福岡在住 まよへいのページ

福岡在住 まよへいのページ

PR

プロフィール

まよへい

まよへい

フリーページ

読書記録(タイトル&著者名&表紙の写真)


2003年に読んだ本


2004年に読んだ本


2005年に読んだ本


2006年に読んだ本


2007年に読んだ本


2008年に読んだ本


2009年に読んだ本


2010年に読んだ本(その1)


2010年に読んだ本(その2)


2011年に読んだ本


2012年に読んだ本(その1)


2012年に読んだ本(その2)


2013年に読んだ本(その1)


2013年に読んだ本(その2)


2014年に読んだ本


2015年に読んだ本


2016年に読んだ本(その1)


2016年に読んだ本(その2)


2017年に読んだ本


2018年に読んだ本(その1)


2018年に読んだ本(その2)


2019年に読んだ本


旅行・ドライブ記録


福岡県・佐賀県(~2009.02.15)


熊本県・大分県


長崎県


鹿児島県・宮崎県・沖縄県


九州全般


九州以外の国内


海外


福岡県・佐賀県(2009.04.12~)


キャンプ場


奥矢谷渓谷mother natureきらり


休暇村南阿蘇


椿ヶ鼻ハイランドパーク


九重グリーンパーク泉水キャンプ村


夢たちばなビレッジ


城ヶ原オートキャンプ場


阿蘇いこいの村キャンプ場


ゆのまえグリーンパレスキャンプ場


オートキャンプ場 高原の里


たまに行く飲食店


ベツ・バラーレ


大地のうどん


とわや


姫蛍


掲載しそこねた日記


2011年03月24日 大分旅行3日目(その1)


2011年03月24日 大分旅行3日目(その2)


2011年03月25日 大分旅行4日目(その1)


2011年03月25日 大分旅行4日目(その2)


バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

Chriskaply@ remote lazy https://www.sistersanctuary.org/forum/w…
2009年07月25日
XML
テーマ: 夏祭り!!(514)
カテゴリ: ちょいとお出かけ
先週
土曜夜市 」へ。
先週は義妹家族も一緒だったが、今日はうちの家族だけ。

18時からなのだが、先週考えた通りに少し早く出て「 や台ずし 」へ。
19時まではドリンク半額なので、ここで軽く飲んでから祭りへ行こうという魂胆
なのである。
外はまだまだ明るい17時38分に着いたのだが、既に満席。

こちらとしても長居をするつもりはないので、そこに座らせてもらう。
まずは生ビール2杯とカルピス。
その後みんな2杯ずつお代わりし、つまみは3皿頼んで、予定通りに30分程で店を
後にする。
名古屋の店だけあって手羽先の唐揚げは美昧かった。
ゴマカンパチは漬け過ぎかな。
お通しが1人¥209(もちろんマーは無料)は安いのではないかな(レシートを
よく見ると1人分しか計算されていなかった)。

食べ終わって商店街へ行くと、始まってまだ15分しか経っていないはずなのに、
もうかなりの人通り。
まず、先週はたくさん並んでいた為にパスした「 亜橋
人が並んでいる。
ここはカミさんに並んでもらい、自分は「 にくやき極味や 」へ。
こちらも結構な行列が。
並んでいる最中に、ミニカレーライス(¥200)×2とチーズナン(¥100)を

極味やでは先週売り切れだったポークステーキ(¥400)×2と生ビール
(¥200)を購入。

空きスペースを見付けて、早速カレーとステーキを食べる。
カレーは容器が変わったせいか、今までよりも多く見えた(味はいつもの美味さ)。
ステーキはやっぱり美味い。
先週食べたベーコンとの差は¥1 0 0なのだが、その差以上に美味く感じる。
肉が大好きなマーは1切れしか食べず。
先程のや台ずしで満腹になったとの事。
欲張って鶏皮酢をほとんど1人で食べたりするからだ。

この後、自分とカミさんはまたしても「 かうひい屋 」のコーヒーフロート
(¥300)を飲む。
コーヒーフロート
「かうひい屋」のコーヒーフロート


これで目的は達せられたようなものだが、「 よしのぶ本舗 」で 100円たこ焼き
(6個入り)も買ってみる。
さすがにたこはそんなに大きくはないが、ふんわりとしていて値段以上の美味さは
あるのではないかな。
たこ焼き
100円たこ焼き よしのぶ本舗のHPより転載

マーは先週同様、射的をしたが、また当たらず。
隣で撃っていた中学生くらいの男子が当てたのをマーが当てたと思いこんだ
カミさんがはしゃいだというシーンもあった。
幸いマーは気付いていなかったようだが。

マーとカミさんは「 31アイスクリーム 」でアイスを食べる。
この頃にはマーの胃袋の中も少しは消化されたらしい。
中学生らしき女の子数人組が浴衣姿で来ているのを見て「マーを私立の中学校に
行かせたらこんな事は出来ないんだろうなあ」と言うと、カミさんが「それも狙い
なのよ」。
マーは友達に感化されやすいのである。
それも良くない事ばかり。

チャリティビンゴのカード販売が開始される20時まであと15分くらいになり、
並ぼうかとも思ったが雨が降りそうだったのでやめておいた。
それなのに、マーが型抜き(¥50)を2回もしたので、結局帰る頃には雨が
降り出してしまった。

最後には雨に降られたが、昨日の大雨の影響で中止になる事もなく、ほろ酔い気分で
色々と見て(食べて?)周る事が出来、楽しかった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月04日 00時39分38秒 コメントを書く
[ちょいとお出かけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: