一緒に歩こう

一緒に歩こう

PR

Profile

白い倍音の魔法使い

白い倍音の魔法使い

Calendar

Comments

白い倍音@ そうだったんですね ごちゃまぜアイスさんへ  ブログ閉鎖さ…

Archives

November , 2025
February 27, 2021
XML
カテゴリ: 死別
薄いグレー地で、茶のまだら模様があるニナリッチの財布。


 今も持っている理由は二つ。
まだ使えるから
母との思い出が詰まってるから

 最近、この財布を使おうと、中に小銭を入れておいた。
しばらくして小銭を出すと、ベタベタとべとついでいる。
使わなくなって、12年、どうやらレザー部分が劣化してべとついてるようだ。
ところどころ、地も剥げている。


 この財布を持っている理由の一つが消えた。
あとは、思い出・・

 使えないんだから、もう捨てよう
財布をティッシュに包み、その上から新聞紙をくるみゴミ箱に入れる。

 終活で、モノは減らそうと思ってる。
一つ、一つ、執着を手放し、身軽になっていきたい(生きたい、逝きたい)。
母の思い出が詰まったものは、わたしが生きてる間は残しておきたい
そんな気持ちもあるけれど、わたしには子供がいないから、
それを託せる人がいない、自分でケリをつけないと。

 母のモノで捨てられないものは、他にもある。
理由は、そのものである他は、思い出だ。


 逝くとき持っていける形あるモノは、なにもなく、
持っていけるのは、形のない思い出だけなのに、

 生きているわたしは、まだ形あるモノを捨てられない。

まだできない。

 翌日、ゴミ箱から財布を取り出し、
新聞紙を剥がし、ティッシュを取り、財布を見つめる。
もう使えないのに・・

 母の形見が入った箱にそれを入れる。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 27, 2021 02:34:28 PM
コメント(2) | コメントを書く
[死別] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: