TB感謝です。

あの母子が生きてたのは納得できませんよね。
それまでに人間の醜さ、残虐な場面が続いたので
ハリウッド映画としては、完璧なハッピーエンドに
せざる得なかったのだろうけど。 (2005/07/10 08:25:46 PM)

Finding Movie 映画っていいね♪

PR

Profile

tonton05

tonton05

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Favorite Blog

セレンディピティ kazuさん
ロミ~♪の部屋 romy♪さん
□■映画の小部屋■□ misa'さん
こぶたのベイブウ映… こぶたのベイブウさん
BLUE ROSE BLUE ROSEさん
■□■UEKO・f★のCinem… UEKO・f★さん
シネマ雑報 ストーリーテラーさん
MY HIDEOU… GATECRASHERさん

Comments

日本インターネット映画大賞@ 日本インターネット映画大賞募集中 突然で申しわけありません。現在2006…
とんとん ( ^oo^ ) @ Re:ええ?(10/08) >ocobaさん レスが遅くなりすみません…
ocoba @ ええ? これは、大好きな映画です。 フランク・…
とんとん ( ^oo^ ) @ あふちゃんへ♪ >どうも!こんにちは。 あふちゃん、…
とんとん ( ^oo^ ) @ カオリさんへ♪ はじめまして♪ コメント&TB、ありがと…
あふちゃん @ Re:「ミリオンダラー・ベイビー」を観た ★★★★☆(11/07) どうも!こんにちは。 やっと見ました! …
カオリ@ はじめまして この映画、DVDで見たのですが・・・若…
とんとん ( ^oo^ ) @ ぴんくのひつじ ♪さんへ >はじめまして。 はじめまして♪ 書き…
2005/07/08
XML
カテゴリ: ★★★☆☆
CG映像の凄まじいほどの迫力、そして恐怖感。
フェリエ親子(トム・クルーズ&ダコタ&ジャスティン)を始め群集が逃げ惑うシーンは
スピード感もあり、彼らと同じ状況を体験しているかのようなドキドキ感が! (*_*;
すごいよ、スピルバーグ! と唸りました。
あの"ど"迫力の描き方は、さすがハリウッド映画!という感じ。
パニック映像のCGは本当にリアルで迫力がありました!



宇宙戦争



宇宙人襲来の場面は、
<ネタばれ部分伏字→>『 イカ 』?と思わずにはいられなかったので、ちょっと可笑しかったですが、
イカ 』達が強いんで、怖かった。
「トムー、逃げろー \(◎o◎)/!!!!」 ってな感じで。




しっかし。。。

いつ頃からだったかな?イライラし始めたのは・・・(苦笑)
あの、地下でティム・ロビンス演じる怪しげなオギルビーが出てきた頃あたりか・・・
(ティムさん、最近こういう役多いような?)

最後の方でオギルビーが、『 何やら叫びながらスコップで土を掘ってる 』シーンは、
「うっさいよ!あんたなんか宇宙人と闘って、やられちまえ!」
なんて思っちゃった (~ヘ~;) (すんません、過激発言で)

ダコタが『 自ら居なくなって、宇宙人の下に行っちゃう 』とこも、
怖がってるくせにそんなとこに行くかよ!」 』なんて思っちゃったし。

1番白けたのは、ラストの場面。
レイチェル(ダコタ)の兄ロビンが、
何故か母さんの実家で"無傷で"ひょっこり出てきたところ。

「自分も闘うんだ!」などど、武装もしてない普通の青年ロビンが、
レイ(トム)の反対を押し切り、軍隊に混ざって宇宙人に立ち向かっていく
ところでも、「ええ~!?」&イライラ~だったのですが
』・・・

このラストで、「あんたね~~~!!!」とツッコまずにはいられませんでした (-_-;)


しかしながら、あのど迫力映像&恐怖感は劇場で観なければ損かもしれません。

ちなみに、相方の評価は私より高く、★4でした。
一番恐ろしいのは、宇宙人より何より、
(パニック状態の中での)"人間"なのでは・・・と感じたそうです。
原作も読んだみたくなった、とのことです。


公式サイト
サバイバル・ゲームあり。
スクリーン・セーバー、アイコンのDLも出来ます。

予告編
予告編(u.s)
Yahoo! ムービー(特集)
excite CINEMA(特集)
フォト・ギャラリー(u.s)
プレミア・ショー フォト(u.s)
予告編&インタビュー・クリップ(u.s)



人気blogランキング
ポチッとお願いします♪ m(._.)m


「宇宙戦争」
(2005・アメリカ)

[ストーリー]
アメリカのある町である日のこと、
突然、稲光が何度も地上にまで達するという異変が起きていた。
レイ(トム・クルーズ)は、
黙って外出した息子のロビー(ジャスティン・チャットウィン)を探しにいくため、
娘のレイチェル(ダコタ・ファニング)に留守番をするよういいつける……。

H・G・ウェルズの人気小説を
スティーヴン・スピルバーグ監督がトム・クルーズ主演で映画化したSF超大作。
共演は人気子役のダコタ・ファニング、演技派ティム・ロビンス。
スタッフも役者も一流ぞろいで、スピルバーグ映画史上最高額の
製作費1億3300万ドル(約138億円)をかけた豪華エンターテインメント。
オリジナルとは一味違うラストも必見。


[監督]
* スティーヴン・スピルバーグ
 <他作品>
 ・ SAYURI(2005)
 ・ ターミナル(2004)
 ・ E.T. 20周年アニバーサリー特別版(2002)
 ・ キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002)
 ・ マイノリティ・リポート(2002)
 ・ メン・イン・ブラック2(2002)
 ・ A.I.(2001)

[製作総指揮]
* ポーラ・ワグナー
[原作]
* H・G・ウェルズ
[脚本]
* デヴィッド・コープ 、ジョシュ・フリードマン
[音楽]
* ジョン・ウィリアムズ

[出演]
* トム・クルーズ (レイ・フェリエ役)
 <他作品>
 ・ コラテラル(2004)
 ・ ラスト サムライ(2003)
 ・ マイノリティ・リポート(2002)
 ・ バニラ・スカイ(2001)
 ・ M:I-2(2000)
 ・ アイズ ワイド シャット(1999)

* ダコタ・ファニング (レイチェル・フェリエ役)
 <他作品>
 ・ ハイド・アンド・シーク/暗闇のかくれんぼ(2005)
 ・ マイ・ボディガード(2004)
 ・ アップタウン・ガールズ(2003)
 ・ ハットしてキャット(2003)
 ・ コール(2002)
 ・ ヘンゼルとグレーテル(2002)
 ・ I am Sam アイ・アム・サム(2001)

* ジャスティン・チャットウィン(ロビー・フェリエ役)
* ティム・ロビンス (オギルビー役)
* ミランダ・オットー (メアリー・アン役)

[ナレーション]
* モーガン・フリーマン

<Yahoo!ムービーより>








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/07/08 11:02:53 PM
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「宇宙戦争」を観た ★★★☆☆(07/08)  
みっしゅ。  さん
こんばんは。
映像は確かに凄い迫力ですよね。
劇場で観る価値ありと思っています。
一番恐ろしいのは、人間。なるほどですね。 (2005/07/08 11:12:16 PM)

Re:「宇宙戦争」を観た ★★★☆☆(07/08)  
ぷちてん525  さん


迫力ある冒頭のトライポット出現シーンは、凄かったですよね~。
観客を一気にひきつけましたもんね。さすがです~~。

しかし、途中からイライラもしながら、突っ込みながらでしたか~?

私もあの息子のラストは、あらら~と思いました(笑)

しかし、監督の力技で寄り切られた気がします~~^^)


(2005/07/08 11:42:07 PM)

こんばんは~  
sin さん
とんとんさんも観に行かれたんですね♪
ほんとに凄い迫力でしたよね。
これを公開7ヶ月前に作ろうと決めて、僅か2ヶ月で撮り終えたというのが驚きです…(汗)
TBさせてもらいますね。 (2005/07/08 11:51:39 PM)

Re:「宇宙戦争」を観た ★★★☆☆(07/08)  
(* ̄ω ̄)ノども♪こんばんはぁ! コレ↑は、私も先週の日曜日に娘と観て来ましたが… 私の評価は、甘口で★×4でした! 確かに、あの解説もなきゃ何でああなったかがわからないラストには、やられた感はあったんだけど… チラッと耳にした話では、元々原作の結末がああだったそうで、原作に忠実に今作は描かれてるようなんで、仕方ないのかな?と… σ(⌒д⌒;)ははっ・・・ 私も、TBさせてもらいますね♪ (2005/07/09 12:23:31 AM)

Re:「宇宙戦争」を観た ★★★☆☆(07/08)  
つくね6271  さん
これ、、、すっごく「どうする?」って旦那様と悩んでたの。。
「悪くはないけど見たら微妙~、、って感じがしない?」って言い合ってて(笑)
そしてこうしてるうちに今日はスターウォーズを見に行くので、、この映画はDVDかなぁ。。。(^-^;)
でも迫力は映画館じゃなきゃ味わえないしなぁ。。。
またまたちょっと悩んでみます。。。(笑) (2005/07/09 01:36:04 PM)

昔のリメイクですか?  
ラストも同じでしょうか・・衝撃のラスト!!
(笑)子供ながらにあれ?あれれれ?とか思ったりした
んですが。
う~ん、旦那は好きそうですねぇ~私も観たいです。
つっこみながら!

(2005/07/09 07:51:38 PM)

みっしゅ。さんへ♪  
みっしゅ。さん、どうもです♪

>映像は確かに凄い迫力ですよね。
>劇場で観る価値ありと思っています。

ですね。
あの迫力と恐怖を煽る描き方は、さすがスピルバーグ!
という感じでしたw

>一番恐ろしいのは、人間。なるほどですね。

最近のこういうパニック映画は、そういった内容も盛り込まれていますよね。
(2005/07/10 01:33:19 PM)

ぷちてん525さんへ♪  
ぷちてん525さん、いらっしゃいませ♪

>迫力ある冒頭のトライポット出現シーンは、凄かったですよね~。
>観客を一気にひきつけましたもんね。さすがです~~。

凄かったですね~!
冒頭からもの凄い迫力なので、画面に釘付けになりました!

>しかし、途中からイライラもしながら、突っ込みながらでしたか~?

>私もあの息子のラストは、あらら~と思いました(笑)

>しかし、監督の力技で寄り切られた気がします~~^^)

あははw
ツッコミどころが気になっちゃうと、どうにもそのことが気にかかってしまって・・・ (^_^ゞ

>監督の力技
それも分かる気がします。
ツッコミどころ以上に監督の力技の方が凄かったことは確かだと思います。
ただ、自分はそのツッコミどころにどうしても目が行ってしまうというか・・・
天邪鬼なのかもしれませんね "r(^_^;)
(2005/07/10 01:46:55 PM)

sinさんへ♪  
sinさん、いらっしゃいませ♪

>とんとんさんも観に行かれたんですね♪
>ほんとに凄い迫力でしたよね。

迫力ありましたね~!

>これを公開7ヶ月前に作ろうと決めて、僅か2ヶ月で撮り終えたというのが驚きです…(汗)

ええ~!?
そうなんですか~?
それは信じられませんね。
作りはほんと凄かったですもん。

>TBさせてもらいますね。

ありがとうございます♪
(2005/07/10 01:53:22 PM)

☆ラピスラズリ☆さんへ♪  
☆ラピスラズリ☆さん、いらっしゃいませ♪

>確かに、あの解説もなきゃ何でああなったかがわからないラストには、やられた感はあったんだけど… 
>チラッと耳にした話では、元々原作の結末がああだったそうで、原作に忠実に今作は描かれてるようなんで、仕方ないのかな?と…

あ、↑それは相方も言ってました。
きっとオリジナルがそういうもんなんだから、これでいいんじゃないのと。

>私も、TBさせてもらいますね♪

いつもありがとうございます♪
(2005/07/10 02:26:09 PM)

つくね6271さんへ♪  
つくね6271さん、いらっしゃい♪

>これ、、、すっごく「どうする?」って旦那様と悩んでたの。。
>「悪くはないけど見たら微妙~、、って感じがしない?」って言い合ってて(笑)

ああ、迷うのも分かる!(笑)
あの迫力は劇場で観る価値ありだけど、ストーリー展開については
意見の分かれる映画かも。

>そしてこうしてるうちに今日はスターウォーズを見に行くので、、この映画はDVDかなぁ。。。(^-^;)
>でも迫力は映画館じゃなきゃ味わえないしなぁ。。。
>またまたちょっと悩んでみます。。。(笑)

「SW」観に行くんだ~w
私はたぶん来週頭くらいに・・・☆
そしたらまた感想読ませてもらいに行きま~す♪
(2005/07/10 02:35:00 PM)

ハマっち5963さんへ♪  
ハマっち5963さん、いらっしゃいませ♪

>ラストも同じでしょうか・・衝撃のラスト!!
>(笑)子供ながらにあれ?あれれれ?とか思ったりした
>んですが。

あ、オリジナル、私は未見なので・・・(汗)
でも、他の方のレビューを拝見していると、たぶん同じかな?

>う~ん、旦那は好きそうですねぇ~私も観たいです。
>つっこみながら!

ぜひツッコミながら観て下さいw なんて。
あ、でもほんと迫力はハンパじゃないんで、ぜひ劇場鑑賞をお勧めしますw
(2005/07/10 02:40:22 PM)

初めまして  
YOSHIYU機  さん

Re:「宇宙戦争」を観た ★★★☆☆(07/08)  
こんばんは、ほんと全く同じ様な感想でしたね。
あのおじさんの存在意味が分かりませんでしたね。
パニックになるとああなるってことかしら? (2005/07/10 08:49:47 PM)

YOSHIYU機さんへ♪  
>TB感謝です。
いえいえ、こちらこそありがとうございました-☆

>あの母子が生きてたのは納得できませんよね。

ですよねー。
そこがハリウッドものの ┐(´~`;)┌ なとこですね(苦笑)

>それまでに人間の醜さ、残虐な場面が続いたので
>ハリウッド映画としては、完璧なハッピーエンドに
>せざる得なかったのだろうけど。

そうかもしれませんね。
後は原作に忠実にしたせいもあるのかな?
オチが納得のいくものだったら、自分の満足度はもっと上がった
と思うんですけどね~ (^_^;)
(2005/07/25 01:20:05 AM)

映画バカなウサコレさんへ♪  
ウサコレさん、コメントありがとうございますw

>ほんと全く同じ様な感想でしたね。
>あのおじさんの存在意味が分かりませんでしたね。
>パニックになるとああなるってことかしら?

あ、やっぱり、ウサコレさんも?

なんかちょっとヘンでしたよね、オギルビー。
初めはレイ(トム)と協力して何かやってくれるのか、と思ったら、
なんか怪しげで、で、結局足引っ張った末、あんな結末で、
「???」でしたね (-_-;)
(2005/07/25 01:24:43 AM)

大迫力でしたね!  
chishi さん
劇場で観て良かったって思いました。
が、私もイライラする部分多数!
ダコタちゃんの叫び声も、制止を振り切るアニキにも
思わず拳握り締めちゃいましたから。←コラ (2005/08/07 06:06:01 PM)

chishiさん  
>劇場で観て良かったって思いました。

ですねw
迫力すごかったですもん!-☆

>が、私もイライラする部分多数!
>ダコタちゃんの叫び声も、制止を振り切るアニキにも
>思わず拳握り締めちゃいましたから。←コラ

あははwやっぱり?
よかったw
同じこと思った人がいて♪(笑)
(2005/08/08 11:09:25 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: