Finding Movie 映画っていいね♪

PR

Profile

tonton05

tonton05

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Favorite Blog

セレンディピティ kazuさん
ロミ~♪の部屋 romy♪さん
□■映画の小部屋■□ misa'さん
こぶたのベイブウ映… こぶたのベイブウさん
BLUE ROSE BLUE ROSEさん
■□■UEKO・f★のCinem… UEKO・f★さん
シネマ雑報 ストーリーテラーさん
MY HIDEOU… GATECRASHERさん

Comments

日本インターネット映画大賞@ 日本インターネット映画大賞募集中 突然で申しわけありません。現在2006…
とんとん ( ^oo^ ) @ Re:ええ?(10/08) >ocobaさん レスが遅くなりすみません…
ocoba @ ええ? これは、大好きな映画です。 フランク・…
とんとん ( ^oo^ ) @ あふちゃんへ♪ >どうも!こんにちは。 あふちゃん、…
とんとん ( ^oo^ ) @ カオリさんへ♪ はじめまして♪ コメント&TB、ありがと…
あふちゃん @ Re:「ミリオンダラー・ベイビー」を観た ★★★★☆(11/07) どうも!こんにちは。 やっと見ました! …
カオリ@ はじめまして この映画、DVDで見たのですが・・・若…
とんとん ( ^oo^ ) @ ぴんくのひつじ ♪さんへ >はじめまして。 はじめまして♪ 書き…
2005/07/01
XML
カテゴリ: ★★★★☆
ここで満点にしてしまうと、自分がこの映画で"ストレンジャー"役のジェラルド・バトラーを
"ヒイキ"にしているから・・・
ということになりそうなので、その辺はちょっと抑え目に点数を付けてみました(笑)
でも、正確には★4.5です-☆
(しかしながら、この映画でのジェラルドの登場シーンは物語の1/3ほどです。
主役はあくまで少年フランキーとその母リジー。でも、このジェラルド演じるストレンジャーも
とても重要な位置に居ることは確かなのですが・・・)

この「Dear フランキー」という作品は、何度か観ていく度に感動が増えていくような、
噛めば噛むほど味わい深くなる作品、という気がします。

ストレンジャーの気持を考えたり・・・
その後の物語を想像したり・・・。
そういう意味ではこの後、自分の中の評価はもっと上がっていくと思います。。。☆

**************************************************************************

で、↑の評価も含め、今回は初見の感想になります・・・。
<感想は長くなってしまいますが、一応ネタばれは避けて書いたつもりです。
でも「前情報なしに観たい」という方は、読まれない方が無難かと。。。m(..)m >

**************************************************************************

やはり前評判通り、想像通りの、小品ながらも"ベリーベリースィート♪"な映画でした-☆
サントラを試聴してもらえば分かると思いますが、あの美しいメロディーがとてもよく似合う物語ですw
(サントラ試聴リンクは下の"作品情報ページ"まで)


とても身近で気取りがなく、素朴で優しいストーリーです-☆
ストレンジャー役のジェラルド・バトラーは、この映画のプロモーションのインタビューの中で、
「ハートウォーミングで、美しくて、チャーミングなおとぎ話」
と語っているのですが、まさにそんな作品でした。
見終えた時にホンワカと心が温かくなって、思わず笑みがこぼれてしまうような。。。☆

観た人の「感動で涙した・・・」という感想をあちこちで聞いていたので、

スッコトランドの素朴な風景と共に、物語りの静かで優しいトーンの世界と、フランキーや母リジーの
心情にスーっと入って行くことが出来ました。。。☆


Dear フランキー 3


クールで、思いやりと強さと賢さ、そして勇気を持った少年、フランキー。
このフランキー(リジーの夫の暴力により難聴になってしまった)役のジャック・マケルホーンくんの
押さえ気味の演技がまた素晴らしかった。
子役というのは例えばハリウッドなんかだと、やたらオーバーリアクションな演技が目立ちますけど、
こういうヨーロッパ映画での子役の演技は、とてもナチュラルで、大人顔負けの"賢い"、というか
"上手い"演技を見せてくれたりしますね-☆
彼の、表情や間合いで語るところが、とても胸に響きました。。。☆

フランキーの男友達リッキー(=ショーン・ブラウン)も悪ガキなんだけど憎めない。
そしてこういう悪友は、彼が強くなっていく上で物語の上では必要なキャラだったりします。
それから、悪ガキだけじゃなく、やっぱり彼の理解者というか味方になってくれる優しくて
ちょっとおマセなガールフレンド、カトリオーナ(=ジョイド・ジョンソン)という存在もあったりして
微笑ましいw
フランキーの母リジー役のエミリー・モーティマーは、本作が初主演だそうですが
(出演作は他にもたくさんありますが)、この人の演技もよかった。
キャラクターにピッタリ合っていました。可愛い女性でした-☆
彼女の演じるリジーの、微妙な心の揺れ動き(恐れや戸惑い、弱さや強さなど)が手に取るように
伝わってきて、女性としてとても彼女に感情移入出来ましたね。
リジーの母でフランキーのおばあちゃん、娘を心配するネル役のメアリー・リガンズも、いい味出して
ました-☆
そして、リジーを影で支えるマリー役シャロン・スモールの存在も忘れられません。素敵でしたねw

こういうイギリスのミニ・シアター系作品って、登場人物もそう多くはないし、ストーリーもとても
シンプル。
キャラクターもみな素朴で、そこがまたいいんですよね-☆
ほんと見ていて優しい気持になれますw
バックに流れる美しい音楽と共に、映し出されるスコットランドの素朴な風景とそこに暮らす人々の
日常・・・。
エミリー・モーティマー演じるフランキーの母リジーの、フランキーへの愛と優しさ、そして強さ。

そこに突然現れるストレンジャー(ジェラルド・バトラー)の存在。。。
彼がこの家族に加わることによって、何かが変わっていく。。。
そしてストレンジャー自身の心も、この家族によって溶かされていく。。。


ストレンジャーとフランキーが触れ合う、ほのぼのとしたシーン。
リジーと夫が対面する緊張のシーン。
ラストの手紙のシーン。。。。


それらの展開のどれもが、押し付けがましくない描写で素晴らしく、
家族愛とは何だろう?という思いと、母の息子への愛、
そして母リジーに負けず劣らずのフランキーの大きさと優しさに胸がいっぱいになって、
最後の方では、せきをきったように涙が溢れて止まりませんでした・・・ /(・_;\


Dear フランキー 4


実は、物語の導入部では「ん~、私はこの作品では泣かないかもな~」と思っていましたが、
そんなことはありませんでしたね(笑)
↓のジェラルド氏の言葉にもありますが、感動で胸がいっぱいになりながらも、何か温かい思いが
残る・・・そんな作品だと思いました-☆

「とてもシンプルだが、ビタースウィートで、笑いながら泣ける素晴らしい作品。
観た後は世の中に対して優しくなれるし、
まるで自分の赤ちゃんのように、温かく抱きしめて世界中に届けたい作品。
心が洗われて、世の中に前向きになれる映画です。」
<ジェラルド・バトラー談>

一緒に観た相方も、
「観始めは退屈するかな~と思ったけど(小作品ならではの淡々とした感じで始まるので)、
でも、途中からは話に惹き込まれた。ラスト近くの場面ではウルっときてしまった」
と言っていました。
ちなみに、平均して私より辛口評の相方のこの作品への評価は、"★4つ"と高評価でした-☆
「いい映画だった」「観てよかった」ともw

**************************************************************************

余談ですが・・・(ここからはまたファン心理まる出しになりますが・・・!)

スクリーン上のジェラルド・バトラーはやっぱりカッコよかった!
今回は「オペラ座の怪人」と違って仮面はつけてないし、コスチューム姿でなく素に近い見た目なので(しかも船乗りという設定)、どうなのかなー?と思ったりしましたが・・・
(尚且つ、登場シーンはこれまた後半のみ。ファントムも全編には出て来ませんでしたもんね。)
・・・いやーでも、美しい人はやっぱり美しかった!
リジー(=エミリー・モーティマー)さん、あんなカッコいいストレンジャーが現れたら、やっぱ普通は
惚れますぜw
パブでリジーとストレンジャーが踊るシーンと、他にもいくつかの場面で2人が無言で見つめ合う
シーン等ありましたが、んもうドキドキしちゃいました-☆ あははw
それと、フランキー少年を見るストレンジャーの目がだんだん優しい目になってくるところが
なんとも言えずよかったw
あの優しい目つきは"素のGerry"って感じがして、これまたドキドキしてしまいました~。 (≧∇≦)~☆

■ストーリー、公式サイトなどの作品情報は コチラ で。


人気blogランキング
ポチッとお願いします♪ m(._.)m











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/07/02 07:56:19 PM
コメント(32) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「Dear フランキー」を観た ★★★★☆(07/01)  
みっしゅ。  さん
こんばんは~。
観てきたのですね。良さそうな作品なのに、公開劇場が少ないですね。しかも順次公開で全国じゃに。(>_<)
福岡でも1ヶ所でしかも7/16公開でした。あらら…。
しかも行って事のない小さい劇場で公開。なんでかな。(>_<)
満足したなら、★★★★★でも良いでしょう! (^_^)/

本物にジュースを飲ませる勇気はナイですよね? (゜o゜) にせもので安心(笑) (2005/07/02 01:07:17 AM)

待ってました!!  
けりー さん
いつアップされるかと張り込んでおりました(笑)
で 星4つに「え・・・」と思うもレビュー読んで納得♪
私が号泣してしまったのは リジーに入り込んでしまったんです・・
心を頑なに閉ざしてフランキーを守り通そうとするリジーの姿に思いっきり入ってしまった・・
そして現れた「ストレンジャー」のとんでもなく魅力的なすべて・・
コレについてはまた追々・・(笑)
あと見終わった後 この映画の暖かさのキーパーソンはマリアだったなあ~と思いました
旦那サマにも気に入っていただけてヨカッタですネ!


(2005/07/02 01:21:00 AM)

見てないので  
しょうこ さん
ザ~~~ッと飛ばして、下まで来たら…
ゴリラとにこやかにドリンクをおすすめする
かわいらしい雰囲気の女性
もしやとんとんさん!?あたたかい笑顔だ~~(*^▽^*)v
ジェリーに負けず劣らず優しい笑顔で
私も子供たちにこんな笑顔を向けよう~~♪♪
と、ほのぼのしました♪
では、子供たちの相手に(仕事という自覚を持て!)いってきます~♪ (2005/07/02 08:39:02 AM)

Re:「Dear フランキー」を観た ★★★★☆(07/01)  
romy♪  さん
おはようございます。
この映画はシネマカノンで予告を観た時に、なんだか良さそうだなと思いました。
小品だけど、ハートウォーミングな映画のような気がしてましたが、レビューを読ませて頂いて、予想していた通りでした。
観たいなぁと思いますが、もしかしったらレンタル待ちになってしまうかも。 (2005/07/02 09:02:44 AM)

早く観たい!  
akko さん
観てこられたのですね。私はまだなので先に本読んじゃいました(>_<)。ノベライズだからたぶん映画そのものと思うのですが。フランキーが賢いですね。
リジーの母としての微妙な心の揺れ動き、弱さみたいなものに共感したり、でも母は強いし、また一人の女性でもあるのですよね。それを思いやれるフランキーは、賢い!しっかりしてます。うちの子供達に爪の垢飲ませたいぞ!
映画を先に観たかったですわ。

にせものゴリラにドキッとしました。
とんとんさん?可愛い~。 (2005/07/02 09:06:50 AM)

ワクワク!  
たれ姉 さん
ど~も~!またやromy♪ちゃん情報に食いついて現れやした~たれ姉っす。
姉さんの福岡は7/16からなんだ。待ち遠し~~~

でも人に言われて初めて気付いたんだけど、東京の次の公開は福岡だけなんだよ。
あとその次の週が札幌で他は8月とあるだけで未定。
地方のお仲間のみんな、ごめんね。
お先に、もちろん初日に観に行くぞ!

とんとんちゃんに負けるもんか~!
い~っぱい泣いてきてやるぜ~~(笑)
でも映画館で素顔?のGerryとご対面はは・じ・め・て♪
大画面での彼の素顔どアップにあたし耐えられるかしら~♪♪♪ (2005/07/02 11:26:39 AM)

みっしゅ。さんへ♪  
みっしゅ。さん、いつもありがとうございます♪ (‥)(..)ペコッー☆

>観てきたのですね。良さそうな作品なのに、公開劇場が少ないですね。しかも順次公開で全国じゃに。(>_<)
>福岡でも1ヶ所でしかも7/16公開でした。あらら…。
>しかも行って事のない小さい劇場で公開。なんでかな。(>_<)

ですよね~。
それがミニシアター系のツライところですね。
ほんと遅れてもいいから、なるべく多くの劇場で公開してもらいたいもんです。
自分も今回遠出しての鑑賞だったので、今後回数を重ねて観れないのが、悲しいです(涙)

>満足したなら、★★★★★でも良いでしょう! (^_^)/

ですよね。
ほんとはそうしたいところなんですが、
ファンでない方にも観てもらいたくて、逆に遠慮気味に書いてしまいました。
期待し過ぎるより期待薄で観た方が、感動が大きい場合もありますからね-☆ ムフフw

>本物にジュースを飲ませる勇気はナイですよね? (゜o゜) にせもので安心(笑)

あははw
やってみたいけど、ドツカレそうです(笑)
本物さんはめっちゃ、「お前誰やねん!」って感じでこっち睨んでましたから(笑)
(2005/07/02 02:18:34 PM)

けりーさんへ♪  
>いつアップされるかと張り込んでおりました(笑)

あははw
お待たせしました♪
思い入れタップリ過ぎて、冷静に書くのが大変でした~ (;^_^A

>で 星4つに「え・・・」と思うもレビュー読んで納得♪

これもね~、
↑のみっしゅさんのところでも書きましたが、
あまり"プッシュ"し過ぎると、それもまたよくないかな・・・と
いらぬ心配してしまいまして。。。(汗)

>私が号泣してしまったのは リジーに入り込んでしまったんです・・
>心を頑なに閉ざしてフランキーを守り通そうとするリジーの姿に思いっきり入ってしまった・・

そうですね、
たぶん、けりーさんのようにお子さんがいらっしゃる方はきっとそうだと思う。
その人の立場によっても、より感動の振り幅が大きくなる・・・
そんな映画でしたね-☆

>そして現れた「ストレンジャー」のとんでもなく魅力的なすべて・・
>コレについてはまた追々・・(笑)

ああ~ん、もう、
ほんとストレンジャーには参りました!
私もそれについてはここではあえて書きませ~ん!
それを書いちゃったら、冷静もヘッタクレも無くなっちゃうんで~(苦笑)

>あと見終わった後 この映画の暖かさのキーパーソンはマリアだったなあ~と思いました

うんうん、そうだったかも。
その辺また2度目観る時は細かく鑑賞出来るかもしれませんねw
楽しみ-☆

>旦那サマにも気に入っていただけてヨカッタですネ!

そうですね。
どうなるかと思ったけど、旦那の評価も高かったのでちょっとホッとしましたw
(2005/07/02 02:29:44 PM)

しょうこさんへ♪  
ん?しょうこさん?
て、あのroseさんでいいんですよね?

>ザ~~~ッと飛ばして、下まで来たら…
>ゴリラとにこやかにドリンクをおすすめする
>かわいらしい雰囲気の女性
>もしやとんとんさん!?あたたかい笑顔だ~~(*^▽^*)v
>ジェリーに負けず劣らず優しい笑顔で

あはは~w
だいぶ加工して誤魔化した写真なので、掲載してしまいました (>_<ゞ-☆
これは笑ってますが、普段はもっと憎たらしい顔してます(笑)
そっちはイメージを大いに壊す恐れがあるんで、載せませんでした(爆)

>私も子供たちにこんな笑顔を向けよう~~♪♪
>と、ほのぼのしました♪
>では、子供たちの相手に(仕事という自覚を持て!)いってきます~♪

しょうこさんは、お子さん相手のお仕事なんですか?
なんだか、しょうこさんらしいですねw
子供が相手だと、もちろん大変な面もあるでしょうが、癒される部分もあるでしょうね-☆
お仕事がんばって下さい-☆
(2005/07/02 02:37:17 PM)

romyさんへ♪  
romyさん、いらっしゃいませ♪

>この映画はシネマカノンで予告を観た時に、なんだか良さそうだなと思いました。
>小品だけど、ハートウォーミングな映画のような気がしてましたが、レビューを読ませて頂いて、予想していた通りでした。

良かったですよ~w
観終わって、なんていうか・・・
とっても優しい気分になれる映画でした-☆

>観たいなぁと思いますが、もしかしったらレンタル待ちになってしまうかも。

ああ、romy♪さん~、
レンタルと言わず、ぜひぜひ劇場へ~~~w
大画面のジェラルド、ぜひ観てきて下さいな♪
素敵ですから~☆
て、あ、いや、それがこの映画を薦める理由ではありませんが・・・
作品自体がいいんです、はい(笑)
(2005/07/02 02:43:33 PM)

akkoさんへ♪  
akkoさん、こんにちは♪

>観てこられたのですね。私はまだなので先に本読んじゃいました(>_<)。

あ、そうなんですか~。
でも、けっこうノベライズの方で予習(?)してから観に行かれた方もいらっしゃるみたいですね。
私もぜひ、本の方も読んでみたいですw

>リジーの母としての微妙な心の揺れ動き、弱さみたいなものに共感したり、でも母は強いし、また一人の女性でもあるのですよね。
>それを思いやれるフランキーは、賢い!しっかりしてます。
>うちの子供達に爪の垢飲ませたいぞ!

あははw
フランキーは賢い子でしたね。
リジーに共感し、フランキーにやられた。。。
という感じです-☆

>にせものゴリラにドキッとしました。
>とんとんさん?可愛い~。

あ、ほんと、この写真は加工してボカして誤魔化してますので、
どうぞ鵜呑みになさらないように (´ー`)>
ゴリラと同じで"ニセモノ"みたいなもんですから(笑)
(2005/07/02 02:51:22 PM)

たれ姉さんへ♪  
>ど~も~!またやromy♪ちゃん情報に食いついて現れやした~たれ姉っす。

たれ姉さん、いらっしゃいませ~♪

>姉さんの福岡は7/16からなんだ。待ち遠し~~~

>でも人に言われて初めて気付いたんだけど、東京の次の公開は福岡だけなんだよ。
>あとその次の週が札幌で他は8月とあるだけで未定。
>地方のお仲間のみんな、ごめんね。
>お先に、もちろん初日に観に行くぞ!

そうなんですよね。
私もちょっと遠出しての鑑賞で、回数は観れないのですけど、
全国にはもっと遠い方もいらっしゃるわけで・・・。
こういう時、ミニシアター系はやっぱりキツイですね。
出来れば順次全国へ回っていって欲しい(自分の地元にも)ですが・・・
たのんます、ワイズポリシーさん! ( ̄人 ̄)

>とんとんちゃんに負けるもんか~!
>い~っぱい泣いてきてやるぜ~~(笑)

エヘヘw
たれ姉さんはぜひ"タオル"持参で挑んで下さいませw

>でも映画館で素顔?のGerryとご対面はは・じ・め・て♪
>大画面での彼の素顔どアップにあたし耐えられるかしら~♪♪♪

ああ~ん、もうそれなんですよ~☆
"素顔"Gerryが画面いっぱいに出てくる度に、心臓ドッキンドッキンいっちゃって! (*_*;
ほんと素敵過ぎてクラクラしました。
Gerryの瞳の美しさに、またもやヤラレちゃいました~ (@_@)
これも「オペラ座」以来の禁断症状(!?)のせいでしょうか・・・? (>y<)!
(2005/07/02 03:06:14 PM)

だ~~~~;  
rose さん
そうです;最近、とぼけてて;
しょうこはroseです~~~~( ̄▽ ̄;)!!
とんとんさん、よくぞわかってくださいました!!
やはり寝ぼけてる時にPC触るものじゃないですね~; (2005/07/02 03:34:54 PM)

roseさんへ♪  
>そうです;最近、とぼけてて;
>しょうこはroseです~~~~( ̄▽ ̄;)!!
>とんとんさん、よくぞわかってくださいました!!
>やはり寝ぼけてる時にPC触るものじゃないですね~;
-----

やっぱり、roseさんでしたねw
当たりでよかったで~す♪(笑)
(2005/07/02 10:15:02 PM)

Re:「Dear フランキー」を観た ★★★★☆(07/01)  
観てこられたのですね。
私も、音楽とそしてリジーとフランキーとストレンジャーとそれぞれの心を感じて自然に涙が出てしまいました。
今度はいつ観に行こうかと思ってるところです。
先日UKからDVDが届いたのですがまだ観てないんです。今はピアノのあの曲を聞き取りたくて頑張ってるところなのでDVDを観るよりサントラを聞きっぱなしです。 (2005/07/02 10:18:30 PM)

りかちんママさんへ♪  
りかちんママさん、コメントありがとうございます♪

>私も、音楽とそしてリジーとフランキーとストレンジャーとそれぞれの心を感じて自然に涙が出てしまいました。

うんうん、
それぞれの気持が伝わってきて、泣かずにはいられませんでした。

>先日UKからDVDが届いたのですがまだ観てないんです。
>今はピアノのあの曲を聞き取りたくて頑張ってるところなのでDVDを観るよりサントラを聞きっぱなしです。

りかちんママさんはピアノを弾かれるんですもんね-☆
あのサントラの曲はほんと綺麗だから、弾けたらほんと素敵でしょうね~☆
(2005/07/02 10:26:54 PM)

2回目を見た  
ミリー さん
うーん、映画館から帰ってこのページを見ました。
とんとんさん、いつもより抑え目?
何度か観ていく度に感動が増えていくような・・・と、とんとんさんがおっしゃる通りの映画です。

私も初回観た時より、リジー、フランキー、ストレンジャー、三者三様の胸のうちに深く共感してしまいました。
とんとんさんが、2回、3回とご覧になったあとの感想をまた、良かったら聞かせてください。
(とんとんさんとゴリラ、すごくイイ☆) (2005/07/02 11:55:36 PM)

ミリーさんへ♪  
ミリーさん、いらっしゃいませ♪

>うーん、映画館から帰ってこのページを見ました。
>とんとんさん、いつもより抑え目?

あらら、ミリーさんをちょっとガッカリさせちゃったかな?
でも、そうですねー、
確かに抑え目に書きました。
ネタばれしないようにと、Gerryファンでない方のことを少し考えちゃったかな。。。
個人的な思いはまた別にあるので、その部分はあえてここでは書きませんでした。

>何度か観ていく度に感動が増えていくような・・・と、とんとんさんがおっしゃる通りの映画です。

>私も初回観た時より、リジー、フランキー、ストレンジャー、三者三様の胸のうちに深く共感してしまいました。

そういう映画だと、私も思います。
多分、私は今度お2人とご一緒する回と、合わせて2回程しか観れないと思いますが、
次回は1度目以上に、もっと深く物語に入っていける気がしています-☆

>とんとんさんが、2回、3回とご覧になったあとの感想をまた、良かったら聞かせてください。

ここで書くかは分かりませんが、きっとメール等で書かせてもらうと思いますw

>(とんとんさんとゴリラ、すごくイイ☆)

あははw
似てるでしょ?私達♪(笑)
本物のゴリラがおしりを掻いて横になってるのを見て笑ってたら、相方に
「ソックリだよ」と言われちゃいました~(爆)
(2005/07/03 12:49:50 AM)

Re:「Dear フランキー」を観た ★★★★☆(07/01)  
gacha-danjhon  さん
こんばんわ♪
コレは雑誌で、紹介を読んでハートフルなお話のようで、見たいなっと思いました。
とんとんさんもお薦めのようで、是非、みたいです。
ですが、劇場にはいけそうも無いのでレンタル待ちになりそうですが、楽しみにします♪ (2005/07/03 01:18:59 AM)

Re:「Dear フランキー」を観た ★★★★☆(07/01)  
けりー さん
また来ました(笑)
ミリーさんの二回目鑑賞の感想を聞いて
またまたGerryモードに突入してしまいました~!
とんとんさんが控えめに書くのはすごくわかります。
ストレンジャーがどうこうでなく 本当~にいい映画ですものね!
だから多くの人に是非見てもらいたい・・
みんなの心を熱くする作品です・・

Gerryストレンジャーに関するそれぞれの熱き想いは
ご一緒したときに 心置きなく弾けることにいたしましょう・・(笑)

(2005/07/03 01:23:42 AM)

gacha-danjhonさんへ♪  
がちゃさん、どうもです♪

>コレは雑誌で、紹介を読んでハートフルなお話のようで、見たいなっと思いました。
>とんとんさんもお薦めのようで、是非、みたいです。
>ですが、劇場にはいけそうも無いのでレンタル待ちになりそうですが、楽しみにします♪
-----

あ、雑誌で紹介されてましたか?
けっこう映画誌や新聞等での評価は良いのですし、ぜひお勧めしたい作品ですねw

観たらまた感想をお聞かせ下さい-☆
がちゃさんのレビュー、楽しみにしていますw
(2005/07/03 06:36:59 AM)

けりーさんへ♪  
>また来ました(笑)

けりーさん、またまたいらっしゃい♪(笑)

>ミリーさんの二回目鑑賞の感想を聞いて
>またまたGerryモードに突入してしまいました~!

おお~、そうなんですか~。
私も聞きたい~~w

>とんとんさんが控えめに書くのはすごくわかります。
>ストレンジャーがどうこうでなく 本当~にいい映画ですものね!
>だから多くの人に是非見てもらいたい・・

そ、そうなんです、
うっ、私の気持を酌んでいただき、ありがとうございます(涙)
あまり、Gerryのことをクローズ・アップさせてしまうと、ファン以外の方に分かってもらえないかな~
などど余計なことを考えて、なんだか回りくどい感想になってしまいました~(汗)
(逆効果だったらどーしよ!)

>Gerryストレンジャーに関するそれぞれの熱き想いは
>ご一緒したときに 心置きなく弾けることにいたしましょう・・(笑)

それはもう、その時にたんまりとw(ニヤリ♪)
(2005/07/03 06:51:12 AM)

Re:「Dear フランキー」を観た ★★★★☆(07/01)  
つくね6271  さん
この映画、、、見たかったんだけどこっちのほうでの上映はないみたい。。。(/_;)
だからDVD待ちになっちゃう。。。こんなとき本当に悲しくなるなぁ。。。
でも謙虚な評価にちょっと笑ってしまいました(笑)

。。。とんちゃん、、、かわいぃ。。。♪
何だかちっちゃくてキャシャで悔しいくらいだわ。。。( ̄。 ̄*) (2005/07/04 10:34:17 AM)

つくね6271さんへ♪  
つくね6271さん、いらっしゃいませ♪

>この映画、、、見たかったんだけどこっちのほうでの上映はないみたい。。。(/_;)
>だからDVD待ちになっちゃう。。。こんなとき本当に悲しくなるなぁ。。。

そっか~、
実はうちの方も上映予定はなし。
なので、今回ちょっと遠出しての鑑賞でした。
やっぱりファンとかじゃないとそこまでは出来ないもんね。
ミニシアター系って、そういう点で薦め辛いところがあるんですよね・・・(涙)
でもほんといい映画なので、DVD化されたらぜひ観て下さい-☆
その時はまた感想も聞かせてくれると嬉しいなw

>でも謙虚な評価にちょっと笑ってしまいました(笑)

あはは~w
なんか、でもこれって逆効果?
考え過ぎなのも良くないかな~?!(笑)

>。。。とんちゃん、、、かわいぃ。。。♪
>何だかちっちゃくてキャシャで悔しいくらいだわ。。。( ̄。 ̄*)

ぐわはっはw
つくねちゃんもダマされましたね! にやり( ̄ー+ ̄)キラ~ン
わざわざ華奢に見えるよう、ゴリラの隣で撮影したのざます♪なんてw
いやいや、ほんとこういうのは"ボカシてなんぼ"ですから(笑)
ハッキリクッキリ写ってる、元の写真見たら笑えますよ~!
なんて面白い顔なんだ!って。(>y<)!
(2005/07/05 12:36:39 AM)

Re:「Dear フランキー」を観た ★★★★☆(07/01)  
(*゜▽゜)ノ こんちは!!  コレ↑は、残念ながら(たぶん)秋田では上映されないので、観たいけど、今回は観れません。 先日、書店の店頭で、ふっと今作の原作本に目が止まり… 一冊しかなかったので「読んでみよう♪」と思い、買って来ました。映画はDVD化されてから、じっくり鑑賞したいな♪
w( ̄o ̄*)wおおっ! 写真、拝見しました~ これが、とんとんさんなの? お若い&可愛い&スマート(それまでのイメージがブタさんだったから)何故?“とんとんさん”なんだろう?と言う疑問が沸々と・・・(笑) (2005/07/05 01:06:04 PM)

Re:「Dear フランキー」を観た ★★★★☆(07/01)  
プルソワ さん
とんとんさん、又おじゃまします。
昨日、有楽町ル・シネマで観てきました。そこで、私は
思はぬ発見をしてしまいました。なんと、ストレンジャーが、ファントムのある台詞を言っています。それも、
Music of nightの有名な台詞を。ネタばれになるかもしれないし、私が間違っているかもしれないし、悶えています。気のせいであればよいのですが。

とんとんさん、想像以上にかわいらしい (2005/07/05 07:01:39 PM)

Re:「Dear フランキー」を観た ★★★★☆(07/01)  
hiro.a7306  さん
こんばんは!お久しぶりです。
お勧め情報ありがとうございます。今度鑑賞してみたいですが、レンタルになっちゃうかも?です。

とんとんさんなのかな?ゴリラにジュースって偽者で安心しました。でも、とんとんさんがスレンダーな感じなので、ちょっとビックリしました。
いい意味で・・ですよ。 (2005/07/05 09:51:52 PM)

☆ラピスラズリ☆さんへ♪  
>(*゜▽゜)ノ こんちは!!

☆ラピスラズリ☆さん、いらっしゃいませ♪

>コレ↑は、残念ながら(たぶん)秋田では上映されないので、観たいけど、今回は観れません。

そうなんですよね~、
お勧めしたいけど、これだからミニシアター系は (;´・`)>

>先日、書店の店頭で、ふっと今作の原作本に目が止まり… 
>一冊しかなかったので「読んでみよう♪」と思い、買って来ました。

おお~w そうなんですか~♪
私も昨日買いましたw
中味をちょっとだけ見たけど、こっちもまた良さそうでしたね-☆

>映画はDVD化されてから、じっくり鑑賞したいな♪

うんうんw DVD化されたらぜひw
☆ラピスラズリ☆さんだったら、母の気持でこれをご覧になれるのでは・・・
と。。。☆

>w( ̄o ̄*)wおおっ! 写真、拝見しました~ >これが、とんとんさんなの? 
>お若い&可愛い&スマート(それまでのイメージがブタさんだったから)
>何故?“とんとんさん”なんだろう?と言う疑問が沸々と・・・(笑)

いや~、皆さん、見事に加工にダマされてくれて、
嬉しいな~w(うひひ♪)
"とんとん"は相方につけられたんです。
相方から見たら、私はブタだそうです(怒)
(2005/07/07 12:47:40 AM)

プルソワさんへ♪  
>とんとんさん、又おじゃまします。

プルソワさん、いらっしゃいませ♪

>昨日、有楽町ル・シネマで観てきました。そこで、私は
>思はぬ発見をしてしまいました。なんと、ストレンジャーが、ファントムのある台詞を言っています。それも、
>Music of nightの有名な台詞を。ネタばれになるかもしれないし、私が間違っているかもしれないし、悶えています。気のせいであればよいのですが。

ええ~!
そうなんですか~!?
と言っても、"Music of night"の歌詞を何気なくしか分かってない自分・・・orz
今度観た時は一応注意して聞きたいと思いますが、なんせそんな自分なので、
聞き取れる自信はあまりナッシング(古っ)です (^_^;)

>とんとんさん、想像以上にかわいらしい

すんません、ほんと。
皆さんに気を使っていただいて・・・ (_ _)
しかも、ダマしてしまって・・・ (;´・`)>
(2005/07/07 12:53:12 AM)

hiro.a7306さんへ♪  
>こんばんは!お久しぶりです。

おお~、ヒロさん、お久しぶりで~すw

>お勧め情報ありがとうございます。今度鑑賞してみたいですが、レンタルになっちゃうかも?です。

あ、もうこれは絶対、ヒロさんは気に入られると思う作品なので、
DVD化されたらぜひ♪
ほんと、いい作品ですから-☆

>とんとんさんなのかな?ゴリラにジュースって偽者で安心しました。

あははw
本物にも「まあ一杯♪」なんてやってみたいけどw
案外"仲間"だと思われたりして。

>でも、とんとんさんがスレンダーな感じなので、ちょっとビックリしました。
>いい意味で・・ですよ。

えへへw
やっぱゴリラと一緒ってのは、正解でしたね。
自分をスリムに見せる技、習得!(笑)
(2005/07/07 12:59:13 AM)

地味だけど、なんてステキな。。  
Cartouche さん
はじめまして。Cartoucheです。
スコットランドの地味だけれどステキな風景。
そして他人とコンタクトをとるのが不得手な人々。。心温まる素晴らしい作品でした。 (2005/09/16 03:05:10 PM)

Cartoucheさんへ♪  
>はじめまして。Cartoucheです。

Cartoucheさん、はじめまして-☆
コメント&TB、ありがとうございます♪

>スコットランドの地味だけれどステキな風景。
>そして他人とコンタクトをとるのが不得手な人々。。心温まる素晴らしい作品でした。
-----

本当に。。。☆
小品ながらとても素敵な映画だと思います♪
私のマイ・ベスト・ムービーの一つになりましたw
こちらからも後で伺わせてもらいますね-☆
(2005/09/17 06:19:25 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: