全170件 (170件中 1-50件目)
やはり冬なのですね~朝の出勤時 車のドアが凍って なかなか開いてくれませんでした お肌の乾燥も気になるし唇の乾燥や手荒れも出てくる季節 美容サイトをみては 何かいいものはないかと口コミをチェックしてるのですが@コスメさんで いくつかのプレゼント企画をやっていました。つい最近 私もプレゼント企画で当選し、高価なクリームをいただき使用中です商品の口コミがみれるので何か買うときは こちらをのぞいて参考にしています プレゼント企画はこちら ツバキ ウオーターダメージケア・集中補修ヘアマスク エイジングケアブランド「D」 ウエラトーン ツープラスワン ソフィーナジェンヌ「ジェル乳液」 インテグレート ラッシュリアルグラマー ビオレ BODYDELI エリクシール まだ他にもありましたょ 時間のある方は のぞいてみるのもいいかも それでは 私もこれから応募しにいってきます
Dec 5, 2012
コメント(1)

歳をとるごとに…冬が来るたびに…気になるお肌 なにかいいものはないかと いろいろサンプルを試したりしているのですがこのたび @コスメのプレゼント企画で オバジ ダーマエラスティックX リフトクリーム 現品当選しました お値段は ちょっとお高めで 10,500円でも やはりお値段の分あってか すっごくいいんです 毛穴やシワが目立たなくなってきました ちょっと重いクリームで 朝 洗顔をするときにクリームが肌にしっかり残っているのがわかります化粧水や乳液などを使用した後に塗るのですがしっかり美容液を閉じ込めたままふたをする といった感じ 加水分解コラーゲン(保湿成分) 加水分解エラスチン(保湿成分) に 着目 濃厚なクリームを 形状を記憶するように肌になじませることで 弾き返すようなハリのある肌に導きます と 書いてあります なるほど… このまま使い続けると このシワもたるみもなくなるかなぁ~なんて期待と楽しみでいっぱいのワタシ (笑) 全部 使い切ったところで またupしますね 冬の乾燥は危険 保湿に気をつけるようになって 随分とお肌の状態がよくなりました 若いときは ハリ ピン! だったのになぁ~ 歳をとるごとに気をつけていかなきゃいけないのですねぇ
Nov 30, 2012
コメント(4)

ザ・ボディショップさんのプレゼント企画であたりました。 私も娘たちも大好きなボディショップ とくに乾燥が気になる冬には ボディバターがかかせなくて 毎日… 歳をとり乾燥しやすくなった肌に せっせとすり込んでます (*^_^*) (笑) ザ・ボディショップさん 有難うございました。 とってもかわいいブロンズ缶の中に ミニハンカチ リップクリーム ピンクグレープフルーツボディバター が入っていました おかげさまで いい香りに癒されながら しっとりツルツルです (#^.^#) ちゃんとお手入れをするのとしないのとでは 全然違いますからね THE BODY SHOP さん ありがとうございました。
Nov 22, 2012
コメント(4)
離婚したときに いろんな方に支えていただきました。 行政…会社… 同僚…友達 母子手当や医療費の免除があったりもして 私や娘が 入院、手術をした際もずいぶんと助かったものです。 だから いつか私も 誰かのためになる仕事がしたいと思っていました。 ずっと考えていた介護の仕事。 でも生活もしていかなきゃいけない… そう思うとふみだぜずにいたのだけど 娘が内定を頂いて 就職も決まり、 そして ある介護士の方との出会いもあり 『 やるなら今しかない! 』 そう思い飛び込んだ世界 正直 大変で暗いイメージもあったけど 全然 そんなことはなく (*^_^*) 私が勤めたのは 特設養護老人ホームとかではなく サービス付き高齢者住宅だからでしょうか 『 私は こんな仕事がしたかったんだ! 』 って思えるんです。 もちろん いろんな方がいて インスリン注射・胃瘻・たん吸引などもやらなきゃいけなくて 最初は 私に出来るだろうか? と不安もあったけど 今は もっと勉強しなきゃと思っています。 認知症の方 病気の方や後遺症をかかえている方 身寄りのいない方 いろんな方がいますが 少しでも多く、一回でも多く笑っていただきたいし癒してあげたい そう思います。 幸い私は 認知症の方が 何度同じことを言っても 怒鳴ってきても びっくりするような事をしてくれちゃったりしても まったくイライラもしないし 頭にもこない 認知症を受け入れることができたのか 実は私自身が すっごくのんびりさんだったのか わからないけど(笑)。 まだ始めたばかりの仕事だけど 自分に何ができるか 何をしたらいいか 初心を忘れることなく頑張っていこうと思う そして 少しずつ思いを綴っていこうと思います (*^_^*)
Nov 22, 2012
コメント(0)
もうどれくらい更新できなかったのでしょう ホントに久しぶりの更新になります。 ブログを通して仲良くさせていただいてた方々は みなさん元気にしてらっしゃるのでしょうか。 ご心配をかけたりとホントに申し訳ありませんでした いろいろあって忙しくしていましたが やっと少し落ち着いてきたので これからまたブログを書いていこうと思っています やっと帰ってこれたぞっ
Oct 22, 2012
コメント(10)

プレゼント用に作った お菓子の家 どうせ食べるなら 美味しい方がいいと思いアーモンドプードルをたっぷり使った生地で作りました ほんとなら 生地にカボチャやサツマイモなどの野菜を練りこんで作りたかったのですが保存を考えて断念 それならば 少しでも身体によくしたいと健康小麦…全粒粉でマクビティ風の生地にしました サクサクで とてもホロホロでもあるので 熱いうちだとすぐ崩れてしまいます なので しっかり冷めてから組み立てました でも ちょっとシンプルすぎるわねぇ~ つい自分好みになってしまう これじゃぁ 子供が夢をみないかしら… ってことで 色をつけてみよう う~ん 花壇を作って カラフルお菓子をつけてみたけど… 撮り方も悪いわねぇ~ よくわからない ^^; いろんなお菓子がついてた方が 子供は喜ぶのだろうけど… クリスマスなら 雪をふらしたり もっと カラフルに飾り付けもできるんだけどなぁ~ なんて思いながら いつのまにか 子供目線になる事が出来なくなっている自分に気がつきましたぁ 絵本などをみて勉強しなきゃぁ~
Oct 11, 2011
コメント(19)

新しい会社に勤めて はじめてのお休みとっても嬉しい~~初日から3日間は研修があり 3日目の午後に試験研修があるのは聞いてたけど 試験があるなんて聞いてない80点以上で合格もし不合格なら 部署の移動か 再教育をうける事になるという 出勤初日に知った現実でした あわてて真面目に勉強しましたよ 必死になって (笑)ほとんど一夜漬け状態だけど ^^;無事合格出来て 職務へつきそれから毎日残業 昨日は休日出勤を頑張りましたぁ~ 一緒に受けた 若い男の子はダメだったらしい それから姿をみないんだけど… 彼 大丈夫かなそんな感じではじまった新しい仕事ずっとバタバタした感じだったから この休日がすごく嬉しい~朝からスーパーのはしごをして平日のために 餃子やシュウマイを作って冷凍したり鶏胸肉を串カツ用にして衣をつけて冷凍 白身魚もフライ用に衣をつけて冷凍しばらくは残業が続きそうなので 休日のこの作業はとても大切なんですよねクタクタになって帰宅してからの食事の用意や お弁当の用意が随分と楽になるので それから 遅めの朝食簡単にサンドイッチですませ 夜は漬けマグロのちらしや小松菜の炒め物 鶏つみれに いろいろお野菜を入れた味噌煮などを作りました 夜はゆったり のんびり まったり~~ 娘にもらった入浴剤やパック 桜の香りにつつまれてバスタイム マッサージもして疲れをとり そのあとにストロベリーの香りがする 超うる肌パックをして リラックスした癒しの時間を過ごしましたぁ~ 仕事を頑張った後の この時間は充実感もあっていいですね~ 今日はぐっすり眠れそうです おやすみなさい
Oct 9, 2011
コメント(6)

随分前に 私の勤める事業所が移転をするので片道1時間30分~2時間かけて通勤する事になりそうと書いた事がありますが…その後 いろいろあり 結局退職をする事にやりたかった事を勉強したりしてこの歳で再就職できるかしら… と不安に思いながら何社か面接を受け…運よく とんとん拍子に決まりさっそく明日から 新しい職場へ通うこととなりました。シングルの私は 生活や老後の事も考え収入は落とさず 出来るなら増やしたい そんな風に思いながら選んだ会社のためか とても忙しい様子入社早々 残業や休日出勤となりそう ^^;もちろん いつもpositiveでいたい私は大変! ではなく 有難いと思っています 頑張るぞぉ~~ (^O^)/忙しくなりそうなので ちょっと早いけど… 10月といえば ハロウィンカボチャを使ってプリンを作りましたぁ~ こちらは おすそわけ用です 栄養がいっぱいなカボチャの皮も ペーストにして 模様付けにつかいました もちろん今日は 食事もしっかりとりましたょぉ! ^^;明日からの仕事にそなえて体力もつけなきゃ!! なんてパンを大きく焼いて 残さず完食 肉じゃが風コロッケ と言っても 里芋使用です残り野菜でチャプチェや和え物などなど… あはっ 食べ過ぎたぁ~ 面接を受けてから決まるまでが早かったので ちょっとバタバタ しちゃったけどとりあえず一安心 今日は 早めに就寝です おやすみなさい
Oct 2, 2011
コメント(18)

音楽は私にとって癒しと活力 楽しい時も 落ち込んでいる時も…時にエネルギッシュに 時に静かに心の薬そんな私だけど 好きなジャンルは? と聞かれたら ちょっと困る ^^;J-POP ジャズ ロック クラシック ユーロ …etc.…演歌は聴かないんだけど ^^;それ以外は その時の気分でジャンルは幅広い通勤の車中で聴く音楽もすごく大切で ノリノリ系の音楽でテンションを高めての出勤です 気分が沈んでるときほど ノリノリ系かな 単純な私は それで随分と元気になる 休日に ゆっくり のんびりとクラシックやジャズを聴くのも好き心を落ちつけたり 自分を奮い立たせたり 音楽ってすごいですね (*^_^*)昨夜も二女のカードを借りてレンタルへ Lady Gaga Bon Jovi Aerosmith 加藤ミリア B'z などを借りてみました 今 ブログを書きながら聴いているのはBEGIN 眠るときは 何を聴こうかな~.。o○☆
Sep 27, 2011
コメント(14)
今日は娘の誕生日 娘にはとても良い関係の友達がいる 娘を含めて 男女7人の仲良しグループ男女でこんな友達関係が築けるんだぁ~と思うほど 最近 その中の男子2人が 我が家に遊びに来てくれてお酒を飲みながら話す機会があった 娘は疲れていたようで 早々に就寝その後は3人でワイワイと朝まで… その男子の1人が 娘の事を想ってくれているんだけど娘には彼氏がいるし彼自身も大学を卒業し さらに専門にすすみ勉強をするといういろんな事を考えて 今の関係を壊さないように とても大事にしてくれている好きだという気持ちを出せば 娘は困り この良き関係も壊れてしまうだから 友達でいいんです!と明るく言う彼 遊びに行くのも 旅行へ行くのも いつもグループで行動 何かあれば励まし合い 支え合い 良き仲間 相手を思う気持ちや 純粋さをもちあわせた若者達に 嬉しくなった 娘の誕生日 私の携帯に “ こんないい娘さんを産んでくれて有難うございました 友達になれて本当に良かったです ” と 彼からメールが来た ちょっと切ないけど 素敵な青春 ごめんね… お礼を言うのは私の方なのよ ホントにありがとう…
Sep 25, 2011
コメント(10)

この間 私の誕生日が終わったばかりだけど今度は 長女の誕生日 でも 当日は彼とデートだろうから… ちょっと早いけどケーキを作りました 娘の好きなものを組み合わせた 抹茶のモンブラン ちょっと経済的に 天津甘栗で作ったマロンクリーム でもね コクがあって美味しいの 抹茶スポンジの中は 生クリームとカスタードのダブルで そして いよいよ カット じゃぁ~~ん みごとに 撃沈 あははっ ^^; カットへたっぴでボソボソ ボロボロになっちゃった スポンジやクリームが落ち着くまで もう少し時間をかけるべきたっだなぁ まぁしょうがないかぁ~ 大事なのは 愛情よね 愛情はいっぱい込めたからね (#^.^#) 22歳の Happy Birthday
Sep 20, 2011
コメント(20)

昨日頂いたかんぱち お刺身にして美味しかったけど 今日はいろいろ調理してみました しそを巻いて揚げたり 照り焼き風にしたり 南蛮漬けも作ってみました どれも美味しかった 次は 昆布じめの蒸し料理にしよう! と思ったら もうない かんぱちがない あっという間になくなっちゃった ^^; でも普段は 同じ魚をまとめて買うなんて事はしないから こんな風に楽しめることもないし… 娘の 彼氏のパパには 感謝だわぁ~ 彼のパパ また釣ってきてくれないかなぁ~ そしたら今度こそ昆布じめを作るわ なんて…図々しい事を思っちゃったりして ^^; 彼のパパ 有難うございました また待っています !(^^)! エヘッ
Sep 18, 2011
コメント(12)

夕食を食べ終わる頃 娘が帰宅 彼んちから 『 カンパチもらってきたよ~ 』 彼のお父さんが釣ったものらしい そして ゴーヤやかぼすなどもいただきました もうちょっと早かったらなぁ~ もうお腹いっぱいなんだぁ~ と思ったものの せっかく頂いたのだし お刺身で食べるなら やっぱり今日かな… と思いなおし 少しだけお刺身にして いただきました とっても美味しい~~ いつもお魚いっぱいの ももきゅぴさん家のお夕食を 『 いいなぁ~ 』と 指をくわえて眺めてた私 (笑) 今日は なんだかももきゅぴさん家になったみたい とっても嬉しい頂き物でした 残ったかんぱちは どうしよう 照り焼き・南蛮漬け・フライ・塩焼き… 何が美味しいんだろう~
Sep 17, 2011
コメント(7)

ディズニーランドへ行ってきた娘からの お土産画像 やっぱりいいなぁ~~ 夢の国~~ お約束のお菓子~~ プーさんのフィナンシェ と キャラメル風味のチョコチップクッキー このクッキー とっても美味しい~ フィナンシェもかわいいんだけど 食べちゃう ハチミツでとてもしっとり~~ 美味しい~~ お菓子もいっぱい食べたのに ご飯も しっかり … ^^; あぁ~ぁ
Sep 16, 2011
コメント(8)

娘の部屋で見つけた素敵なジュエリースタンドとっても可愛い~~帰宅した娘に あなたの部屋で可愛いもの見つけちゃった と話したら私もお母さんの部屋で、私好みの服をみつけたょ 明日貸してくれないと かえってきた (・・? ワイドパンツっていうのかなぁ どうも気にいった様子… ちょっと間違うと老けた感じになっちゃうから 難しいと思うんだけど…^^; それにこれはね… あなたの1歳のお誕生祝いに友達が集まってくれて… その時に 着たものなのよ… 傷みもなく色あせもないから 捨てられずにいたもの 不思議ね… あなたが気にいるなんて… ルンルン~と ちゃんと若い子なりの着こなしで出かけていきました それじゃぁ 物々交換といきますか ? 私が気にいったジュエリースタンド う~ん 撮り方がちょっと… ^^; とっても素敵なバレリーナなんだけどなぁ
Sep 15, 2011
コメント(6)

あぁ~ やっぱり今日も夜行性の私…めざせ11時就寝!は いつかなうのやら…しかも今日は 冷凍しておいたカレーで 焼きカレーを作り簡単にすませたはずなのに… なぜ この時間… 夜からパンを焼いたりするからかしら… ^^;焼きカレーと 我が家で人気のチーズ揚げ(おやつです^^;)明日の朝食用に焼いたチーズパン ベビーチーズを小さく切って包み、トップにはピザ用チーズとマヨネーズに黒こしょうで 余った生地でこんなのも作ってみました~~ う~ん りんごにしたかったんだけど… ^^; あははっ
Sep 14, 2011
コメント(6)

困ったことに 私の足はよくむくむ仕事を終え 家事をすませ夜にみる私の足は なんじゃぁ~ と思うほどもうずっと着圧タイプのストッキングを使用しているので 今は大丈夫ハイソックスやレギンスなど いろんなタイプがあります仕事の時はもちろん 寝る時も… その時に応じて いろんなタイプを使用していますジーンズで仕事に行く時だって 下に着用…スカートの時も もちろん着用です これは昨年に撮ったもの 忙しすぎて 何もせずにいたら あっという間に酷い足に… むくみすぎ… これではヤバイと思い 仕事中は着圧ストッキングを着用寝る前は 5分くらいのマッサージ そしてこれが1週間後 しかも 酷い時の画像は昼間に撮ったもの 1週間後に撮ったものは 仕事を終えた夕方です むくみの酷い方なら わかると思うのですが 足がむくむと身体が疲れやすくなるんです 指で押すと凹んだまま戻ってこないし マッサージをすると硬くなっているのがわかります むくんだ足をそのままにしておくと どんどん太くなるし… 人によって違うのかもしれませんが むくみで悩んでる方がいたら 試してみるのもいいかもしれませんよ その日のむくみは その日のうちにです なにもしないでいたら 決してよくなることはないですからね 私は何種類か使用していますが 夏はストッキングタイプ 冬はちょっと厚手のタイツタイプを着用しています 足がむくまない方でも 寝る前のマッサージで 足が細くなりますよ 今は いろんなとこで売っています 私もネットで購入したり 近所のドラッグストアなどで購入しています 参考までに…と探してみたら お買い得のものなどもありました 私が購入したスリムウォークの半額 ◆段階指圧レッグケア!!快適シェイプ機能で脚スッキリ★メール便のみ送料無料!★ピップ スリムウォーク パンティストッキング 2サイズ★ライトタイプ 人気の限定色 ブラウン/ダイヤ柄★PH279-280【smtb-k】 ★特売★スリムウォーク コットンオープントウタイプ シャンパンアイボリダイヤ柄 M-L【特価】スリムウォーク 美脚レギンス S~M ブラック [メール便で送料160円]スリムウォーク スレンダーショートショートストッキング [ブラック・ダイヤ柄]【M~Lサイズ】 私は腰から下を細くしたいと思うので ソックスタイプは使用せず ストッキングタイプを使用しています 他にも いろいろありますので ネットなどで調べてみるといいかもしれませんね
Sep 13, 2011
コメント(8)

私の大好きなフレンチトーストクリームチーズに ほんの少しお砂糖とレモン汁を加えしっかり混ぜて なめらかにしたものをサンドしています 娘はそのまま 私はメープルをかけて ネギトロ や トロトロ玉ねぎのチキン照り 和風パスタ 牛肉とトマトの味噌スープ 焼きなす かぼちゃとじゃがいものハーブソルト炒め カリカリさんまのソテー そして今は カレーを作っています もちろん明日食 料理には関係ないけど… 近いうちにupできるかなぁ~ 着圧タイプのストッキング ホントに良いんです 足を細くするにも むくんで疲れた足にも おすすめなんです しっかり私の必需品 また今度upするという事で 今日はこのへんで… それでは また
Sep 11, 2011
コメント(13)

めでたいのか めでたくないのか… ^^;無事45歳の誕生日をむかえました~ 早いもので 気がつけば花の45歳 (ーー゛)久しぶりに長女とお出かけ二女は仕事で参加できず残念だったけど…とっても楽しい時間を過ごせました 娘の運転で ハラハラドキドキしながらデパートへ かわいいジョロや使ってみたいバスグッツをみつけ~その後 だいすきなKALDIへ金サフのイーストに ケーキ用の紅茶フレーバーを購入 服をみながら オシャレ話も盛り上がりその後食事に行こうとなったのですがイタリアンやフレンチなんて気分でもなく… 結局 二人で気になっていた居酒屋へ… ^^; とっても庶民的な我が家 まずはビールで乾杯~ 思わず二人で 美味しい~~ オシャレな 落ち着く雰囲気のお店でした この日は おそろいのマニキュアで とっても幸せな時間をありがとう このままずっと仲良し親子でいたいなぁ~
Sep 10, 2011
コメント(13)

大好きなジーンズ10本くらいは持っているんだけど…その中にはダメージ・ジーンズももうこの歳じゃぁ無理かしらね~ ^^; すきなんだけどなぁ~ 女性らしいワンピも シックな感じも… いろんなカッコしたいのに… 歳とともに出来なくなるのね~ 大人の女性らしくいかなきゃね~
Sep 8, 2011
コメント(6)

いただいたブルーベリーで 今度は家用に作ってみました友達が遊びに来るので おもてなし用にもと こちらも ちゃんとデコってみましたぁ今回はこんな感じカットすると こんな感じです ブルーベリーのチーズケーキ チーズケーキとブルーベリームースの組み合わせは サイコーですねムースは 甘さを控えてでも すっぱくないようにと クリームチーズも加えてます生クリームとヨーグルトのバランスもばっちりなケーキになりました 美味しく食べてもらえるかなぁ
Sep 5, 2011
コメント(9)

長女の彼んちから ゴーヤやなす・ピーマンなどのお野菜と一緒に沢山のブルーベリーをいただきました。以前 キウイをいただいた時も すごい甘さにビックリスーパーで売っているすっぱいキウイとは こんなに違うんだぁ~と感動したのですがこのブルーベリーも とっても甘くて美味しい~ さっそくジャムを作りました 砂糖をひかえて作るので 長期保存ができないから 食べきり分ですこのジャムを使って お礼にケーキを作りましたスフレチーズケーキを焼いて その周りをブルーベリームースでかためたものシュワシュワなスフレを潰さないように ムースもメレンゲを加えてフワフワな軽い口当たりにしていますスフレもムースも クリームチーズ・ヨーグルト・生クリーム・レモン汁のバランスが絶妙な ちょっぴり自信作です私のこだわりで チーズケーキは板チョコ(ホワイト)を少し加えて焼くのオススメですレアチーズでデコレーションして 白ワインで作ったキラキラゼリーを加えて今度は 自分家用に作るので その時は断面をお見せできるかなぁ~今日の食事は 娘が作ったカニ玉でいただいたゴーヤも美味しかったぁ~ ごちそうさまでした 娘と一緒にキッチンに立っていっしょに何かを作るのが 私の大好きな時間 この日も 味がどうだこうだと言いながら ワイワイ楽しい時間でした
Sep 3, 2011
コメント(4)

プランターのバジルを早く食べなきゃ って事でピザを焼きました発酵させずに作る薄焼きの生地です時間のない時は この生地で焼いてますとっても美味しいですよ プランターのバジル ソースは 残ってたホールトマトにフレッシュトマトも加え にんにくや玉ねぎ・ピーマン・乾バジル・オレガノ・白ワインなどを煮詰めて 作ったものです ベーコン・トマト・バジルをのせて チーズを散らしました オーブンへGO~ 具だくさんなコンソメスープと一緒に 熱々をふうふう~しながらいただきましたぁ~ 美味しかったょ コンソメスープはシーチキンを入れるといい出汁が出てコクがでますよ そして 今日は午後からお出かけ これは 今乗ってる愛車 今後の事を考えて ローンではなく現金購入 ちょっと痛かったけど とっても気にいってます 前に乗ってた車は 随分と頑張ってくれました さすがにもう限界 っていうほど ^^; この車も大事に乗るぞ~ でも トランクに積んでるノーマルタイヤ… どこに置こうかな… ずっと 積んだままだわ ^^;
Sep 1, 2011
コメント(4)

室伏広治選手が金メダルをとりましたね~とっても嬉しい~~私には1歳下の弟がいますが室伏選手に似ているんです 顔も身体も…むきむきマッチョです (笑)小さい頃から 弟のことが大好きだったので そのせいか ? 室伏選手が大好きで ずっと応援してましただから 昨日は嬉しくて感動でしたね ケーキが好きな甘党の室伏選手 我が家は お祝いにお菓子を焼きました (笑)スイートポテトでタルトパイタルトには黒ごまをたっぷり加えてますパイがサクサクなので スイートポテトはしっとりにしました相変わらず下手なカットだけど カットするとこんな感じ おめでとう 室伏選手 これは今日作った煮込みハンバーグ トマトをたっぷり加えて煮込んだデミグラスソースに なすやピーマン・玉ねぎも入れて トロトロのなすが美味しかったぁ~
Aug 30, 2011
コメント(4)

昨日は 1ヶ月ぶりから1~2年ぶりにあうメンバーでの飲み会久しぶりにワイワイと楽しかったぁ~一緒に働いていた仲間で 今は それぞれ違う勤務先で頑張っている今は別々だけど 今でも気にかけてくれて 心配してくれて アドバイスをくれる…人の温かさや有難さを感じた日でした1件目で美味しい料理をいただき 懐かしい話にワイワイガヤガヤ それからSHOTBAR に流れて 一緒に飲んでたメンバーの一人が行きつけにしているお店 バーテンの仕事をやるかわりにタダで飲ませてもらってるとのこと (笑)オリジナルのカクテルを作ってくれましたすべてオリジナルカクテルで10杯は飲んだかも… ^_^; だって美味しくて その後 カラオケに流れて 帰宅は深夜になっちゃったけど… とても楽しかった~ みんなに元気をもらって… 人の優しさにふれて… みんなありがとう
Aug 28, 2011
コメント(6)

久しぶりにインスタントラーメンを食べました我が家の二女は ラーメンがあまり好きではないようだけど私も長女もラーメンは好き生ラーメンもインスタントも どちらも好きですが体の事を考えて インスタントはあまり食べないようにしていますだからラーメンの買い置きがない我が家なぜか食べたくなって 久しぶりに買ってみましたたまに食べると 美味しいですね~ 人参しりしり 餃子 なすのはさみ揚げと野菜のあんかけ インスタントラーメンには 思い出があるの ^^;長女が高3 二女高1のときかななぜかは覚えていないけど 私がインスタントのカップ焼きそばを買ってきた時のこと我が家の娘達は カップ焼きそばの作り方を知らなかったの (作り方は ちゃんと書いてあります娘達が読まなかっただけ)焼きそばがフニャフニャのラーメンになってました~その時 ちょっと反省したんですよねいくら体によくないとはいえ カップ焼きそばの作り方もしらないなんてひどすぎる外で大恥をかかせるとこだったわぁ もちろん今は大丈夫 (笑) これは昼ごはん 食べすぎかしら~ ^_^; パンに茶碗蒸し? って思われちゃうかしら… ちゃんと洋風茶碗蒸しです (笑) クリームコーンをつかってます
Aug 26, 2011
コメント(4)

久しぶりに麦ごはんやっぱり好きだなぁ~ 今度は もう少し麦を増やそう冷蔵庫にあるもので 中華丼風にしてみましたお野菜いっぱいでです ホロホロなチキンに トロトロな玉ねぎや しっかり味のしみたじゃがいもが美味しい煮物も一緒に2日続けて 遊びに来てくれた悠斗くん男の子がほしかった私は 悠斗くんが可愛くてしょうがない娘の携帯に夢中になったり 走り回ったり…そして 耳かきがとっても 大好きな悠斗くん綿棒を見たとたん 自分から娘のひざに座り込み じっと動かなくなる(笑)それまでは 全然じっとしてくれないのにねパンパースを替えた後 そのパンパース姿がとっても可愛いから しばらくズボンをはかせずにいました だって ホントに可愛いんだもん
Aug 19, 2011
コメント(6)

今日は長女と二人で昼食厚切りベーコンのサンドイッチに 野菜をいっぱい入れたミネストローネナタデココを入れたオレンジとマンゴーのゼリーです 白パンにじっくり焼いた厚切りベーコン&スクランブルエッグレタスとトマトも加えて ちょっぴり黒こしょうをきかせました ホールトマトに人参・ジャガイモ・しめじ・玉ねぎ・キャベツ・にんにく・ベーコンで フレッシュオレンジとマンゴーにナタデココ入り この組み合わせは ビタミンにコラーゲンとれたかしらぁ~ その後 とっても可愛い~ 悠斗君が遊びに来てくれて 家の中を 走り回り 大騒ぎ さすがに私は ゼーゼー息を切らし しっかり体力の衰えを感じたところで ドライブに お昼寝もしてなかったせいか いつの間にか腕の中でスヤスヤ~ 目も口もあいてるけど 爆睡中です (笑) どうしましょう 可愛くてしょうがない ちっちゃい子ほしい~ 明日も来てくれるとの事 やったー 悠斗くんが好きな枝豆も用意して~ 炊き込みご飯を作って~ ルンルン ~ ルンルン ~
Aug 16, 2011
コメント(6)

昨日焼いたプリンタルトケーキ 最近お気に入りのデコレーションです 中はどうなのかなぁ~ パート・シュクレの中にはクレーム・ダマンドを詰めて焼きあげボンブ型で焼いたプリンをのせていますその上を 生キャラメルクリームでデコレーションです ホントはフルーツがほしかったんだけど 作り始めた時間が遅かったので 買い物に行けず… でも これはこれで 十分美味しかったぁ フルーツで飾り付けると もっと豪華な感じになるのでしょうね~ プリンアラモードのように 誕生日やイベントにもいいかも こんど焼く時は フルーツをたっぷり使って作りたいと思います
Aug 15, 2011
コメント(4)

毎日のこの暑さ 溶けちゃいそうです私困ったことにクーラーをつけないでいると 食欲がわかずクーラーをつけると食欲旺盛になり…… どうしましょう今日は冷たいうどんをつるり食欲のない時も これならいけるのよね~バテないようにチャンプルーもいっしょにおつまみに 豚バラとねぎのチヂミも作ったり… やっぱり美味しい~チキンが少し残っていたのでピカタにして おやつにはバナナとチョコチップのマフィンを焼きました昨夜は 娘がバイト先で怪我をして帰ってきたの居酒屋でバイトをしているのですが 割れたビール瓶で足を切っちゃってなので今日はもう一つお菓子を作りました娘が好きなタルトに これまた好きなプリンを合わせたもの プリンタルトケーキこのまま冷蔵庫で冷やして 明日いただきます断面をupできるかなぁ~ 切るのがホント下手っぴな私だから プリンタルトケーキは また明日ということで… それでは
Aug 14, 2011
コメント(1)

やっと完成しました あえて綺麗系ではなく 可愛い系の天使を描き入れたりしちゃったけど ^^;指摘されたときには これが芸術だぁ~ とごまかしていますいつかまた時間に余裕のあるときに 描きたすかもしれませんが今は とりあえずここで完成とします 描いている時は 好きなことに取り組める 楽しい時間でした これからも 色んな事に挑戦していきたいなぁ~
Aug 10, 2011
コメント(8)

我が家の隣のスーパーは 月曜日が50円の日色々なものが50円になります。今日は海鮮類がとっても安かったの娘もお刺身が食べたかったようで 海鮮セットのお刺身を買ってきてくれました。なので 海鮮丼大葉もガリもいらないというので 酢飯にして のせただけなんだけどね私はイカとエビを買ってイカとたたききゅうりのマリネに エビとしめじのガーリック炒めを作りましたあとは ただのやっこと切干大根の煮物です頭つきのえびを買った時は 頭は捨てずにお味噌汁にします甘エビでもやっちゃう(笑)いい出汁がでて お寿司屋さんでいただくお味噌汁のようですょえびのガーリック炒めは とっても美味しいですょ玉ねぎやにんにくのみじん切りたっぷりです とっても高校野球が好きな私 心臓がドキドキしすぎて 毎年シラフではみれないくらい 明日は沖縄代表の糸満高校の試合 しっかり 缶チューハイを2本買ってきました 明日は ドキドキだぁ~ 朝から応援頑張るぞ~
Aug 8, 2011
コメント(6)

人は生きていく中で 何度となく人生の分かれ道を その都度選択し歩いて行くのだろう 今自分がいる場所… それは 自分が歩いてきた結果 そして新たな選択 力強く地に足をつけ いくつになっても夢を持ち また笑顔で踏ん張り歩いてゆく 生きる意味を考え 今を大切に… もう少しで描き終えるかなぁ~ なんとかここまで描きました 小さな天使を描き入れようか迷っているのよねぇ
Aug 7, 2011
コメント(7)

今日も暑かったですね~ …って こんな日にサウナパンツをはいて 朝から大掃除を頑張ったりしたもんだから 大汗かいて ビッチョリ ちょっとは痩せたかなぁ~ ^^; 食事は娘が用意 私は最近描き始めた絵にとりかかるも… 進まず (T_T) 週末なので冷蔵庫にあるものでの調理です 娘作のナポリタン キムチオム キムチに豚肉やなすを チャーハン風にして 秘伝の甘味噌とコチュジャンを合わせたタレ使用です 玉子の上にもタレをかけて そのタレがレタスとよく合うんです そして絵はこんな感じ… ^^; いつ完成するんだろう 今日も睡眠不足で頑張るぞぉ~
Aug 6, 2011
コメント(8)

今日は一人食事も適当にすませ 昨夜から描き始めた絵にとりかかろうと思ったらなんだかちょっと静か…まったり楽しい一人時間なんだけど あんまり静かなのも寂しい…そう思ってテレビをつけたのが間違いだったスイッチを入れて映ったのが 世界の恐怖映像見ちゃったそのまま固まって しばらく見ちゃった こわい 今日は一人なのに~~気を紛らわそうと カルーアミルクを飲むことにして… でも… この部屋に誰かいそうで… それなら絵に集中しようと思ったけど… 描けない… うちの子何時に帰ってくるんだろう 早く帰ってこないかなぁ 今日はもう描けないかな
Aug 4, 2011
コメント(11)

昨日は イカをとっても安くゲットできたのでミックスビーンズと一緒にトマト煮にしましたにんにく・玉ねぎをしっかり炒めてからイカも加えて炒め合わせますそれから ハーブ(イタリアンハーブミックスやバジル・オレガノ)やトマトのホール缶・白ワインなどと圧力鍋へ10分ほど圧力をかけたら 蓋をはずしてミックスビーンズとともに煮詰めます。とっても美味しいのに我が家の長女は イカがあまり好きじゃない子供の頃は 食べたのに~と思わず…そしたら 食べないとお母さんが怒るから食べてたの なんて言われちゃいましたおかげで ちょっぴり残っちゃった今日はナンを作ったので 残ったイカでピザ風にしましたプレーンなナン ピザ風 チーズ入り残ったイカも美味しく片づけることができました~(●^o^●)そして長女は 今日から1泊2日でビーチへ行く前に しっかりガッついてから出かけたのまるで男子メニュー(笑) 暑さに負けないように 一人のまったり時間 私は絵でも描こうかな~
Aug 3, 2011
コメント(5)

会社のみんなへ焼いたお菓子 ささやかな 感謝の気持ち 体のために バターを少しひかえたマドレーヌ ハートなんかも入れちゃったりして… ^^; この歳でハートはないよねぇ~ まぁ 不気味なとこが私らしいかも コーヒー×チョコの スリムパウンドケーキ 抹茶×ホワイトチョコの スリムパウンドケーキ ケーキフィルムやアルミカップを使って ちょっとおめかし それから かわいい小袋に入れました 我が家の隣に100円ショップがあるので そこで揃えたもの 最近の100円ショップは色々あるから ラッピング系はネットショップは つかわずに ここで揃えています この会社で みんなのおかげで 私はいろんなことを学びました。 ありがとう
Aug 1, 2011
コメント(9)

嬉しい事がありました娘の彼が誕生日ということで娘が彼のために 料理やケーキを作りました。肉好きの彼のために スペアリブ料理そして一口ピザやサラダ トマトのカプレーゼなどを作ってあげるそうで家で下ごしらえをして用意時間のかかるスペアリブやケーキは家で作っていきました学校へ行く前に スポンジケーキを焼き帰宅してから スライスしてデコレーションです。ビスケットのプレートにメッセージスペアリブ料理学校へ行く前に 下味をつけておき帰宅後 少し焦げ目がつくまでオーブンで焼いてからにんにく・生姜・醤油・はちみつ・みりん・100%オレンジジュース・赤ワインなどと一緒に圧力鍋にかけること15分それから 蓋をはずして さらに煮詰めます玉ねぎのすりおろしをたっぷり加えてます どんな風に祝ってあげたのかしら… 私は赤と白のワインを ささやかなプレゼント 私の作る料理を娘が作る… こんなに嬉しいことはないですね 伝えていきたいな… 追記 後日 私へも持ってきてくれました いつも私に 勇気や幸せを ありがとう
Jul 29, 2011
コメント(12)

食材の買い物をすると かならず小分けにして保存しているのですが今日は 少しずつ色んなものでの料理になりました。ご飯が残っていたので エビとレタスでチャーハン豆腐・玉ねぎ・ほうれん草の中華コーンスープ鶏胸と野菜のレモンで照り炒め 里芋のねぎ味噌チーズ焼き 中華サラダかと思えば 丼物にお味噌汁だけの日も 私が心がけているのは 出来合いの惣菜を買わないという事将来 娘達が家庭を持ったときに ちゃんと手作りする母親になってほしいと思うからただ 今は女性も働く時代時間のない時や疲れている時もありますよねそんな時は スーパーの惣菜もうまく利用するのもいいと思いますょ休める時間を作るのも大切ですよね 穏やかに暮らしたい私には 食も癒し まったりな時間も癒しです
Jul 26, 2011
コメント(6)

今日の我が家は まぐろのステーキ焼くなんてもったいない と思ってた私ある日 残ってしまった まぐろをステーキにしたら なにこれっ 美味しいそして定番です仕事を終えてスーパーへ行ったら びんちょうまぐろが すっごく安くてどうしようか迷ったので とりあえず牛乳を買わなくちゃと 牛乳売り場再び びんちょうまぐろのとこへ戻ったら 半額シールが貼ってあるもう迷わずゲット そして焼いたのがこれ びんとろのステーキです 玉ねぎやガーリックをたっぷりと ほうれん草のバター炒めも添えましたこのところ肌寒いくらいだったので豚汁を作り キャベツ・わかめ・しそ・昆布・ごまの即席漬けとサラダも一緒に やっぱり今日もこんな時間… やばい また怒られる ^^; おやすみなさい
Jul 24, 2011
コメント(7)

私のストレス解消法は… パンやお菓子を焼く事これは スリムパウンド型で焼いた人参のちぎりパン生地に すりおろした人参をたっぷり入れました人参臭さは まったくないですょブラックペッパーをアクセントにしたオニオンパン とトマトにほうれん草・チーズのパン白パン風に焼いたので とっても ふわんふわんになりました持ちあげたときに指の跡がついちゃったくらい中もきれいなオレンジ色です 頂いたメロンといっしょに ごちそうさま (●^o^●) そうそう我が家のサンチュは これくらい伸びました 毎日のように摘んで食べてます 今年はどこまで大きくなるのかな
Jul 23, 2011
コメント(10)

週末近くになってくると 冷蔵庫にあるものでの料理になってきます今日は冷蔵庫の整理で できた料理 ^^;豚肉となすの生姜焼き カリッほくっのジャガイモ炒めチーちくとウズラ卵のフライ バジリコサラダ わっ こんな時間 明日は仕事 きゃっ 娘が帰ってきた! こんな時間まで! って怒られちゃった なのでおやすみなさい
Jul 21, 2011
コメント(8)

今回の連休に美容室へ行ってきましたいつの間にか 腰近くまで伸びた髪まわりがビックリするくらいの天然パーマ若い頃は ストレートにあこがれせっせとストレートパーマをかけてました今では あきらめて うねり放題 巻き放題…好きにさせてます(笑)長すぎて暑苦しいから家ではいつもアップバッサリ切ったつもりだけど 結局 今日も家ではアップ ^^;そして 切ったら 少しおさまるかと思った天然パーマも健在でした … そりゃぁ たしかにパーマ代は かからないけど… 憧れます ストレートに!!そして 今日の夕食肉団子の酢豚と うちなぁ~んちゅ(沖縄の人)定番のチャンプル~です これからも 私は天然で生きていきます (●^o^●)
Jul 19, 2011
コメント(10)

嬉しい連休もあっという間に終わり楽しい日は すぐ終わっちゃう美容室に行ったり ケーキを焼いたり 夏バテしたり…(-"-)今日は暑さに負けて クーラーをつけてしまいました体力をつけようと ステーキを焼いてステーキソースは にんにくや大根おろし・玉ねぎおろしをたっぷり入れてでも 夜は やっぱり そば こう暑いと つい麺になっちゃってこれは 昨日焼いたケーキガトーショコラをしっとりさせたような ほろ苦なチョコケーキに キャラメルムースと生チョコクリームで作りました 切るのが ホントへたっぴ ^^; まぁ しょうがないってことでラッピングして 今日出勤の同僚とお友達へ差し入れです 夏バテ… 食欲なし でもケーキは いくらでも食べれる私 !(^^)! おかしいでしょ
Jul 18, 2011
コメント(6)

今日の我が家食ご飯ではなく ビールが欲しかったなぁ~4日ほど 味噌ダレで漬けこんでた豚ロース肉を焼いて小松菜・えのき・コーンのバター醤油炒めを添えてグリーンピースの水煮缶が安かったので じゃがいもと炒めましたあら塩をつかって シンプルに塩味です。カリカリじゃがいもと塩味グリーンピースが とっても美味しいょ ビールがほしくなる一品です(笑)生のグリーンピースだと もっと色がきれいなのになぁ~これは もっとビールが欲しくなるイカの天ぷらに 豆板醤をつかった甘辛ダレを回しかけ 一味とうがらしをふりましたうまうま~ 明日仕事を頑張ったら3連休 久しぶりに ちょっぴり飲もうかな
Jul 14, 2011
コメント(6)

最近upした 冷やしそうめんに 切干大根や刻み昆布の煮物など少し残ったら 次の日に違う料理として食卓に出してます今日は 残った料理をremake 今回は こんな風になりました冷やしそうめんの時に 残った具材 わかめのサラダ風和え物冷やしそうめんの時の天ぷら 定番の天とじ 実は これが食べたくて天ぷらを多めに作ります 切干大根や刻み昆布などの煮物 刻んで だし巻き玉子だし巻き玉子と一緒にお稲荷さんも~油揚げが1枚10円だったので 喜んでゲット煮汁に使うお砂糖の半分を黒砂糖にしてコクをだし酢めしには 炒ったゴマを加えて香ばしくしました夜は レバニラ なぜか とても食べたくなって 体が 何かを求めていたのかしら…
Jul 13, 2011
コメント(4)

いただいたサンチュとっても元気で 結構摘んで食べてるのに 気がつくとこんな感じ背丈が伸びるのが遅いので 今年は結構長持ちしそうですサンチュの消費に レタスやきゅうり トマトと合わせて焼き肉サラダにしましたサンチュで焼き肉サラダは 相性バッチリ野菜も沢山食べれて おすすめ牛乳をつかって クリーミィーなポテトサラダも作りちょっと合わないかなぁ~と思いながらも切干大根・刻み昆布・ひじき・油揚げ・人参・さつま揚げの煮物も一緒にポテトサラダを多く作っちゃった時は こんな風になったり薄切り肉やハムでサンドしてフライにしたり…私のお弁当になったりします
Jul 12, 2011
コメント(3)

今日は 暑さに負けて そうめんにしました夏バテしないように しっかり食で と 思いながらも どうしてもそうめんが食べたくて定番の食材 玉子・ハム・トマト・きゅうりなすの天ぷらと 人参 玉ねぎ 三つ葉 桜エビのかき揚げネギ・ごま・刻み梅干し・生姜ツルッと美味しかった 具をいろいろ用意すると 楽しめて満足できますょ この後 生どらとおせんべいも食べちゃった
Jul 11, 2011
コメント(4)

今日も すっごく暑かったですね~昼間は親子3人そろって この暑い中 扇風機で頑張りました3人そろうことが少ないから 盛り上がっちゃうんですよね~腕相撲なんかもしたりして… お母さんは まだまだ負けませんよぉ~ ってか… ちょっと私 鍛えすぎかも 今日の我が家食です漬け丼 えのき・小松菜・ねぎ・溶き卵の味噌汁(白みそ)お刺身は 多かったので半分はフライにしましたしそ・パセリを加えて しめじ・ブロッコリー炒め娘のリクエストで マーボ豆腐 私が食べたかった 大根おろしたっぷりな鶏のみぞれ煮 これは 我が家で人気のサラダ 大根・人参・キャベツ・アーリーレッド・コーン・シーチキンのサラダです明日は仕事暑さに負けず 頑張らなきゃ
Jul 9, 2011
コメント(6)

最近 我が家に いろんなお客さんがくるカメムシが入ってきたり…屋根の上にある すずめの巣をねらいにカラスがきたりそして昨夜は…あまり暑さも感じず 外の風がとても気持ち良かったので網戸にしてお布団に入りちょうど気持ちよくウトウトしだした頃バサバサ…と音がして あきらかに網戸に何かがとまった様子音が大きかったので なにか大物がきたと思い 恐る恐る見てみたらなんと かぶと虫おもわず大声を出して 勉強中の娘を呼んでしまいました自然のかぶと虫に びっくり 感動 でもこわくてここに越してきて 5年ちょっと…まさか自然のかぶと虫がみれるなんてかぶと虫は 買うもんだと思ってました小さな男の子でもいたら 喜んだのでしょうけどねそして 今日の料理画像スタミナそうめん 塩やきとりと焼き野菜焼き野菜に焼きトマトは とても美味しいの 暑さに負けず 元気に過ごしましょ
Jul 7, 2011
コメント(4)
全170件 (170件中 1-50件目)