Maya's Garden

PR

Profile

MayaMaya

MayaMaya

Calendar

Comments

meru☆ @ Re:何かとブツブツつぶやきたい。。。(12/21) あの首相のコメント、私も笑ってしまいま…
べーやんチップス @ Re:何かとブツブツつぶやきたい。。。(12/21) 確かに。 躾の悪さを個性と捉えているの…
べーやんチップス @ Re:P.S.(12/18) MayaMayaさん おはようございます。な…
MayaMaya @ P.S. べーやんチップスさまへ。 上の書き足…
MayaMaya @ 英語は初め死にましたよ。 べーやんチップスさまへ。 >英語は日…
September 9, 2005
XML



まずブリーダーとペットショップについて。
誤解のない様に、全てのものが悪いわけではない事をご了承下さいね。

たまにペットッショップを覗くと、ネコもイヌも生後2ヶ月ちょっとでショーウィンドーにいる。
まずは見た目が愛らしいから、もうひとつは売れ残りを恐れるから。
本当は4ヶ月位で親や兄弟と離すのが一番良いけど、そうすると売れるまでの時間が限られてくる。
2ヶ月ちょっとだったら置いておく時間も切羽詰らない。
お家に連れてくる時には、最低でも予防接種の1回目が終わり食事も1歳未満の子供用を食べる時期。
1回目の予防接種してますっ!ってたった2ヶ月半位の子に無意味な事を。
母乳をちゃんと飲んで育っていれば、免疫はその頃はまだちゃんとあるから。

同じ命なのにね。。。人間だったらどうだろう?
兄弟で遊びながら色んな事を覚えるはずが、覚えられないから噛み加減も解らない。
でもこれは動物が悪いんじゃない!!身勝手な人間がいけない。

飼育の本も結構いい加減な事を書いてあるものが沢山ある。
種類やその子の性格、遺伝されているものによって違うのに「これです!」
と、さもそれが当たり前の様に書いてある。(これも全部じゃないので)

人の育児書もそうですよね、歩き始める時期とかマニュアル化されてる。
でもそれだけで本当に子供って育ちますか?同じ様にいきますか?
本と違うからと云って虐待や育児放棄、あげくに心中自殺なんて現代社会には多いはずです。

だったらどうすれば良いのか?
そんなのとっても簡単な事。
自分の飼う動物を実際飼い経験がある人達に聞くこと。
人間なら自分達の親だけじゃなく、ご近所のおばさま・おばあちゃまに聞けばいい。
1人だけに固執すると失敗もするから、なるべく沢山の人の意見を聞けば良い。

実際、自分の飼っている子でもなきゃ、自分の子供でもないんだからどうでも良いんだけどね。
でもね、絶対に解る事も私にはある。
家族・子供同然だった子をある獣医さんだけの意見を鵜呑みにして手遅れになった。
しかも「ネコは腎臓弱いけど大丈夫」って念をおして聞いていたのに、「大丈夫ですよ」と。
毎年の予防注射から、たった1年ちょっとで手の施しようのない程に。。。
最後にかかった先生曰く「急性じゃないから、3歳位から本当は尿比重の検査した方がいいのに」
えーっ!!散々聞いたのに「10歳くらいからで良いでしょ、元気だし」と予防注射と触診だけ。
前にかかっていたその先生は動物の雑誌などでも執筆されていた。
でも自信過剰だったのか、忙しかったのか、新しい知識を取り入れてはいなかった。
食事のことも最近の研究結果なども知らなかった。
科学的根拠がなくダメなんてモノは食事においてもないと思って構わない。
どうしてダメなのか、どうなるのかちゃんと説明出来る獣医さんを探して下さいね。

どんなに可愛くても人と動物では違うんだから。
甘いモノがダメなのは、人に換算したら「おたま」山盛り1杯になるから。
それと同じで塩分も同じ。これはネコもイヌも一緒。
特にイヌは主人の喜ぶ顔が見たいから食べるケースが多いです、間違えませんように。

ネコの食事は本当に気をつけなければならない。
イヌと違って味覚がとっても鋭い、だから人間食をあげたりするとネコ用のモノを食べなくなる。
ネコは大体個体差はありますが、同じものを3ヶ月続けると飽きると云われています。
缶詰だけだと栄養面で偏るし歯石も心配、ドライフードだけでは特に腎臓が心配。

私は缶詰を7種類位を月~日曜日まで違う様に工夫しました☆
ドライフードは年齢によっても違いますし、その子の体調によっても違います。
食べ物に詳しい獣医さんか、データを揃えているペットフードのお店を探すのが一番です。
タイアップしてない、どのメーカ(輸入ものも扱っている)でも取り寄せてくれるお店。
お腹の弱い子には、吸収の良い缶詰もあります☆(一般では売ってないので獣医さんの所に)

ドライフードの場合は、必ず全成分表示してあるモノを選びましょう♪
食いつきだけを重視してマグネシウムを大量に使用しているメーカもありますし、
前も書きましたが、ベトナム戦争で使われた枯葉剤と同じ成分を保存料で使用しているメーカも。
因みに私は元々はフランス産のオーガニックドライフードを。今はベルギーだったかな?

人様の家の子は本来どうしようと勝手、でも知識不足でただでさえ私達より早く逝ってしまう。
悲しみと後悔、私はどうにもならない位経験したので、あえてお節介な事を書きます。
ウザイし嫌いって思われても構わない、私の言ってる事を聞き流してくれても全く構いません。
ただ、私と同じ思いだけはしないで欲しい。ホントそれだけなので。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 10, 2005 12:26:21 AM コメント(4) | コメントを書く
[やっぱりネコが好き☆] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: