一緒に歩こう

一緒に歩こう

PR

Profile

白い倍音の魔法使い

白い倍音の魔法使い

Calendar

Comments

白い倍音@ そうだったんですね ごちゃまぜアイスさんへ  ブログ閉鎖さ…

Archives

November , 2025
September 17, 2021
XML
カテゴリ: コロナウィルス
「厚生省分科会が3回目のワクチン接種を承認」
こんなニュースを聞くと、素朴に疑問がわく。

 つまりコレって、いまのワクチンが効いてないってことだよね?
それか、もう効果が切れたということだよね。
そもそも現在のワクチンは、最初のコロナウィルスに対応したワクチンで
変異株「デルタ株」を想定していない。
 でも、感染しても発症や重症化は抑えられると、
世界で変異株が90%近く占めるようになった現在でも
接種は推奨され続けてる。

例え、100%でなくても、少しでも重症化リスクが抑えられるのなら。

 わたしはインフルエンザワクチンはここ20年ほど、毎年接種してる。
感染予防は60%程度でも、(私にとっては)比較的安全なワクチンで
いままで、副反応が出たことは一度もないからだ。

 それゆえに、こんなに多くの人が副反応を起こすワクチンに疑問を感じるし、
デルタ株の登場で、感染予防が重症化予防に変わり(効果の格下げ)
3回目の接種となると、その疑問はますます深まって、
ワクチンを接種するメリットは、わたしにとっては低くなる。

 3回目を行うって、
それって、正常な考えなの?

とか、そういう発想はおかしい?
そんなに、M社とF社のワクチンを使わないといけないの?
そんなにワクチン接種を急がないと、いけないの?
(まぁ、アメリカの場合はそうかもしれないけれど)


と言う、ウィルスも生き残るのに必死だ。

 効きが悪くなってるから、もっと接種しましょう、なんて
短期間で、まだよくわからないものを、何度も何度も接種する
そういう判断って、そうとう慎重にしないといけない
と思うんだけど・

 父が接種したいと言ったときは、まだ変異株は世界に蔓延してなくて
感染予防の確率も90%以上、と聞いたから
副反応の不安もあったけど、父が希望するならそれでいいと思った。

 父に「3回目も接種したい?」と聞いたら「する」と言う。

でも、さすがに今度は、わたし、父に「止めたら」
と言うかもしれない。
 事実、本人には自覚症状はなかったけど、
心臓系に関する血液検査で異常値が出て
病院から緊急の電話がかかってきて、すぐ心電図検査をした。
 3回目を接種して、それで父に何かあっても、人々は
「88歳というご高齢だからね、ワクチンは関係ないでしょう」
と言うだろう。言うに決まってる。

 ワクチンを推奨してる人は
いまのワクチンの安全性を全く疑ってないんだねー
わたしは疑う、石橋を叩いて割ってしまうタイプだから(笑)
割れるほど叩くものどうかと思うが・・ははは


にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 17, 2021 09:57:46 PM
コメント(0) | コメントを書く
[コロナウィルス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: