1

会長さんが柿の種が好きで戸棚から出しては手のひらに乗るくらいを毎日食べています。食べた後、袋の口を開けっ放しにするので、いつも私がクリップで留めています。『あんたも食べ』と言われますが、こう見えて私は間食はしません。今日も、会長さんが開けっ放しにしている袋を止めようと柿の種を持って、その、めったも食べない柿の種をついつい2~3粒 口にほりこんだときに社長さんが入ってきました。なんと間の悪い。いつも食べてないのに こんなときに限って・・・。その後、床にモップ掛けしていてもだぁ~れも入ってきません。
2013.09.20
閲覧総数 12
2

広島県民は、『広島風』という言い方が嫌いです。『広島風』じゃなく、これぞ、『お好み焼き』なんです。ほかが、『大阪風』。それはさておき。夕べのメニューは お好み焼き。ホットプレート余熱しといて、キャベツ切って、ちくわ、豚バラ、イカ天、そば、卵 用意してボール出して、さて・・・小麦粉がない!!!うどんになりました。
2014.09.23
閲覧総数 20
3

体の不調や異常を、何かのきっかけで体が教えてくれることがありますね。おととい、台所の流しの扉を閉めたつもりが閉まってなくて、左下腹部をしこたま打ってしまいました。お風呂に入ったときに見ると、おなかの脂肪のクッションのおかげで赤くも青くもなっていませんでしたが、そのときに、右下腹部に大きなおできを発見。かなり大きく赤く、中心部は赤黒くなっていました。こんなになるまでなぜ気づかない。そう、大きなおなかで見えなかったんです(笑)ぐっとつまむと膿が出ました。軟膏をつけてそのまま寝ましたが、昨日見ると又大きくなっていました。意を決してお医者へ。場所が場所なもので、口頭で説明して、大きくて真ん中が赤黒くなって、昨日膿を出したことを話すと『それは切らなくてはいけませんねえ』切る、と聞いて、思い切って大きなおなかを出してみてもらいました。太っている。脂肪が多い。おなかの皮が薄い。パンツが上がらない。ガードルで締めている。色々考原因を考えてみましたが、やっぱりもう少しやせたほうがいいかなあ。ちょっと切って絆創膏を貼ってもらって、軟膏と抗生物質をもらって帰ってきました。夕食のごはんだけを食べないのを1ヶ月続けましたが体重は変化なく、食べなくても食べても体重が変わらないんだから、ハルボンさんがいうように、これが私のベスト体重なんだとすっかり安心していましたが、やっぱり何か考えよう!なにがいいかなあ?
2013.09.14
閲覧総数 2