一緒に歩こう

一緒に歩こう

PR

Profile

白い倍音の魔法使い

白い倍音の魔法使い

Calendar

Comments

白い倍音@ そうだったんですね ごちゃまぜアイスさんへ  ブログ閉鎖さ…

Archives

November , 2025
May 11, 2021
XML
カテゴリ: 更年期
眼科へ行く、待合室にいると検査技師の男性が来て
「今日は、どのような症状で来られましたか?」と聞く。
??「えっ、ここでそれを言うんですか?」
ぼーっとした感じの20代後半か30代ぐらいの検査技師の男性は
表情を変えず「はい」と言う。
ここで言うの?わたしの症状を、この他に待ってる人が5人ぐらいいるここで!
と思いつつ、
「えっと、今日は、右目が最近見えにくくて・・それから・・」
とここで、やっぱ、他の人に丸聞こえのこの場所で

「あの、向こうで話していいですか?」
と立ち上がり、検査室へサッサと移動した。
検査技師の彼は「はぁ」という感じで、ぬぼーっとついてきた。

 検査室と言っても、ドアもない続きの部屋なので、
相変わらず声は他人に聞こえてしまうかもしれないが、
待合室で、他の人が同じ空間にいる環境で言うよりはまし。

 それにしても、個人情報もなにもない。
他人がいる前で、病状を話したり、聞いたりすることは、とてもプライベートなことで
配慮して扱わなくてはいけないと、どうして思うわないのだろう。
ここだけじゃなく、そういう病院は多い。

 ある病院の待合室で、看護師が患者に

あと糖尿病がナントカカントカ
近くにいた私には、全部丸聞こえ、
まったく、患者のプライバシーはどうなってるんだろう。

 で、今回、わたしが眼科を受診した理由と言えば
右目が最近、ぼやけて見える、

と思ったが、それは、虫ではなかった。
しばらくすると、また横切る、素早く矢のように横切るので飛蚊症とも違う。
(飛蚊症は、黒いものが目の前を漂う)
なんだろう、と思ったけど、次の日は治ってた。
 それもついでに見てもらった。

 複数の最新医療機器で、あの無表情の検査技師に検査してもらい診察室へ。
右目の映像写真に、ぼんやりと雲のようなものが網膜を覆ってた。
見えにくいのはそれが原因らしい。
黒い虫が横切るのは、よくあることで脳の誤作動が原因とか
50代後半ぐらいと思われる、男性医師は
「これは、よく言えば生理的な現象、悪く言えば・・
これは言うの止めようかな・・」なんて言う。
はぁ?「えっ、なんですか?」
「言っていいの?」「はい・・」
「これは加齢が原因、かな、ごめんね、こんな言い方して」
はぁ?「ぜんぜん、平気です、いま、更年期症状バンバン出てて、加齢を実感してますから」
と言うと、「あぁそう」と笑ってた。

 なんか、変な会話だけど、この会話は不快ではなかった、
ちゃんと検査してもらって、病気ではなく、加齢によるもので仕方ない
と言われたことの方がうれしかった。

 最近ブログの更新をしてないけど、日々、更年期、
年齢を感じる出来事が多い。
それをブログに書けばいいけど、どうもその気になれず・・

 心身ともに、様々な変化が訪れる更年期、
早く、その状態に慣れて(受け入れて)、
穏やかな凪のような老齢期を迎えたい。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 12, 2021 05:36:53 PM
コメント(0) | コメントを書く
[更年期] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: