毎日が発見!!!

毎日が発見!!!

2009年03月16日
XML
晩ごはんに出した鶏肉か子持ちししゃもが原因でさらがアレルギーを起こしました
鶏肉は クラス2 で、今まで食べさせても何も出ませんでした。
なら原因はししゃも?
今まではオスか卵を取り除いていたのですが、今日に限って取り除く前にさらが2匹食べてしまいました。

すると…。
の周りからじんましんが出だして、左目はお岩さんの状態になってしまいました。
ぺリアクチン散 を飲ませてから病院に行きました。
タクシーの運転手さんにも 「あら、可哀想だね。」 と言われるほど目が腫れていたのですが、さらは元気満々でした。

以前、やはり原因不明のじんましんが全身に出た時にお世話になった病院で、先生も前回の先生だったようです。
「あら、目が腫れているね。前回もじんましんですよね。」 と対応してもらいました。
時間が経過していたので、薬だけで帰ることができました。

今回はニコラも家にいてくれたのですが、さらのじんましんの時、どうするか本当に判断に困ります。
アナフェラキシーショックの時もどうして良いか分からず、救急車を呼ばなかったMayDay
今回は夜だったのでやはりためらってしまいました。
なので一応先生に伺っちゃいました。
「このような場合、病院を受診していいのですか?」
「落ち着いた後にひどくなる子もいますので、救急車を呼ばなかったとしても病院は受診した方がいいですよ。」


最近、TVで救急車をタクシー代わりに使うとか、夜間救急を普段の病院代わりに使うと問題になっていますよね。
アレルギーって命に関わるだけに救急車や夜間救急を使っていいのでしょうか?
自問自答しているMayDayです。


ホワイトデー

まやもさらもバレンタインのお返しをいただきました。

なんかお返しの方が値段的に高いので恐縮しています。
バレンタインの時もクールなまやでしたが、今回も 「ありがとう。」 で終わりでした。
もう少し喜んでもいいと思うは母だけでしょうか?

さらは担任の先生から髪の毛を結ぶゴムを沢山いただきました。
保育士にしておくにはもったいないイケメン先生。
「買うのがはずかしかったです。」 と言っていました





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月18日 12時20分34秒 コメント(2) | コメントを書く
[アレルギー&アトピー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: