全342件 (342件中 1-50件目)

希望の光が届きました~ライズが待ちに待ってたランドセルが届きました。うちは土屋鞄のランドセル。ライズ宛てにきたカタログをじっくり見て、勝手に「これ」と即決したダークグリーン。本店に実物を見にいっても絶対ブレなかったおきにいり。発送予定日のぎりぎりにきたのでもう待ち遠しくて仕方がなかったみたい。包装を無我夢中で開けて、ランドセルをキラキラした目で見つめるライズに、もうすでにウルウル・・・入学式やっぱり泣いちゃうかも。二人目だし意外と冷静だわなんて、最近まで思ってたんだけどね(笑)ランドセルがきて、曇りがちな気分が少し晴れました。やっぱり子供の成長っていいですね。
February 14, 2010

お久しぶりすぎの更新です。それもまた気ままなんですね~本当は年が明けたら落ち着くはずだったんですが、まあなんともういろんなことがありすぎて。ちょっと気を抜くとつぶれちゃいそうなんで何も考えないように過ごしてるんです。それなのに、日常業務はもちろん待ってくれるはずもなく、確定申告・・・気合で乗り越えました!!怒涛の日々でも、でもだからこそコーヒータイムが大事なんです。豆をひいてるときからいい香りが♪癒されます。毎日ちょっとの時間だけど、この瞬間にすべてリセットさせなきゃ。ハンドメイドもやってないなあ・・・もうちょと落ち着いたら、まずは入学のものなにか作んなきゃ。お雛様もださなきゃね。意外ともっとやること多いのね(笑)
February 10, 2010
![]()
娘がインフルエンザにかかりました。幸い症状も軽く、今のところ元気です。タミフル処方されているので、やっぱり目を離せないのが大変ですね。自宅にカンヅメ状態なので、旦那くんに雑誌を買ってきてもらいました。私の好きな雑貨と暮らし素敵な本ですよ♪午後はこれを読みながらあれやこれや妄想の時間になりそうです。一緒にカンヅメのライズにはテレビマガジン 2010年 01月号 [雑誌]これをたのみました。ただいま付録製作中。
December 4, 2009
![]()
息子ライズさん6歳のお誕生日です。朝5時から目覚め私の布団にもぐりこみ、「ねえねえ、ぼくになんか言うことないの?」早すぎです・・・・「おめでと~」寝ぼけた声でもうれしそうでした。ポケモンカードゲームDPt ギフトボックス+ランダムアソート拡張パックつき息子へのプレゼントはこれです。2日になるまで開封厳禁でしたが、朝幼稚園の支度をいつも以上のスピードで終わらせて、とってもうれしそうにあけてました。今日は幼稚園でもお友達におめでとう言ってもらえるから、張り切って登園していきました。さて、そんな我が家は娘のクラスが学級閉鎖となりました。家の中で学校の時間割どおりに勉強させられております、私に。たぶん学校のほうがらくだと思います(笑)とんだ災難・・・
December 2, 2009
![]()
今週末久々に実家へ。息子の誕生日近くだったので息子の誕生日プレゼントを買ってもらいました。それに便乗したのが娘。この夏に入院手術したご褒美にと勝手に買ってもらう約束をしていたのが自転車。ここにきていきなり買うことになりました。キュートでスポーティーな女の子専用モデル!安心・安全のブリヂストンの自転車ブリヂストン 子供用自転車 バーミィーガール 24インチこれ!すっごくかっこいいしかわいい♪でもお値段もよろしい。小2で小さいほうの娘でもサドルを一番下に下げれば余裕で両足がつくし、安定感もあるし、ギアつき。私のママチャリよりよっぽど素晴らしい代物です。一応この時期なんでクリスマスプレゼントという名目をつけて頂きました。ちなみに息子の誕生日プレゼントは10%OFF!トレーディングカードポケモンカードゲームLEGEND拡張パック「ソウルシルバーコレクション」(1パック)【09/10/12 OND OO】知らない間に7パック買ってもらってました。それでも娘の十分の一の値段。どっちがメインなんだろね~
November 29, 2009
![]()
どれくらいぶりかの日記です。あっという間に年末です。いろいろ色々ありすぎる年で、まだまだまだまだ。でも年末はやってきますね~もうすぐクリスマスなのにツリーもリースも出してない・・・なのに子供たちのプレゼントは用意しました♪早っ娘にはケアベアのグッズ。息子には入学文房具セット。うちの子供たち、いつも大体サンタセレクトなんです。小2の娘ももちろんサンタを信じてるので、「ケアベアグッズ」とリクエストしてあとはサンタがいろいろ選んでプレゼントっていうシステム。サンタは考えながら5000円くらいで用意しました。そんな娘が先日、「ママはクリスマスプレゼントに何が欲しいの?」と聞いてきました。チビたちの健康かなあと答えたら、物でと。なので悩みつつ、毎年買っているトトロのカレンダーと答えました。そうしたら、「じゃあママのプレゼントもサンタに頼んでみるよ。もしかしたらサンタさんくれるかもしれないよ」って。娘の優しさにホロリ。バタバタの生活だけど、クリスマスは楽しめるようにしたいなあ。NEW!20%OFF!2010 ジブリカレンダー【となりのトトロ】★今だけ大特価キャンペーン★【2010年カレンダー特集】【秋の在庫一掃バーゲン】
November 27, 2009

お友達に赤ちゃんが生まれたので、出産祝いにと思いいくつか作りました。定番のオムツポーチ。パターンはPeachmadeさん今回はラミネートで。内側はパッチワーク柄(*写真撮り忘れました・・・)★綿麻キャンバスプリント★生成地パッチワーク柄ブルー系(単位50cm)それからお食事スタイ。裏にポケットがついていて、ひっくり返すと食べこぼしキャッチできるようになってます。オムツポーチと同じラミネート。パターンはこちらに↓こどもブティックCUCITO (クチート) 2009年 07月号バイアスの縁取りが苦手で大丈夫かとドキドキしたけど、今回ちょっとコツをつかんだらしく予想以上の出来栄え!自画自賛。次できるかは・・・微妙かな(笑)クチートは子供服がいっぱい載っていて楽しいけど、そろそろ娘もサイズアウトしちゃうので。やっぱり赤ちゃんのものや服ってかわいいですね♪見たり作ったりしてるだけで癒されます。
July 8, 2009

7月になりました。今日は七夕。夜は晴れたらいいな。最近ようやくちくちく熱があがってきて、いくつか完成させてます。徐々にアップできたらと思ってますが(笑)今日はリネンのくまちゃんC&Sさんの4月予約のキットで買ったものです。くまちゃんって初めて作りました。ゆがみはご愛嬌~簡単に作れてちょっとかわいい♪この子は手足縫い付けなんで動かないけど、動かせて座らせられたらもっとかわいいかな。また違うバージョン作りたい!これは娘へのプレゼントです。夏休みに入院予定の娘に持たせるつもりです。喜んでくれるかな。
July 7, 2009

昨日のお買い物中に出会ってしまった。クッションモス*クッションモスは流通名らしくほんとは「セラギネラ」というらしい。でもこの手触りや見た目。まさにクッションモスだと思います!コケの一種らしい?何を育てるにも初心者だから緑を買ってきたときはとりあえず、ネットで育て方をせっせと調べてます。これも100均で買ってきました。あ、315円だったけど(笑)ちっちゃい鉢を買って大きく育ってくれるのを見てるのがすごく好きです。これこそ癒し~このクッションモスで16鉢。「狭い家に置くとこないじゃん」とライズに言われました・・・でもがんばります!もっとがんばることが!引越し予定の友人宅から再起を約束していただいてきたグリーンネックレス*とりあえず植え替えてあげて、この状態。残ってる蔓は今のところはりもあって元気なんですが、何かやれることがあったら教えてくださーい!!
June 5, 2009

先日幼稚園のお母さんたちの集まりで、ゲームの景品として作ったペンケース。:パターンレーベルさんちっちゃくて可愛いサイズ。さくっと作れるし。でもちょっとタグ大きかったかもしれないですね・・・これでまたミシン再開になるかなあ。
June 3, 2009

やっとやっとミシン始動~遅すぎ・・・去年のコットンフレンドの表紙で、NANATONEの青木さんが着てたワンピ♪これが可愛くって!!でもこの号にはパターンは載ってないのです。青木さんが作ったものみたい。でもやっぱり可愛くて、ない頭をフルに活用し、試行錯誤でなんとか形にしてみました!じゃん!着てるひとがわるいね~でも自己満足です。胸元はタックがはいってます。素人はタックを入れるのも一苦労でした。今さらながらハンドメイドって計算必要ですね。それも苦手(笑)Cotton friend (コットンフレンド) 2009年 06月号 [雑誌]6月2日 朝10時 販売スタート!!138cm幅リネンキャンバスが、びっくり価格に~!! 今回は、3色揃ってお買い得~!!
June 2, 2009

ハンドメイドちょこちょこ再開。少しずつ暑くなってきて、麻編みも復活。というか友人が始めたのを見て便乗しただけなんだけど(笑)手始めにミニバッグを作りました。手のひらサイズのちっちゃいバッグ。小物入れやグリーンの鉢カバーにいいかも♪さっそく友人にプレゼントしました。作るのって楽しいなやっぱり!2008年2月15日より、3,000円以上送料無料に変更となりましたので、3個以上お買い上げで送料無料...
May 28, 2009
久々の更新です。幼稚園、学校、やっぱり始まると忙しい日々です。いろいろストレスもたまることも。そのせいかわからないけど、うちの観葉植物たちが一気に増えました!緑たちを触っていると癒されるんですね~最近楽天でも買っちゃいました。 FLOWER&PLANTSあとりえさんで2000円以上で送料無料だったので、他にブライダルベール、ハートのヘデラ、クローバー、など♪今部屋には12鉢。ハイジには「多すぎじゃない~」なんていわれながらも、みんな元気に育つように頑張ってます。もうちょっと癒されたら、そろそろちくちくも再開しないとな。
May 26, 2009

小学校の終業式が終わって、ハイジは小学一年生の一年間無事に皆勤賞をとることができました。一年間絶対休まないという強い意志。母は誇りに思います。ハイジはさらに高いところに目標があって、6年間の皆勤を目指してます。頑張れ!!!さて。終業式の翌日から旦那くんの休みが取れたので、キャンプに行く予定でした。が、前日の晩寝るころになってハイジの様子がおかしい。頭痛と寒気を訴えました。これはまずいと熱を測ると38度越え。もちろんキャンプは中止で翌朝一番に病院へ。病院へ行くころには40度近くあがり、ぐったりするハイジ。またはやり始めたインフルかと心配しながらも受診すると、扁桃腺がかなり膿みをもっているとのこと。検査の結果、溶連菌感染症でした。溶連菌は抗生物質をきちんと飲めば心配ない病気ですが、4週間後に再度検査をしないとだめなんですよね。それまではなんだか。まあ家に帰って薬飲んで一日寝かせたらもう落ち着いたので一安心その間ライズは休みだった旦那くんと自転車練習したり、ジジと散歩に行ったり、そのたびにハイジにとお花を摘んできてくれました。拾ってきた桜の枝もこの一日で開いてきました!「桜が咲いたらハイジも治るよ」って言葉通りハイジもずいぶん回復。ライズのやさしさのおかげかな。そのやさしさのおかげかな。今朝から今度はライズが39度の熱を出しました。はい溶連菌です。ライズは発疹もでてかゆがって症状的にはハイジより重いのかも。ライズの拾ってきた桜も明日はさらに満開近く咲くかな。明日にはよくなりますように。
March 28, 2009

お久しぶりの更新で。3月も忙しい時期ですね。いろんなことが重なって、考えることが多くて。でもちくちくは気分転換にいいですね♪ライズのお引越ししちゃうお友達にボストンミニポーチをあげました。彼女の好きなピンクの生地で。喜んでもらえたかな。★綿麻キャンバスプリント★生成地パッチワーク柄ピンク系(単位50cm) ★綿麻キャンバスプリント★生成地パッチワーク柄ブルー系(単位50cm) ★綿麻キャンバスプリント★生成地パッチワーク柄赤系(単位50cm)デジカメも故障中で、撮るのも忘れてラッピング後に写メで撮ったので見づらい・・・春だしお洋服も作りたいです~チュニックワンピがほしいなあ。春といえば、ロングヘアをばっさり切ってボブにしました。何年ぶりだろ。軽いし洗うのが楽です♪若作り、がんばります!!
March 25, 2009

お友達の娘ちゃんにお財布製作の依頼をいただきました。生地も娘ちゃんのセレクトのクローバー♪ちょっと緊張~でも喜んでもらえるように頑張りました!レースでまわりを縁取るときが一番ドキドキ。ゆっくりゆっくり針をおとしていきました。結構厚さもあるので針も折らないように。そんな感じも楽しいんだけどね♪パターンは140-storeさんカードケース入れ留め具/9cm/アンティークゴールド金具小学生の女の子ってクローバーとか好きなのかな?娘のハイジもクローバー大好きで、先日クローバー生地でボストンバッグを作りました。私も大好きなので楽しく作れました♪Cotton friend (コットンフレンド) 2009年 03月号 [雑誌]
March 10, 2009
![]()
我が家の今年初キャンプは3月に予定してます。場所は行きたかった大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ♪GWの予約は準備万端で電話の前にスタンバイしてたけど、あえなく玉砕。そのぶん3月のキャンプの期待大です。今日ははりきってキャンプ料理本買ってきました。アウトドアクッキング大事典これいいですよ~200点ものレシピが載ってるし、ダッチオーブンや焼きものやご飯やスープや、いろんな種類があって楽しい!ズボラな私でもできそうな手抜きレシピもいっぱいあるし♪今回のキャンプは料理頑張ります!さあて。これから旦那くんをなんとか盛り上げて、スノーピークのテント購入大作戦を成功させなければ。やっぱ子供を使うのが一番かも(笑)
February 22, 2009

お友達の娘ちゃんがお誕生日だったので、ミニポーチを作りました。手のひらサイズのミニポーチ今回のコットンフレンドに載ってます。比較的簡単にできますが、裏布をファスナーのところでまつっていくのが手縫いなんでね~不器用が際立つ。裏側なので大目に見てもらおうと思います。娘のハイジもこの形がかわいいって早速製作依頼をいただきました。生地はコレとか大きさはコレとか、細かいオーダーが入っています・・・いつになるか、納品未定です(笑)
February 21, 2009

友人からの依頼でキャミソールワンピを作りました。以前Wガーゼで作ったものと同じ形。写真より着たほうが可愛いんですこのかたち。着画そのうち撮らせてもらってきます。手作り雑貨ブック【年間購読】Cotton friend(コットンフレンド)コットンフレンドのちょうどこの表紙の号に載ってます。もうすぐ春だし、自分ももう何枚か欲しくなっちゃいました。作ろ♪************************************************************昨日、確定申告済ませてきました。税務署はまだそんなに混んではなかったかな。やっぱり早めがいいですね~自営業なんで毎年この時期はキツイです。今日はかなりの疲労感・・・でも開放感でもいっぱいです。さーちくちくしよ!!!こんなに簡単確定申告(平成20年3月申告用)
February 19, 2009

ずーっと作ろうと思っていたギンガムチェックのペチパンツ、やっと作りました。ウエストゴムで簡単♪作り始めたらあっという間なんだけどね(笑)裾を折ってはけるように、裏側への折り返しを多めにとりました。生地もリネン混だけど若干厚めです。ペチパンツというより7分丈パンツってくらいかな。結構しっかりしてます。やっとちくちく再開って感じですね。リネン&コットンで作るナチュラルな服と小物昨日友人が子供用の勉強机を作りました。すごい可愛いんです!!また色とかつけるみたいだから完成したら許可とって写真撮らせてもらってきます!私も教わってちくちくの作業台作りたいなって考えてます。
January 30, 2009

我が家のちび二人、「けんだま」にはまってます。実家に行った際私が小さいときに遊んでいたけん玉をひっぱり出し、そこからどっぷりはまってます。なつかしい感漂ってます~特にハイジはできるまで何度も何度も挑戦する!気がつけば1時間経つくらい!でも意外と上手♪3つの乗せるとこ(なんていうのかな)はクリアしてます。今は旦那くんと毎日勝負。旦那くんはそんなハイジの姿見て「健全だ~!」だって。確かにいまどきけん玉に夢中なんてね。でもうちはゲームなし家庭なんで、子供たちの遊びはものすごくレトロかもしれない。そのうち絶対ゲーム買う時期が来るから今はそれでいいかな。ライズもハイジが上達するのを見て、自分も自分もって取り合いが多くなっちゃって。買いました↓けん玉 青 TK16master(NPO日本けん玉協会公認)めざせけん玉少年!!笑
January 29, 2009
![]()
子供たち、今年最初の茶道のお稽古でした。といっても私の母が教えてるだけなんですが。月一回お稽古に通っています。去年の終わりくらいから弟のライズも一緒に習わせはじめました。とにかく日ごろ落ち着きがないので。でも今回ライズはお稽古の間中ちゃんと正座していられたそうです。お姉ちゃんのハイジのほうが「しびれちゃったよ~」なんて。意外にやれるみたいですね(笑)今日のお菓子はこれ↓お正月ならではの伝統和菓子・数量限定です迎春【花びら餅】 単品私も昔茶道をかじっていたときに、花びら餅が大好きだったんです♪お稽古終わりにお迎えにいったら母が「まだあるわよ♪」って!せっかくなんでハイジにお茶をたててもらっていただきました。ライズもちゃんとお菓子をお運びしてくれました。お茶はぬるめだったけど、おいしかったわ~私は途中でなげちゃったけど、ハイジかライズか、茶道をきわめてくれないかしら~ライズ、花男の西門さんみたいになってほしいわ(笑)お稽古に懐紙入れ持っていってます。ライズにも用意しなきゃ。
January 25, 2009

今日は手持ちのチュニックを少しリメイク。リメイクって大げさか。改造です(笑)数年前のもので裾が絞ってあったのを、ギャザーをとってそのままストンとしたものに直しました。そして裾にレースを。こういうワンポイント好きです。今日、胸元はシェルのネックレス。コレです↓去年の夏ごろ買ったもの。冬はどうかなと思ってたけど、明るい色味でポイントになるからいいかな。今朝はまだ雨が残ってて、曇り空で、湿った気分も吹き飛ばそうと思って。ちょっとずつでてきた日差しとともに、気分も回復♪あとは美容院行きたいなあ。リフレッシュしたいな。パーマもずいぶんかけてないからかなりボサボサ。このまま伸ばすかばっさり切るか、悩み中。
January 23, 2009

先日ライズが手作りマスクをしていて、ご近所のお友達にほめられたのです。私、おだてに弱いの。すぐ木に登るの(笑)即「作ってあげるよ」って言っちゃいます。いつもと大体同じ柄。なんとなく配色をかえながら、レースやタグを変えながら、でも新しく生地を買ってないので同じになっちゃってますね。今回バイアステープの生地がかわいかったので、バイアスにスタンプ押してタグにしました。幅広のバイアステープ使えますね♪また手芸ナカムラさんでかわいいの探そうっと。東京アンティーク1番人気cuddly ドイリーモチーフ
January 21, 2009
![]()
昨日、先日購入したペンダントが届きましたうさぎちゃんに一目ぼれ。この前買おうとしてsold outだったので今回は迷わず購入。結構ラブリーなペンダントが好きなんです、年甲斐もなく。これとか。シュシュドママンのネックレスとか最近買ってます。ほとんど3000円以下。でもペンダントひとつでとっても幸せな気持ちになります。少し落ち込むことがあったりしてたんだけど、今日はうさぎちゃんペンダントでちょっといい気分♪曇り空だけど。胸元が少しあったかい感じ。
January 20, 2009

去年刺したモノグラム刺繍・・・こちらあたためすぎて年越し。そしてようやくカタチになりました生地:fabric birdさん他パターン:140-storeさん表生地はラミネートにしました。周りのバイアスがやっぱりゆがんじゃう・・・バイアスで縁取るのが好きなだけに、この作業はいつも悩みの種です。日々練習ですかね~このお財布は娘からずーっとたのまれてたものです。ようやくプレゼントできて、ホッ。今まで使ってたコインケースからすでに中身を入れ替えてます。この子の運命は・・・さらに当たり前といえばそうなんですが、ライズも作ってといいだしました。お姉ちゃんが持ってれば欲しくなるわけです。どんな生地がいいかの問いに、「かっこいいのがいい!」と。5歳になってすこし男っぽくなったのか?「あ、あとクマちゃん!」やっぱりね・・・ ラミネート好きです♪かわいい
January 18, 2009

新年初ちくです。遅っそれもマスク。お世話になったお友達にちょっとしたお礼をこめて。BWの2種はプレゼント用。女の子にあげるのでレースをつけました。水色のはライズ用。C&Sさんのタグつけちゃった、もったいない(笑)ブラックウォッチ Wガーゼ ブラックウォッチ Wガーゼ ブラックウォッチ Wガーゼ
January 15, 2009
2009年はじまりました。今日から小学校幼稚園ともスタートです。今年の年賀状。友人の結婚、妊娠、幸せ報告がすっごくたくさんありました。幸せいっぱいもらっちゃいました。ありがとう♪年末年始は旦那くんも30日まで仕事で、バタバタしてました。でも30日から31日にかけて旦那くん宛てにいろいろ荷物が届く届く。5箱。カニが2箱、キャンプ用品1箱。残りは澤井珈琲から。コーヒー好きの私のために♪と勝手に思い込んで毎日おいしくいただいております。5周年記念 箱が壊れるまでカフェ福袋 ムチャしました大赤字セールで送料無料で、このボリュームで驚きの2999円!!しかも、澤井珈琲自慢のコーヒーがさらにもう1袋プレゼント~!!今年は目標にむけて少し行動を起こそうかなと。とりあえずの資格取得にむけて勉強しようかな。がんばるそ!!ちくちくのペースアップも!
January 6, 2009

ハイジのもこもこベスト作りました。手持ちのワンピに合わせたいなって思い立ち、以前に購入していたプードルファー50センチで挑む!◇プードルファー2意外にかなりあまってびっくり。お得なベストになりました。これがあわせたワンピです。数年前のニッセンのセールで1000円前後(笑)お安いコーデになりました。内布はネルのギンガム。先日買ったスタンプのタグにしてみました。かなりおきにいりのスタンプ♪大きいサイズで豪華!満足!フランススタンプ4点+αセットハイジもかなり喜んでくれておきにいり♪作ったかいがあった~・・・旦那くんだけ「マタギみたい」って。こどもブティックCUCITO 2009冬・早春号
December 23, 2008

久々の更新。先週一週間寝込んでました。胃腸の風邪。高熱とお腹の下る状態とで大変でした。お腹は正常になるまでほんとに一週間かかりました。結構まわりも流行ってるみたい。みなさまお気をつけください。自分が風邪引いたのもあり、またマスク作りを思いつきとりあえずその辺の生地で。前回のスタイと同じ生地(笑)上のはライズが選らんだ生地で作りました。男の子ってレースとかつけられないからシンプルになっちゃうね・・・なので「好きなスタンプ押してあげるよ」って言ったらネコちゃんとお花をセレクト。かわいいのがおきにいりな5歳男子♪そしてすぐにつけてくれたのでゴムがよれてます・・・マスクのレシピは楽天のお友達にいただきました。最近はハンドメイドの雑誌とかに結構載ってますね。すごく簡単にできるからお勧めです。カラーマスクゴム【お買い物マラソン1217】**********************************************************先日、衝動買い。大きいサイズで豪華!満足!フランススタンプ4点+αセットあの完売商品が再入荷しました!アンティークレース&ドイリー4点セットちょっとスタンプ狂いです(笑)でも絶対お得!!
December 17, 2008

友人からの依頼でスタイを作りました。いつもと同じくOSANPO DOGさんの*たまごスタイ*この前作ったスタイとほぼデザイン一緒です。でも小花柄のダブルガーゼ生地は友人から預かったもの。これNANATONEさんの生地ですっごくかわいいです♪画像見難くてすいません。あまりにかわいくて「かわいい」連呼してたらハギレ頂いちゃいました!うれし~なに作ろう♪でももったいなくて使えない~********************************************************昨日は息子の誕生日でした。前日まで風邪の発熱で寝込んでたけどなんとか復活してお祝い。今回はケーキじゃなくシュークリームタワー♪市販のプチシューをチョコレートソースを糊代わりにして積み上げたものに、粉砂糖をふりかけただけ。超簡単、激安!そして結構評判高し!周りをホイップクリームといちごとかでデコレーションしたらもっと豪華ですね。********************************************************実は最近メガネをかけ始めました。33年ずーっと目だけはいいと自慢してきたんですが、視力はいいけど斜視気味らしく、プリズム眼鏡というものをかけてます。ちっちゃいころから寄り目ができなくて、あまりに近いものを見るときはクセでぼやかしてたんですが、それは焦点を合わせられずにやってたことみたい。細かい作業とかすると肩こり頭痛などの原因になってくることもあるといわれ、かなり思い当たることもあったので、思い切って眼鏡をつくりました。初心者なので、無難な金属フレームに。でも意外にかわいい♪ちょっとおきにいりです。ちなみに、私の目の症状は遺伝性があるらしく、チビたち二人とも同じ症状でした。日常生活には問題ないそうです。(私も33年間気づかなかったくらい)でも子供が本を読みたがらないとか、書く作業を嫌がるとか、頭痛とか、そういうものの原因になっている可能性があるそうなので、今後なにか支障があれば眼鏡も考えていこうかと思います。
December 3, 2008

以前義父に作ったハンチングが意外に好評で、「ぜひ冬生地で作って欲しい」と。義父のために何かをすることは少ないので、さっそくちくちくしました。パターンはWHISTLE@さんの「Hearts」。生地は何年か前に購入してたものです。ざっくりした生地なので表の生地には接着芯をはりました。トトロだとわかりにくかったので着画↓服を選ばずあわせやすい感じ。義父も喜んでくれたのでよかったです。
November 19, 2008

寒くなってきましたね。とはいえ忙しい日々は続き・・・今月はじめはお友達4家族でキャンプへ。私は飲みすぎでぶっ倒れ、翌日何もしないまま・・・でもそれだけ楽しかったんです!なので最近ちくちくもゆっくりモード。最近作ったのは「シュシュ」この画像じゃなにかわからないね(爆)「大人ナチュラルな手編み」に載ってます。つけると結構かわいいんです。友人にプレゼントしたのでつけてるところを今度激写してきます。意外に毛糸を使うんですこのシュシュ。編むのも単純で飽きてきます・・・・でも完成するといい感じ♪努力の賜物??追記****先ほど友達がシュシュをつけてくれたので、無理やり写メ撮ってきました~(ありがとう♪♪)あったかそうでしょ?
November 10, 2008

友人の赤ちゃんにスタイを作りました。リバーシブルです。これ一応男の子用・・・かわいくなりすぎかなあ。でも、いっかなってあげちゃいました。パターンはOSANPO DOGさんの無料パターン。丸っこい形がかわいくて、赤ちゃんが生まれるとこればっかり作ってます。服地・布地のマツケ
October 29, 2008

最近秋めいてきて、編み編みの季節の到来ですね~このところ編み編みはもっぱら百均のモヘアですが。数日ライズが体調を崩し家にカンヅメ状態だったので、またまた寝かしている傍らで編み編みしてました。写真で撮るとすごい色・・・・これは義母にプレゼント。今月は旅行月間らしいのでお供になればと思い作りました。そしてもうひとつ。少し前に編んでいた自分のマフラー。本当は周囲にボンボンつくはずが、面倒くさくてつけるのやめちゃった。適当・・・ピスタチオ色っていうのかな。いつもモノトーン系の色で編んでいたから、出来上がったのみてちょっと新鮮でした。
October 21, 2008

連休はキャンプに行ってきました。今回は千葉県の君津にあるオートキャンプ場。小雨の降る中テント、タープ設営。設営が終わるころにはすっかり雨もやみ、秋の空が広がりました。お隣のサイトのご家族と仲良くなり、栗をいただき、さらに秋を感じ。そして夜は焚き火。写真中央にはビールを楽しむ私が(笑)一番の満喫はお酒??ですかね。十三夜の月を眺めながら最高の秋の夜長でした。
October 14, 2008

おっきいバッグ作りました。ソーイングpochee vol5に載ってたバルーンバッグをもう少し大きくしてみたら、形はかわいくなくなってしまいました。でもいっぱい入るし!!友人にプレゼントです。そしてまたまたストール作りました。BWのリバーシブルダルガーゼで。夏の手作り応援30%OFFセール★【0922PUP10】ブラックウォッチリバーシブルWガーゼ写真の撮り方へたで色が明るく写っちゃいますが、実際もっと暗いです。もともとリバーシブルなんで、端を縫って裾の横糸抜いて束にしただけ~簡単。もっとレースとかつけたほうがかわいかったかな。でもこれだと旦那くんも使えるって言ってました。ストールなんてつけたことないのに、びっくり。寒さには勝てない年齢なのかも・・・
October 8, 2008

編み編みストール作りました。この前手芸ナカムラさんで何気なく購入した綿麻の編み玉3玉で、なんとなく作ってみました。380円だったから、少しあまらせたので375円くらいの代物でしょうか。お得ですね(笑)編み図は基本は何かの本にあったんだけど適当に自分で変えちゃって。くさり編み多くて意外に楽でしたよ。今日は肌寒かったのでさっそくデビューさせました。今の季節あったかいし、暑くないし、使えそうです。*************************************************************今朝10時に【メール便対応】FrenchBull(フレンチブル)プレーリーソックス頑張ってゲットしました!!!ベージュとグレーの2足。アクセスが集中したらしく結構つながらずに苦戦を強いられました~何分かで完売になったみたいなのでうれしさ倍増!・・・・・・ですが、French Bull フレンチブル プレーリーソックス今見たら普通に売ってます!お探しの方是非♪♪
September 27, 2008
![]()
前回の日記でも紹介しましたが、今回のソーイングpoche´e(vol.6)すごくかわいい服が多い♪『重ね着アイテム全部作れちゃう』って書いてあるけど、その通りペチコートやペチパンツも載ってて魅力的でした!さらに今日買ったのがこの本!リネン&コットンで作る ナチュラルな服と小物『服から小物まで50点!ぜ~んぶ作れます』って書いてあって、その通りいっぱい載ってます。ワンピもパンツもシンプルでかわいいし、ポシェとかぶるようなところもあるからポシェ買ってなければこっちだけでいいかも。本屋で中見てやっぱり買っちゃいました。いろいろ作れそう~初心者にはありがたい1冊です。*********************************************************前に載せたノースリーブワンピ。ハイジが登校途中に着画を撮ってくれました!電柱と畑が田舎っぽいでしょ?笑下に履いてるのは↓このストレッチデニムレギンスは履きやすいです!!デニムよりあったかいかも。
September 18, 2008
![]()
リネンワンピース作りました。二種類♪ソーイングpoche´e(vol.6)ひとつはソーイングポシェの表紙のギャザーワンピ。チョコレートリネンでシンプルに。もうひとつは、ノースリーブのブラックリネンのワンピ。パターンは予約販売 Vネックオーバーワンピースほぼ1年あたためてた(笑)pattern & fabric orangenaさんのパターン。やっと作れました。ラインがきれいでおきにいりです。ブラックリネンもシンプルすぎかな。下にペチコートやキャミを合わせるとかわいいかも。私は普通にTシャツ着ちゃったりしますけどね。次はハイジのワンピ作成予定。「ママ、ハイジのは作ってくれないの?」っていつも言われているので・・・娘のより自分の服を優先するダメママなんです。***********************************************************前回のお盆のキャンプのリベンジで、週末キャンプに行ってきました。今回は体調も大丈夫でハイジもライズも大満喫!ライズは前回同様、虫とり少年となりました。またまた旦那くんの一眼レフも大活躍で♪近々写真アップしたいと思います。
September 16, 2008
![]()
先日のモノグラム刺繍。またまた↓コットンフレンドに載ってるバネポーチを作ってみました。Cotton friend (コットンフレンド) 2008年 09月号 [雑誌]大きさは掲載のものより少し大きくしたけど、それでもほんの小物程度しか入りません。先日服地・布地のマツケさんでワンピースを作るために購入したブラックリネンのハギレにバテンレースをはさんだだけ。シンプルに。バネポーチ初めて作ったけどそのまま友人へあげました♪ここ最近刺繍に目覚めたので、刺繍本も買っちゃったりして。やりたいものはいろいろ増えていくけど、いつも何かしら中途半端。見直さないとね・・・・イニシャル&モノグラムの刺繍138cm幅リネンキャンバスが、びっくり価格に~!! 今回も、3色揃ってお買い得~!!
September 2, 2008
![]()
先週一週間、チビたちの看病のなかお布団の傍らで、静かに何かできることはと思い刺繍をはじめました。コットンフレンド秋号にモノグラム刺繍レッスンが載ってて、図案集もあって、ほぼ初心者の私でも楽しめます♪Cotton friend (コットンフレンド) 2008年 09月号 [雑誌]イニシャルいろいろ刺したけど、形がかわいいイニシャルってあるよね。とりあえず『M』を。まだまだ繊細な刺繍はできてませんね~根が適当だから(笑)心のゆがみが反映されてます・・・
August 25, 2008
いつもなんですが・・・布買っちゃいます。あまりに買いすぎて最近は自粛してますが、それでも布があふれてます。でもいざ作りたいものがあると、その中の布ではいいものが見つからなかったり。難しいですよね。今まで布収納に使っていたIKEAで買った紙のBOXが、あまりの布の量に持ちこたえられずひどいことになってました。先週からチビたちの病気でうちにカンヅメ状態なので、いつもよりパソコンに触る時間も増え、いいのか悪いのか・・・見つけちゃいました。サイズが w57xh29x d32 cmこの大きさで2980円はあまりないので即購入。送料も無料。2個買っちゃいました♪フタがマジックテープでとまるからピタッと閉まっていい感じ。中にダンボールか厚紙みたいなのがはいってるからくったっとしないし。あ、でも重いものとかは入れられないなきっと。まだベージュとか、セットものとかあるみたいです↓送料無料・収納便利・期間限定特別プライス ストローバスケット ブラウン S+Lセット送料無料・収納便利・期間限定特別プライス ストローバスケット ベージュ L布収納、みなさんどうやってるんでしょう?うちはソーイング部屋とかミシン台とかないから、自分のスペースがあるのがうらやましい。夢ですね。
August 21, 2008
![]()
先週末のキャンプの前、旦那くんが手にしていたダンボール。・・・嫌な予感【1万円キャシュバックキャンペーン11月3日まで★即納】Nikon ニコンD60 ダブルズームキット(レンズAF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR・AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G(IF))【▲▲ニコンオリジナルBAG付5099307】*****デジタル一眼レフ*****買ってました。なぜいきなり?って聞いたら、「この前の七五三の写真撮ったときにカタログ見ててさ~」それで決断?!でもね、やっぱりいいですね一眼レフ。本当にど素人の私たち夫婦だけど、たのしい!子供の写真撮るとデジカメとの違いが歴然です。ライズが捕ってきた蝉。なんだかきれいに見えるよ~蝉。うちのまわりで鳴くセミと違って。旦那くん以前にいきなりキャンパーと化した時と同じだわ~ますますアウトドアに変身してゆく。独身時代ものすごいインドア人間だったのをここまで変えるのは「子供」「子供が喜びそうだから」この言葉で変身しました。・・・まあ家での家事育児はまったくだけどね~
August 20, 2008
先週末2泊3日の予定でキャンプに行ってきました。でも二日目の朝ハイジの様子がおかしく熱を測ると38度超えてる急きょ予定を変更してその日に帰宅。翌日朝一番で病院に行き診察してもらうとアデノウィルスによる熱。「咽頭結膜熱」プール熱といわれるものです。この病気、薬がないんです。だいたい4~5日症状が続くらしく・・・。ハイジもまる4日38度超える熱が続き今朝ようやく落ち着きました。そして、感染力の強さを証明するように、ライズが昨日から発熱。1,2時間のうちに39度まで上がり、病院で同じアデノウィルスと診断されました。昨晩は40度近く熱が上がったライズ。熱いなんてもんじゃないですね40度。なぜだか「たんぽぽ~ちゃん♪」とか歌いだすし・・・心配で眠れませんでした。これがあと4,5日続くなんてと思うと、つらいですよね。今朝は39度で落ち着いてます(落ち着いてもないか・・・)今週いっぱいは自宅安静ですね。夏休み中でよかったけど、この病気結構大変です。薬がないって怖いですね。他にも夏風邪ウィルスはやってるみたいだし、気をつけなきゃ。
August 19, 2008

お友達の娘ちゃんの1歳の誕生日にベビーリュックを作りました。パターン:140-storeさん生地:手芸ナカムラさん綿麻キャンバス生地 生成り他思いつきで作ったので手持ちの材料があまりなく、アクリルテープは紺色・・・ほんとはこげ茶がよかったんだけど。でも青の小鳥ちゃんタグをつけたらなんとか落ち着きました。友達の娘ちゃん、通称「姫」はわけもわからず背負ってくれました(笑)紺も意外にかわいかったし♪姫は海外に住んでるんだけど、夏休みで一時帰国してたんです。また長く会えなくて寂しいけど、今度会うときまでにまたいろいろ作っておくからね~(友達はこんな私を「ばあや」と呼びます)
August 18, 2008

先月、過剰歯のため乳歯が抜けたライズ。そのあと順調に、というか過剰歯らしきとがった歯が生えてきました。昨日予約していた大学病院の小児歯科へ行ってきました。経過観察なのか、抜歯なのか、ドキドキしながら病院へ。過剰歯のとがった部分が見える程度なのでどうしましょうか、ということだったので、「抜けるようだったら今日抜いてください」とお願いしました。ライズも覚悟ができてるようだったし、都心まで何度も通うのもなあと。ではやっちゃいましょうと、その診察台でいきなり抜歯がはじまりました。大きな麻酔の注射を2本。ライズは2本目に子犬のようにクンクンいいながらも微動だにせず。強い。その後小さいペンチみたいなもので何度も挑戦するも、とがった犬歯みたいな歯なので引っ掛かりがなく苦戦している様子。グルグルまわるんだけどね~なんて先生が言うも、だんだん怖くなってきたライズが「こわい!」と一言。確かに怖いよね。なかなか抜けないんだもの。それでも口を大きく開けてがんばるライズ、見てるこっちがウルウルしちゃいました。何とか抜けた歯がこれ↓見にくい写真ですみません。真ん中が抜いた過剰歯、右が抜けた乳歯です。先生から頑張ったライズにお褒めの言葉とともに頂いたものが、ねずみちゃん。これは歯を入れるもの。こんなかわいいものがあるんですね。ライズは抜いてすぐケロッとしてました。麻酔がきれると痛がったり口がしびれたりするかもしれないと言われ、少し心配しました。が、ライズいつも以上に夕飯を食べ、ぐっすり寝ました。強いわ。さて実はもう一本過剰歯があるみたいなんです。これはほんとに要経過観察。大学病院通いも長期になりそうです。
August 6, 2008

Wガーゼで女の子のチュニックブラウス作りました。サイズは90。久しぶりに会ったお友達の娘ちゃんにプレゼントです。1歳のその子はまだ80サイズ。ワンピースになりそうでした(笑)先日友人に教えてもらって衝動買いした英字スタンプを、ラッピングの袋に押してみたんだけど。ただの白い袋だけどちょっとかわいくなりませんか??今一番のおきにいりなんです♪夏休み始まっちゃいました!!!!週末はキャンプに行ってきたのでなんとか持ちこたえましたが、平日の昼間が少し続くだけで、キツイです・・・・まだ一週間経ってないのに~怪獣二人、すごいです。
July 23, 2008

先日ちょこっとふれたライズの「過剰歯」のこと。6月中旬に定期健診のためかかりつけの歯医者さんに行きました。そのとき上の前歯が少しぐらつきがあったので相談し、まだ生えかわるには少し早いとのことでレントゲンをとることに。結果、その乳歯のぐらつきは「過剰歯」のせいだと判明。「過剰歯」はだいたい100人に1人いるかいないかの確率であるそうです。簡単に言えば、余計な歯があるということ。かなりの割合で上の前歯のところにでるみたい。(適当な説明なので詳しくは調べてみてくださいね)別にそのまま埋まっていれば何の処置もしなくていいらしいけど、ライズの場合、永久歯ではなく過剰歯が生えてきてしまい乳歯がぐらついているとのこと。そして永久歯も過剰歯のせいでもう少し曲がってしまっているみたい。さらに、ライズは過剰歯が2本あるらしいんです。とりあえず説明を聞いて「抜くんだろうなあ」とその程度に思っていたんですが、歯医者の先生が、「では紹介状を書くので大学病院のほうに行ってください」と。あー、大学病院ですか。だいがくびょういんってなんだかすごい病気になってしまったような。かなり焦り、心配になり、不安になり。ネットで調べてみてさらに不安倍増・・・そんな気持ちのまま7月はじめ、意を決して歯科大付属病院へ行ってきました。大学病院ってすっごく混雑するイメージがあったんですが、受付も、先生も、助手さんも、レントゲンとる先生も、いっぱいいるから早いんですね。あっさり1時間で会計まで終了。ライズの場合、とりあえずぐらついてる乳歯が抜けて過剰歯が出てきてから抜きましょうかと。永久歯のかたむきも、もう一本の過剰歯も、すべて今後要観察です。そして本日、無事にというか乳歯抜けました。今のところ過剰歯は見えず。さあ8月、第二段階に進むのかな。まだまだ心配はつきません。
July 17, 2008

昨日に引き続き、ちくちく継続中。少し前に作ってたコットンフレンドに載ってたキャミソールワンピ。生地:ダブルガーゼで作りました。写真撮るの忘れたけど、後ろヨーク部分が4つボタンで開閉できます。それからハイジのキャミワンピ。表紙をみて衝動買いした素直でかわいい女の子の服から作りました。見にくいけど前部分ギャザーがあってかわいいですよ。でも120サイズで作ってかなり大きくて・・・・肩ひもつってあります。たまたま同じ日にキャミワンピを着たので、登校中にママ友に写メ撮ってもらいました♪一応着画(笑)
July 17, 2008
全342件 (342件中 1-50件目)