ちょこ*ちく

ちょこ*ちく

July 17, 2008
XML
テーマ: 子供の病気(2175)
カテゴリ: カテゴリ未分類
先日ちょこっとふれたライズの「過剰歯」のこと。

6月中旬に定期健診のためかかりつけの歯医者さんに行きました。
そのとき上の前歯が少しぐらつきがあったので相談し、
まだ生えかわるには少し早いとのことでレントゲンをとることに。

結果、
その乳歯のぐらつきは「過剰歯」のせいだと判明。

「過剰歯」はだいたい100人に1人いるかいないかの確率であるそうです。
簡単に言えば、余計な歯があるということ。
かなりの割合で上の前歯のところにでるみたい。


別にそのまま埋まっていれば何の処置もしなくていいらしいけど、
ライズの場合、永久歯ではなく過剰歯が生えてきてしまい乳歯がぐらついているとのこと。
そして永久歯も過剰歯のせいでもう少し曲がってしまっているみたい。

さらに、ライズは過剰歯が2本あるらしいんです。

とりあえず説明を聞いて「抜くんだろうなあ」とその程度に思っていたんですが、
歯医者の先生が、
「では紹介状を書くので大学病院のほうに行ってください」と。

あー、大学病院ですか。
だいがくびょういんってなんだかすごい病気になってしまったような。
かなり焦り、心配になり、不安になり。
ネットで調べてみてさらに不安倍増・・・



意を決して歯科大付属病院へ行ってきました。
大学病院ってすっごく混雑するイメージがあったんですが、
受付も、先生も、助手さんも、レントゲンとる先生も、いっぱいいるから早いんですね。
あっさり1時間で会計まで終了。
ライズの場合、

永久歯のかたむきも、もう一本の過剰歯も、すべて今後要観察です。

そして本日、
無事にというか乳歯抜けました。
今のところ過剰歯は見えず。
さあ8月、第二段階に進むのかな。
まだまだ心配はつきません。
rise 歯





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  July 17, 2008 09:34:10 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: