全175件 (175件中 1-50件目)
祝日がまったくないダンナの会社。この週末は土日の休みがあったけど、次の休みは5月6日の日曜日旅行に行ったり遠出する予定も無いので、せめて子供が喜ぶ公園に。そうそう、初めてマクドナルドで買ったものをランチにしてみました子供ってなんでこんなにポテト好きなんだろうってくらい、食べてたあまり美味しくないかなと思ってたけど、三角チョコパイも100円にしては美味しかった~子供たちは思いっきり体を動かして遊んで、大きな声が出せて、遊んだことのない遊具がある公園がとても楽しめたよう自然の中で葉っぱを拾ったり、タンポポをふーーーってしたり、虫に驚いたりするのってすごく楽しいし大切だから、娘たちにもっとたくさん経験させてあげたいな
2007.04.29
コメント(1)
最近りんごの成長ぶりがめざましいので、記録しておこうりんごにはあまり、というかほとんどおんぶをしたことがなかったので、おんぶされたがらなくて。困ることはないんだけど、はじめて「おんぶだよ~」と誘ってしてあげました。すると、とってもはまってしまい、「おぷー、おぷー」とせがまれるようにムチムチさんにぴたーとくっつかれると、なんか気持ち良い外ではしないけど、家の中だとおんぶが楽な時もあるし。話は変わって、先日お友達の家で遊んでいた時。りんご以外の子達はみんなもうトイレが出来るので、次々と自分でトイレに。それを見ていて真似したくなったようで、トイレの前に行って自分もしたいようなそぶりをしてたので、座らせてみたら、なんと!ちぃーーーできたよ、びっくりそれからというもの、前からズボンやオムツをすぐ脱いじゃう子だったんだけど、しょっちゅう脱ぎまくり、トイレの前に立ってたり、今日もなにやら訴える様子で手を引っ張って連れて行かれたのはトイレ。朝一度おしっこできてたんだけど、今度はんーちまでできちゃったといっても、毎回出来るわけじゃないし、おむつにしちゃってることがほとんどなんだけど、やたらトイレに行きたがり、出なくて座ってるだけでも楽しそう。やっぱり兄弟いると早いのかな~それにしても早すぎるから、まだオムツがはずれる期待まではしないでおこう。まだ1才7ヶ月だもん。
2007.04.19
コメント(6)
![]()
福袋を買ったときだけの更新になっちゃってますが全く買おうと思ってなかったんだけど、ある方の過去のネタバレを見て、これなら!とポチッたのがこちら8点で送料込みの5000円まずは女の子90 いちごは可愛い♪ 水玉好きかも後ろはこんな ワンピースは欲しかったんだけど・・・ 微妙・・お次は女の子110 この2枚が90と色違いのお揃いでした姉妹で、というのを考慮してくださったのかな ワンピが可愛い~ アニマルタンクは裏にもパンダ黒のはみかんに意外と似合うかも ボトムは全部イマイチまあ普段着だし、こんなもんかな。柄は可愛いけど、生地がちょっと薄くて好みではないな~。夏物買うにはもうちょっと待っても良かったでも半分くらいはだったから良かったことにしよう
2007.04.07
コメント(2)

福袋購入すると、とっても元気になっちゃってどうしてもネタバレしたくなる、とっても良い内容でしたチロルさんのシアンシアン100cm。左3465円、右4515円シンプルだけど、右のニットベストはものすごくシックで形も綺麗白6195円、グレー6195円この時期の白いパンツはすごく使えるアイテム!グレーの方はお出掛けにばっちりだし。上のベストとそれぞれコーディネートされているみたい。ベスト6195円、スパッツ(パンツ?)3465円最後はお約束のアウターとスパッツ。アウターのベストはすごく気持ち良い肌さわりで、中がスパッツのボーダーと同じ柄。スパッツは着まわせそうだし、どれもみかんにも似合っていて良い感じ。合計30300円分也。すっごく良いお買い物だった~。もろに私好みな内容で、さすがチロルさん大満足でした♪髪をバッサリ切ってお坊ちゃんのような娘もお上品に見えちゃう
2006.12.14
コメント(2)
かなーり久々の更新になります。もう2週間以上前にみかんがウイルス性胃腸炎(嘔吐下痢)になってから、ダンナがうつり、りんご、私も風邪の症状を引きずって、一家全員ぐるぐるだれかが調子悪いのが続いてます。その間に私は親知らずを抜いたり、唇が異常に荒れて皮膚科にかかったり。みかんとりんごはひどい咳が出続け、初めて小児科で吸入をしたり、夜は私も加わって、ゴッホゴホ合唱のように咳をして、りんごはしょうちゅう吐くし、もううちどうなってんの~そんなわけで、何もできず12月。年賀状もプレゼントも何も手付かず早く家族そろって元気になりたいよ
2006.12.13
コメント(4)
世間じゃ3連休といっても、うちはダンナが祝日休みじゃないんですすっごく良いお天気なのに家にいるのが嫌で、両親を誘って公園へ連れて行ってもらいました。そこで撮れた、りんごの変顔ものすごい顔になっちゃってますりんごが着ているトップスはブログのお友達の麗恵ちゃんから譲っていただいたものです♪こんな顔してると似合って見えないけど^^;、とっても可愛くて気に入ってます麗恵ちゃん、本当にありがとうね
2006.11.03
コメント(6)

先日どんぐりでお買い物をしてきました♪どんぐり共和国に拾ったどんぐりを持って行き、どんぐり通帳を作ってもらいます。どんぐりでお買い物ができる期間に行くと、例えば150どんぐりで上のような品物を買うことが出来るんですほかにもジブリのキャラクターものや、お米など、色々ありました。期間中に1人1回までしかお買い物はできません。みかんはトトロのお箸セット、りんごには上のトトロの指情景人形を選びました。指にさしてやるととっても喜びます通帳にどんぐりが100貯まると、毎年4月~5月の払い戻し時に苗木が1本もらえます。自分で植えてもいいし、高知県の大川村で毎年植樹祭があるので、そこで植えてもらうことも出来ます。どんぐり共和国では、友達の森に、全国から友達の樹を植樹して、いっぱい・いっぱいのどんぐりで元気な森を育てているそうです。自分たちで拾ったどんぐりでもりが育てられるというのも素敵だし、キャラクター物は苦手でも、トトロだけは大好きなので、グッズと交換できるのも嬉しいですどんぐり共和国についてはコチラをどうぞ1個で10どんぐりになるクヌギを拾いに、3時間近くかけてお友達の家の近くの山へ。立派などんぐりありがとう、○○っぺ
2006.10.31
コメント(2)
先週はじめ、みかんが熱を出した。前日に遠出した時、車に酔ったのか、何度も戻し、それからずっと熱が下がらないので病院へ。検査の結果、アデノウイルス陽性アデノウイルス感染症とは様々な症状を示す急性感染症で、40種類以上あるため何度もかかるそうです。特効薬が無いので、対症療法でなおすことになります。感染経路は患者からの飛沫感染、接触感染が中心。どこでもらってきたんだろう?みかんは熱と扁桃腺の腫れのみだったので、飲み薬を3種類出してもらいました。だいたい5日ほどで良くなるけど、感染症なので幼稚園はお休みすることに。月曜日は全く元気が無くて、食事もほとんど喉を通らなくて、何度も戻したので、翌日から点滴かもと覚悟していたら、翌日は37度台になり結構元気。水曜日にはほとんど普段通り。木曜に病院に行って診てもらったら、「もうなおってますよ」ですって。1週間くらいの看病になるかもと思ってたのに、あっさり治っちゃったしかも3日~7日の潜伏期間をすぎても、りんごにも感染してなかったので、本当に良かった~いつも元気すぎて「うるさーい」が日常だけど、たまに病気するといつもの健康のありがたみが分かる出来事でした。
2006.10.30
コメント(2)

キムラタンさんの福袋、前から気になってたんですが、ついにウィンターパック発売ってことで、ばっちりPCの前でスタンバイ。ワンクリックで買い物カゴに入ったので、余裕で操作していたら、最後に「注文する」をぽちっと押したら、ガール90が売り切れで、買えませんでした焦ってやり直し。ガールの100と80をなんとかゲット今日届いたので、さっそくネタバレ~まずは大満足のガール100厚手のアウター、カーディガン、コーデュロイのパンツ。色は暗めだけど、しっかり暖かそうなジャケットがすごく可愛いのパンツも細かいとこが凝ってるし、ひとつあるとしたら、長袖Tシャツだと良かったけど、ジャケット狙いだったので、次にガール80こちらはちょっとがっかりベストじゃなくて、ジャケットが良かったし、カーデは可愛いけど、長袖Tの方が欲しかったのですスカートとベストがコーディネイトされていてまあまあ可愛いんですが、スカートよりパンツが良かったな~でもサイズはやっぱり80でジャストでした。まだ1才1ヶ月だからね。当たり外れはあるだろうけど、3675円はやっぱりお得でしたこんなのも可愛い♪↓
2006.10.19
コメント(6)

ホームベーカリーを使ってのおやつ作りにちょっとハマリ気味な今日この頃。何回も作ってみて、まだもっと作ってみたいのがベーグル↑これはプレーンだけど、くるみを練りこんでチーズを乗せて焼いたのが今のところ一番好き今度はドライブルーベリーを手に入れて、作ってみたい♪レシピは「まりの部屋」さんを参考にさせて頂きましたもうひとつ、子供に大人気だったシュガーボウル小さいパンにバターと砂糖をまぶすので、ソフトで甘くて食べやすいので、すごく売れましたレシピはクックパッドからちっぷりんさんのぱくぱく☆しゅがーぼーるぱんを参考にさせて頂きました~美味しいレシピをありがとう
2006.10.18
コメント(2)
ある日突然 みかん「まま、大きくなったら何の虫になりたい」(困ったので)「みかんは?何の虫になりたいの?」「カメムシ」私「・・・」カメムシがどんななのか、絶対分かってないわ、この子。きっと可愛い亀でも想像してるに違いない幼稚園に送っていく途中。道にたまーにビービー弾が落ちています。(懐かしいでしょ?)最近みかんはそれを集めるのに夢中。思った通り、みかんが探し始めたけどなかなか見つけれないので、以前ひとつ落ちているのを確認していた所まで連れて行ってあげました。喜んでにぎりしめてます。「みかんが好きなの知ってたからね~」ちょっと得意げに大人気なく言った私に「よく分かっとーやん、まま」博多弁丸出しで、子供気なく答えるみかんちゃんでした
2006.10.13
コメント(4)

8月はじめに購入した観葉植物3点セット好きなんだけど、枯らす名人な私到着1週間で、なんと元気だったシュガーバインちゃんが枯れてしまった残りはグリーンドラムちゃんとソフォラちゃん。この子達は環境にとっても強いんだけど、ちょっとずつ弱ってきてるのには気付いてた。太くて丸い葉っぱがポロポロ落ちてたし、枝は変色してたりちゃんとお水や液肥もあげてるんだけど…いったいナゼ??ところが今朝何気なく目をやると、な、なんと新しい可愛い葉っぱが購入2ヶ月にしてやっとですよこの葉っぱの可愛いこと!! 見て見て~今までの葉っぱよりずいぶん大きめ!あーー嬉しいこれからはもっと大事にするから、どんどんおおきくな~れ
2006.10.12
コメント(0)

到着したよ~RAW EDGEさん福袋♪サイズはMをチョイス。さっそくネタバレジャケット、シングルの方が良かったけど、着てみたらチビの私にちょうど良い ガウチョパンツとも相性いいし希望どうり、ガウチョパンツ入れてもらえました「シンプルなデニム希望」と書いてたら、本当にシンプル。ダメージものじゃなくて良かったけど、これ秋冬にはどうよでも希望を聞いてくださるRAW EDGEさん、すばらしい襟元、袖口にフリルがちょろっとついていて、可愛いアンサンブルなんだけど、これはちょっと着ない…だれか交換してくださる方いたら、お願いしますバラだとこんな感じ小物はベルトでした~まあ使えそう。これ全部で3980円の福袋総額25000円分入ってました。ジャケットのみで7000円越えてるんだし、かなりお買い得感ありまだありますよ~
2006.10.11
コメント(6)

ちょびリッチって知ってる?ポイントサイトなんだけど、唯一毎日チェックしてるページです。私がしてるのはサイトを訪れて、本日の特選サイトのバナーをクリック。これで必ず1~3ポイントゲット次に今日のちょびリッチに当選していないか確認。これ、毎日1人に一万円が当たるんです。申請者がいなければ、翌日に繰り越されていきます。ちなみに今現在、な、なんと19万円までキャリーオーバー中明日、私のユーザーネーム当選してくれーー毎日ドキドキしながら訪問しちゃってます。あと、ゲーム。無料ゲームのあみだくじやビンゴで1~最高10000ポイントまで獲得できます。その他、メルマガにおみくじが付いてきてクリックでポイント。買い物、資料請求、申し込みなどでもポイントもらえます。1000ポイント(500円)から現金に交換できるんだけど、ちょびリッチのすごいところは、3営業日以内に振り込まれるんですこの早さが他サイトより良いですイーバンク銀行とかにだったら、手数料も無料で振り込んでくれるし私は毎日ちょっとサイトを訪れてクリックしてるだけだけど、毎日積もっていくといつの間にか貯まってるのが嬉しい。500円~1000円分たまったら、本を買うのがちょっとした主婦の楽しみになってマス
2006.10.05
コメント(0)
何が4回って、りんごちゃんのんーちがちょっと前までは2,3日に1回だったのに。最近やっと歩きたがるようになってきて、幼稚園の送り迎えの時もなかなかベビーカーには乗ってくれず、ちょこちょこと歩いてますだからきっと、腸も活発になってるんでしょう。それにしても多いよ、回数かぶれちゃってるから、心配
2006.10.04
コメント(0)
今では2日に1度ほどのペースでホームベーカリーのパンを焼くようになってますこの飽きっぽい私が!でもちょっと食パンに飽きたな~とベーグルに挑戦してみることに。脂肪分が少なくヘルシーだし、もっちり感が美味しいベーグルといえば、焼く前にゆでるんだけど、そのゆで上がりが、すごく肉まんぽくって、肉まんを作ってみたくなった。料理のレシピを調べる時は、いつもココクックパッドを愛用してます。肉まんは作ったことがなくて、自信が無かったんだけど、すごく人気の肉まんレシピを発見!作りたくなったからには、午前中からイソイソと食材調達に出掛け、みかんの幼稚園お迎えの時間までみっちり2~3時間かけて作ってみました。24個分なので結構時間かかった生地もふわもちっとしていて、いいレシピのおかげで初めてにしてはなかなかの出来なにより嬉しかったのは、ダンナが食べてから無言で握手を求めてきたこと!味にうるさいダンナは、本当に美味しくなければ褒めてくれないから~みかんもりんごもおやつにぺろりとたいらげて「おいしい」って。食欲の秋、今度は何作ろうかな~
2006.10.02
コメント(4)

最近ちらほらと目にしていたんです。ブログに記事を書いて収入を得ることができる、っていうの。興味があったので調べていると、こんなの見つけました。口コミで人気を集めている「BloMotion」今ここに登録して、「BloMotion」の紹介記事を書くと300円がもらえる会員登録キャンペーン中なんです。300円にかなり引かれて、私も会員になってみました「BloMotion」ではブログに企業の商品やサービスの紹介文を掲載して100円~1,000円程のお小遣いを得ることができます。がんばって書けば、文章を書く練習にもなるし、ちりも積もれば… それに、プレリリースの中から自分が書きたいと思ったものだけ選んで書けばいいので、気軽に始められますね。興味を持った方はコチラ
2006.09.26
コメント(0)
![]()
出産してから、家にこもり気味な私ですが、ついにママチャリデビュー最近もなんだか気が滅入ることがあって、これじゃあいかんと思ってた。家にじっとしていると、余計によくない。体を動かすだけで、気持ちがすっきりすることってよくある。したいことに対しては非常に行動力のある私なので、日曜日さっそくチャリを見に行きました。ただのチャリなら安いのもあるけど、子供乗せ用になると、安心も買わなくちゃいけないし、割高になったけど、10ヶ月の子供から乗せられるカゴ付のをチョイス。ヨーロピアンラインのグリーンに決定ギア付だから、坂道もあまりきつくないし~きつい道でも、ダイエットになると思えば、意外に楽しかったりするし。買ったからには早速近所の大型モールにお出掛け今まで平日に行きたくても、足が無いとちょっといける距離ではなかったんだけど、チャリなら約20分平日のお買い物ってすばらしいりんごをカートに乗せて、スイスイ好きに歩ける~みかんとダンナが一緒じゃないだけで、かなり楽ただ、2,3日後に来るだろう筋肉痛だけが心配だけど
2006.09.25
コメント(2)
りんごちゃん、土曜日、なんだか体が熱いと熱を計ると38度あるじゃあありませんかっ。日曜の夜には39度5分まで上がりました。元気が無くて、ぐずぐずして、抱っこしてなきゃ泣くし、そうしてるうちに寝る。でも20分とかよくても1時間とかで泣き出し、夜中もたびたび起こされる。月曜日小児科へ。3日間も熱が出ているなら、念のため血液検査しましょう、と先生。むちむちの手首に針を刺して、血を採りました。もちろん大泣きその上、私の一言で余計に泣かせてしまいました。「看護婦さん、その血で血液型検査できますか?」すると看護婦さんあわてて「血液型用の容器持ってきてーーー」バタバタ走る看護婦さん。押さえつけられ、針を刺された状態が続き、りんごの泣き声は病院中に、ってほど響き渡りましたごめんよぅ、最初から聞いておけば良かったね血液検査の結果、白血球の数からして重篤な状態ではないと分かり、たぶん突発性発疹だろう、とのこと。熱が引いて発疹が出れば、確定。だから様子を見ることに。火曜日の夜から元気が出だして、久々に笑顔を見た時にはホントにほっとした今日の朝には顔や上半身にポツポツと発疹が。あぁ、安心した。みかんの時は10ヶ月だったし、だいたい6ヶ月から1才の乳幼児に多くみられる病気。今回は熱が高く長引いたので心配したけど、こんなときこそ冷静に。血液型はなんだろう??楽しみだ~
2006.09.13
コメント(2)
![]()
みかんもりんごも絵本大好き♪2週間に1度図書館に本を借りに行っています。子供の絵本と、私の息抜き用雑誌。「エッセ」とか、「今日の料理」、最近のお気に入りは「栄養と料理」という雑誌。料理のレシピだけじゃなく、料理の知識も詰まっているから、面白い。おススメです。子供はもっぱら絵本。その中で、みかんもりんごも大好きな絵本をご紹介。みかんは全ページ覚えちゃってるし、りんごはこの本だけは、手を出さずにじっと聞いてくれる。何度も何度も読まされてます。「ねないこだれだ」よなかに起きている子はおばけに連れて行かれちゃう、ってはなしせなけいこさんの絵本。有名ですね。こ絵本シリーズはどれもテンポが良くって、子供にもインパクト大なものばかり。私も気に入っています。子供はおばけの話、興味津々だし大好き。「ねえ どっちがすき」言葉の魅力があふれてる。ぴっかり目玉焼きとほっこり卵焼き、どっちが好き?なんて楽しい選択!上の2冊は買いました。図書館で色んな本に出会って吟味して、これからも本当のお気に入りを揃えていきたいな
2006.09.08
コメント(2)
2学期が始まってから、みかんちゃんが幼稚園の門でお別れするときに泣く確率、50%くらい。1学期と違うのは、門に入ってからじとーっと泣く。こっちに来てーー!とかは言わない。私が来ないのは分かってるから。ここのところ毎日、じゃあね~と言うとべそかくので、私もちょっと胸が詰まりそうになりつつ、いつまでも居ると余計泣くので、さっと帰るようにしていた。今日の朝のこと。「今日は元気にバイバイって言うよ」と決心したようにみかんが宣言した。門の中に入ると、こっちを向いて、笑ってる。その顔は作り笑顔だって、ママはすぐに分かっちゃうよ。心配させまいと一生懸命なんだね。ママ、ちょっとジンときちゃいましたありがとう、偉いぞ、3才児
2006.09.07
コメント(0)

いつもこもりがちな私です。週末はほとんど家にいないけど、平日はずーーーっと家にいる。というのも足がないから。公共の乗り物に乗ってまでは出掛けようと思わない。子供小さいし。今日はママ友と子供を幼稚園に送り出した後、お茶しに出掛けました。(車持ちの人)ショッピングモールの中の和のデザートが頂けるお店で、長々とおしゃべりしまくり同じような悩みとか、ダンナの話とか、とにかく話す話す!大人になってから友人ってなかなか出来ないと思うけど、たまたま一日違いで同じ産院で出産した彼女とはとてもいい関係。子供抜きでも楽しかった~節約家計を目指している私だけど、やっぱり息抜きするためにも自分の車欲しいわ。息抜きのためだけだと、ぜいたくすぎるけど、、ストレス発散しなきゃやってらんないのーーー!(って誰に叫んでるんでしょう)抹茶クリームパフェ
2006.09.06
コメント(0)

りんごちゃん、ハッピーバースデー1才になりました~こんなに順調に元気に育ってくれて、嬉しい昨日は実家でケーキでお祝いしてもらって、今日はどうしようか悩んだけど、餃子を手作りすることにしました。まだ何でも食べられるわけじゃないし、中国人の子でもあるし、ってことで。餃子の写真は撮り忘れちゃいましたあんまり上手に焼けなかったので、いっか。ちなみに皮は買ったものを使いました。ダンナがいなかったので、一人じゃ作れずダンナと私でそれぞれプレゼントを用意。ダンナは私と買いに行くと、口出しされて嫌だから、と私に言い放ち、買物へ。結局音や光の出るガラクタ(いいすぎ?)を購入してきた。(やっぱり口出ししてる)私は秋物に合わせて靴を。もうそろそろ歩き出すかな。まだあんよは2,3歩くらいだけど、いたずら好きそうな表情や、スキッパの笑顔でみんなをもっともっと癒してね~りんごちゃん♪得意げにロディを乗りこなしてるところこれからも未熟な私を育自させてくださいなっ
2006.09.04
コメント(2)

気になっていた、JENNIの女の子パンツ3P届きました。発送後3日経っても届かないので、問い合わせたら、日付指定してなかったからか、支店で忘れられてました支店には2日前に着いていたのに!でも、到着して中身をみたら、怒りも吹っ飛んじゃった。ではネタバレ2セット注文したんだけど、どれもすごくキュートこれ、3Pで490円だよ~安いけど、安っぽくないし。みかんちゃんはイチゴのとカップケーキのが気に入ったみたいで、早速はいてみてた同じおみせで娘たちに初めてのおそろいを購入♪秋物のスカート。studio mini。これも激安の690円。定価は2900円くらいのもの。ボーダーはセラフ。1480円なり。今日のお買い物はコチラのピカデリーサーカスさんでした。商品問い合わせの時の対応も良かったし、なにより価格が嬉しいお店ですよ~
2006.09.01
コメント(2)
先日無事みかんちゃんが夜オムツを卒業した、と喜んでいたんだけど、、その後おねしょが続いてオムツに逆戻りしちゃった3才5ヶ月だから、まだ早すぎたとは思わないけど。気長に待つわ~
2006.08.31
コメント(2)
みかんの夏休みはあっという間に終わってしまった。夏休みが始まる時は、一日が長いだろうな~と覚悟していたのに、実際は早い早い思っていた以上にみかんがりんごと遊んでくれたから、だ。3才のみかんにまもなく1才のりんご。何をして遊ぶかって、カンタンな遊び。前も書いたけど、追いかけるだけ。みかんがキャーーっと走っていけば、楽しそうだなっとりんごがバタバタ追いかける。その様子はまるでカブトムシがガサガサ走ってるみたいそして今度はりんごがドタドタ逃げると、みかんがキャーーーっと追い越していく…それだけで、2人はとっても楽しそう♪平和な遊びだよ。姉妹はいいな~やっぱり。りんごがカブト虫なのは、こんな頭してるから
2006.08.28
コメント(2)
やってしまった!お昼ごはんのそうめんを茹でて、水切りしようとしたとき、なぜだか自分の指にジャーーーッとかけてしまった。足元にもこぼれたけど、やけどしたのは右手の指2本だけで済んだ。 娘2人はお昼寝中で離れていたので、本当によかった。対応をネットで調べつつ、流水で15分くらい冷やした。とにかく冷やしていないと、激痛が走る保冷剤をぬらしたガーゼでくるんで指を冷やし続けた。そのうちに娘2人も目を覚ましたので、なんとかみんなで昼ごはんを食べたものの、右手がほとんど使えないと何もできない。ダンナに連絡すると、早く帰ってこられそうなので、待つことに。保冷剤がぬるくなってくると痛み出すので、冷凍庫に溜めてあったお菓子などに付いてくる保冷が大活躍してくれた。4時間経ってダンナが帰ってきたときもまだ痛んでいた。皮膚科で見てもらうと、「明日にならないと分からない。水ぶくれが出来るかどうか。そんなに痛いなら明日水ぶくれができるだろう。やけどは1度から3度に分かれる。皮膚科にできるのは2度の浅い水ぶれまでなので、明日は形成外科に行った方がいいでしょう」と、紹介状を書いていただいた。なんか厄介なことになってきた…明日はみかんの登校日だから午前中に送り迎えが必要だし、ダンナは会社だし、紹介してもらった病院は遠いしあまり実家に頼りたくないけど、こんなときは助けてもらわないと。結局出してもらったリンデロンというステロイドの塗り薬を塗ったら、嘘のように痛みが消えて、夜はぐっすり眠れたけど、それまでお風呂に入るときもずーっと保冷剤が手放せないほど痛みが続いた。ネットで調べてみると、やけどの程度がひどければ、植皮しなければならない場合もある、とか。不安で翌日目覚めると、ダンナがちょっと手見せてという。水ぶくれあるやろ、、と寝ぼけていると、「あ、なおってる」とダンナ。えっ??見てみると水ぶくれはなく、変色しているだけだった。皮膚科でやけど後の対応を聞かれたとき、するべきことはしてるね、と言われたから、処置が良かったのかな?2日たって、やけどは紫色になったけど、痛みもとれたし、病院には行く必要もなかったし、安心した。ダンナに言われた。「いつか何かやらかすと思ってたけど、やけどくらいで良かった。」それほどおっちょこちょいな私自覚してるけど、今回はほんとに自分が情けなくなったこんなに大きくなったのに、こんなことしていて。気をつけよ~
2006.08.25
コメント(4)
もうすぐりんごちゃんの誕生日だからだろう。中国からこんな贈り物が届いた。黄色い方は以前みかんちゃんにと送ってもらったもの。赤い方はちょうど子供の頭くらいの枕。これ、なんだと思う??なんと魔よけのトラなんだそうです。黄色い方ならまだわかるけど、赤いの見たとき、ふくろうかと思ったでもアジアチックでいい感じ。りんごは怖がってるけど…他にも真っ赤なワンピースにシルクのバッグなど、中国っぽさ満開のものたちでした。良いもの、高いものばかり送ってきてくれる中国のママや親戚。あちらの月給の半分位にもなる子供服とか、もらっても着たことほとんどないんですよ。。。いくらお金なくても、孫の為に我慢して我慢してお金貯めて何か買うのが喜びなんだそう。それはありがたいけど、気持ちだけで結構ですと日本人の私。何度も伝えているけれど、そうはいかないらしい。せめて洋服と靴は送らないでください…趣味が違いすぎますので…ごめんなさい
2006.08.22
コメント(0)
昨日は近所の夏祭りだった。直前に大雨が降り出し、雷もごろごろ鳴ったのに、30分後にはきっちり降り止み、晴れたそれでも地面はべちゃべちゃだし、暑いし、もう行くのやめようと言うと、みかんが大反対!行く、行くーーーって子供には「夏祭り」という響きはよほど魅力なんだな~そんなに行きたいならと、浴衣を着せて、お出掛け。りんごはダンナとお留守番。行ってみてびっくり。子供がウジャウジャ。それもそのはず。ゲームが安いっヨーヨー釣り、スーパーボールすくい、がちゃがちゃのつかみ取りが50円。ひもくじ、光り物グッズは100円。景品がよさそうなくじが一番高くて200円。みかんはまず行列のスーパーボウルに。水に浮いたボールをコップですくっただけもらえる。2個ゲット。本人が満足なのでいいけど、もっと取れたのに~ヨーヨーは釣れなかったけど、1個もらえた。がちゃがちゃはつかみ取りなのに、手が小さくて1個しかつかめないから、お店の人がもう1個くれた中身はアニメのフィギュアでした。お決まりのかき氷はぜったいイチゴを頼むみかんちゃん。無言で、一生懸命食べ終わるまで長い時間がかかるけど、同じ幼稚園のママさんとおしゃべり。あちらもかき氷食べ待ち一度も話したことのない人でも、こんなお祭りの日はなんだか気持ちがゆるりとしていて、気軽に話せたりする。あっという間に2時間も経ってた。みかんは戦利品を自慢げにダンナに見せて、本当に楽しそうな顔をみせてくれた。来年はりんごにも浴衣を着せて、花火大会にも行きたいな
2006.08.21
コメント(2)
先週はなまる選手権で見事一位に輝いていた鳥はむ簡単で美味しいハムができるそう。しかも手作りだから無添加だし。これはやってみねば!で、作り方鳥のむね肉1枚塩 大1砂糖 大1コショウ 適当鳥むね肉の両面に砂糖をぬりこみ、塩コショウもぬる。ジップロックに入れ空気を抜き(真空状態に)、冷蔵庫で1~2日寝かせる。半透明で、押してみて肩こりパンパンくらいの硬さになってたら大丈夫。表面を洗い、水に30分~1時間くらいつけて塩抜き。沸騰したお湯に投入し、再沸騰したら火を止め、そのままふたをして半日くらい、または粗熱をとって(中まで火が通るよう、私は2時間くらい待ちました)ちょいと食べてみて。塩加減がよければ出来上がり。濃いならしばらくつけて置く。らっぷで包んで、冷蔵庫で寝かせたら出来上がり!出来立てはゆで鳥みたいでも、寝かせたらハム化しますよ~ゆでたお湯は美味しいスープに使えます。(スープも楽しみにしてたのに、置いておいたらダンナに捨てられちゃったので、味は分からず)出来上がりはこんな感じ。一枚分↓ちゃんとハム化してくれて、なかなか美味しい朝のパンに、冷麺に、ラーメンの具に、なんにでも使いやすくて、何より安いから嬉しい!グラム48円の鳥むねで一枚200グラムくらいだから、100円くらいでこの量。娘たちにも安心して食べさせられるし♪http://cook.xrea.jp/kihon.htmlこのページを参考にしました。とてもわかりやすい!
2006.08.20
コメント(0)
私の母親について。とても活発な人。ずっと専業主婦だったけど、勉強好きで、語学に関する唯一の国家試験であり、日本で最も権威のある「語学能力検定試験」でもある通訳ガイド試験に合格。(私が高校生のとき)通訳、翻訳の仕事をボツボツ、大学の講師もやったり。今では外国人の観光客をガイドする仕事もだんだん増えてきて、イキイキと仕事してる。文学少女で、大の読書好き。おおらかな性格。旦那(私の父親)を一番大切にしている。理想的な人。昔からこの人にはいつになってもかなわないだろうと思っていた。今もその思いはあまり変わらず。実はそんな母親に対する愚痴が最近ある。1.とにかく旦那優先であること。一緒に話したり、散歩したり。 だから、女同士だけで出掛けることもなく、ちょっとつまらない。2.やりたいことがたくさんあるので(特に読書)、孫に対してもわりとそっけない。 遊びに行ったら、思いっきり遊んでくれるけど、向こうからうちに来ることはない。 子供が泣いて帰りたくないといっても、情にほだされたりしない。 用事があるからだめとはっきり言われる ちなみにまだ一度もみかんひとりで実家にお泊まりしたことは無い今父親は夏休みだし、家も車だと10分くらいで近いのに、こっちに遊びに来てもくれないから、ちょっと寂しい。べたべたは嫌だけど、もうちょっと孫に構ってよ~と言いたくなる。まあ、でも。親が元気で好きなことしているってのは、一番良い事だし。私も自分が打ち込めることを探して、人生満喫するべ
2006.08.19
コメント(0)
りんごちゃん、やっと一人でちょっとの間立てるように歩かせようとすると、座っちゃう。まだ怖いみたい。でも立っているときの満面の笑みはたまらなく可愛らしい「どう、どう?すごいでしょっ」てな顔で。早く歩けるようになれ~子供ってホント猫みたいに、狭い場所を見つけると入っていくね
2006.08.17
コメント(0)
4月から幼稚園に通い始め、それに合わせてなんとか日中のオムツは外れたみかんちゃん。たまにもらして、着替えさせてもらって帰ってくることもあったけど、3月生まれだし、まだ体が小さいから仕方ないかなーという感じだった。何度か夜パンツで頑張ってみようとしたけど、もらして風邪引いたりしたので、まだ早いんだろうと寝るときはオムツに。最近たまたま日中早めに水浴びをして、パンツのまま寝たことがあった。朝寝坊しても、まだ大丈夫で、続けて3日くらい試したら、もう夜もパンツで大丈夫になってた3歳5ヶ月だから、遅かった方かもしれないけど、やっとオムツ卒業だ~
2006.08.15
コメント(0)

安くて可愛いかごバック見つけた!ぜーんぶ980円通常価格3675円がバーゲン価格で980円!通常価格3465円通常価格4515円通常価格3885円どれも2色ずつありますよ~8月15日まで期間限定割引特典で代引き、送料も無料中お買い得こちらのお店です
2006.08.10
コメント(2)

定価12000円が7560円でいまなら送料無料!これ、買っちゃいました。下の娘ももう11ヶ月で離乳食も後期になってるんだけど、これ、ホントに良いまな板でトントントントンみじん切りしていたあの苦労はなんだった??あっという間にできちゃうよもっと早く買えばよかった~ジュースも簡単カンタン子供もギュイーーーンて音に興味津々で見に来て喜ぶし、出来立てを飲ませられるのが嬉しくて楽しいターボが強力すぎて、みじん切りがジュースになりそうなのが要注意。私だけか?スピード調節ダイアルが12段階あるので、うまく使いこなそう!
2006.08.04
コメント(0)
先月下旬頃、中国の義母から電話があった。けんかをして、夫(私の義父)が家出して一週間になる。電話をしても出ないから、かけてみてほしい、と。ダンナが電話しても電話に出てくれなくて、3日後くらいにやっとつながった。とりあえず元気で、今は他の新しい仕事をすべく、調査のため飛び回っているらしい。車に寝泊りしながら。そんならそうと、ちゃんと義母(私の)にも連絡してよ!心配させられて、たまらなかった。ダンナは生きていることだけでも分かればいい、って言ったけど。心配性なダンナのことだから、神経性のブツブツがたくさん顔に出てた。結局けんかの原因はどちらからも聞けず。たぶん義母が口数多いので、義父が嫌気をさしたんではないか、とダンナ。今までしていた会社はもうつぶして、新しく作るそうな。そんなに簡単なことなんですか一度家には戻ったけど、また視察?のため出かけたそうで。商売を長年やってる人だから口出しはしないけど、あまり心配かけないでほしい
2006.08.03
コメント(0)
カブちゃん、土にもぐって出てこないな~なんて思ってた。ダンナが会社から帰ってきて、出てきた?って聞くけど、見てないよ。すると、おもむろに、ダンナは虫かごの土を掘り出した!ガーーーーン。すでに死んでたえぇぇーーーそんなにあっけなく幸い、みかんはカブちゃんがいなくなったことにも気付いていません…こうなると無性に寂しいカブト虫、飼いたいかったなぁ
2006.08.01
コメント(0)
ダンナが会社帰りにカブト虫を拾って帰ってきた。メスだからカブトもなくて、ただのでっかいゴキブリみたいだし、なんで女の子姉妹なのにカブト虫持って帰るんだよ一日小さい入れ物に入れたまま、開けても見なかった。だって、飛んだら怖いしさ。翌日ダンナが帰ってから、開けてみると、なんだか衰弱している様子。そうなるとなんだか可哀想で、その辺に捨てるか近所の男の子にでもあげるつもりだったけど、出来る限り飼ってみることにした。虫飼育セットを購入虫かご、マット(土)、えさ皿、にせの葉っぱ、昆虫ゼリー入り。カブトは木登りが大好きと書いてあったので、登り木も買ってみる。乾燥を嫌うので、霧吹きも用意して、土を湿らす。準備が出来て、カブちゃんを入れてみて、しばらくしてから覗いてみたら、土にもぐってしまってでてこない。昨日かごにいれてから、一度も見れないよ…ちょっとは顔だして~オスメスセットで入れておくと、高い確率で産卵するらしい。それをちらっとダンナに話してしまったから、そのうち何が何でもオスも持って帰ってきそうな気がする
2006.07.31
コメント(0)
寝るとき、ダンナが娘に「抱っこして寝るけん、こっちおいで」すると娘「抱っこしなくていいよ~」と、なにやら作った変な声で答えた。ダンナ「何照れてんだよ~」そこでみかんちゃん快心の一撃「気持ち悪い」ギャーハハハーーーー(大爆笑の私)ダンナ「お前の真似やろーー」いじけてたみかんの一撃必殺でした
2006.07.25
コメント(0)
![]()
4月から始まったみかんの幼稚園ももう夏休みに突入。気付けば、みかんは遊びが上手になったようです。今ではりんごともよく遊んでくれるから、私が一人で家事をしていても、後追いしてこないし、すごく楽。どんな遊びかというと1、ブロック二人してごそごそ何かしら遊んでる。ケーキを作ることが多いかなうちのはこれのぞうさんファミリーってやつひとつひとつのブロックが大きいので、飲み込む心配なし2、鬼ごっこみかんが一人できゃーっと逃げると、りんごが面白がってハイハイしながら必死でついて行こうとする。楽しそうなのはみかん一人。りんごちゃんは汗だくですそんなふたりだけど、やっぱり一日家にいると、時間を持て余すので、何かDVDを探すことに。すると、7月末までの期間限定だけど、セールでしかも送料無料ってお店を見つけたいーでじ!!シネマ前から気になっていた、ノンタンシリーズ。2415円が今なら1725円とお買い得PINGU 2個人的に大好きなピングーめちゃめちゃおすすめ。2625円が1974円で、なんと2時間以上26話も収録されていまーすりんごにはまだ早いかもしれないけど、みかんの食い付きが楽しみ
2006.07.24
コメント(2)

久々にでてきてる。料理をやる気が。テレビの料理番組を見ていて、作りたいものを作ることが多い。最近はなんだか見ても作りたいものがなくて、サボりがちになってた料理。カレー粉を使う料理をやっていて、どうしても作ってみたくなって、カレー粉を初めて買ってみた。20gで220円ナリ。けっこう安いワタシあまりカレーって好きじゃなかったんですが、大人になって!?食べるようになりまして。そんな感じなので、カレー味にあまり興味がなかったんだけど、今回カレー粉を使ってサモサをつくってみて、びっくりカレー風味ってめちゃウマイちなみにレシピ豚ミンチ 200gジャガイモ 2個にんじん 4センチくらいたまねぎ 大半分くらい酒 大1カレー粉 適当に塩、コショウ 適当餃子の皮 50枚1、ジャガイモはふかしてつぶす。2、たまねぎ、にんじんはみじん切りにして、炒めておく。塩、コショウ、カレー粉で味付け。3、ミンチに酒、塩、コショウをしてよく混ぜ、1、2を加える。4、餃子の皮で包み、中温で揚げて出来上がり。半分にはチーズもいれてみたら、やっぱりイケてたカレー粉をいれると、ポテチのコンソメ味のようで、美味しかった~なんでカレー風味なだけで、こんなに美味しくなっちゃうの
2006.07.23
コメント(2)
突然だけど、子供って面白いこと言う生き物なんですったまにヒットする一言を言うので、覚えているうちに書き留めておこう昨日幼稚園に水筒を持って行き忘れた。すると「お友達が飲んでいいよ、って言ったけん激しく飲んだと」きっといっぱい飲んじゃったってこと言いたかったんだろうけどたまに聞いてみる。大きくなったら、何になりたい?「きれいなお兄ちゃんになりたい♪」ええーーーーお兄ちゃんは無理だよ
2006.07.20
コメント(0)

先日テレビで、水出し紅茶ってのを紹介してた。なんでも、紅茶の葉と水をポットに注ぎ冷蔵庫に入れ3~5時間で、渋みもなく、香り高いアイスティーが出来上がっていると水出し珈琲というものも、同じようにしてできるらしい。珈琲の場合は夜作っておけば、翌日飲める(約8時間くらいかかるから)。両方とも、程よい濃さになったら、茶葉を取り除いておく。紅茶は500mlに対して4g。珈琲なら1リットルに80gの粉。紅茶の方がお得かな簡単大好きな私だから、さっそく飛びつきました。結果、ダンナにも好評紅茶はアールグレイで試したけど、ホントに澄んだ味わいで、ごくごく飲めて美味しい珈琲はかなり濃く出たので、水に対してもう少し粉を減らしてもよさそう。でもいい感じに美味しかった♪冷蔵庫で2,3日大丈夫ってのも。暑い時期にはもってこいの水出し飲み物でした
2006.07.17
コメント(0)

大学の同級生の結婚式に呼ばれた。なんと私、披露宴に出席するの初めてで、この年でドキドキの初体験どんな服装をするのか全く分からず、友達のアドバイスや借り物で何とか揃えた。みかんちゃんもお呼ばれしていて、せっかくだから、可愛いドレスをと思い、キャサリンコテージというお店で購入。アウトレット価格で、すごーく安いのに、本格派披露宴が始まる瞬間、だっこをせがんだみかんちゃん、イスからぶっこけて、テーブル上のナイフが飛んだりして、焦ったはじめは慣れない雰囲気に、借りてきた猫状態だった娘、だんだん慣れてくると、イスに立ったり、隣の優しいお姉さんに、子供番組の運動しようとせがんだり、ジュースにストロー突っ込んで、ぶくぶくやったり…お子様ランチのエビフライを手でつかみ、チョコアイスに夢中になって、ドレスにべっちょりこぼし…私をドキドキさせっぱなしでしたわしかーし、食事はしっかりいただけたし、久々のお酒も美味しかった友人の両親への挨拶には涙がでて感動。旦那様もとっても感じの良い方で、安心。遠くに行ってしまう友人だけど、末永くお幸せにやっとまともに撮れたのがこれ1枚だけデシタ
2006.07.15
コメント(0)
七夕の日。みかんが幼稚園で作った、短冊をぶら下げた笹の葉を持って帰ってきた。前日、お願い事は何て書いたのか聞いてみた。すると「パン屋さんになりたい」へえ~初耳だった。以前からオーパやオーマに「みかんちゃんは医者になり」とそそのかされていたので、「お医者さんにもなりたいけどね」と付け加えることも忘れないみかんちゃんでしたが。ちなみにうちの家系は医者とは無関係なんだけど、じじばばのみかんへの期待なのかなそして持って帰った短冊には「おもちゃ屋さんになれますように」と書いてありましたきっと先生に聞かれたときに、周りのお友達の話が耳に入ったかな?来年は何に変わるのか楽しみ
2006.07.07
コメント(0)

夏場、みかんちゃんワンピースを着ることがほとんど。一枚でいいし、涼しいし。でも夏休みに幼稚園に預けることも考えて、バラ?で夏物を購入することに。夏休みは、幼稚園私服登園だし、スカートよりもパンツの方が動きやすくていいだろうから、洗い換え用に。ちなみに夏休みも月謝って引き落とされる上に、預けるなら別にお金かかるのでキツイっすではネタバレ。FO女の子100MIX左からビッツ、ハーフツリー、FOキッズのTシャツ裏はこんなパンツ両方ともセラフ5250+送料840=6090円5枚でこのお値段、まあ満足とはいえないけど、いいかな~くらい。みかんのお気に入りはビッツのお魚Tでした。まだ少し残ってますよ
2006.07.03
コメント(4)
先日注文したウキウキ★summerお楽しみ袋のネタバレですが…これ、最悪でしたトップス5枚にサンダル1点で3150円は確かに安いし、福袋だから仕方ないけど、summerなのに、長袖2枚だし、色も…生地はぺらぺらで本当に安っぽいサイズフリーだと分かっていたけど、全部Lじゃろ??他の人のネタバレ見ると、色さえ違ってればよさげな物もあったけど、とにかく私のは大ハズレ~オンラインショップの商品はとっても可愛いのにな~オリーブデオリーブ
2006.06.29
コメント(0)

私、すごく不器用です。髪の毛をロングにしたこともあまりないし、長くなっても結んだこと、あまりない…だって、ホントに下手なんです、髪をいじるの。みかんちゃん、去年の夏に美容院デビューして、ばっさりショートにしてからは、わりと短めの髪型をキープしてきました。(オーマが美容院代だしてくれるから)本人はあまり髪型にこだわりもなく、今まできてたんだけど。幼稚園に入園して、周りの子の真似がしたくなってきたみたい。「ふたつに結びたい~」って。これまでにヘアゴム買ったこともあったけど、みかんちゃんすぐはずしちゃうし、私も結ぶの下手だから、あまり増えなかったんだけど。すごく安くて、品揃えがよくて、可愛い子供のへアアクセのお店をのぞいてたら、ポチポチポチっていっぱい買っちゃいました夏の浴衣に向けて、こんなのとか(273円!)こんなのとか(2個で252円!)これ2個126円だよ~安くて可愛いのがいーっぱいあとはひたすら練習するのみ
2006.06.22
コメント(2)
りんごちゃん、つかまり立ち大好きとにかくどこにでもつかまって立ちたがる。台所で私がトントンやってると…ワッセワッセとホフク前進してきて、よっこいしょっと私につかまり立ち~まだグラグラするから、台所仕事やりにくいよでも可愛いから許しちゃう無表情みたいだけど、必死につかまってます
2006.06.20
コメント(0)
母の日に何もしなかったので、父の日と一緒にして両親の大好きな珈琲を送ることにした。楽天市場で検索した結果、とても評判の良い店を見つけた。安くて、すごく美味しいらしい。安いのは、値引きが60%とかになってるからで、豆にもこだわりがあってすごくお買い得。目移りするようなセットがたくさんあって、なかなか決められなかった今度は自宅用にも
2006.06.16
コメント(0)
全175件 (175件中 1-50件目)

![]()
