そうめん、おいしそー!
具も薬味もたくさんで、ついつい食べ過ぎちゃいそう。
子供の頃、そうめんだったか冷や麦だったか忘れちゃったけど、一束の乾麺の中に1本か2本、色紅かなにかで色付けされたのがありました。兄弟でそれを取り合ったりして楽しかったな。

実家ではそうめんは氷水の中に入れて、冷やして食べてましたねえ。今、自分で作るときは水道水でさらして盛りつけます。
(Jul 12, 2011 08:26:10 PM)

me/時…

me/時…

PR

プロフィール

よなっち0973

よなっち0973

カレンダー

お気に入りブログ

アーチャママの家 チーヤマンさん
take it easy*** すーー☆さん
welcome to vickyvic… vickyvickyさん
IV号突撃砲 てら4616さん
         … kuro_kuro_kurosukeさん
ぷうのあれこれ ぷう☆pouさん

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Jul 11, 2011
XML
カテゴリ: 料理・5


今日は 暑さに負けて そうめんにしました

夏バテしないように しっかり食で と 

思いながらも どうしてもそうめんが食べたくて



2011-07-11 21:58:53





定番の食材 玉子・ハム・トマト・きゅうり


なすの天ぷらと 人参 玉ねぎ 三つ葉 桜エビのかき揚げ


ネギ・ごま・刻み梅干し・生姜



CA3G0439.JPGCA3G0438.JPGCA3G0440.JPG








ツルッと CA3G0447.JPG 美味しかった



具をいろいろ用意すると 楽しめて満足できますょ


   この後 生どらとおせんべいも食べちゃったぺろり





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jul 11, 2011 10:57:05 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:あまりの暑さにそうめんで♪(07/11)  
チーヤマン  さん
 おはよう(^。^)
 そうめんって美味しいよね。
沖縄では、冷やしソーメンって言うけど、本土では、
そうめんは、冷たいものって聞いたけど、ホントですか?。
 すごく、色とりどりで、目で楽しみながら、美味しくいただけるので、良いですね。食べた~い。(^。^) (Jul 12, 2011 08:39:08 AM)

Re:あまりの暑さにそうめんで♪  
てら4616  さん

チーヤマンさん  
こんばんは。
ここでも冷やしそうめんって言うょ
そうみん汁のような熱いのは にゅうめんって言います。
でも やっぱりそうめんって言うと冷たいのが定番かな。
沖縄だと ちゃんぷる~かしら?
つい 食べすぎちゃうからヘルシーとは言えないかも(笑) (Jul 12, 2011 10:54:56 PM)

てら4616さん  
こんばんは。
私も経験がありますよ!
色つきそうめんの取り合い! (●^o^●)
そして我が家も氷水で冷やして食べます。
てらさんは自炊なのですか。
男性の方が仕事をしながらの 自炊だと大変でしょうね。
夏バテや食事のかたよりには 気をつけて下さいね。
なんて私が言うのも差し出がましいかな ^^;
プロの方も男性が多いですもんね。

夏になると麺類の登場が多くなりそうです (*^_^*)
今度は 色つきそうめんで楽しみます (*^^)v


(Jul 12, 2011 11:10:46 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: