一緒に歩こう

一緒に歩こう

PR

Profile

白い倍音の魔法使い

白い倍音の魔法使い

Calendar

Comments

白い倍音@ そうだったんですね ごちゃまぜアイスさんへ  ブログ閉鎖さ…

Archives

November , 2025
August 1, 2021
XML
カテゴリ: コロナウィルス
不安神経症で、更年期で、体調不良の現在のわたし。
不安神経症や、自分の体調について、ブログに書いていたら
途中で、ずーんと気分が沈んできたので、削除して書くのを止めた。

 で、ちょっと客観的にかけそうなコロナワクチンについて書いてみる。
コロナワクチン、相変わらず迷ってます。
「する」「しない」と迷いなくきっぱり決めれる人がうらやましい。

 父は、たとえ副反応が出ても、ウィルスに対する不安が、少しでも減るならと
迷いなく、接種を希望した。


 他の聞けそうな友人・知り合いは、職業柄接種することにした人ばかり
医療関係者や、接客業の人。
 職業以外の理由は、おそらく発行されるであろう、ワクチンパスポートを手に入れて
海外旅行をしたいから、と言っていた。
少しでも、以前の日常を取り戻したいからと。
接客業の知り合いは、感染した時の風評被害が怖いと言っていた、切実な理由。

 父は、娘のわたしには、少しでも感染リスクが減るならと接種して欲しいみたい、
つーちゃんは、自分で決めればいいというスタンス。
ただ、迷ってるくらいなら止めたらと(そりゃそうだ)

 私が迷ってるのは、将来に対するワクチンへの不安より、
目の前の不安が大きいから、自分の情緒不安定なこの状態。

 政府の陰謀説とかあるみたいだけど、そういうことは直接の迷いの原因じゃない。

 ただ、不思議に思うのは、接種に関しても「する」「しない」は
個人の自由と言いながら、テレビで発言する人のほとんどは
躊躇なく「接種します」「接種しました」というところ。
 「接種しません」と発言してる人は、テレビで聞いたことがない。

どういういきさつで、気持ちが変わったんだろうか・・・
まぁ、芸能人・マスコミという職業柄「接種しません」とは言えないんだろう。
そういう意味では、接種は個人の自由というが、どうなんだろう
でもどんな圧力・事情があるにしろ、最終的には決めるのは自分だから
やはり、個人の自由は尊重されてるのか・・

 接種しないとことを発信してるのは、SNS上ぐらいか。
いつも斬新な視点で発言する、武田邦彦先生という方がいて
以前から、その先生の発言は興味深く拝聴していたのだけど、
武田先生は、今回のコロナワクチンについてどう発言してるか気になって
ユーチューブで検索してみた。
 ワクチンについて講演されている動画がアップされていたので、
ふむふむと見る。
参考になりました。


武田先生のウィルスに関する動画は削除されてました、
なんでかな?
すごーく、びっくりしました、何が問題だったのか?
また、あとで、じっくり内容を聞こうと思ってたのに、
本人(武田先生)の了承がない動画だったのか?
なんでかなぁ、残念

 今の時点で、わかるのは
1.ワクチンの将来的副作用はわからない。
2.接種しても、変異型ウィルスには感染する。
3.接種することで、感染しにくくなる、重症化しにくい。

3は、接種する大きな理由になることは、間違いない。
私もそれゆえに、迷うのだ。

 接種しないデメリットは、感染リスク・重症化リスクがあることの他に
しないことへの罪悪感、差別・区別されても仕方ないと思ってる。
私が接種してたら、してない人には近づきたくないと思うだろう。

 接種しないことは「悪」みたいな風潮、それも、
ちょっと怖いな・・と思う。

 一方、接種しないんだったら、ますます自粛した生活をしないと、と思う。
テレビで、観光地や海で密な状態で、感染対策をせず騒いでる人々を見ていると
そういう人は接種すべきだと、感情的に思う。
接種しないけど、ウィルスなんて気にせず、好きにさせていただきます
というのは、感情的に受け入れられない。

 ・・わたしも、いいたいことが矛盾してるのかもしれない。

 ただ、接種は個人の自由といいながら、
接種希望の人ばかり取り上げてる、今のマスコミ報道を見てると
情報の偏りを感じてしまう。

 結局、自分で決めなくてはいけないんだけどね。
まだ、決められません、

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 1, 2021 09:46:48 PM
コメント(0) | コメントを書く
[コロナウィルス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: