Finding Movie 映画っていいね♪

PR

Profile

tonton05

tonton05

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Favorite Blog

セレンディピティ kazuさん
ロミ~♪の部屋 romy♪さん
□■映画の小部屋■□ misa'さん
こぶたのベイブウ映… こぶたのベイブウさん
BLUE ROSE BLUE ROSEさん
■□■UEKO・f★のCinem… UEKO・f★さん
シネマ雑報 ストーリーテラーさん
MY HIDEOU… GATECRASHERさん

Comments

日本インターネット映画大賞@ 日本インターネット映画大賞募集中 突然で申しわけありません。現在2006…
とんとん ( ^oo^ ) @ Re:ええ?(10/08) >ocobaさん レスが遅くなりすみません…
ocoba @ ええ? これは、大好きな映画です。 フランク・…
とんとん ( ^oo^ ) @ あふちゃんへ♪ >どうも!こんにちは。 あふちゃん、…
とんとん ( ^oo^ ) @ カオリさんへ♪ はじめまして♪ コメント&TB、ありがと…
あふちゃん @ Re:「ミリオンダラー・ベイビー」を観た ★★★★☆(11/07) どうも!こんにちは。 やっと見ました! …
カオリ@ はじめまして この映画、DVDで見たのですが・・・若…
とんとん ( ^oo^ ) @ ぴんくのひつじ ♪さんへ >はじめまして。 はじめまして♪ 書き…
2004/11/26
XML
カテゴリ: ★★★★☆
ん~、これは以外にも世間の評価は思ったより低いみたいですね~。
私がたまたま目にしただけなのかもしれませんが、いろんな作品を観ているジブリ・ファンの方々も
けっこう評価厳しかったみたいで。
期待していただけにーって感じなのでしょうか・・・。

で、自分が実際観てきての感想ですが・・・
私はそれ程期待していたわけでもなく、ジブリ作品にもそんなに詳しいわけではないので、
案外この作品楽しめました。
特に映像と音楽の美しさ、個性豊かなキャラクターたちがよかったです。
"動く城"も見応えあったし、美しい景色の場面は、音楽の美しさと相まって

(エンディング・ロールの曲の時も、チョット涙が出てきちゃいました。
ここで泣く人もあんまりいないと思いますが・・・ (^_^; アハハ~
隣の女性は泣いてたみたいでしたが。)

しかしながら、物語の設定やストーリー運びに
ちょっと違和感を感じる場面もあったことは確かです。
そこら辺をもう少し丁寧にわかりやすく描いてくれたらよかったのに・・・
と、その点は残念な気がします。
でもまぁ、そんなに深く読み取る必要もないのかもしれません。
おぞましい戦争シーン、それに対比するように描かれた
美しい風景やバックに流れる音楽・・・
生き生きとしたキャラクターの描かれ方、


キャラクター的には、個性豊かなキャラばかりでとても楽しめました。
声の配役についてもいろいろな意見があるようですが・・・
私は、この配役で合っていたと思います。
ハウルはカッコよかったですね。
キムタクのハウルは多くの人が言ってるように、違和感なかったです。

ちょっと感情押さえ気味の感じがとてもキャラに合ってて、良かったです。
彼はこれが声優初挑戦ってことみたいですが、なかなか上手いですね。
観てて、あんまりキムタクの顔は浮かばなかったですもん。
あの声はハウルそのものって感じでした。
ハウルに恋するソフィーは、確かに若い頃の彼女にはちょっと無理がありました。
けど、その後の役柄にはとても合っていました。
そういう点ではこちらも違和感なかったです。
火の悪魔カルシファーの我修院も合ってたし、マルクルもあの可愛い声がピッタリでした。
(ホント、食べちゃいたいくらいカワイかった-☆)
相変わらず、三輪明宏も魔女(妖怪)役がハマっていたし。
変な犬ヒンの声が、原田大二郎ってのがちょっと笑えましたけど。
だって、ずっと"ヒンッ"とか"クウ~ン"とか言ってるだけなんですから。
「別にこの役、彼じゃなくてもいいだろ~ぉ!?」って・・・(笑)。


「ハウルの動く城」

ハウルの動く城


18歳の少女ソフィーはある日、何者かに追われている
という美しい青年ハウルと出会い、夢のような一時を過ごす。
ところがその夜、ソフィーの前に荒地の魔女が現れて・・・。

* これは、英国の作家ダイアナ・ウィン・ジョーンズの児童文学
「魔法使いハウルと火の悪魔」を元にした作品です。



[監督・脚本] * 宮崎駿
<他作品:「となりのトトロ」「もののけ姫」「千と千尋の神隠し」など>

[音楽] * 久石譲
<他作品:「もののけ姫」「千と千尋の神隠し」など>

[声の出演・主題歌]
* 倍賞千恵子 = 主人公 ソフィー役

[声の出演]* 木村拓哉 = ハウル役
* 我修院達也 = 火の悪魔 カルシファー役
* 神木隆之介 = ハウルの弟子 マルクル役
* 美輪明宏 = 荒地の魔女役




< ハウルの動く城 関連リンク >

公式サイト ヘ   

日テレプラザ「ハウルの動く城」イベント情報

ジブリ・ニュース

ジブリ作品ヒストリー

久石譲のアルバム試聴が出来るサイト
* 「ハウルの動く城」はありません。

久石譲の曲 試聴のリンク集
* 「ハウルの動く城」はありません。



< ハウルの動く城 商品リンク >

魔法使いハウルと火の悪魔 ( 著者: ダイアナ・ウィン・ジョーンズ / 西村醇子 | 出版社: 徳間... ハウルの動く城 2005カレンダー ジグソー ハウルの動く城 魔法の城 300ピース(A300-235)(予約) ジグソー ハウルの動く城 仲間の歓び 108ピース(A108-236)(予約) ハウルの動く城 サウンドトラック-CD-〔送料無料キャンペーン中〕 ハウルの動く城ジオラマ ぜんまい ハウルの動く城ジオラマ飛び型 ハウルの動く城トレーカルシファー(マグネット付) ハウルの動く城カルシファーライトメラメラ スタジオジブリ作品集<カレンダー>

その他の「ハウルの動く城」商品ページ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/05/12 08:07:26 PM
コメント(26) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「ハウルの動く城」を観た ★★★★☆(11/26)  
kaoritaly  さん
こんばんは!見てこられたんですねー。評価はどうあれ、私は期待も何もそういうことは考えずに観よう、と思ってますが無理かな・・。

観に行く予定ですのでまた、そのときにでも。
(2004/11/27 12:38:57 AM)

Re[1]:「ハウルの動く城」を観た ★★★★☆(11/26)  
kaoritalyさん
>評価はどうあれ、私は期待も何もそういうことは考えずに観よう、と思ってますが

ですよね。
観る前は、やはりあまり人の評価とか事前情報は入れない方が、
素直な見方が出来ますよね。
(確か「シークレット」の時もそんな話が出ましたね。)
私はコレに関しては、ホントあらすじも何も知らずに観に行ったので、
それが返ってよかったのだと思います。
他の宮崎アニメ同様、この作品もメッセージ性はあると思いますが、
あまり深く考えず観た方が、楽しめて感動出来る作品だと思いました。

>観に行く予定ですのでまた、そのときにでも。

kaoritalyさんの感想、楽しみにしています-☆ (2004/11/27 02:10:14 AM)

Re:「ハウルの動く城」を観た ★★★★☆(11/26)  
55☆夏みかん さん
私は観て見たい(^▽^)早く。 (2004/11/27 02:57:11 AM)

Re:「ハウルの動く城」を観た ★★★★☆(11/26)  
うさくさ  さん
評価低いんですかぁ!!
まだ観てませんが、面白そうですよね♪

期待して観たホラーが怖くなかった時以外は(笑)
どんな作品でも 大抵、入り込んで観れちゃうので
評価は気にしないようにしてますv
(2004/11/27 08:03:07 AM)

Re:「ハウルの動く城」を観た ★★★★☆(11/26)  
fujibitti  さん
「ハウルの・・・」評価確かにけっこう厳しいものもありますね~
ただどこがって言われると。。。
それもたぶん期待度の高さから来ているんじゃないですかね~
ちなみに僕はもう一回見に行こうかな~と思っている勢いです^^; (2004/11/27 10:33:14 AM)

Re[1]:「ハウルの動く城」を観た ★★★★☆(11/26)  
55☆夏みかんさん
>私は観て見たい(^▽^)早く。

ぜひぜひ、映画館へ♪
55☆夏みかんさんの感想も楽しみにしてます-☆ (2004/11/27 12:11:18 PM)

Re[1]:「ハウルの動く城」を観た ★★★★☆(11/26)  
うさくささん
>評価低いんですかぁ!!

特にジブリファンの方の評価はちょっと手厳しいみたいです (^^;)

>期待して観たホラーが怖くなかった時以外は(笑)
>どんな作品でも 大抵、入り込んで観れちゃうので
>評価は気にしないようにしてますv

↑なんとなくわかる気がします。
"ホラーが怖くない"って、がっかりですよね(笑)。

評価の方は、私もそう思います。
あまり批判してつつくような観方より、その世界観に入り込んで楽しみたいですね-☆ (2004/11/27 12:18:18 PM)

Re[1]:「ハウルの動く城」を観た ★★★★☆(11/26)  
fujibittiさん
>「ハウルの・・・」評価確かにけっこう厳しいものもありますね~
>ただどこがって言われると。。。
>それもたぶん期待度の高さから来ているんじゃないですかね~

ですよね。
期待が高かったせいでしょうね、これは。

>ちなみに僕はもう一回見に行こうかな~と思っている勢いです^^;

あ、わかる気がします。
もう1回観たいっていう気持ち。
あの世界をもう1度味わいたいのと、作品の奥のメッセージを確かめたいっての、私もあります。
でも年末は他にも観たい作品が目白押しなので、次回はレンタルでとりあえず我慢しときます σ(^_^; (2004/11/27 12:25:05 PM)

Re:「ハウルの動く城」を観た ★★★★☆(11/26)  
子供と一緒に見に行きたいと思っています。
でもー女性サービスデーは水曜日、学校から帰ってくるのをまっていると遅くなるし、コマッタナー
なんちかして観に行きたいデース。 (2004/11/27 01:02:40 PM)

Re:「ハウルの動く城」を観た ★★★★☆(11/26)  
UEKO・f★  さん
こんにちは~(*^_^*)
実は夕べ観てきました~あはは

三輪さんのあのオデブチャン振りには会場から笑い声が、、、
そして声優人もみんな良かったですね!
三輪の次にキムタクが特に良かったです!

(2004/11/27 01:16:30 PM)

Re:「ハウルの動く城」を観た ★★★★☆(11/26)  
ヤァ~(=´▽`=)ノ 早速、観て来たんだね~ 世間の評価はどうあれ、とんとんさんの評価は、結構良かったみたいなんで、これでアタシσ(゜-^*)も安心して観れそう♪「ハウルの動く城」を、明日あたり観に行けたらだけどね! 明日は、娘のバイトが午後3時~ なので、行くとしたら朝一番に駆け込まないと… どうなるやら?? (2004/11/27 04:22:02 PM)

Re[1]:「ハウルの動く城」を観た ★★★★☆(11/26)  
ウサコレ0205さん
>子供と一緒に見に行きたいと思っています。
>でもー女性サービスデーは水曜日、学校から帰ってくるのをまっていると遅くなるし、コマッタナー
>なんちかして観に行きたいデース。

ジブリ作品は、お子さんと一緒に行かれるのにもいいですよね-☆
土日の混み具合はきっとスゴイでしょうから、平日の方がやっぱり観やすいかも。
感想、楽しみにしています-☆ (2004/11/27 04:42:11 PM)

Re[1]:「ハウルの動く城」を観た ★★★★☆(11/26)  
UEKO・f★さん
>こんにちは~(*^_^*)
>実は夕べ観てきました~あはは

あ、そうだったんですか!
では、いつかUEKO・f★さんのレビューも見れるのかなぁ。
楽しみです-☆

>三輪さんのあのオデブチャン振りには会場から笑い声が、、、
>そして声優人もみんな良かったですね!
>三輪の次にキムタクが特に良かったです!

でしたね~!
あれは私も笑いました (>y<)!!
キャラクターたちに笑わされる場面がけっこうありましたね-☆
面白かったです♪

キムタクの声は"以外?"によかったです-☆ (2004/11/27 04:50:28 PM)

Re[1]:「ハウルの動く城」を観た ★★★★☆(11/26)  
☆ラピスラズリ☆さん
>ヤァ~(=´▽`=)ノ 早速、観て来たんだね~ 世間の評価はどうあれ、とんとんさんの評価は、結構良かったみたいなんで、これでアタシσ(゜-^*)も安心して観れそう♪

あ、"世間の評価"の方はホント気にしないで観た方がいいです。
fujibittiさんのコメントにもあるように、"もう1回観たくなる"くらいの作品なのは"間違いない!!"
ですから (^_^ゞ

ラピスラズリさんの感想も楽しみにしてま~す-☆ (2004/11/27 04:55:50 PM)

Re:「ハウルの動く城」を観た ★★★★☆(11/26)  
はっきり言って、ジブリ作品には飽きているのですが、終わるまでには行こうと思っています。
正直自分の中でも、段々と評価が下がっているのは事実です。
マンネリというか。
世間がジブリだけは特別視しているのも、気分を盛り下げてしまう大きな要因ですけどね。
普段はアニメなんかオタクでキモイなんて言っている人が、ジブリだけは観ないとね~なんて言っているのを聞くと萎え萎えです。
(私の知り合いの人…)

キムタクの声は意外と良いみたいですね。
ヒロインの若い頃の声がダメという指摘も多いです。
確かにあの声で少女と言われてもねぇ…。
(2004/11/27 05:35:05 PM)

Re:「ハウルの動く城」を観た ★★★★☆(11/26)  
あふちゃん  さん
う~ん、キムタクさん苦手なので見に行く予定はないんだけど、
美輪さんはいいなあ~。
原田大二郎さんは知らなかった!へえ~。
そういえばジブリ作品って以外な方が声優さんされるからけっこう話題になるし、楽しみですよね♪ (2004/11/27 10:26:05 PM)

TBありがとうございます。  
hide0913a  さん
みなさん、期待が大きすぎたようで、
少し厳しいコメントがめだちますね。 (2004/11/28 12:08:46 AM)

Re[1]:「ハウルの動く城」を観た ★★★★☆(11/26)  
じぇいるばーどさん
>正直自分の中でも、段々と評価が下がっているのは事実です。
>マンネリというか。
>世間がジブリだけは特別視しているのも、気分を盛り下げてしまう大きな要因ですけどね。
>普段はアニメなんかオタクでキモイなんて言っている人が、ジブリだけは観ないとね~なんて言っているのを聞くと萎え萎えです。
>(私の知り合いの人…)

う~ん、なんとなくわかる気も・・・ (^^;)

>キムタクの声は意外と良いみたいですね。
>ヒロインの若い頃の声がダメという指摘も多いです。
>確かにあの声で少女と言われてもねぇ…。

キムタクの声は"棒読み"っていう意見もありますが、
私はあの"あまり起伏のない"声のトーンが、
ハルクという役には合っていて良かったと思います。
賠償千恵子は若いソフィーには確かに合わなかったですね。
その部分だけでも、違う人でもよかったかも。
おばあちゃんになってからはスゴク合ってましたけど。 (2004/11/28 12:08:40 PM)

Re[1]:「ハウルの動く城」を観た ★★★★☆(11/26)  
あふちゃんさん
>う~ん、キムタクさん苦手なので見に行く予定はないんだけど、

私もそんなにキムタク好きじゃないけど、あまりそういうの感じずに観れましたよ。
とにかくキャラには合っていたので、いいかなと。

>美輪さんはいいなあ~。
>原田大二郎さんは知らなかった!へえ~。
>そういえばジブリ作品って以外な方が声優さんされるからけっこう話題になるし、楽しみですよね♪

最近のジブリ作品には"三輪明宏"ってよく出ますよね。
しかも、いつも"妖怪役"で(笑)。
↑ホント、ハマリ過ぎですね。
"犬のヒン"もとてもかわいかった(?)ですよ。
笑かしてくれます (>y<)-☆  (2004/11/28 12:15:38 PM)

Re:TBありがとうございます。(11/26)  
hide0913aさん
>みなさん、期待が大きすぎたようで、
>少し厳しいコメントがめだちますね。

ですね。
この作品は誰かも書いてますが、"何度か"観た方がメッセージも伝わってくるし、
物語の奥の意味やつじつま合わせも理解出来てくるんじゃないかなという気もします。
ていうか、これってズバリ!なメッセージというより、
「それぞれが心で感じて下さい」的な作品なんじゃないでしょうか・・・。 (2004/11/28 12:20:03 PM)

Re:「ハウルの動く城」を観た ★★★★☆(11/26)  
silverkise  さん
興味あるんです。
でも、きっとDVDが出てから観る事になります。
とんとん広場 ( ^oo^ ) さんのコメントを胸に、発売を待ってま~す!

声の配役って難しいですよね。
完璧に声優さんなら問題無いけど、普段俳優してる場合、そのイメージが付いてくる訳で。

それを感じさせないのが上手い俳優さんといえるのでしょうね。

楽しみが一つ増えました~^^ (2004/11/28 04:48:09 PM)

Re[1]:「ハウルの動く城」を観た ★★★★☆(11/26)  
silverkiseさん
>きっとDVDが出てから観る事になります。
>とんとん広場 ( ^oo^ ) さんのコメントを胸に、発売を待ってま~す!

ぜひぜひ、その時は観てみて下さい-☆
そして、silverkiseさんのレビューも待ってます!

>声の配役って難しいですよね。
>完璧に声優さんなら問題無いけど、普段俳優してる場合、そのイメージが付いてくる訳で。
>それを感じさせないのが上手い俳優さんといえるのでしょうね。

ですよね。
吹き替えの声も、なるべく安易に人気だけで決めたりしないで、
ちゃんとキャラに合ってる声の人を選んでもらいたいです。
たまにありますよね。なんでこんな声なの~!!ってこと。 (2004/11/29 12:21:29 AM)

Re:「ハウルの動く城」を観た ★★★★☆(11/26)  
やっと観ました。
原田大二郎、キャスト名を見た時、私も「はい??」と思ってしまいました(笑)
あの役に有名人は要らんでしょうに。
原田さんに気の毒な感じですよね。 (2004/12/24 08:42:53 AM)

じぇいるばーどさんへ♪  
>やっと観ました。
>原田大二郎、キャスト名を見た時、私も「はい??」と思ってしまいました(笑)
>あの役に有名人は要らんでしょうに。
>原田さんに気の毒な感じですよね。

あはっ、そうですよね~。
でも、原田さんってああいう人柄だから、あんな役も快く受けたのかもしれませんね(笑)
(気さくそうな人なんで) (2004/12/25 12:13:49 AM)

Re:「ハウルの動く城」を観た ★★★★☆(11/26)  
kaoritaly  さん
とんとん広場さん、明けましておめでとうございます。

やっと書きましたよ、ハウルの感想。ちょっと難しいというか、盛り込みすぎの割りに説明不足な映画でしたよね。ラブストーリーなんでしょうが物足りなくもあり・・。だけどやっぱり映像は素晴らしく、音楽も良かったですね。
TBいただきました。また今年もよろしくお願いします。   (2005/01/02 02:13:20 AM)

kaoritalyさんへ♪  
>とんとん広場さん、明けましておめでとうございます。

>やっと書きましたよ、ハウルの感想。ちょっと難しいというか、盛り込みすぎの割りに説明不足な映画でしたよね。ラブストーリーなんでしょうが物足りなくもあり・・。だけどやっぱり映像は素晴らしく、音楽も良かったですね。
>TBいただきました。また今年もよろしくお願いします。  

kaoritalyさん、あけましておめでとうございます♪
こちらこそ、今年もよろしくお願いします-☆
↑お返事はkaoritalyさんのところでさせていただきますね。

TBありがとうございます♪
(2005/01/02 12:18:56 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: