なかなか好評ですね。ビギンズ。(^_^)/
私もバットマンシリーズは、あんまり好きではナイのですが、今回は(^_^)ですね。

豪華スター達が脇を締めるって、すごいことですね。
確かに、同じ言葉を何度も言うシーンありましたね。(^_^;)
しかし、あのバットモービルは、破壊車でしたね(笑) (2005/06/26 06:39:44 AM)

Finding Movie 映画っていいね♪

PR

Profile

tonton05

tonton05

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Favorite Blog

セレンディピティ kazuさん
ロミ~♪の部屋 romy♪さん
□■映画の小部屋■□ misa'さん
こぶたのベイブウ映… こぶたのベイブウさん
BLUE ROSE BLUE ROSEさん
■□■UEKO・f★のCinem… UEKO・f★さん
シネマ雑報 ストーリーテラーさん
MY HIDEOU… GATECRASHERさん

Comments

日本インターネット映画大賞@ 日本インターネット映画大賞募集中 突然で申しわけありません。現在2006…
とんとん ( ^oo^ ) @ Re:ええ?(10/08) >ocobaさん レスが遅くなりすみません…
ocoba @ ええ? これは、大好きな映画です。 フランク・…
とんとん ( ^oo^ ) @ あふちゃんへ♪ >どうも!こんにちは。 あふちゃん、…
とんとん ( ^oo^ ) @ カオリさんへ♪ はじめまして♪ コメント&TB、ありがと…
あふちゃん @ Re:「ミリオンダラー・ベイビー」を観た ★★★★☆(11/07) どうも!こんにちは。 やっと見ました! …
カオリ@ はじめまして この映画、DVDで見たのですが・・・若…
とんとん ( ^oo^ ) @ ぴんくのひつじ ♪さんへ >はじめまして。 はじめまして♪ 書き…
2005/06/26
XML
カテゴリ: ★★★★☆
面白かった~♪
クリスチャン・ベール、カッコええ~~w
やっぱ英国系俳優って、いいっ!
この人パッと見は地味な感じですが、
でもほんと、"舞台映えする"
雰囲気がたまらん♪です。
体も鍛えてるから、アクション・シーンも映えるしw
(リーアム・ニーソンとの格闘シーン、良かったーw
クリスチャンもカッコよかったけど、リーアムも剣さばきが上手いっすよね。


それと、「オペラ座の怪人」もそうだけど、ファントムみたいに仮面被ってたり、
バットマンみたいにコスチュームものだったりして・・・
"顔が全部見えない"
ってとこがまたちょっとセクシーに感じたりするんですよね~☆ ハハハw
にしても、ほんと似合ってましたね~バットマン役。
かっちょえーわー、クリスチャン-☆

で、内容もエンターテイメントに走り過ぎず、導入部分がしっかりと描かれているところが良かった。
おかげで、バットマン・シリーズのどの作品よりも感情移入しやすかったかもw
もちろん、後半部分のアクション満載シーンも見応えたっぷりで、楽しい楽しい♪
しかしながら、格闘シーンはちょっとばかし"チカチカブレブレ"が・・・ (*_*;
でもこれは仕方ないのかな。最近のはこういう見せ方なんでしょう。。。


それもそれぞれがピッタリとその役にハマってた♪
執事のアルフレッド役を演ったマイケル・ケインは、ほんと味があって大好きw
いつもヒョウヒョウとしているところが何とも言えない~!(>з<)=з
それから、ここでも出演している(最近公開の映画にたくさん出てらっしゃる)モーガン・フリーマン
(=ルーシャス・フォックス役)も良かったなぁw


そうそう、忘れちゃならないのが、渡辺の謙さん。
すっげー存在感。目ぢから~!オーラ出まくり~!!
あー、それなのに<ネタばれ部分伏字→>『 あれで出番終了 』だなんて!(涙)
次作はきっともっと!!
・・・ですよね?謙さん!
ほんと今後にも大いに期待しちゃえるほどの、どえらい存在感でした-☆ 
謙さんだったら、これからもどんどんいい役に恵まれるでしょう。 楽しみw

あと、眼鏡をかけたDr.ジョナサン・クレイン役のキリアン・マーフィーがちょっと気持ち悪かった (^_^;)
これまたあの役にピッタリでしたね(笑)
この人どっかで見たことあるなぁ~と思ったら、「28日後・・・」の主人公演った人だって。
へぇー、随分感じが違うね。

クリスチャンの子供時代をやった"困っちゃう顔"のあの男の子は、 「小さな恋のメロディ」
マーク・レスターにちょっと似てませんでした?
と、こんなこと言ってもその映画(「小さな恋のメロディ」)を知る世代の人じゃないと
「はあ?」ですよね。アハハw

ジ~ンときたのは、アルフレッド(マイケル・ケイン)がメゲてる(?)ブルース(クリスチャン・ベール)に、ブルースの父さんがよく言っていた言葉を、言うところ。

>(井戸みたいな穴?に)「何故落ちた?」
>「這い上がる為」      (・・・確か、こんな感じの言葉だった?)

ツッコミどころとしては、やっぱりバットマンのコスチュームやら作ってるシーンと、
バットマン・マーク(ステンレス製?それとも?)を持参して、行った所にわざわざ残していく
ところでしょうか? あははw

公式サイト
壁紙・スクリーンセーバー・アイコンをダウンロード出来ます
フォト・ギャラリー(u.s)
予告編(u.s)
記者会見&インタビュー(動画あり)


人気blogランキング
ポチッとお願いします♪ m(._.)m


「バットマン ビギンズ」
(2005・アメリカ)

[ストーリー]
両親を殺害されたブルース・ウェイン(クリスチャン・ベール)は、世の中に幻滅し、
不当な闘いを終わらせ、弱者を餌食にする悪党を倒すことを心に誓う。

クリスチャン・ベールを主演に迎え、バットマン誕生の伝説を描くエンターテインメント超大作。
監督は『インソムニア』のクリストファー・ノーラン。
リーアム・ニーソン、モーガン・フリーマン、ゲイリー・オールドマンなどの演技派に加え、
日本の渡辺謙も出演している。ヒロインを演じるのは、ケイティ・ホームズ。
人間ドラマにスポットをあてた構成は既存の『バットマン』シリーズとは一線を画す。


[監督]
* クリストファー・ノーラン
 <他作品>
 ・ バットマン ビギンズ(2005)
 ・ インソムニア(2002)
 ・ メメント(2000)
 ・ フォロウィング(1998)

[製作総指揮]
* ベンジャミン・メルニカー 、マイケル・E・ウスラン
[脚本]
* クリストファー・ノーラン 、デヴィッド・S・ゴイヤー
[音楽]
* ジェームズ・ニュートン・ハワード 、ハンス・ジマー

[出演]
* クリスチャン・ベール (ブルース・ウェイン/バットマン役)
 <他作品>
 ・ バットマン ビギンズ(2005)
 ・ マシニスト(2004)
 ・ サラマンダー(2002)
 ・ しあわせの法則(2002)
 ・ リベリオン(2002)
 ・ コレリ大尉のマンドリン(2001)
 ・ アメリカン・サイコ(2000)
 ・ シャフト(2000)
 ・ 聖母マリア(1999)
 ・ コーンウォールの森へ(1998)

* マイケル・ケイン(アルフレッド役)
* リーアム・ニーソン (ヘンリー・デュカード役)
* モーガン・フリーマン (ルーシャス・フォックス役)
* ゲイリー・オールドマン (ゴードン警部補役)
* 渡辺謙 (ラーズ・アル・グール役)
* ケイティ・ホームズ (レイチェル・ドーズ役)
* キリアン・マーフィー (Dr.ジョナサン・クレイン役)

<Yahoo!ムービーより>








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/06/26 05:39:39 AM
コメント(23) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんにちは。  
みっしゅ。  さん

Re:「バットマン ビギンズ」を観た ★★★★☆(06/26)  
gacha-danjhon  さん
おはようございます♪
ほんとに、面白かったですね♪
TB頂きます~☆
クリスチャン・ベイルいい感じでしたね~(☆▽☆) (2005/06/26 08:30:24 AM)

あの・・  
momo momo さん
キリアン君エロきもで違う意味で存在感ありました。ノーラン監督こだわりのキャストですね。
SW3より面白かったな。私は工作シーンは結構好きでしたよ。声色変えてしゃべるところもぉ。 (2005/06/26 03:49:01 PM)

Re:「バットマン ビギンズ」を観た ★★★★☆(06/26)  
miky-momo  さん
こんにちは~TB頂きに来ました(^^
キリアン・マーフィーって「28日後」の人だったんですね~
雰囲気全然違いましたね。
でも、バットマンでも存在感がありましたね。
(2005/06/26 04:45:12 PM)

みっしゅ。さんへ♪  
みっしゅ。さん、いつもありがとうございます♪

>なかなか好評ですね。ビギンズ。(^_^)/
>私もバットマンシリーズは、あんまり好きではナイのですが、今回は(^_^)ですね。

好評みたいですね~w
こんなにしっかり描き込んであるとは思いませんでした。
ほんと、今回のはよかったw

>豪華スター達が脇を締めるって、すごいことですね。

ですね。
脇にこんなに豪華な配役があったとは!
それだけでも観る価値あり、という感じもw

>確かに、同じ言葉を何度も言うシーンありましたね。(^_^;)
>しかし、あのバットモービルは、破壊車でしたね(笑)

あははw
でしたね~w
その辺も面白かったです-☆
(2005/06/26 09:51:31 PM)

gacha-danjhonさんへ♪  
>おはようございます♪

がちゃさん、どうもです♪

>ほんとに、面白かったですね♪
>TB頂きます~☆
>クリスチャン・ベイルいい感じでしたね~(☆▽☆)

面白かったですね~w
クリスチャン、いいですよねん♪
(2005/06/26 09:53:31 PM)

momo momoさんへ♪  
momo momoさん、どうもです♪

>キリアン君エロきもで違う意味で存在感ありました。
>ノーラン監督こだわりのキャストですね。

あははw
"エロきも"ですか!(笑)
うんうん、キモかったけど、よかったです!

>SW3より面白かったな。

へ~、そうなんだ。
でも、なんとなくそれも分かるかも・・・。

>私は工作シーンは結構好きでしたよ。

あははw
私も好きです♪
心の中でツッコんではいましたが(笑)

>声色変えてしゃべるところもぉ。

ん?
そんなシーンありましたっけ?
覚えてない自分・・・orz
(2005/06/26 09:59:27 PM)

miky-momoさんへ♪  
>こんにちは~TB頂きに来ました(^^

miky-momoさん、いらっしゃいませ♪
ありがとうございますw

>キリアン・マーフィーって「28日後」の人だったんですね~

そうなんですって。
公式サイトで知りました。

>雰囲気全然違いましたね。
>でも、バットマンでも存在感がありましたね。

ほんとにね、
これだけ違うキャラを演じられるのって凄い。
インパクトあるキャラでしたよね~w(笑)
(2005/06/26 10:02:02 PM)

Re:「バットマン ビギンズ」を観た ★★★★☆(06/26)  
gacha-danjhon  さん
うぎゃ!
失礼しました!(アタフタ。。!)
バットマン・ビギンズ、改めましてTBさせていただきますm(_ _)m
慌てもので、申し訳ありません~、。。
(2005/06/26 11:27:16 PM)

gacha-danjhonさんへ♪  
>うぎゃ!
>失礼しました!(アタフタ。。!)
>バットマン・ビギンズ、改めましてTBさせていただきますm(_ _)m
>慌てもので、申し訳ありません~、。。
-----

あ、いえいえ、
TBありがとうございます~w
(2005/06/26 11:47:45 PM)

Re:「バットマン ビギンズ」を観た ★★★★☆(06/26)  
ぷちてん525  さん
手作りコスチュームで、バットマンの耳はこんな感じだよねってやっているところなんか、いいな~~って思っちゃいました。
今日、バットマン(1)を見たんですよ。そして、改めてこのビギンズが、バットマン自身を描いた映画なんだなと、そこが一味違うバットマンになって、良かったんだな~と思いました。
アルフレッドも、こちらの方がいい感じだったな~。 (2005/06/27 12:26:25 AM)

Re:「バットマン ビギンズ」を観た ★★★★☆(06/26)  
わにがめ  さん
見たんですね!周りに見た人がいないので、どんなものかと思ってましたが、何だかよさげですね!リーアム・ニーソンの剣さばきは、ジェダイだけにやっぱりうまかったわけですね!バットマンビギンズは自分も見たいのですが、一緒に行く人が周りにいなさそうで、一人でいくことになるのかなあ~? (2005/06/27 12:45:23 AM)

ふむふむ~  
しまねこ♪  さん
いいんですね~
イギリス俳優はけっこうたまにハマってしまうことあるんですよねぇ~^^あはあはあは
(2005/06/27 07:22:48 AM)

Re:「バットマン ビギンズ」を観た ★★★★☆(06/26)  
(*゜▽゜)ノ こんちは!!  私は、まだコレ↑は観てません。娘が「何か、つまらなそう…」っていうんで、今度、独りの時に観てみようかと(笑) 今度、観たら、その時こそ、TBさせてもらいますね。
その前に、私「宇宙戦争」を観ちゃいそうだけど~ ポリポリr(^^;)ハハッ  (2005/06/27 10:23:20 AM)

ぷちてん525さんへ♪  
ぷちてん525さん、いらっしゃいませ♪

>手作りコスチュームで、バットマンの耳はこんな感じだよねってやっているところなんか、いいな~~って思っちゃいました。

あははw
あのシーンは、なんかほのぼのしちゃいましたね(笑)
ベルトなんて、プラモ作る子供みたいで可笑しかった。シャキーンなんて!(>y<)

>今日、バットマン(1)を見たんですよ。そして、改めてこのビギンズが、バットマン自身を描いた映画なんだなと、そこが一味違うバットマンになって、良かったんだな~と思いました。
>アルフレッドも、こちらの方がいい感じだったな~。

私も今度前作をまた一気に観直してみようw
それでもたぶん、今回のが一番好きだと思いますけどね、やっぱりw (^_^)ゞ
(2005/06/27 02:17:59 PM)

わにがめさんへ♪  
わにがめさん、いらっしゃいませ♪

>見たんですね!周りに見た人がいないので、どんなものかと思ってましたが、何だかよさげですね!

面白かったですよ~w
ちょっと前評判をあまり耳にしないですが、でも観た方の評価は割りと高いようなので、
お勧めします-☆

>リーアム・ニーソンの剣さばきは、ジェダイだけにやっぱりうまかったわけですね!

そうなんですよ~。
あの剣さばきと同じでカッコよかったですよw

>バットマンビギンズは自分も見たいのですが、一緒に行く人が周りにいなさそうで、一人でいくことになるのかなあ~?

ぜひ観に行って下さい-☆
これは劇場の大画面で観た方が、面白い作品だと思いますw
(2005/06/27 02:21:58 PM)

しまねこ♪さんへ♪  
しまねこ♪さん、いらっしゃいませ♪

>いいんですね~

良かったですよ~w
お勧めですw

>イギリス俳優はけっこうたまにハマってしまうことあるんですよねぇ~^^あはあはあは

あ、やっぱり、しまねこさんも?
最近英国系俳優さんにばっかり目がいっちゃいますw
他にはユアン・マクレガーとか・・・☆
前は興味なかったのに、ある俳優さんをきっかけに目覚めてしまいました!(笑)
(2005/06/27 02:29:08 PM)

☆ラピスラズリ☆さんへ♪  
>(*゜▽゜)ノ こんちは!!

☆ラピスラズリ☆さん、こんにちは♪

>私は、まだコレ↑は観てません。
>娘が「何か、つまらなそう…」っていうんで、今度、独りの時に観てみようかと(笑) 
>今度、観たら、その時こそ、TBさせてもらいますね。

あはは~w
ちょっとね、イメージがマイナーっぽい雰囲気ですもんね~、今回のは。
私もそんなに期待してなかったんだけど、(今までのバットマンのことを考えると・・・)
でも観た人の評判が良かったので、これはもしやイケルかもwと思って観たのでした~。
そしたら、これが意外や意外。
よく出来てて、面白かったんですよ~w

>その前に、私「宇宙戦争」を観ちゃいそうだけど~ ポリポリr(^^;)ハハッ 

これはかなり話題になってますもんねー。
世界同時上映ってことだし。
私も観たいと思ってますw
(2005/06/27 02:33:50 PM)

こんにちは♪  
sin さん
昨日\1000の日だったので観てきました!
思ってた以上に重厚なつくりでかなり良かったです。
ほんと脇役がそれぞれピンで主役張れるくらいの豪華キャスト(しかも好きな俳優さんばっかり!)で大満足でした。
TBさせてもらいますね♪
(2005/07/02 04:41:22 PM)

sinさんへ♪  
sinさん、どうもです♪

>昨日\1000の日だったので観てきました!

そっか、昨日は1日だったんだ!

>思ってた以上に重厚なつくりでかなり良かったです。
>ほんと脇役がそれぞれピンで主役張れるくらいの豪華キャスト(しかも好きな俳優さんばっかり!)で大満足でした。

うんうんw
よく出来てましたよね~w
脇の人も豪華でした-☆

>TBさせてもらいますね♪

いつもありがとうございます♪
(2005/07/02 10:17:28 PM)

Re:「バットマン ビギンズ」を観た ★★★★☆(06/26)  
☆風花☆  さん
こんばんは。
わたしもTBもらいにきました~。
(2005/07/03 12:53:40 AM)

☆風花☆さんへ♪  
>こんばんは。
>わたしもTBもらいにきました~。
-----

☆風花☆さん、いらっしゃいませ♪
おっ、観たのですねw
TB、私も伺います~☆
(2005/07/03 06:34:00 AM)

Re:「バットマン ビギンズ」を観た ★★★★☆(06/26)  
(〃⌒0⌒)/おはよう♪ 昨日、やっと観てきました! ホント、意外なぐらい、この映画は面白かった(笑) TBさせてもらいますね♪ (2005/07/10 08:13:16 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: