がって下さい(o^-')b























昨日の日記 」の続きです







東京北区の飛鳥山博物館の続きですよ!

江戸時代、人々の食事が再現されています!



お花見の時に、食された重箱の様子ですよ!

魚料理や、綺麗に盛られたおかずが並んでいます!



お鮨もありますね!梅干しも真っ赤で綺麗です!

やはりかなり良い食生活をしていたんですね!



お刺身や、お酒それに煮付けなども

並んでいますね!お正月みたいですね!



タコの足、江戸前の食材も多く使われていますね!

桜型に切られたニンジンも可愛いですよ(^O^)v



沢山のおにぎり、こんなにいっぱい食べたんでしょうね!

海苔って有ったんでしょうか??











・・・・・今日はこの辺で




明日 もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ!  


ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ!

にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 名所・ランドマークへ にほんブログ村 車ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ













今日は、金曜日ですよ!

色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b

今日も良い事探ししましょう!!(^^)!

良い一日になります様にd(^-^)ネ!


p(^^)q
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.02.08 06:30:00
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: