手作りウェディング&子育て

  手作りウェディング&子育て

牛乳パックの背もたれ付きイス



☆用意するもの☆

牛乳パック20個、新聞紙、ガムテープ、不用になったバスタオル2枚(バスタオル1枚+フェイスタオル1枚でもOKです。)
100円ショップの枕カバーなど(なければ45x65cmくらいの布2枚)←あまり小さいと縫いにくいので大きめに裁断してくださいね~。私が使用した枕カバーは43x63cmでした。丁寧にファスナーをはずさないとぎりぎりになってしまうので気をつけて下さいね!滑りにくい布の方が座りやすいです。
針、糸

◎まずは土台作り
中を洗って乾かした牛乳パックに新聞紙を詰め、その上から空の牛乳パックを逆向きにかぶせて補強します。これで1組です。同様に10組作ります。
土台作り1土台作り2

イスの部分は横に3組、その上にさらに3組重ねてガムテープを巻いて固定します。背もたれは横向けにしたものを4組重ねて作ります。
土台作り4土台作り3←背もたれの部分(うしろからみたところです)

これで形が完成です!!

次に、バスタオルを2枚、背もたれ部分とイスの部分に分けて巻いていき縫い合わせていきます。包装紙でくるむような感じです。(背もたれ部分はフェイスタオル1枚でもOKです)こうすることですわり心地がよくなりますし、角も安全になりました。

イスタオル完成イスタオル背面

最後に、布を背もたれの部分→イスの部分と縫い付けていくと完成です!私は100円ショップの枕カバーを使用しました。ファスナーの部分を丁寧にはずし、縫い目をほどいて2枚の布にしてから使用しました。

イス布張りイス完成

すべて細かく縫い合わせて完成です!!

イス上←上から見るとこんな感じです♪

イス底←底の部分はこんな感じ‥バスタオルの上に布を縫い付けていきました。

クマとイス←プーさんをのせるとこんな感じです♪

娘も気に入って反対向きに座ったりして遊んでいます。ちょっと手間はかかりますが、作ってよかったです☆☆☆
花柄イス1緑イス

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: