福岡在住 まよへいのページ

福岡在住 まよへいのページ

PR

プロフィール

まよへい

まよへい

フリーページ

読書記録(タイトル&著者名&表紙の写真)


2003年に読んだ本


2004年に読んだ本


2005年に読んだ本


2006年に読んだ本


2007年に読んだ本


2008年に読んだ本


2009年に読んだ本


2010年に読んだ本(その1)


2010年に読んだ本(その2)


2011年に読んだ本


2012年に読んだ本(その1)


2012年に読んだ本(その2)


2013年に読んだ本(その1)


2013年に読んだ本(その2)


2014年に読んだ本


2015年に読んだ本


2016年に読んだ本(その1)


2016年に読んだ本(その2)


2017年に読んだ本


2018年に読んだ本(その1)


2018年に読んだ本(その2)


2019年に読んだ本


旅行・ドライブ記録


福岡県・佐賀県(~2009.02.15)


熊本県・大分県


長崎県


鹿児島県・宮崎県・沖縄県


九州全般


九州以外の国内


海外


福岡県・佐賀県(2009.04.12~)


キャンプ場


奥矢谷渓谷mother natureきらり


休暇村南阿蘇


椿ヶ鼻ハイランドパーク


九重グリーンパーク泉水キャンプ村


夢たちばなビレッジ


城ヶ原オートキャンプ場


阿蘇いこいの村キャンプ場


ゆのまえグリーンパレスキャンプ場


オートキャンプ場 高原の里


たまに行く飲食店


ベツ・バラーレ


大地のうどん


とわや


姫蛍


掲載しそこねた日記


2011年03月24日 大分旅行3日目(その1)


2011年03月24日 大分旅行3日目(その2)


2011年03月25日 大分旅行4日目(その1)


2011年03月25日 大分旅行4日目(その2)


バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

Chriskaply@ remote lazy https://www.sistersanctuary.org/forum/w…
2009年12月02日
XML
カテゴリ: ちょいとお出かけ
帰宅途中、携帯で 福岡タワー を写している人が少なくとも3人はいた。
そちらの方を見てみると丸い月がタワーの先端部にあり、面白い写真が撮れる
かも。
夕食後、一眼デジカメと三脚を持って家を出た。

まずは、福岡タワーの真下へ。
現在、福岡タワーはクリスマスツリー模様のイルミネーションが点灯している他、
「ももちブルーライトクリスマス」と称してタワーの下の広場も、青くライト
アップしている。

離れて見ると青い光が多く見えるのだが、近寄るとそんなに多くない。
多く見えるように、離れて撮ろうとすると写したくない物までフレーム内に
入ってくる。
タワーは大きいので近寄り過ぎるとフレームからはみ出すし。
構図以外にも、オート(フラッシュなし)で撮ったり、感度や絞りを変えて
みたりと試行錯誤で撮影。
車が無料で置ける40分間を制限時間にしていたのだが、あっという間に経って
しまった。

福岡タワー_01 福岡タワー_02

福岡タワー_04 福岡タワー_05

福岡タワー_06 福岡タワー_07

福岡タワー_08 福岡タワー_09

福岡タワー_10 福岡タワー_11

会社から帰る際、月とタワーが一緒に見られた場所へ移動。
こちらがメインのつもりだったのだが、月は先程と違ってタワーのはるか上方に。
そう言えば、太陽だけでなく月も高さが変わるんだよなあ。

早出早帰りの4日にでも再チャレンジするか(月は出てくれるかな?)。


--4日追記--
狙った時間帯に月は雲の中…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年12月23日 21時21分24秒コメント(0) | コメントを書く
[ちょいとお出かけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: