福岡在住 まよへいのページ

福岡在住 まよへいのページ

PR

プロフィール

まよへい

まよへい

フリーページ

読書記録(タイトル&著者名&表紙の写真)


2003年に読んだ本


2004年に読んだ本


2005年に読んだ本


2006年に読んだ本


2007年に読んだ本


2008年に読んだ本


2009年に読んだ本


2010年に読んだ本(その1)


2010年に読んだ本(その2)


2011年に読んだ本


2012年に読んだ本(その1)


2012年に読んだ本(その2)


2013年に読んだ本(その1)


2013年に読んだ本(その2)


2014年に読んだ本


2015年に読んだ本


2016年に読んだ本(その1)


2016年に読んだ本(その2)


2017年に読んだ本


2018年に読んだ本(その1)


2018年に読んだ本(その2)


2019年に読んだ本


旅行・ドライブ記録


福岡県・佐賀県(~2009.02.15)


熊本県・大分県


長崎県


鹿児島県・宮崎県・沖縄県


九州全般


九州以外の国内


海外


福岡県・佐賀県(2009.04.12~)


キャンプ場


奥矢谷渓谷mother natureきらり


休暇村南阿蘇


椿ヶ鼻ハイランドパーク


九重グリーンパーク泉水キャンプ村


夢たちばなビレッジ


城ヶ原オートキャンプ場


阿蘇いこいの村キャンプ場


ゆのまえグリーンパレスキャンプ場


オートキャンプ場 高原の里


たまに行く飲食店


ベツ・バラーレ


大地のうどん


とわや


姫蛍


掲載しそこねた日記


2011年03月24日 大分旅行3日目(その1)


2011年03月24日 大分旅行3日目(その2)


2011年03月25日 大分旅行4日目(その1)


2011年03月25日 大分旅行4日目(その2)


バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

Chriskaply@ remote lazy https://www.sistersanctuary.org/forum/w…
2003年03月22日
XML
カテゴリ: 旅行・ドライブ
朝食もとらず、9時前にチェックアウト。
市場の前は、朝くらいは多少賑わっていると思ったが全然であった。

中央市場前
 ↓神戸市営地下鉄海岸線(7分)
三宮・花時計前
三ノ宮駅地下のコーヒースタンドで朝食をとり、まずは徒歩で新神戸側から
異人館街へ。傘がいらない程度の小雨が降ったりやんだり。でも、どこも多くの
観光客の姿が。関西らしく、いくつかの異人館で呼び込みを受けるが、何軒かは
入った事もあるので、今回は全てパス。カミさんはその途中の店で紅茶を購入。


JR高架下のアーケードを通り、元町経由で南京町(中華街)へ。ここは、数多くの屋台があり、少量、安価で色々な物を売っているので、つまみ食い風に周る
事に。
刈包(カリパオ)という、豚の角煮と高菜の油漬を中国パンにはさんだものを
手始めに、フカヒレ入りラーメンやゴマ団子、餃子、チャーシューまん、肉まん等を食べた。肉まんに関しては行列ができる店を知っていたが、いとこからの情報で、それほどでもないという事だったし、他の店でもほどほどの味はするだろうと思い、パス。長崎で食べた物の方が美味しかったような…。

旧居留地にある大丸でカミさんが友人宛の土産を買ってから、三宮方面へ向かっていると肉屋の前に人が並んでいた。コロッケを買う為の行列。我々も並んで購入。食べるのに適当な場所が見つからないので南京町へ戻る。

神戸市街地を高い場所から見渡す為に、市役所展望ロビーへ。山側はよく見えたが、海側は関西電力のビルがちょっとジャマ。でも、夜景はきれいだろうな。
これでタダとは神戸市も太っ腹(休日も開いているし)。でも、この上の階に
部屋が必要?

そごうの跡に入って1年が経ったLoftに寄ってから、三ノ宮駅へ戻り荷物
回収。ロッカーに行く途中の駅構内で、いとこ一押しの「551の蓬莱」を
見付けたのですかさず購入。でも、2個の箱入りからしか売っていなかった


三ノ宮    発16:08 JR神戸線(山陽本線)
住吉    着16:16
        発16:24 六甲ライナー
アイランド北口 着16:31
六甲ライナーは無人運転。でも、1番前が座れなかったので、1番後ろで運転席

アイランド北口のバス停近辺はマンション以外何もなし。シェラトン等が周辺に
あるアイランドセンター駅が見える程度の距離(数百m先)にあるので、カミさんが土産物を買いに行けばと言い出す。

アイランド北口発16:50 無料送迎バス
神戸港    着16:55

神戸 発18:30 すおう
新門司着 6:30
出発した時は、多分マーと展望風呂の中。でも、衝撃がなく、よく
わからなかった。
明石大橋のライトアップは途中で色も変わり(時報の時に変わる)、きれい
だった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月26日 17時17分51秒
コメント(0) | コメントを書く
[旅行・ドライブ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: