福岡在住 まよへいのページ

福岡在住 まよへいのページ

PR

プロフィール

まよへい

まよへい

フリーページ

読書記録(タイトル&著者名&表紙の写真)


2003年に読んだ本


2004年に読んだ本


2005年に読んだ本


2006年に読んだ本


2007年に読んだ本


2008年に読んだ本


2009年に読んだ本


2010年に読んだ本(その1)


2010年に読んだ本(その2)


2011年に読んだ本


2012年に読んだ本(その1)


2012年に読んだ本(その2)


2013年に読んだ本(その1)


2013年に読んだ本(その2)


2014年に読んだ本


2015年に読んだ本


2016年に読んだ本(その1)


2016年に読んだ本(その2)


2017年に読んだ本


2018年に読んだ本(その1)


2018年に読んだ本(その2)


2019年に読んだ本


旅行・ドライブ記録


福岡県・佐賀県(~2009.02.15)


熊本県・大分県


長崎県


鹿児島県・宮崎県・沖縄県


九州全般


九州以外の国内


海外


福岡県・佐賀県(2009.04.12~)


キャンプ場


奥矢谷渓谷mother natureきらり


休暇村南阿蘇


椿ヶ鼻ハイランドパーク


九重グリーンパーク泉水キャンプ村


夢たちばなビレッジ


城ヶ原オートキャンプ場


阿蘇いこいの村キャンプ場


ゆのまえグリーンパレスキャンプ場


オートキャンプ場 高原の里


たまに行く飲食店


ベツ・バラーレ


大地のうどん


とわや


姫蛍


掲載しそこねた日記


2011年03月24日 大分旅行3日目(その1)


2011年03月24日 大分旅行3日目(その2)


2011年03月25日 大分旅行4日目(その1)


2011年03月25日 大分旅行4日目(その2)


バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

Chriskaply@ remote lazy https://www.sistersanctuary.org/forum/w…
2011年02月01日
XML
カテゴリ: ちょいとお出かけ
今日も徹夜勤務明けで、昼前に起床。
しかも、マーの受験の為にカミさん達は東京へ行っていて不在。

家族が一緒だとなかなか出来ない事と言うと、長風呂。
カミさん達と行くと1時間程しか入れないが、本当はぬるい炭酸泉にもっと
入りたい。
という訳で、炭酸泉が素晴らしい「 伊都の湯どころ 」へ。

場合によってはそのまま夕食を摂って帰る事も出来るようにと16時頃に家を
出る。

ただ、ここはフィットネスジムや温水プールも併設しているので、その
お客さんも多い模様。
お目当ての炭酸泉は相変わらず泡の量が多くてとても心地良かったが、
いくつかある露天風呂の内、1人用の2つはどちらもぬるくて長風呂向き。
ここのところ睡眠不足気味のせいもあって、眠ってしまった。

たっぷり2時間楽しんで、伊都の湯どころを後にした(ちなみに、 前回
2時間半も入っていた)。
外はすっかり真っ暗。


今回の家族のいない休日も、 昨夏 同様に、中洲へでも行こうかなと思いながら、

作り、ブランデーを飲んで過ごした。
鳩時計の時報(30分毎)をONにして過ごしたのも、その時と同じ。


伊都の湯どころ_表 伊都の湯どころ_裏


【伊都の湯どころ】
 住所   糸島市泊かつらぎ765
 TEL  092-331-1000
 営業時間 10:00~23:00(受付終了 22:00)
 入浴料  大人(中学生以上) 平日:¥500 日・祭日:¥600
       小人(3歳以上):¥300
 定休日  第3水曜日

伊都の湯どころ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年02月08日 17時33分36秒
コメント(0) | コメントを書く
[ちょいとお出かけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: